COOLPIX P340
開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2019年10月11日 13:55 |
![]() |
9 | 8 | 2015年7月16日 17:52 |
![]() |
1 | 9 | 2015年6月13日 16:19 |
![]() |
10 | 10 | 2015年5月14日 21:20 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年4月28日 21:44 |
![]() |
1 | 3 | 2015年4月27日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
1/1.7cmosセンサー搭載機はNikon1に統合なんでしょうね、P7800も最後のようですし。。。
書込番号:19522837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1/1.7素子のカメラは最近新しいカメラはOLYMPUSくらいしか出てませんね。
2.3などの小さい素子か1型などの大きな素子の二局かしてるので、新機種が出るのは難しそうですね
書込番号:19522908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、機敏な撮影が可能な後継機としての再登場を期待します・・・・(それまではP330で十分)。
書込番号:19522960
1点

1/1.7型センサーはSONY製ですが、SONYは既に生産を完了してしまったので後継モデルは出ないと思います。
よって、Nikon1と同じ1インチセンサーを搭載したコンデジがもうすぐ三種類発表されそうですので、そちらに移行となります。
書込番号:19523342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イヤイヤ・・・待て待て!
PANAも出てきたけど、今第4コーナーを回った所だから
もうちょっと抑えて
とりあえず、D5&D500でそちらに目を向けさせて・・・
その隙に
CP+2016のゴール手前で並み居る敵をゴボウ抜きにして
1型コンデジをゴールさせる作戦か・・・?
書込番号:19524579
1点

>☆ケン★さん なるほど今後は1インチセンサーを搭載したRX100のよようなコンデジに移行されるのですね。
それでもいいのですが、その場合P340よりも大型化されるのだけは避けて欲しいです。
Nikon1サイズだとケツポケットに入れてでの携帯ができないので・・・
書込番号:19525640
0点

>護箕淵さん
P340と同サイズで今ならキヤノンのG9Xって手もありますが、ニコンじゃないとダメでしょうか?
多分1型センサーならニコンが作っても望遠これぐらいが限界になると思います。
書込番号:19525845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S120ユーザーとして、G9X、G7Xともにいい機種だとは思いますが、COOLPIX P340の代わりには欲しくはありません。
キャノンに飽きたのでニコンの写りが欲しいからです。
書込番号:19537788
1点

こんばんは、
僕もNikon派です。
350までいってほしかった、やはり最終機なんでしょうね、残念です。
書込番号:19586126
1点

>護箕淵さん
ほぼ諦めていますが、P350が発売されたら即買います。
書込番号:22981356
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
電気屋でこのカメラを見たとき、メニューボタンを押したり下矢印ボタンでメニューをスクロールダウンするなどの操作をしてみたのですが、カメラがボタン押してから1テンポどころか3テンポくらい遅れて反応します。こういうもんなのですか?
書込番号:18968372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に触った人が何人いるか不明。
またどれを触ったか覚えいない人が多いと思います。
書込番号:18968490
1点

感覚的なお話の上に私はもう手放したので正確な返答は難しいですが
ボタン類は長押しと思えばレスポンスはいいですよ。
書込番号:18968634
0点

レビューでは、P330譲りで多少もっさり感が残っているようです。
書込番号:18968654
0点

メニューはともかく、起動はモッサリと感じますね。
なぜか電源Offはキビキビです(笑
書込番号:18968691
2点

今でも展示されているのですね。
書込番号:18968814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3テンポも遅くはなかったと思いますが、たしかに遅いと思います。
P340自体、そういうものだと思います。
書込番号:18968913
2点

クリック感を大事にしているのでしょうか。
スカスカの操作感より好みです。
AFポイントの移動等、素早く答えてくれなくてはいけない部分はダイレクトに動きますよ。
書込番号:18969468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@電源投入してからメニュー画面が表示できるまで
Aメニューの最上位階層の選択時
(「撮影メニュー/動画メニュー/Wi-Fiメニュー/セットアップ」の選択時)
この2つが遅いですね。
各メニューに入ってしまったあと(上記A以降)に関してはそんなにストレスを感じません。
ただし、基本的にモッサリ感はP330から あまり進化していません。AFが多少速くなった???レベルです。
サクサク操作がお望みなら Fuji XQ2が良いと思います。
私は以前から使っていたP330が故障し、その修理代金を調べたら+αでP340最終在庫品が買えたので買い換えました。
XQ2とも迷いましたが 最終的にはコスパです!
あと
35o換算で28o〜50oの焦点距離ではXQ2よりもP340のほうが開放F値が低い事。
また、P340にはNDフィルタが内蔵という事
この2点に関してはP340のほうが優れる所ですね。
私の場合は今までのP330のバッテリーをそのまま予備にもできるし、コンデジの使用頻度が少ない(でも必要)事から、コスパ重視でP340にしました。
書込番号:18971700
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
P330からの買い替えを検討しています。
P330は、ポーチから取り出す時や撮影時に、ちょうど表面のNikonの文字の下あたりを持つと
パキパキと、音がして気になっていました。
P340は、どうですか?? 使用している方、ぜひ教えてください。
0点

購入するときこの2機種を比較しましたが、P330とP340は構造上殆ど同じなので、
その部分は押すと凹むと思います。P340になって頑丈になった感じはなかったです。
滑り止めが大きくなったくらいでした。
P330とP340はバッテリー専用の充電器が付属になったくらいで、画質も殆ど同じだと思います。
頑丈なカメラで探すなら、P7700とかも良いですよ。
日中の撮影とかでは同じセンサーを積んでいてもレンズが大きいP7700の方が圧倒的にキレイな描写でした。
P7700は、癖がありデフォルトだと寒色なので、設定で色味を暖色系に1メモリ移動させておくと
ちょうど良い色になるカメラです。
付属のレンズキャップよりNikon1用のレンズキャップに変更すると使いやすいです。
書込番号:18783687
1点

そうなんですね・・・。
この部分は、押すと凹むんですか。
多分、個体差によって接触具合が違うんですかね。
鳴るものと鳴らないものがあるのかもしれません。
頑丈では無くても仕方ない(軽量化なども考えて)とは思いますが、パキパキ音は、もう経験したくないですね。
最初は、外板にヒビでも入っているのかと思いました。
P340諦めて、XQ2辺りを狙っていこうかなと考えています。
書込番号:18783988
0点

こんにちは。
P340を使っています。
Nikonロゴの周辺をあらためて指で何度か押してみましたが、音もしませんし、凹みも無いです。
どちらかというと、剛性感がある感触です。
力を込めて押せば、ボディが気持たわむような感触がありますが、普通に使う限りは、そこまでの状態にはならないと思います。
個体差がある、あるいは年月共に変化するのかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:18784595
0点

私のP340も音はしませんよ。
NIKONのロゴ部分はパネルの嵌合部(かんごうぶ)なので、製品の個体差でパネル同士がきしむ音が出る可能性はあると思います。
以前別メーカーのコンデジで嵌合部からミシミシいうので、自分でパネルを外して中にスポンジをかまして音を消したことがあります。
書込番号:18784748
0点

みなさんありがとうございます。
やはり個体差ですかね。
当たり外れは、やっぱりありますよね。
もし、P340買って、また外れちゃったらどうしょう・・・。
書込番号:18784945
0点

>娘にメロメロのお父さんさん
P330とP340はバッテリー専用の充電器が付属になったくらいで・・・
本当ですか?
P300 P310も持っていますが、
うちのP340にはP300と同様のUSBタイプの充電器が付いているだけです。
P330はどうかわかりませんが、カメラ側の充電ソケットがP340では一般的なマイクロUSBになりました。
(P300 P310は独自の形状のソケット。)
うちのP340もミシっという音はしません。
書込番号:18808458
0点

こんにちは。
どうやらバッテリー専用の充電器は、何かの間違いではないでしょうか?ホームページを見ても付属していないようですね。
パキパキ鳴らない方ばかりなんですね。
いいですね。
結構鳴るんですよ。自分のP330。
もちろん必要以上の力を加えていません。指二本で持ち上げても鳴りますね。
なんでなんでしょ。
P340になって組み付けが、改良されたのでしょうか?
P340買ってみようかな。と思っています。
レスポンス問題も、過去スレ見てもあまり改善していないみたいですけど・・・。
書込番号:18809554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。バッテリー専用の充電器は、間違いでした。
P330とP340どっちが良いか悩んでた時に店員さんに教わったのを鵜呑みにしていました。
バッテリー1個でよかったからP330を買いましたが、P340もバッテリー用充電器は別売りじゃん><
調べてから書かないとダメですね。大変失礼致しました。
書込番号:18810195
0点

P340使っていますが、剛性は高いです。
強く握っても(今回初めてそんな事をしましたが)軋みません。
レスポンスはデジイチの様にはいきませんね。
私はコンデジとして割り切っています。
評判の良いフジのXQ1と同時に使って比べましたが特段問題なかったのでP340の方を普段使い様にしました。
書込番号:18867357
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
こんばんは。
当方コンデジはXZ-2を所持、使用しています。
使用目的は子供撮りです。
デジイチも持っていますが、ちょっと出歩く、自転車に乗る、そこまで親しくない方の(笑)結婚式等
一眼を背負って行くには大袈裟な場面での使用です。
現在所有のXZ-2も良いカメラなのですが、披露宴や屋内施設などちょっと薄暗い場所等でAFが迷いまくり、シャッターチャンスを逃したり、オートモードで低シャッタースピードでやたらと粘ろうとする為被写体がブレたり、買い替えを考えています。
こちらのカメラのAF性能、暗所性能等、いかがでしょうか。
妻も使用する為オートモードの頭の良さも気になります。
買い替えるほどの価値はありますかね…?
店頭で安売りしていた為、心が揺れています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18773614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考になるかわかりませんが、一つ前のP330のクチコミやレビューも参考になるかもしれません。
スペックはほとんど同じでレンズ部分が回転するしない、GPSかwi-fiか、位の違いしかなかったと記憶してます。
P330の方がレビューや撮影画像もこの機種より多いかな。
レスポンスに厳しい評価がありますがP330を使っている私は特にストレスは感じません。
因みに私はキャノンs120?とp330で迷って、オートで簡単に綺麗に撮れるってアドバイスからコスパも考慮してp330を選びました。皆さんに色々アドバイス頂きました。
書込番号:18774239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワーショットS120やフジのXQ2等とともに、お店で触ってみたほうがいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_J0000014680_J0000009971&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4-5,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,106_6-1-2
書込番号:18774366
0点

もうちょっと上の機種を狙った方が良いのでは?
フジXQ2やキヤノンG7Xあたり。
RX100はレスポンス的にはどうなのかな?
それかミラーレスあたり。
S120なんてお店で展示してないので触れないですね。
書込番号:18774429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
(XZ-2持ってました、P340は持ってません。が、同センサーと思われるP7700は持ってます。)
買い替えのメリットは「小型・軽量化」とwifi機能位ではではないでしょうか。。。
ニコンのEDレンズは確かにコンデジでも良さをスゴく感じます(^^)
でも、高感度時のノイズはドッコイドッコイかと(^^;;
良くも悪くもコンデジはコンデジと思います。
暗所に強く手軽に撮影したいだけであれば安価な型落ちミラーレス機を探した方が良いと私は思います。
では良いお買い物を!
書込番号:18774436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>店頭で安売りしていた為、心が揺れています。
XZ-2を持っていなくて、普通の1/2.3型撮像素子のデジカメしか持っていないとしたら
お買い得なので買ったほうがいいとは思いますが
XZ-2を持っているのでしたら、あまり買うメリットはないように思います。
もっとも、オリンパス以外のカメラも試してみたいということでしたら
安いので買ってもいいように思います。
>こちらのカメラのAF性能、暗所性能等、いかがでしょうか。
広角端のF値はXZ-2と同じですし、撮像素子の大きさも同じなので
広角端使用時の暗所性能は互角だと思います。
望遠端ではXZ-2の方がレンズが明るいので、望遠端ではXZ-2の方が上だと思います。
AF性能を含めたレスポンスを重視する場合は
フジフイルムXQ2の方がいいように思います。(XQ1が投売りされていればいいのですが、もうないでしょうね。)http://kakaku.com/item/J0000014680/
暗所性能を重視する場合は
ソニーRX100M3かキヤノンG7Xがいいようにおもいます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_K0000653427
こちらならレンズの明るさもXZ-2と互角で、更に大きい1.0型撮像素子を搭載していますので
暗所性能はXZ-2より上だと思います。
書込番号:18774585
1点

サブと言えどもある程度画質等に拘りがあると思います。
個人的にはG16もしくはX30、X20あたりが満足出来るのではないでしょうか?
書込番号:18774630
0点

P340は寄れたりステップズームがあったりで美点もあるのですが、レスポンスはのんびりしています。AFで一瞬を切り取るタイプの製品ではないと思うので、気になるなら一度店頭でお試しを。
私自身はペンタックスの一眼レフを使っているのでのんびりには寛容な方なのですが(笑)
ちょっと辛かったので今回はキヤノンS120を選びました。
書込番号:18775102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>店頭で安売りしていた為、心が揺れています。
見過ごしてました。
予算は2万円円以下という感じですかね?
差はほとんど無いと思いますが買ってみては?
しかし、いくらで売っていたのでしょうね?
書込番号:18775118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
いくつかのご投稿にあるRX100は、XZ-2購入当初より欲しいなぁとは思っているのですが、如何せん値段が…
P340、XZ-2と性能面で大差ないのであれば、サイズの面でかなり優位ですね。
XZ-2のデザインは大好きなのですが、ボディーバッグの中に入れておくには少々大きくて…。
ちなみにP340は近所のノジマで\19800でした。
これ以上出すならコンデジ買い替え我慢して、レンズを〜となってしまいます(笑)
書込番号:18775695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様にご報告を。
先ほど、ぶらっと立ち寄ったコジマ…。
こちらにもほぼ同価格でP340が。
弄くってみましたら…ほんとだ、動きがモッサリしてる。うーん、これは頂けない。
ふと横を見ると
「緊急値下げ!」の札の下、XQ1が…
\23900…!手にとり、試写。
おぉ〜、AF早い!写りもなかなか…。
見た目も好きだし、しかしなぁ〜。
そんなこんなで、流れ始めた「蛍の光」に背中を押され…。
XQ1を握りしめ颯爽と帰ってきました。
お騒がせしました…(笑)
サクサク動作&AFで、シャッターチャンスを以前よりは生かせそうです!
小さいから嫁にも好評でした。
(カメラを買ってきた事にはツノを生やしてましたが…)
書込番号:18776353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
Nikon p340で撮った写真(rawデータ)を、view nx2でレタッチをしてjpegに変換してSDの元フォルダに保存。
その後、カメラにSDを入れ直しwifiを起動してスマホアプリNikon wmuと接続。
一覧を見ると先程現像した写真は映っているけど選択したらなぜか別の写真が表示されます。
一応スマホに取り込んでみたのですがやっぱり別の写真が取り込まれます。
どうやればレタッチした写真を取り込むことができるんでしょうか?
書込番号:18723725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンからスマホに直接転送したらダメなんですか?
書込番号:18724786
2点

そういう使い方が想定されていないのだと思います。スマホとPCの連係環境を整備するのが良いと思います。
書込番号:18725735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンからメール添付で送れば楽勝です。瞬時に。
書込番号:18727144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベイフローさん
JPEG画像を、PCからスマホに転送ですよね。
私は、PCに保存した画像をスマホに入れたいときはBluetoothで転送しています。
もちろん、その逆も出来ます。ファイルなら何でも転送可能、開けるかどうかはスマホ次第です。
一回ペアリング(設定)さえすれば、右クリックから簡単にスマホに転送できます。
ただし、画像サイズが大きかったり枚数が多いと時間が掛かりますけどね。
ノートPCならほとんどBluetoothは内蔵されてますが、デスクトップPCなら
Bluetoothドングル(USB)が1000円程度で売ってます。
書込番号:18727546
0点




デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
アプリを使い、内蔵されているwifiでデジカメとiPhoneを繋げ静止画の移行・保存は出来たのですが動画が出来ません。何か方法はありますか?
PCを使わずに出来たら有難いです
書込番号:18722251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのマニュアルがここにあります。
http://download3.nikonimglib.com/archive1/0w7Gq00Dm1Ja01CH0al764dEVQ33/D-WMUI__-010402BF-___JP-ALL___.pdf
P17には「本アプリケーションでは、動画を再生できません。また、動画はスマートデバイスに取り込めません。
と書いてあります。
Eye-Fiカードを使えばできるかもしれませんが、そちらは詳しく分かりません。
書込番号:18722825
0点

内蔵Wi-Fiでは動画の転送はできないと思います。
PCなしで転送したい場合は
Eyefiカードとかを購入してみるのも一つの手だとおもいます。
これはWi-Fi機能を持たないカメラのためのSDカードですが、動画の転送をサポートしています。
P340も動作確認のところに○がついています。
http://jp.eyefi.com/camera/nikon-cameras
書込番号:18722978
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





