COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードに保存されるファイル名について

2015/03/19 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:23件

少し前からP340を使用しています。

 写真の保存は、SDにまず100NIKONのフォルダが作成され、写真の量が増えていくと
101NIKONのフォルダが作られると思います。

 写真のファイル名はDSCN0001から始まり、DSCN9999で終わり新しいフォルダに移ると思います。
 
私の使用しているカメラの場合、ファイル番号が途中で飛んでしまい、ひとつのフォルダに10枚,20枚と不確定な枚数でフォルダが新しく作られます。

(例)DSCN0001→DSCN9991→DSCN9992→DSCN9993→DSCN9994→DSCN9995→DSCN9996→DSCN9997→DSCN9998→DSCN9999
そして新しいフォルダが作成されます。


 基本的に飛んだ、次のファイルはDSCN9991でそこからDSCN9999までは記録されます。
飛ぶファイル名に法則性はなくDSCN0001で飛んだり、DSCN0074まで保存されているフォルダもありました。



今のところ、SDのフォーマット カメラ本体のバージョンアップ(1.2) ファイル名連番のリセットなど行いましたが改善されません。


皆様のカメラはいかがでしょうか?
またファイル名の保存番号等変更はできないのでしょうか?


書込番号:18594406

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2015/03/19 12:56(1年以上前)

複数のSDカードを交互に使用している場合、そういうケースがありえます。
単独のカードのみ(1枚)での使用なら・・・分かりません。

どうでしょう?

書込番号:18594618

ナイスクチコミ!4


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/03/19 15:19(1年以上前)

機種不明

嫁に渡しておいた 子供用のS30で同様の経験があります

バックアップしようとSDカードを開いたら
ズラズラとフォルダーが並んでいたことがありました
調べていても数枚の画像だったり
何も入っていなかったりで意味がよくわかりません

嫁は単純に撮っているだけなので
どうしたらこんなわけの分からない状態になるのか
理解できませんでしたね

フォルダーは名前順になっていますが
できた日時はバラバラなので まったく謎の仕様です

お役に立てなくて申し訳ありませんが
ソフトウエアのバグではないかと思っています

書込番号:18594881

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 16:21(1年以上前)

メーカーに問合せしてみては?

書込番号:18595008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/03/19 18:18(1年以上前)

撮影後、ソフトで、変更しては、駄目ですか。
同梱されているソフトか、付いていないなら、NikonのHPから、落とせませんか。
自分は、Canonですが、撮影後、同梱ソフト(ZoomBrowserやImageBrowser)で、フォルダ名・コマの番号や名前も、変更しています。

書込番号:18595257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/03/21 22:57(1年以上前)

 みなさん返信ありがとうございます。
 
 SDカードは単体のみの使用で、本器の専用カードとなっております。

 症状といたしましては aonoiさんのupされている写真の通りでございます。

 現在メーカ−に問い合わせ中ですので返事があり次第、こちらにて報告させていただきます。

 みなさんご協力ありがとうございました。


 

書込番号:18602456

ナイスクチコミ!0


norokさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/14 01:45(1年以上前)

こちらその後何かわかりました?
当方が利用してるのはCoolpix S6600ですが、ファイル名の連番が飛ぶ件、同じ状況なので、
どうなったか是非共有していただけると嬉しいです。

書込番号:19873232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/05/15 17:36(1年以上前)

>norokさん

申し訳ございません。スレの存在を忘れ放置しておりました。

結果的には、NIKONのサポセンからの回答通りの手順で改善することができました。

以下に内容を示します。


現在、カメラの内蔵メモリー内に画像が保存されている
状況ではございませんでしょうか。

念のため、以下の操作を行っていただき、動作をご確認くださいますよう
お願いいたします。

【操作手順】

 1.)カメラからSDカードを抜きます。

 2.)カメラの電源をONにして、セットアップメニューから「メモリーの初期化」を
   選択して、実行します。

   ※「メモリーの初期化」を行いますと、内蔵メモリー内の画像が削除
    されます。必要なデータは、初期化をする前にパソコン等にバックアップを
    取得してください。

 3.)カメラの電源をOFFにして、SDカードをセットします。

 4.)カメラの電源をONにして、セットアップメニューから「カードの初期化」を
   選択して、実行します。

 5.)初期化が完了しましたら、セットアップメニューから「連番リセット」を
  実行してください。

 6.)あらためて、テスト撮影を行っていただき、状況をご確認ください。

上記をお試しいただいても改善がみられない場合、他にSDカードをお持ちであれば、
他のSDカードを使用した場合の動作もご確認いただければと存じます。



私も上記の内容通り、カメラ本体の内蔵メモリーに写真が保存されており。
SDカード内と本体内蔵メモリー内での写真名の振り分けによるバグ?であると考えられます。


以上です。改善いただければ幸いです。

書込番号:19877632

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

動画再生について困ってます

2015/01/20 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:55件

撮った動画を再生するときのこと
PCにSDカードを差込み取り込みしたのち、見るときに
クイックタイムでしか見れません
メディアプレーヤー
富士通のFMVなのですが入ってるソフトでの再生ができません
クイックタイムで見る場合でも読み込みが非常に遅く数分待つような状態です
どうして最新のカメラなのに面倒な形式なんでしょうか
簡単にPCで見る方法がありましたら教えてもらえませんか

※フリーのゴムプレイヤーなど入れると簡単に見れましたが、ゴムプレヤーがPCのあちこちにはびこって大変なのでゴムは消しました。。。

詳しい方、ご教授ください

書込番号:18389911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/20 21:38(1年以上前)

FMVでOSは何を使っているかを書いた方がいいと思います。

動画はいろいろな形式があるので難しいですが、NIKONのViewNXが編集も対応しているので、
見るだけだったら見れるのではないでしょうか...

表示が遅いのはPCの性能のせいかもしれません。

書込番号:18390255

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/20 21:49(1年以上前)

QTの読み込みに数分かかるというのであれば
PCがちょっと厳しいレベルにあると思われます
GOMプレーヤーがどうしても嫌というのであれば
VCL Media Playerとか、Media Player Classicとか
軽いソフトを試してみてはいかがでしょう

場合によってはコーディックが無いとかで再生できない場合もありますが
それはコーディックを入れることで再生できるということなので
諦めずにお試しください

書込番号:18390301

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/20 22:12(1年以上前)

>どうして最新のカメラなのに面倒な形式なんでしょうか

P340の動画はMOV(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:LPCMステレオ)となっているようですので、
ごく一般的な形式だと思います。
少し古いMPEG2形式の方がよかったという事かもしれませんが、
MPEG-2形式だとH.264の2倍は容量が大きくなってしまうので、H.264/MPEG-4の方がいいような気がします。

最近はBDでもH.264形式のものがほとんどだと思います。
(初期の頃はMPEG-2もあったと思いますが)

メディアプレイヤーで再生したい場合はコーデックをインストールしてあげればいいと思います。
ffdshowとかコーデックパックとか、なんでもいいのでH.264用のコーデックを入れてあげる必要があります。

書込番号:18390399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/01/20 22:24(1年以上前)

お三方ご教授有難うございます。。
Vistaです。
私には少し難しい話です。
キャノンS120とソニーのRX100もありますが普通に見ることができます。。

わかる範囲で試してみます。

もう少し説明していただければ有難いです。

書込番号:18390448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/20 22:31(1年以上前)

機種不明

>クイックタイムでしか見れません
動画(MOV)ファイルを、 Windows Media Player に関連づけすればWMPで観ることができますよ。

関連づけしたいMOVファイルの上で右クリックして、「規定のプログラムの選択」で「Windows Media Player」 を
選択してください。すべてのMOVファイルの関連づけが変更されます。

(画像はWindows8.1です。他のOSだとちょっと違います)

書込番号:18390478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/01/20 22:31(1年以上前)

キャノンのG7Xなど最新の優れた機種もMP4ですよね
???です。

書込番号:18390481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/20 22:41(1年以上前)

多種のコーディック搭載のMediaPlayerClassic HomeCinemaが軽いです。
動画のアイコンが変わらないので、私は使っています。

H.264と音声の組わせは、AACの拡張子(コンテナ)Mp4が
一番軽いですが、リニアPCMとの組み合わせになると
拡張子(コンテナ)はMOVになるのでクイックタイムになり
重くなります。

書込番号:18390521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/20 23:12(1年以上前)

機種不明

Windows Media Player に関連づけして再生してみてください。
関連づけの変更はVistaでもできますよ。

書込番号:18390631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/01/21 17:34(1年以上前)

機種不明

詳しく有難うございます
ここまではたどりつきましたがその先がわかりません
宜しければお願いします

書込番号:18392420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/22 00:06(1年以上前)

001com会員さん
右下の 「このプログラムの規定を選択する」 でMOVを選択すればOKですよ。

書込番号:18393790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/22 00:21(1年以上前)

001com会員さん
以前、私が QuickTime Prayer で動画再生したとき、再生が始まるまですごく時間がかかったと記憶しています。
確かMOVファイルは、Windows Media Player のほうが再生までの動作が速かったです。

私は現在では、融通の効かないMOVとは縁を切りました(笑
動画は、レコーダーにも取り込めるAVCHDで統一しています。コンデジ、ミラーレスともにLUMIXです。

書込番号:18393841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/01/22 01:09(1年以上前)

機種不明

まるるうさん、有難う御座います
そこにMOVって項目がないのでわからないのです。。。汗
また、時間の許すときにご教授くださいませ。。。ぺこり

書込番号:18393950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 06:44(1年以上前)

Windows media player 11 はmovファイルの再生に対応していないのでは?
http://support.microsoft.com/kb/316992/ja

書込番号:18394165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/22 09:35(1年以上前)

申し訳ありません。WMP Ver.12からMOV対応のようです。
MOVファイルを使わなくなってから、3年ほどになるので忘れてました。Win8はVer.12です。
他のプレーヤーを使うしかなさそうですね。

書込番号:18394488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/22 09:38(1年以上前)

確か、VistaもVer.12にバージョンアップできたと思います。

書込番号:18394493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/22 11:32(1年以上前)

調べましたが、WMP Ver.12はWin7からでvistaには未対応でした。残念ですが、WMPは諦めるしかなさそうです。お力になれなくてすみません。

書込番号:18394733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/01/22 12:41(1年以上前)

まるるうさん、ぱく@初心者さん、その前にアドバイスくださった皆さん有難うございます。
では、他のソフトを使うしかないようですね。
お勧めの簡単なソフトがあれば教えてください

書込番号:18394922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 18:06(1年以上前)

先にも書きましたが NIKON 純正の ViewNX2 で再生できるようですから、それがいいのではないでしょうか?
使い勝手はともかく、フリーウェアやシェアウェアよりは敷居が低いと思います。

こちらから取り扱い説明書がダウンロードできます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.html#heading04

書込番号:18395599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS PEN Lite E-PL1sからの買い替え

2015/01/05 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 Candixさん
クチコミ投稿数:2件

お聞かせください。
現在、E-PL1sを使用しております。画質等に不満はないのですが、故障して思うように撮影できなくなってしまったこと、コンパクトサイズのカメラが欲しいことから、P340への買い替えを考えています。予算は3万円前後です。

E-PL1sとP340、画質やレスポンスの早さ、夜景の撮影について、どのような違いがあるのでしょうか?
ミラーレスとコンデジですので比較はできないかもしれませんが、上記3点を中心としてどのような違いがあるのか、教えていただけないでしょうか。

また、P340以外に、3万円前後の機種でお勧めのものがあれば、教えていただけると幸いです。
屋内でも屋外でも撮影しますが、ズームは3倍あれば十分です。連写や動画は重視しておりませんが、手振れは重視しております。

漠然としていますが、よろしくお願い致します。

書込番号:18339638

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/05 19:58(1年以上前)

今はPL6の標準ズームキットが3万円位なので、PL1s本体のみのリプレースということに1票です。

書込番号:18339671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/05 20:26(1年以上前)

画質に不満が無いのでしたら
jm1omhさんが、仰るようにE-PL6の
レンズキットの買い替えの方が良いのでは?

書込番号:18339776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/05 20:41(1年以上前)

まぁ、コンデジもありでしょう…けど、メリットが薄くないかなぁ?
まぁ、写真の仕上がりに不満ないなら、それはそれでありでしょう。

ただ、同程度の予算のオリンパスP-L6かパナソニックのボディが得策とは思います。

書込番号:18339826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/05 21:00(1年以上前)

やっぱりフォーサーズの威力は絶大だと思うんですよ。ISO400でもコンデジではローノイズと言われる1インチのソニーのRX100とかなり差があるように感じられます。ましてや1/1.7インチのP340では尚更です。レスポンスに関してはP340はかなり鈍足の類です。その点でもちょっとがっかりするかもしれません。画質に関しては以下のリンクをどうぞご覧下さい。
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=nikon_cpp340&attr13_1=sony_dscrx100&attr13_2=oly_epl5&attr13_3=oly_epl7&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=400&attr16_1=400&attr16_2=400&attr16_3=400&normalization=print&widget=1&x=0.35454727430439714&y=0.8268764851421532

書込番号:18339897

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 21:13(1年以上前)

>画質やレスポンスの早さ、夜景の撮影について、どのような違いがあるのでしょうか?

画質については、撮像素子の大きさが大幅に小さくなり、1画素の大きさも大幅に小さくなりますので
その差に相当する分だけ劣化します。
夜景の撮影でも、三脚に固定してISO感度を上げずに撮影するのでしたら、それほどでもないと思いますが
ISO感度を上げて撮影するような場合では、さらに画質の差は広がると思います。

レスポンスに関しても、P340はどちらかというとレスポンスの悪いほうに属するカメラですので
期待しないほうがいいと思います。

ある程度画質も期待してコンパクトなカメラが欲しい場合は
ソニーRX100シリーズやキヤノンG7Xの方がいいと思います。
(予算は上がりますが)

書込番号:18339956

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/01/05 21:16(1年以上前)

E-PL1ボディの中古が8000円位(^-^)/
ちょっと狙ってます(;´Д`A

PL5ボディの中古が2万ちょっとかな

書込番号:18339970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/05 21:31(1年以上前)

残念だけどP340のメリットは持ち出しやすいってだけっすかね〜
そこそこ頑張ってはいるカメラなので、我慢出来るならいいんじゃないっすか
ポケットぎり入るっすから
ちなみにP310でも満足してるっす
自分で選んだ毎日持ち歩くスナップの為のコンデジだからっす

と言っても一眼レフも毎日持ち歩いちゃってますが…一眼レフでこんな程度しか撮れないの?P310と変わらなくない?って程度なので。゚(゚´Д`゚)゚。


一眼レフは動体撮影に必要なんだいっ・゜・(ノД`)・゜・

書込番号:18340039

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/05 21:43(1年以上前)

E-PL6への交換ではなくコンデジということでしたら、福袋期間ももう終わりですが、
SONYのRX100が1インチセンサーですし、3.5万円位だったら買いでしょうか。

今日から米国ラスベガスでは、PMA@CES開催。新製品はまだあまり聞こえてはいない
様子?


書込番号:18340095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 10:52(1年以上前)


スレ主 Candixさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 19:20(1年以上前)

jm1omhさん、テンプル2005さん、松永弾正さん、
ボディーを買い換えてそのまま使うのも一案ですね。センサーの大きさはまったく違いますし、、盲点でした。ありがとうございます!!

sumi_hobbyさん、こんなサイトがあるんですね!初めて知りました。ありがとうございます。レスポンスは遅い部類なんですね。一枚入魂でいくなら良いかもしれないですが、、鈍足はマイナスポイントかもしれません。

フェニックスの一輝さん、
RX100シリーズとGX7、競合を二つも挙げてくださりありがとうございます。休みに構いに行ってみます^^ ありがとうございます。

MA★RSさん、
価格まで!ありがとうございます。

ニコイッチーさん、
ありがとうございます。笑 んー。。持ち出しやすさだけがメリットとなると、RX100やGX7の方がいいかもしれませんね。出張で海外に行く機会があるため、持ち出しやすさや重視しているにはしているのですが。

jm1omhさん、
やはりコンデジだとRX100ですか!PMA@CESなんてものがあるんですね。sumiさんにご紹介いただいたサイトといい、知らないものばかりです。ありがとうございます。

じじかめさん、
おー4度目のRX100です!笑 実際に操作性をみに量販店に行ってみますね。ありがとうございます。

書込番号:18342997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/01/06 19:28(1年以上前)

この際、GM1!

書込番号:18343020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/06 19:36(1年以上前)

たしかにGMあり!
行きつけの中古屋でオレンジが20400円。

書込番号:18343048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 P340 白を買いました

2015/01/05 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:6件

iPhone5cで室内やライブハウスで写真を撮ると薄暗く殆ど真っ暗で不満が…そこでデジカメからiPhoneにWi-Fiで転送出来ると友達に聞いて店員さんに質問しまくって2万代でライブハウスに強いカメラは?と聞いたらP340をお勧めされ購入しました。
ライブハウスではフラッシュは禁止されています。
フラッシュを使用しないで明るめに綺麗目に撮るにはオートだけで撮る以外にこの組み合わせ、この方法なら初心者にも簡単だよ!という設定はありますか?
撮影人物対象はダンスをやっています。
しかも少し暗い室内…激しい動きの対象なのでブレずに…は難しいでしょうがどうしたらブレにくく明る目に綺麗に撮れますか?
助言よろしくお願いします

書込番号:18338584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/05 14:47(1年以上前)

まず、写真の仕組みがぜんぜんわかっていない状況であれば
ここで有識者の方が説明してもちんぷんかんぷんだと思います
簡単な写真の取り方本とかで勉強されるか
まずはオートで撮って その画像をアップして
どうしたいか尋ねるとかであれば、的確な答えが来ると思いますよ

で、基本的に、ズームアップするとレンズは暗くなるので
広角域で撮ることが 1つ目
ぶれにくく、明るめ・・というのは相反するファクターですが
ISO感度を上げる(画質は落ちる)ということで対応できます
ご自身の目で、どの程度の画質低下なら容認できるかというのを
探してみてください

まずは 数多く(目的以外の場面でも)撮ってみるのが早道だと思いますよ

書込番号:18338781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/01/05 15:00(1年以上前)

kaonoiさん
確かにちんぷんかんぷんになるでしょうね…
ただでさえどう説明したら伝わるのかと思い長文になってますし…
広角域で撮る事
ISO感度を上げる
この二つをまず調べて勉強してみたいと思います!
返答ありがとうございました!

書込番号:18338813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/05 15:08(1年以上前)

とりあえずモードダイアルをS(シャッタースピード優先)にして、シャッタースピードを1/60より速くしてみてください。ISO値も上がって写真は多少ザラザラになりますが、被写体ぶれよりはマシなはずです。あとはカメラを両手で、脇を締めてしっかり固定してシャッターを押すなど、極力手ブレを防ぐ撮り方をしてください。

書込番号:18338833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/01/05 15:16(1年以上前)

進撃の社畜さん
返答ありがとうございます!
モードダイヤルをSにするのですね…
その方法でも試してみます!
凄く好きなダンスグループなので興奮して忘れて撮りまくりそうですが極力手ぶれを防ぐようにしてみます!
ありがとうございました!

書込番号:18338849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 15:27(1年以上前)

>しかも少し暗い室内…激しい動きの対象なのでブレずに…
>は難しいでしょうがどうしたらブレにくく明る目に綺麗に撮れますか?

おっしゃっているように難しいです。
できれば一眼レフ(ミラーレス含む)に明るいレンズでいきたいところです。

そこを踏まえたうえで、できることといえば
ブレないためにシャッター速度を上げるということが必要です。
激しい動きだと、止めるためには1/500以上が必要になると思いますが
手足は止まらなくても、ある程度許せるということであれば、1/125位でもいいように思います。

ただ、シャッター速度を上げると、絞りを開くか、ISO感度を上げないと、適正露出になりません。
絞りは、このカメラの場合広角端でF1.8が明るいほうの限界で、これ以上は明るくなりません。
そうするとF1.8、1/125でも適正露出になるようにISO感度を上げないといけません。
どのくらい暗いかにもよりますが、ISO感度3200とか必要になるとすると、画質は相当低下すると思います。
(一眼レフ等だと撮像素子が大きいのでISO3200にしてもそれほど画質が低下しないのです。)
それでも、真っ暗になるよりましですので、ISO感度を上げていくしかないと思います。

もっとも、ISO感度にはオートという設定がありますので
シャッター速度優先オートにして
シャッター速度1/125
ISO感度オート
で撮影してみるのもいいと思います。

これでも、ブレが多すぎると思ったら、シャッター速度を1/250とか1/500とかに上げて
この程度ならもう少しぶれても大丈夫層と思ったら、1/60に下げてもいいと思います。
(被写体ブレはうまく使うと躍動感が出ることもありますので)

あとライブハウスで逆光とううかライトの光が画面に入ってしまうような場合だと露出がだまされてしまいますので
その場合は露出補正でプラス補正したほうがいいです。

最初に露出を決定してマニュアル露出で撮ると
光の具合に左右されず撮れていいとは思いますが
ここらへんは、いろいろ試してみて、自分にあった方法を探るしかないと思います。

書込番号:18338875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/05 15:48(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
返答ありがとうございます!
シャッター速度を上げるのですね…
確かにライブハウスだとライトで白飛びしてしまいますね。 iPhoneで撮ったら白飛びしてしまいのっぺらぼうに…
色んな場面を撮ってみて勉強してみたいと思います
ありがとうございました!

書込番号:18338915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/05 16:10(1年以上前)

絞り優先モードでF値を最小にするのが、適正露出で最速のシャッター速度にする方法です。
ISOは明るさに応じて1600か3200だと思います。

書込番号:18338966

ナイスクチコミ!1


dekolishさん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/05 16:27(1年以上前)

じじかめェ…
絞り優先にしたら、SSが異様に遅くなって手ブレするから困っとんやろが…?

書込番号:18339005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/05 16:45(1年以上前)

シャッタースピードの最低値を設定できる機種なら じじかめさんの方法も使えますが
この機種無理なんですよ。

書込番号:18339046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/05 18:57(1年以上前)

どうしようもない場合は動画っす(^_^;)
一コマ一コマは汚くても動いていればそれなりに観れるっす

P340は決して悪いカメラではないんすよ
暗い所で静物にならそこそこ強いコンデジっす♪
写真を趣味にするなら、安い中ではかなり上位じゃないでしょうかね〜
色々覚えて撮影をお楽しみくださいっすヾ(*´∀`*)ノ

書込番号:18339429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/05 19:03(1年以上前)

じじかめさん
dekolishさん
よこchinさん
返答ありがとうございます!
初めてデジカメを買って6日目でちんぷんかんぷんですが少しづつ勉強して理解していこうと思います。

書込番号:18339451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/05 19:08(1年以上前)

ニコイッチーさん
どうしようもなかったら動画ですね!笑
宝の持ち腐れにならないよう折角いい物を買ったので色々覚えたいと思います♪
ありがとうございます!

書込番号:18339473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:28件

明るいレンズで大型CMOSセンサーのついたCOOLPIX P340を欲しくてBICに見に行きました。

店頭で店員に声をかけられたので、P340には明るいレンズがついていますよねと話し、

予算は2万円少しだと伝えたら、CASIOのEX−ZR850を勧められました。

理由は、暗い部屋の中でもきれいな写真が撮れるとのことでした。

見本の写真集を見せられましたが、部屋の中では、確かに暗い部分もつぶれずに、きれいに撮れています。


でも、もう子供も大きいので高倍率ズームや速写、連写機能は必要ありません。

予算的にはカシオのこの機種も選択肢の一つになったのですが、悩んでいます。


私には普段、気軽に持ち歩いたり、花や料理の接写をしたり、旅のスナップや朝焼け、夕焼けをきれいに撮りたいという

希望があります。

P340を実際に使われている方の御意見を聞かせてください。

書込番号:18292267

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/21 16:54(1年以上前)

こんにちは

ユーザーから書き込みがあると思いますが、それまでのつなぎとして書き込みさせてください。
P340は300あたりから注視していました、スレ主さんの目的にはぴったりかと思います。
こちらへ作例ありましたのでご覧ください。
室内のネコちゃん、夕日などもありましたので。
http://kakaku.com/item/J0000011802/picture/
ちょっと値上がり気味ですのであわせてご検討ください。

書込番号:18292351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 17:11(1年以上前)


夕焼け大好きささん

P340は買ったばかり、EX−ZR850は見たこともなし、なのでコメントすべきではないかもしれませんが、スペックを見る限り、EX−ZR850の方が室内に強いなんてお伽話な感じがします。
普段フジの高倍率コンデジ(センサーサイズはEX−ZR850と同じ)を使っていますが、その前に使っていたAPSーCとは室内画質が余りに違うためショックを受けました。P340はまだ撮り始めたばかりですが、高倍率コンデジより明瞭に室内画質が良いと感じます。センサーサイズだけではなく、高倍率コンデジはどうしてもレンズの明るさが犠牲になるので(明るくしようとすると巨大化してしまう)、その差も影響していると思います。

書込番号:18292407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/21 17:41(1年以上前)

EX−ZR850[HSナイトショット]は
ISO25600で撮影みたいっすので、Lサイズまでで限界かな〜と思うっす

売り子的には、カメラ素人にはEX−ZR850を売っておいた方が間違いないんすよね
COOLPIX P340なんてマニアックはカメラは、後で望遠が効かないとか色々と文句が来ますので、探りを入れてからでないと売れないのと、カシオから販売のボーナスがあるのかもしれないっす
お店が力を入れるメーカーって、バックあったりするっすので( ̄∇ ̄;)

書込番号:18292496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/21 18:03(1年以上前)

店員に振り回されすぎ。
この2機種ならレンズ・センサーともP340がいいです。
ましてご自身で書いてるじゃないですか。

>もう子供も大きいので高倍率ズームや速写、連写機能は必要ありません。

値段以外に迷う理由はないと思いますよ。

書込番号:18292562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/21 18:51(1年以上前)

>見本の写真集を見せられましたが、部屋の中では、確かに暗い部分もつぶれずに、きれいに撮れています。

発色に対する好みもありますので、綺麗だと感じたのであれば購入してもかまわないと思います。

ただ、P340の方が撮像素子が大きく、1画素のサイズが大きいのでより多くの光を取り込め
暗い所に強かったりします。
また、レンズも明るいF1.8レンズを搭載していますので、この点でも暗いところで有利だったりします。
P340の残念な部分はレスポンスがあまりよくないので、ZR850のように撮りたいと思ったときに取れない可能性もあるということです。

その為、暗い所に強いのはP340ですが、シャッターチャンスに強いのはZR850かなと思います。

あと、フジフイルムのXQ1だと、P340と似たような大きさでありながら、一回り大きな撮像素子を搭載し
明るいF1.8レンズを搭載しているので暗い所にも強く、ZR850並のレスポンスの良さもあるので
シャッターチャンスに強いカメラだったりします。

http://kakaku.com/item/J0000010873/



書込番号:18292695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/21 19:58(1年以上前)

どちらの機種も使ってませんが、P340は動さがゆっくり目という書き込みも見られますし、
キヤノンS120も含め、お店で触ってみたほうがいいと思います。

書込番号:18292895

ナイスクチコミ!1


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 13:20(1年以上前)

夕焼け大好きさ さん

こちらのカメラを秋に購入しましたが、クリアーな描写がいいですよ。
他の機種と比べると起動は少しもっさりしてますが、慣れですね。
私の使い方ではまったく問題ありません。

このクラスのカメラは黒いボディー色が多いですが、初心者の私は敢えてホワイトを選択しました。
清潔感もありとてもきれいです。
私はあまりオートでの撮影しないので、毎回絞り・SS・露出を調整して撮影してます。
このクラスのカメラは写りより持ったフィーリング・ホールド感で決めてはどうでしょうか。

今まで所持したコンデジとは色の出方も違い、自然で、目で見えたとおりの描写を出してくれるカメラかと思います。適切な表現か分かりませんが、デジタルで「絵づくり」された描写ではない気がします。
ニコールレンズの良さでしょうか。

検討している時が一番楽しいですね。自分に合ったカメラを選んでください。

書込番号:18295000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/28 19:18(1年以上前)

EX−ZR850は撮像素子が1/2.3型ですのでモニタのみで見るならば良いですが

印画紙にプリントアウトされるならこちらをお勧めします

受光部の大きさの差が写真に出ますよ

書込番号:18313961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

ん〜…

2014/10/04 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:4件

今あれこれいじってみましたがやはりダイナミックファインズームというのが出来なくて…。今のデジカメは難しいですね。
どうやったらダイナミックファインズームができるのかしら?私には難しいデジカメだったんでしょうかね^^;
夜分にお答え頂きありがとうございました。

書込番号:18011272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/04 02:22(1年以上前)

新しい板を立てずに、同じ所に、書き込んだ方が、いいですよ。

書込番号:18011288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/04 03:25(1年以上前)

本番直前で大変ですね。

一度、カメラの設定を初期化(開封直後と同じ状態)に戻されましたでしょうか?

もし、試されていないのでしたら、MENUボタンを押して「セットアップ」を選び、
ずーっと下にいって「設定クリアー」を実行してみて下さい。

まさかとは思いますが、実はダイナミックファインズームを既に使っているのに
その領域に入っていない、と感じられていることはないですよね?

液晶モニターにWとTのバー表示があって、目一杯ズームした時、WとTの間の区切りの線
(光学ズームとデジタルズームの切り替わる位置)を超えてT側にグラフが伸びていれば
ダイナミックファインズームの領域に入っていることになります。

そんなこと知ってるよ!と言われそうですが、失礼ながら、念には念をということで
お許し下さい。特に難しい質問ではありませんので、なぜ出来ないのかが不思議です。
カメラを初期化してもダメでしたら、購入店に相談して下さい。

運動会のカメラはズーム倍率が小さい状態で小さく写すよりも、もっとズームできるカメラを
知り合いの方などから借りたほうが良いと思います。

書込番号:18011334

ナイスクチコミ!4


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/04 03:35(1年以上前)

ダウンロードして読んでみましたが、説明が1ページだけでした・・・。
これって、ズームレバーを動かすだけではないでしょうか?

真ん中まで行ったら、そこからはダイナミックズームに変わるとか。

書込番号:18011342

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/04 04:39(1年以上前)

・電子ズームが制限される他の機能の設定がされています。P72(P76)

・セットアップメニュー[電子ズーム]が[しない]になっています。P92、P73

・以下のシーンモードでは、電子ズームを使えません。P72
[おまかせシーン]、[ポートレート]、[夜景ポートレート]、[かんたんパノラマ]、
[ペット]P36

以上をご確認ください。


書込番号:18011374

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/04 07:29(1年以上前)

メーカーのサポートに電話できくほうが早道かも?

書込番号:18011538

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/04 08:20(1年以上前)

サポートに聞くのが良いと思います。例外もあるかも知れませんが、適切な対応をしてくれます。
また、いろいろな設定をして分からなくなった時は初期化をして、設定をしなおす事をお勧めします。
初期化すると購入時の状態になります。

またファームウェアは最新の状態ですか?
メーカーにお使いのカメラを登録すると、カメラ(機種)に対した情報を得る事が出来ます。

書込番号:18011656

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/04 08:27(1年以上前)

電子ズームの使用できない条件がいろいろあるようです。

笑顔自動シャッター:笑顔自動シャッターにすると電子ズームは使用できない
画質:RAW、RAW+FINE、RAW+NORMALにすると電子ズームは使用できない
連写:マルチ連写にすると電子ズームは使用できない
AFエリア選択:ターゲット追尾にすると電子ズームは使用できない
ズームメモリー:ズームメモリーONにすると電子ズームは使用できない

上記の設定のどれかに該当していると電子ズームは使用できないようですので
設定を確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18011675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2014/10/07 19:43(1年以上前)

皆様返信が遅くなりましてすみませんでした。電子ズームは…、なんと設定で電子ズームしないになっておりました…。
本当にすみません。取説をちゃんと読まないとダメですよね(^^;;
無事にズームできました。本当に皆様ありがとうございました。そしてごめんなさいでした。

書込番号:18025385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340
ニコン

COOLPIX P340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング