COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトのボディ質感は

2015/01/21 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:110件

S110→XZ-2と渡り歩きましたが何やかんやで結局XZ-2のボディの大きさゆえに
持ち歩き頻度が減ってしまい、再びコンパクトなサイズを探し求め本機種を検討してます。

同じクラスならS120が優れていると思ったのですが
本体の四角い感じゆえコンパクトなのに持ちやすく、また公表されてる重量以上にS120より軽く感じ
(人によっては安っぽく感じるかもですが)
レスポンス等には目をつぶろうと思ってます。

ただ、ホワイトはモックしかなく、異様にツヤのあるプラスチック製だったので
恐らく質感は本物を再現されたものではないと踏み、ホワイトの質感が知りたいのですが
所有してらっしゃる方、知っている方、教えてもらえるとありがたいです。

ブラックは本物が有り、確かに少しザラッとした感じでよかったですのでブラックを買えば鉄板なのですが
ずっとブラックで来てるのでできればホワイトにしたいと思っております。

書込番号:18391727

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/01/21 12:11(1年以上前)

白い洗濯機とかに近いかもσ(^_^;)
って、洗濯機も色々かな(^^;;

書込番号:18391746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/21 12:35(1年以上前)

僕の印象としては黒に比べるとやっぱりテッカテカプラスチックと言う感じですね。ヨドバシに展示機が結構あるみたいなので、実際にご覧になってはどうでしょう。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002140271/index.html

書込番号:18391818

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/01/21 12:40(1年以上前)

靴とかカバンだとエナメルっぽい感じと思えば( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18391832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/01/21 14:41(1年以上前)

>MA★RSさん

テカっとした感じなんですね。じゃああのモックは再現しているって事ですかね〜。

>sumi hobbyさん

そうですか〜。地方住みなので、ヨドバシ近くに無いんですよね。。。他の電気店もあたってみます。

書込番号:18392079

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/21 15:28(1年以上前)

在庫があれば実物の色を見せてくれないのですか?

書込番号:18392167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/21 15:43(1年以上前)

女性が持てば結構オシャレな感じだと思いますけどね。

書込番号:18392192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/21 15:58(1年以上前)

コンパクトでレスポンス良い富士フィルムXQ-1
もレスポンス良いカメラという点では検討に入れられては
どうでしょうか?
焼肉ソムリエさんの地域のお店では在庫があるか解りませんが。
私の住んでる地域はまだヤマダの一部の店と
DPE専門店でコンデジも2万円台後半で置いている店とかで
在庫ある店もありましたので探して見られるのも
良いと思います。近日中に新型のXQー2も発売
される様ですので。

http://review.kakaku.com/review/K0000587189/#tab

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xq1/

http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/xq1/order/popular/


書込番号:18392224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/21 16:04(1年以上前)

DPE専門店でコンデジも2万円台後半で置いている店とかで
→DPE専門店でコンデジも置いている店とかで2万円後半で

書込番号:18392238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/01/21 16:10(1年以上前)

>t0201さん

そうかもしれませんね。思い切って一度聞いてみよう。。。

>よこchinさん

ブラウンの純正カバーとネックストラップつけるとオシャレそうだな、とは思いました。

>グリーンビーンズさん

まったく視野に入ってなかったのですがXQ-1も良いカメラのようですね。
予算が多少出るかな…
新型がでれば少しは値下がるでしょうか。

書込番号:18392246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/21 16:38(1年以上前)

>予算が多少出るかな…
新型がでれば少しは値下がるでしょうか。

現状、在庫が希少で殆どの店が完売で
2万円台後半が安い方でこれからは
価格.com見ると分かる様に在庫が無くなり
高い店が残って高くなるのではないでしょうか?

書込番号:18392289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/21 16:59(1年以上前)

ヨドバシ等で実際に確認したほうがいいと思います。

書込番号:18392325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/01/21 17:01(1年以上前)

>グリーンビーンズさん

再度返信ありがとうございます。
XZ-2はヤフオクに出そうと思うので本体(付属品・外箱あり)、純正革カバー、ネックストラップ、VF-3、社外充電器、社外バッテリー×2 総て込でいくらで売れるかわかりませんがその金額によって決めようかと思います。

>じじかめさん

はい、確認はなるべくしようと思います。

書込番号:18392329

ナイスクチコミ!0


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 18:33(1年以上前)

焼肉ソムリエ様

私は黒と白のモックを店頭で見てから白色を購入しました。
店頭にも在庫があったため、モックと実機を比較させてもらいましたが、
皆様がおっしゃるように結構艶があります。

単品で持つならば白は選ばなかったかもしれませんが、最初からブラウンの純正カバーと
一緒に使うことを考えており、黒いカメラはほとんどの機種にあるため、
嫁も使うことを考慮して、敢えてこの機種ならではの白を選択しました。

あまり人と被らない気がしますが、箱型のボディーは握りやすく、
私は白を選んでよかったと思ってます。

ケースとマッチしたお洒落な感じも気に入ってます。

書込番号:18392564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/01/21 19:53(1年以上前)

>ALMEGA-Xtさん

白にはキャメルのレザーケースが似合いますよね。
ブラックはクラシカルで格好いいのですが。それぞれ良いところがあるってことですね。
XZ-2はデカいだけでなく私には少々スペックオーバーなとこもあるという軟弱な動機でもありますので、好きな色をファッション感覚で選んだ方が正解なのかもしれません。

書込番号:18392827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/01/25 10:13(1年以上前)

みなさん、親切なご意見ありがとうございました。
例年ならこのシリーズの新製品発表が来月あたりなので、
それを待ってみようと思います。
(結局、ホワイトの実機には巡りあえず…)
とはいえ、後継機が出るかどうかも微妙なようですが(汗

書込番号:18404397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/01/29 16:58(1年以上前)

本機を買うつもりだったのですが、グリーンビーンズさまのアドバイスが頭に入りつつも
いったんgoodアンサーを決めさせてもらってました。
色んな所を見て回ったのですがどこも白の実機をおいてなく、
どうしようかな〜となやんでました。
それと、気にならないと言っていたレスポンスが、店頭でS120などと比較すると
やはり気になりだし、どの機種にするか振り出しに戻ってしまいました。

その後、もう一度近所のヤマダ電機へ行きましたら、FujifilmのXQ1がシルバーのみ在庫で
処分特価だったので、2日後買ってしまいました。。。

こちらで、p340にかんして色々アドバイスいただいたのに、何か申し訳なくなり
取り敢えず、ご報告させていただきました。
アドバイス頂いた方々、有難うございます。

楽しい写真ライフを送りたいと思います。また、XQ1の掲示板でレビューを書きます。

書込番号:18418661

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

P350が出ないかと思いつつ、ついに購入しました。
これまでのカメラ(P300)では、東芝のFlashAirでWiFiを快適に使っていました。
Wifiに期待したのですが・・・

説明書通り、タブレット(ネクサス7 2013)にアプリをインストール。
いくらトライしても接続はできますが写真が見られません。

いろいろ調べたら、アプリがAndroid 5に対応していないことが判明。ひどくないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau&hl=ja

Nikonさん どうなっているのですか?

ここに集う皆さんがこのことを書いていないことも不思議です。
Android 5のユーザーが少ないのでしょうか。

P340を使うテンションが下がってしまいました。
せっかくWifi機能が装備されているのに、サンディスクのグレードが高いメモリーカードも買ったのに、これまでのFlashAirで使和ざるを得ないのか迷っています。

書込番号:18339864

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 21:05(1年以上前)

>Android 5のユーザーが少ないのでしょうか。

Android5は12月に出たばかりですので、使っている人は少ないと思います。
旧機種でもNEXUSを使っている人は5にバージョンアップできるようになっていますが、
しばらく(3ヶ月〜半年くらい)様子をみてからバージョンアップをするのが普通です。

理由は、OS自体のバグ修正待ちと(最初はたいていバグがあります。)
既存アプリがバージョンアップで対応するかどうかの確認のためです。

これはAndroidに限らず、iPhoneでも同じで、
新しいバージョンのiOSになったときは、すぐにバージョンアップせずに、少し待つのが基本です。

その為、新しいOSのユーザーは当初は少ないと思いますし
アプリも最初は動かなかったりして、新OSに対応するのに時間がかかる事が多いです。

Windowsはわりと互換性を考えて作られているので、たいていは新しいOSになってもそのまま動きますが
VISTAが出たときはXP用のプログラムの一部が動かなかったり
7では64ビット版の方に人気が集中したので、XP用の32ビットアプリが動かなかったりしました。

それでも早めに新OSに対応するようにしてほしいですね。

書込番号:18339925

ナイスクチコミ!5


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2015/01/05 21:13(1年以上前)

>ここに書かないのが不思議
デジモノ触ってる人にとっては、メーカーが後手に回るのなんて至極当然だからでしょう。
上の方が書かれている通り。まったくその通りでしょう。

しかしながら、即対応する姿勢をみせて欲しい気持ちはお察しします。

書込番号:18339957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/05 21:32(1年以上前)

気持ちは察します。

現時点においては、やむ無しかなと。

この手の最新ガジェット(5のこと)は、
それを承知で使うものじゃないのかな。



書込番号:18340048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/05 21:46(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。 しかし・・・ネクサス7は、知らぬ間の感じでOSをアップデートしてしまう感じです。
これまでも後にしようと思っていたのに、どこか触ってしまたのかアップデートされてしまいます。
メールのソフトが統合されて使いやすくてご機嫌だったのですが、今回はNIKONのソフト開発能力のプアさのせいなのかひどい目にあいました。
アップグレードを中止するにも、新たな問題が発生しそうです。

raven 0さん
私自身はWindows95以来20年近くPCを使っていますが、アプリユーザの悲しさか、それほどハードには詳しくなれません。
しかしながら、これまで一度もアプリ(ソフト)の互換性で困ったことが幸いにもありません。
Androidにはこんな落とし穴があったのですね。

x10aゼノンさん
ガジェットという言葉いまだになじめないのです。ウィジェットもなんだかわからない。
ソフト・ハード・アプリならわかるのですが・
私の周囲も(シニア)この言葉を知りませんでした。(デバイスも・・・用例としてテレビやすまほなどの再生機器という意味でのデバイス)
しかし・・・ただのちょっと良いコンパクトデジカメを使うのも大変ですね。
若い時から、周囲よりはメカモノには強かったのですが、これで、60,70となったらもうついていけなくなりそうです。
(しかし・・・私の周囲にいる10代20代もこの手のものはよくわからないと言っています。)

書込番号:18340109

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/05 22:32(1年以上前)

WAI2008さん、こんばんは。

P340のWiFiを使わずに、東芝のFlashAirで運用するというのは
いかがですか? コンデジは基本その時のAS ISになりますので、
次が出ても旧機種は対応はされないんじゃないかなぁ?!(憶測)



書込番号:18340321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/05 23:59(1年以上前)

jm1omhさん
専門用語と思われる言葉(AS IS)を使われるので「死に」行く文系出身のシニア層としてはたじたじです。
http://www.jrits.co.jp/tech/openthology/vol11.html
後々面倒見ないという意味?ですか。メーカーはコンデジを何年使うと見ているのでしょう?
修理とは意味が違うのでしょうね。・・・でもプリンタメーカーは新しいドライバーを提供しますよね。
しかし・・・内蔵されているWifi機能を気に入って買うことに踏み切ったのに残念です。
これだったらあまり自分は注意して使うべき機能と考えているGPS機能があったP330+フラッシュエアのほうが最強ですね。(GPS機能は注意しないと自宅や個人宅などの出先がばれそうなので怖い機能ですね。)

書込番号:18340722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/06 00:08(1年以上前)

半年くらい待つか、メーカーに要望を出したら
如何ですか。

書込番号:18340762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/10 00:34(1年以上前)

スレ主様参考になります。

Lolipop対応遅すぎますよね。
メーカーはベータ版と称して別アプリでリリースしてもいのでさっさと出して欲しいです。
バグはユーザーがテストしてフィードバックできますし。

書込番号:18353533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/19 12:38(1年以上前)

今から仕事さん
メーカーに要望は出しました。 仕方ないので、しばらく 東芝フラッシュエアで使います。
しかし・・・WIFI付カメラでWIFI SDカード というのもなんだか変な取り合わせですね。

Coffee and Milkさん
おっしゃる通りですね。

書込番号:18385752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

星空の撮影について

2015/01/04 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 paggueさん
クチコミ投稿数:3件

カメラについて全く詳しくないので検討違いの質問かもしれないですが、お願いします。

このカメラの購入を検討しているのですが、肉眼で見る以上の星の数を撮影することは可能でしょうか? 設定でISO感度400でなら60秒の撮影が可能とのことですが...



書込番号:18336313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/04 21:05(1年以上前)

仕様とおりなら、最大ISO400で露出60秒です。
広角で、f1.8ですのでMX-1より星空撮影が
可能と思われます。

とは言え、殆んど星空撮影の画像を見かけません。
仕様とおりでは、無いのでしょうか?

書込番号:18336715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/04 21:40(1年以上前)

この機種は持っていないのですが、
気になったので調べてみました。

使用説明書の50ページに書かれていました。
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P340UM_CH(10)02.pdf
(アドレスは最後のpdfまで入力する必要あり)

一部抜粋
Mモードで
ISO800  30秒まで
ISO1600 15秒まで、
ISO3200 8秒まで
広角側で、絞り値を小さくすれば、肉眼で見るよりも写ると思います。

ピント合わせも、マニュアルフォーカスする必要があります。
(ピーキングを使用するといいかも)

もちろん、手持ちでは無理だと思いますので、
三脚または地面置きで、セルフタイマーを使用して
ブレを防止する必要があるでしょう。

書込番号:18336873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 paggueさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/04 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:18337046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paggueさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/04 22:21(1年以上前)

丁寧に返信していただきありがとうございます。早速購入しようと思います。助かりました。

書込番号:18337075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

今頃の時期になると後継機のうわさが出てきそうなものですが、この機種にはもう後継機は出ないのでしょうか。
このクラスのカメラの立ち位置が不明確なのでしょうか。

キャノンのPowerShot G7 X には衝撃を感じましたが、それでも300gはいつもカバンに入れておくには重いです。

個人的には、重さといい、描写能力 手ごろな価格といい、キャノンのS120やニコンのP300シリーズは存在価値があると思うのですが。

2万円から3万円 以前は、普及クラスデジカメの価格でした。今や普及クラスデジカメは1万円ぐらいですか? 

中間ぐらいの商品は淘汰されていってしまうのでしょうか。

書込番号:18328335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/02 09:55(1年以上前)

存在価値あると思いますよ。キヤノン追っかけて1インチ機で出そうか…でもそれだとニコ1…みたいな感じで悩んでるのかも。

書込番号:18328371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/02 10:20(1年以上前)

個人的には
センサーそのまま
24ー120 F1.8ー2.8
ぐらいの軽量級だと…購買欲がそそられます(^皿^)

書込番号:18328430

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/02 10:29(1年以上前)

センサーサイズというか厳しいこと言うとデザインにもっと魅力が有れば売れると思います。
MX-1とかが良い例ですよね。
COOLPIXのこのデザインにこだわらず、そろそろ別ラインでも良いので攻めたカメラ出すとかしないとなんかこの形に飽きてる感があるのでは?

書込番号:18328462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rojaさん
クチコミ投稿数:11件 COOLPIX P340の満足度4

2015/01/02 11:01(1年以上前)

電源ボタンを、もっと大きくし、軽く押せるようにしていただければ、もっと売れる、と思います。

書込番号:18328549

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/02 11:57(1年以上前)

>2万円から3万円 以前は、普及クラスデジカメの価格でした。今や普及クラスデジカメは1万円ぐらいですか?
数年前まではこれぐらいのコンデジ(jpgのみ)が該当したと思いますが、
近年は1〜2万円程度で売られています。
今後は、オリンパス等は低価格のコンデジは発売されないと言われていますね。
利益率がないみたいですね。
今はスマホがあるので、需要も少ないのでは?

これからは、高級コンデジが4、5万程度〜の高級コンデジ等がメインになるのではと思います。
その分、若干の大きさ重量増は仕方が内容に思いますが。

書込番号:18328700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/02 12:23(1年以上前)

F2.0位の通しで24-200くらいがいいなー

書込番号:18328773

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/02 13:57(1年以上前)

>進撃の社畜さん
PowerShot G7 Xを追っかけるとなると、重さはそのクラスになりますよね。
>ほら男爵さん
確かに重くもならないでしょうし魅力がありますね。
>パプポルエさん
よさそうなカメラですが、若いころから抱いているブランドイメージがなかなか消せません。
>rojaさん
電源ボタン Panasonicのようにスイッチでも安定感があってよいような気がします。
> t0201さん
スマホのカメラって逆光には弱いし反応も遅い。自分は好きになれないのですが多くの方はあの低品質で満足なのでしょうね(荷物増えるより一つが良いという意味 大きなサイズに伸ばすことは考えない。)
>よこchinさん
それでは500gとか重くなりますよね。ピノキオの鼻のように伸びたり。





書込番号:18329017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/02 18:44(1年以上前)

>今頃の時期になると後継機のうわさが出てきそうなものですが、この機種にはもう後継機は出ないのでしょうか。

P340の発売は去年の2月ですので、もし後継機が存在しても今年のCP+頃の発表になると思います。

コンデジの場合は、あまり噂になったりしないで、いきなり発表もしくは発売になるのが普通なので
P340の時も事前にはそれほど噂にならず、普通に発表されたように思います。

もっとも、毎年新型を出しても、性能的にはあまり変わっていないことが多いので
性能があまり変わらないのであればモデルチェンジしなくてもいいのではないかと思ったりします。

もちろん、大幅に性能が変わるのであれば、毎年モデルチェンジでもいいとは思いますが・・・
(それはそれで大変だと思いますが)

書込番号:18329657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/02 18:53(1年以上前)

新型はチルト液晶あたりになって
暗い部屋で自分撮りが出来る!!これで一人の夜も淋しくないカメラとしての販売くらいっすかね〜( ´艸`)

書込番号:18329682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/02 18:59(1年以上前)

LUMIX DMC-LF1のイメージの延長なら500gは行かないような。。。

書込番号:18329698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/03 15:52(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/03/coolpix-p8000-1.html


1型センサー機のウワサはイズコへ?

書込番号:18332339

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/05 23:46(1年以上前)

ニコイッチーさん
それは魅力ありますが、分厚くなっててしまいそうですね。分厚くなってしまったらこのカメラの良さが失われそうです。(現状は、ちょっと厚めとはいえズボンやジャケットのポケットに入れられる。)

よこchinさん
LUMIX DMC-LF1のレンズは、光学7.1倍ズーム f=6.0-42.8mm(35mm 判換算: 28-200mm) / F2.0-5.9で、重さが約
約192g(バッテリー、メモリーカード含む)
おっしゃっていた F2.0位の通しで24-200くらい これではレンズが大きくなりますよね。 (重くなりそう。)

じじかめさん
それだと、P300シリーズより重い上級のカメラですね。


書込番号:18340665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル番号について

2014/12/13 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:123件

某量販店で夕方に新品で購入しました。

電池充電も終わり、今しがたSDカードを入れてテスト撮影しました。

再生を行ったところ、初めて撮影した写真のファイル番号が「1970.jpg」からスタートしていました。

これって、中古を売りつけたのではないのでしょうか?
この時間では店は閉まっており、土曜日なのでNIKONに聞くわけにもいきません。
仕様なのでしょうか?

お分かりになる方のご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:18266839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/12/13 20:57(1年以上前)

他で使用されていたSDカードならファイル番号が引き継がれた可能性があります。

書込番号:18266913

Goodアンサーナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/13 21:11(1年以上前)

SDカードに別のカメラで撮ったファイルが残っていると、カメラの電源が入った時点でそのファイル番号が読み込まれます。
その後でカードをフォーマットしても、先に読み込んだファイル番号が継承され、番号はリセットされません。

書込番号:18266978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/13 21:28(1年以上前)

おおよそtechnoboさんの仰る通りです。
ただし、メーカーによって名前の付け方は違います。

他にデジカメをお持ちなら、フォーマットしたSDカードを挿して数枚撮影し、
つぎに、そのカードを新しいカメラに差し替えて数枚撮影して、
DCIMホルダー内のホルダーおよびファイル名を確認してください。
どういう規則で名前が付けられるか、たぶん、わかると思います。

書込番号:18267048

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/12/13 21:32(1年以上前)

>電池充電も終わり、今しがたSDカードを入れてテスト撮影しました。

この手順ですが、
・SDカードを入れる
・P340でフォーマットする
・試し撮りをする
という手順でやりましたか?

または、新品のSDカードを使用するとか。

DCIM
┣100NIKON
┣101NIKON
というフォルダー構造はニコン機共通だと
思うので、使いまわすと追加されていくと
思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18267071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/13 21:48(1年以上前)

私はそれを利用して、同一メーカーのカメラを複数所有している時、
短期的にファイル名が重複するのを避けています。

書込番号:18267138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/13 21:51(1年以上前)

>再生を行ったところ、初めて撮影した写真のファイル番号が「1970.jpg」からスタートしていました。

P340がレリーズ回数を埋め込んでる機種かどうかわかりませんが、
もし画像の中にレリーズ回数を埋め込んでいる機種でしたら、
JpegAnalyzerを使えばそのカメラのレリーズ回数がわかります。

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

あとは、他の方も書かれているように、今まで使用していたSDカードを使用すると
以前の番号を引き継いで連番になってしまいます。
SDカードのデータのバックアップをとってから初期化しても、以前の連番になってしまうかどうか確認してみるといいと思います。

書込番号:18267154

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/12/13 22:20(1年以上前)

http://ショット数.com/camera-list
こちらを見ると、nikonコンデジはレリーズ
回数埋め込まないようですね(;^ω^)

P310ですが、JpegAnalyzer、PhotoMeでも
見れませんでした(´・ω・`)

書込番号:18267255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/14 00:17(1年以上前)

中古なら箱を開けた時の感じですぐにわかるはず。

書込番号:18267682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/12/14 09:05(1年以上前)

多くのご意見いただきましてありがとうございました。

SDカードを使い回しすると、前のカメラのショット番号が引き継がれるとは知りませんでした。
新しいカメラには新しいカードを使ったほうが、気持ちのよい1番からの番号が表示されるということでしょうかね。

カメラ店に苦情申し立てに行こうと思っていましたので、おかげさまで赤恥をかかずに済みました。感謝申し上げます。

今までコンデジ、一眼を何台も購入したのですが、このような経験をしたのは初めてだったもので、このような質問をさせていただきました(気がつかなかったというのも有りかな〜?)。

最後にですが、充電完了後にSDカードをP340でフォーマットして試し撮影を行いました。

書込番号:18268346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/14 09:22(1年以上前)

連番リセットをやってから、フォーマットしたカードを挿すと1〜になりますよ。
カードに好きなファイルNoの画像を入れておくと、そのNoの次ぎから引き継がれます。

書込番号:18268387

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 11:43(1年以上前)

デジ一中級機のようにファイル名(DSCN)の変更が出来るといいですね。

書込番号:18268863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/12/14 15:13(1年以上前)

一旦閉めてからで申し訳ありません。

取説を読んでいったところ、「セットアップ」の中で「連番リセット」という項目があり、これを使えば0001.jpgからスタートできるということを見つけましたので、これを使って0001.jpgに変更しました。

試運転中ですが、女房用のP300と比べると、設定ボタンを押すと、一呼吸おいて液晶モニターが反応するような感覚があり、ちょっとモタついたような操作感覚ですね。

書込番号:18269455

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホをリモコンがわりに使う方法

2014/12/04 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:55件

このカメラの説明書を読んでいますが、いまいち良くわからないので詳しい方が居られましたら教えてください。
スマホはアンドロイドです。説明書に書いてあるアプリはスマホには入れました。
そのあとがよくわからないのです。。。汗

また、他に別の簡単なリモコンとして使えるアプリなどの情報も教えてもらえませんか
宜しくお願いします。

書込番号:18237027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/04 19:03(1年以上前)

アプリのほうにも説明書画面がありますよね(専用の)

書込番号:18237083

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/04 20:28(1年以上前)

>そのあとがよくわからないのです。。。汗

アプリをインストールしたら、カメラと接続設定をすればいいと思います。

活用ガイドの95ページあたりに、接続方法が書かれていますので、それにしたがって設定してみてはいかがでしょうか?

http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P340RM_(10)01.pdf

書込番号:18237371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/05 11:38(1年以上前)

アプリをインストールしただけでは使えません。
どのデジカメでも初期設定が必要ですよ。
一度設定すれば、次回からは簡単に接続できます。

書込番号:18239324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/05 12:46(1年以上前)

使用説明書でも活用ガイドでも同じぐらいのページに書かれていますね。

カメラがWiFiのアクセスポイントになって、スマホをそれに接続するようなイメージです。
なので、自宅などスマホが既にアクセスポイントに接続されている場合は、
接続先を切り替えないといけません。

書込番号:18239495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2014/12/05 14:24(1年以上前)

結局、サポートセンターに電話し...いつものように長いこと待って繋がり聞きました。汗
勘違いしていました。出来ました。
が、使える機能ではないですね。
リモコンを使うたびに、カメラとスマホをWi-Fi接続して【撮る】を押せば撮れるってことなんですね

他のニコンのカメラ(リモコン対応)も持っていて、スマホのアプリで簡単に撮ることが出来るので...
そんな感じで使えるようになるのかな〜と、勘違いしていました。

書込番号:18239739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340
ニコン

COOLPIX P340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング