COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 P310とP340

2014/08/20 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 Li.hさん
クチコミ投稿数:1件

P310からP340はどのくらい変わっているのでしょうか?

P310を愛用していたのですが故障してしまい、修理に出すと13,000円ほどかかるようです。P310には不満はないのですが、今後長く使うことも考えると、もう少し金額を出して最新のP340に買い替えた方がいいのか・・と悩んでいます。

書込番号:17854068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/08/20 22:43(1年以上前)

修理に13千円なんてもったいない!
迷うことなく買い替えをオススメ!

使いなれた操作感をそのまま引き継ぎたいならP340で決まりですが、コンデジに関してはニコンにアドバンテージは少なく、他社に押されぎみ…。

書込番号:17854127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/20 22:57(1年以上前)

>P310からP340はどのくらい変わっているのでしょうか?

どのくらいというのは難しいですが
P310の1/2.3型撮像素子からP340の1/1.7型撮像素子に変わっていますので
画質面では大きく向上していると思います。

また、WiFiが搭載されましたので、スマホ等に画像を転送するのに便利です。


>長く使うことも考えると、もう少し金額を出して最新のP340に買い替えた方がいいのか・・と悩んでいます。

買い換えたほうがいいように思います。

書込番号:17854177

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/20 22:59(1年以上前)

P340はセンサーサイズが1/1.7インチという
一回り大きい物に変わっているので写りはくなって
いると思います。Wifiがあるのも変わった点でしょうね。
なので修理されるのなら買い替えの方が良いでしょう。
後は、メーカー変わりますが。オリンパスのXZ-10
もコスパに優れます。XZ-10はレンズが広角だけ明るいのではなく
広角F1.8から望遠F2.7と広角から望遠まで明るい一眼レフのレンズ
をベースに開発された高性能レンズ採用でまさにレンズ性能で高画質
というカメラですよね。センサーは、P310と同じサイズの1/2.3インチ
ですが無理に画素数増やさず1200万画素と丁度良い画素数なので
高性能レンズとの組み合わせでバランス良く高画質なカメラです。
値段も発売当時3万円以上でしたが。つい最近、製造中止になりまして
現状、市場在庫が14000から15000円台で買えるので非常に密かに人気です。
こちらはヤマダ電機のLABIとか大型店にまだ在庫がある可能性があります。
私も使用していますが。画質もコスパから考えると満足出来るカメラ
です。

http://review.kakaku.com/review/K0000463676/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index2.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index3.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index4.html

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/xz-10/order/popular/





書込番号:17854185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/20 23:12(1年以上前)

写りはくなって→写りはよくなって

書込番号:17854236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/21 00:00(1年以上前)

吾輩も
XZ10かP340への買い替えを選択します(;^_^A

一回り大きなセンサーによる写りを期待するならばP340を

望遠まで低いF値のレンズに賭けるならばXZ10を

書込番号:17854387

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/21 04:29(1年以上前)

私なら迷わずP340に買い替えです。

書込番号:17854695

ナイスクチコミ!8


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/21 06:45(1年以上前)

最近、ニコン以外のコンデジも買いましたが操作性に難あり(慣れていない)。
P340はニコンに慣れているととても使いやすいです。
性能的にはどのメーカーも良いですが、今の機種が壊れて買い換えならやはりP340が良いと思います。
P340は画質も使い勝手も良いですね。

書込番号:17854780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/21 07:54(1年以上前)

ズバリ!買い替えに一票!

書込番号:17854905

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/21 14:33(1年以上前)

P310からP330に切り替わる際にP340と同じスペックのセンサーに切り替わっています。サイズアップと過密画素の緩和ということで、ノイズと解像感のバランスがとても状態に仕上がっていると思いますよ。P340自体、最安だと2万円前半で買えるわけだし、まあ、今回の故障を買い替えのチャンスとみて、可能なら店頭でお試しになってはどうでしょう。

書込番号:17855719

ナイスクチコミ!3


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/13 16:05(1年以上前)

修理代にお金かけるよりも、何でも下取りに出してP340に買い替えるのが良いですね。

書込番号:18047544

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

送料込み22,800円

2014/08/03 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/08/03 21:22(1年以上前)

こんばんは。

お安いですね。
ただ、ホームページから辿り着かないと受け付けされないといった旨の
注意書きがありますね。

書込番号:17799127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/03 23:40(1年以上前)

それはそうじゃなくて、実店舗ではその値段じゃないという意味だと思うよ;;;;;;

書込番号:17799669

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/04 11:56(1年以上前)

売り切れて、値段も上がってますね。

書込番号:17800795

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/10 23:18(1年以上前)

もしかして業者の人でしょうか?

書込番号:17822428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

P340とXQ1で迷っています。

2014/08/02 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

基本的に初心者が使うとして、ニコンP340かフジXQ1のどちらかにするか迷っています。

 価格も同じ。ぱっと見の仕様もほとんど同じ。
 デザインで差が付けば良かったのですが、個人的にどちらもそれなり(カラフルカラーがないのでホワイトかシルバーにしようかと)。
 2万円を切るであろう正月福袋を待とうかと思って数カ月迷っていましたが、どちらも2万5千円を切ったので買ってしまおうと思っています。

 この2機種で迷った場合に決め手となる部分は何かあるでしょうか?

書込番号:17795455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/02 19:34(1年以上前)

センサーサイズが少し大きくてローパスレスで
画質も良く位相差AFでAFとかも速く
フィルムシュミレーションで従来のフイルムカラー
の再現出来るXQ-1がお勧めです。

書込番号:17795489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/02 19:50(1年以上前)

小鳥さん、こんばんは。

>この2機種で迷った場合に決め手となる部分は何かあるでしょうか?

決め手はメーカーでしょう。

他社に作らせているフジさんか、自社で作っているニコンさん、私ならP340にします。

書込番号:17795552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/02 19:53(1年以上前)

富士フィルムの方を見ていたら「スーパーiフラッシュ」というのが目に付き、ポートレートに最高かなと思ったからXQ1を選びました。
富士フィルムのフィルムシュミレーションや評判の良い人肌の色を経験してみたかったのもあります。

ニコンはP510?ネオ一眼をつかっていたので今回は富士フィルムという選択の仕方ですね。
ニコンは流石に王者なので買って損はしないと思いますよ。ただ優等生は面白くないのでは?という気もしました。

あくまでもセカンドカメラとして遊びたかったので富士フィルムにしました(^-^)

書込番号:17795562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/02 19:55(1年以上前)

故障時 フジには クイックサービスとかあったかな。
ま ニコンは 東京と大阪は 日祝も開いているけど。

書込番号:17795570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/02 20:04(1年以上前)

こんばんは。

いつも思っていることなのですが・・・。

フジフイルムは人肌の表現が上手いと評価されていますが、
他社でもそのくらいは簡単に真似できるのではないでしょうか。

フジフイルムは自社でICチップを作っていません。
それならば、ソニーやパナソニックなど、半導体部門を持っている会社のほうが有利だと思います。

フイルム時代の遺産なのでは?と思う私です。

フジフイルムのファンの方、失礼しました。

書込番号:17795597

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/02 20:13(1年以上前)

カリっとした画質のP340を取るかレスポンスのいいXQ1を取るかじゃないですかね。まあ、スマホのカメラがサクサク動くご時勢ですから一般的にはXQ1の受けがいいと思いますよ。

書込番号:17795630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/02 21:05(1年以上前)

どっちかと言われたらXQ1ですが、S120が最近安くなってきたので参戦させたらいいと思います。
三つ巴いかがですか?

書込番号:17795785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/02 22:38(1年以上前)

>>グリーンビーンズさん

 サンプル画像等を見比べていました。
 センサーサイズが大きい分をAFに回しているせいか画質はそれほど変わらない気がします。
 高感度で大きな違いがあればXQ1に傾きますが、それほど違いは無い感じです。
 画像エンジンはどちらも優秀なようですね。
 なかなかP340のサンプル画像(特に高感度)が無くて比べるのに時間がかかりました。
 P340は人気無いんですかね〜。

 XQ1のAFが速いというのはポイント高いです。
 

書込番号:17796072

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/02 23:11(1年以上前)

>>乾電池くんさん

 メーカーはどちらも好きです。
 一眼レフはニコンしか使ってませんが、コンパクトはフジも多く使っています。
 はじめてのデジカメがCOOLPIX900とfinePix700でしたから……。
 その後、COOLPIX950、FinePix6800……、その後もニコンスイバルとフジ縦型を多く使いました。
 フジの色は良いですね。

>他社に作らせているフジさんか、自社で作っているニコンさん

 過去現在、そしてどれがどうかは気にしないし知りませんが、ニコンの機種はサンヨーが作ってるとも聞いたことがあります。
 ただ、デジカメといえばサンヨーなのにサンヨーのデジカメを使った感じではダメダメでした。

 ニコンもフジも好きなメーカーなので迷っています。

書込番号:17796191

ナイスクチコミ!2


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/02 23:29(1年以上前)

>>写真は光さん

 フジのフラッシュは良いですね。
 iフラッシュのF31fd、スーパーiフラッシュのF550EXR(家族にプレゼント)を持っています。
 ニコンも良いのですがコンパクトタイプの内蔵スピードライトは自然な仕上がりという部分ではフジに負けている気がします。
 ただ、どちらかというとフラッシュ禁止にして撮影することが多いです。

>ニコンは流石に王者なので買って損はしないと思いますよ。ただ優等生は面白くないのでは?という気もしました。

 私的にはニコンよりフジの方が良い意味で優等生だと感じていましたが、ニコンも優等生という見方が出来るんですね〜。

書込番号:17796250

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/02 23:49(1年以上前)

>>さすらいの「M」さん

 フジのクイックリペアは利用したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810792/SortID=5144608/#5247662

 最短で3日という事で、備考として3日以上かかる場合を色々と書いていますが、それ以外に時間がかかる場合もあり、その連絡体制も悪くサポートともめた事があります。
 また、なぜか私の使うフジ機は壊れやすいんですよね……(今回は私がメインで使うわけではありませんが)。

 修理時間はともかく費用がかからないニコンの修理の方が保証期間にはありがたいです。


フジクイックリペア
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/

ニコンピックアップサービス
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/pickup/index.htm

書込番号:17796320

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/02 23:58(1年以上前)

>>この国に生まれてよかったさん

 色合いに関してですが、真似が出来るのと真似をしたいのとは違いますし、結局はフジの色合いを出しているメーカーは無いと思います。
 ただ、フジも最近は普通(?)の色合いになっていますね。
 今でもフジの6800Zの色が好きです。
 特に、F31fdまでは良かったのですが、その後は更に普通(?)の感じがします。

>それならば、ソニーやパナソニックなど、半導体部門を持っている会社のほうが有利だと思います。

 ソニーやパナも使っていますが、ソニーは一番人物に向いていない気がします。また、パナはVHSビデオっぽい色合いで、どちらも独特な写りに思います。
 動画も含めて使いやすいんですけどね……。

書込番号:17796348

ナイスクチコミ!4


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/03 00:09(1年以上前)

>>sumi_hobbyさん

 やはりXQ1がサクサク動くんですね?
 近くにカメラ屋や電器屋がなく実物をなかなか触れないので直接じっくり比べられません。
 一応両機を触ったことはあるのですがP340もP330から改良されただけあってそれなりに動いた記憶はあったのですが……。

書込番号:17796389

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/03 00:19(1年以上前)

>>パプポルエさん

 やはりXQ1押しですか?
 価格コムでの売れ筋ランキングも全く違いますね。

>S120が最近安くなってきたので参戦させたらいいと思います。

 S120は更にランキング上位ですね。
 ただ、S120は考えていません。

書込番号:17796410

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/03 13:16(1年以上前)

 XQ1の方が良さそうですね。
 P340の方が機能的に良いという意見が無いのがニコン派としては寂しい限りです。

書込番号:17797901

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/03 18:13(1年以上前)

こんにちは
自社製とか、どこのパーツを使ってるなどのお話は、あまり意味を持ちません。
だって、いい例が国内ブランドのパソコンがそうでしょう(寄せ集めでしょう)。

大切なのは、結果がどうか?ということです。
どちらも画質では高い評価ですが、P330で指摘されてたもっさり動作は340になって良くなったのでしょうか。

海外旅行用にコンパクトなカメラを探して最後の残ったのがフジのX-A1とオリのPL6でしたが、またもフジの
カラーに引かれてA1を今日買いました。

書込番号:17798606

ナイスクチコミ!3


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/03 20:27(1年以上前)

 P340のP330からの変更点は素子の大型化とGPSからWi-Fiに変更だと思っていましたがP330で既に素子は大型化されていましたね。少し勘違いしていました(忘れていた)。
 P340のサンプル画像を探してもなかなか無かったのは、エンジンも変わってないしP330とほぼ同じだからなんですね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006290_J0000011802_J0000003737_J0000010873
 古い機種でも良いかな? とも思いますが、やはり正月に2万円切ってSD付で売ってたのを見ると、やはり今回は新しいのから選びたいです。
 まだ、仕様やサンプル画像を見ながら考えます。

 P340はXQ1より動きが悪いと言われるのも気になりますし、XQ1はコーティングがスーパーEBCで無い(表示がないだけ?)のも気になります。

 もう少し決め手が欲しい所です。

書込番号:17798946

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2014/08/04 15:14(1年以上前)

 フジの「ローパスレス」というのが気になります。
 気になるというのは、最近のコンデジでローパスフィルターがある機種の方が珍しい(私は知らない)と思うので、敢えてそれを記載するという事はローパスレスに変わる技術的な何かを搭載しているのかという事。
 単に、ノンシリコンシャンプーみたいにブーム的なものとは違うんでしょうね。

 ローパスもシリコンも高価で効果があるものですから、単に省けば良いというものではないと思います。
 今の高画素コンデジなら省けば良いものだというなら敢えて謳うのはどういう事でしょうか。
 フジの場合、ハニカム倍画素表示の昔は問題もありましたし……(関係ないし、違うか)。


 どちらを買っても大差はないでしょうけど、今のところXQ1を使いたい気持ちでいます。
 P340が良い理由ってないですかね〜?

書込番号:17801204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/08/06 12:19(1年以上前)

最近私もXQ1の存在を知って迷っています。
今P310を使っていて撮像素子の大きさ以外に不満はありません。
同じニコンのP340なら予備バッテリー、充電器、カメラケースがそのまま使えますが、XQ1の場合はすべてを揃えなおさなくてはなりません。このことで迷って先ほど投稿してしまいました。
私はNikonのデザインも悪くないと思うのですが撮像素子の1.7型と2/3型の差が日常スナップでどの程度違うのかが分かりません。スナップカメラにボケを期待するのも無理なのでしょうか?

書込番号:17807084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/08/06 12:38(1年以上前)

P340を使ってます。

よくよく見るとこの2機種って良く似てますねー
OEM+αなんじゃないかと思うぐらい。

私的P340のメリットは起動時のズーム位置が設定できるとか...
デジスコで使ってますので。

書込番号:17807144

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像現像での色変化について

2014/07/15 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件
当機種
当機種

RAW画像現像

JPEG出し

高速連写をしたRAWファイルを現像するともとの色が出ません。

どなたか対処方法をご存じな方がいれば、教えてください。

それともこのカメラは、JPEG出し専用にするべきなのでしょうか

書込番号:17735542

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/15 18:15(1年以上前)

なにか、RAWがおかしいですか?
ファイル転送はどうされていますか?
ViewNX2は最新でしょうか?
連写でないときは問題ないのでしょうか?
カードを変えても同じでしょうか?

まずは切り分けせてみましょう。

書込番号:17735609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/07/15 19:44(1年以上前)

jm1ohmさん、こんにちは。


>なにか、RAWがおかしいですか?

RAWファイル自体は正常です。というかうまく現像できません

>ファイル転送はどうされていますか?
純正を使用しております。
>ViewNX2は最新でしょうか?

最新版です。
>連写でないときは問題ないのでしょうか?

連写のスローは正常に現像できます。ちなみに、サムネイルは正常に見ることができます。

>カードを変えても同じでしょうか?

カードはサンディスクのExtream Pro 32Gを使用しております。

これが現状です。

書込番号:17735853

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/15 20:00(1年以上前)

haghogさん、こんばんは。

現状の回答ありがとうございます。

>RAWファイル自体は正常です。というかうまく現像できません
確認ですが、正常に現像されるものと、色がおかしいもので
エクスプローラで見てファイルサイズなど変化していませんか?

>>ファイル転送はどうされていますか?
>純正を使用しております。
ViewNX2にバンドルされているTransfer2ということですね。
USB転送ではなく、カードリーダでコピーして確認してみてください。
(別なスレ(他機種)での情報ですがTransfer2で正常にコピーされて
いない事例もあるようです。)

>連写のスローは正常に現像できます。ちなみに、サムネイルは正常に見ることができます。
これもRAWのファイルサイズなどに違いはありませんか?

カードへの記録が連写の高速で異常とすると、後はサポートと
コンタクトして、入院となってしまうででしょうか。

書込番号:17735892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/07/31 12:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

少しぷんぷんです。

ニコンのサービスセンターに連絡したら、確認済みとのことでした。

えー、じゃあ、なんで知らせてくれないんだよ!!!

書込番号:17788022

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/06 15:03(1年以上前)

 haghogさんのこのスレをリンクして私も書き込みしましたが困りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011802/SortID=17795455/#17903855

 その後ニコンからは何か反応があったでしょうか?
 修理に出して直ったというわけではないのですよね?

>高速連写をしたRAWファイルを現像するともとの色が出ません。

>どなたか対処方法をご存じな方がいれば、教えてください。

 撮影前の対処方法は「RAW+高速連写」で撮らないだけしかありませんが、撮影後なら今のところ「カメラ内現像」をするしかないです。
 パソコンに取り込んだ後でもファイル名をもとの形式に戻せばカメラに戻せますので、それで現像は行えます。

書込番号:17907107

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/06 19:38(1年以上前)

小鳥さん、今晩は。

解決済みにしたのは、価格.コムの指示です。クレームを入れてから進展がないので、公にしました。

この問題は、現在何も進展がありません。

低速連写+RAWは使用可能です。

修理しますとかの返事はありませんでした。たぶん前期、同じ状態なのだと思います。

>パソコンに取り込んだ後でもファイル名をもとの形式に戻せばカメラに戻せますので、それで現像は行えます

これはJPEG出しという方法で、RAW現像ではありません。

仕方なく使っていますが、対応しないのであれば、早めに、中古にで出すつもりです。

書込番号:17907927

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/06 19:58(1年以上前)

>これはJPEG出しという方法で、RAW現像ではありません。

 RAWの中のJPEGはノーマル品質でしたが、カメラ内現像をするとファインで出力出来ます。
 まあ全く使えない写真をJEPGにすることは出来るという情報でした(知らないと全てゴミになりますので)。
 JPEGを抜くことを知っているならとりあえずは大丈夫でしたね(公式ではないので書きませんでしたが、私も何百枚の写真がゴミになるところを、カメラ内現像なんて面倒なことはせずにRAW内のJPEGを抜く対応をしました)。

 ところで、カメラ内現像は現像ではないのですか?
 一応ホワイトバランス他を変更してJPEGにすることが出来ます。
 カメラ内現像というもの自体が今回のP340が初めてだったのですが、JPEG抜きをしているだけなのでしょうか?


>仕方なく使っていますが、対応しないのであれば、早めに、中古にで出すつもりです。

 ニコンが仕様通りのものを売っていないのでニコンに返品を訴えても良いのではないでしょうか?
 ちょっとニコンの対応は不誠実で酷すぎますね。

書込番号:17908005

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/06 20:03(1年以上前)

>ニコンが仕様通りのものを売っていないのでニコンに返品を訴えても良いのではないでしょうか?

 自分で書いててなんですが、本気で返品できるとは誰も思わないでしょうけどそれくらい腹が立っていることをニコンに伝えても良いんじゃないか。と言う意味です。
 もっとも何も言わずに中古で売ってニコン製品をもう買わないというのが一番ニコンに対する抗議になるのでしょうけど……。

 ちなみに、私は30年か40年か忘れましたがそれくらいのニコン信者なのでニコンにはもっとしっかりとした対応をして欲しいと思っています。

書込番号:17908029

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/07 08:14(1年以上前)

小鳥さん、おはようございます。

小鳥さんの気持ちよく解ります。30,40年連れ添った相棒の親元の孫の成長を願う気持ちは変わりありません。

話は変わりますが、

>ところで、カメラ内現像は現像ではないのですか?
 一応ホワイトバランス他を変更してJPEGにすることが出来ます。
 カメラ内現像というもの自体が今回のP340が初めてだったのですが、JPEG抜きをしているだけなのでしょうか?

これは、カメラに設定されている条件で現像することを意味します。

RAWは12階調から14階調という豊かな情報を保っています。JPEGはたかだか8階調の色調です。

RAWで現像する醍醐味は、色温度調整をいろ調整で行う時に出てきます。

良く例にするのが、青い空をあと少し青くしたい。

桜の色をあと少し、赤を強調したいとき。

くもりのときに、明るい雲の光が亜縦いるところを、少し黄色くしたい。

など、コンピュータ上でしかできない調整が多くあります。

以下のスレで青の調整に苦労していた話が載っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011846/SortID=17869027/?lid=myp_notice_comm#17869027

連写でRAWを使用するとだいぶ待ち時間が出ます。それに見合った記録ができれば幸いなんですが。

書込番号:17909770

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/07 16:51(1年以上前)

>>haghogさん

 カメラ内現像のお互いの捉え方に差があるようですが、私もあんなのは現像と呼びたくはありません。
 ただ、JPEG抜きとは違い現像をしているのかな? とは思っています。
 カメラ内でさえとりあえずの現像が出来るのでパソコン上のソフトでも出来ると思うのですが、ニコンはなかなか対応してくれませんね。
 
>これは、カメラに設定されている条件で現像することを意味します。

 それだけなら最初からJPEGに設定したJPEG撮りとなんら変わりませんが、RAW撮りならホワイトバランスの微調整や露出補正他くらいは撮った後にカメラ内で出来ます。
 もっとも使い勝手は悪いですし、所詮コンデジの液晶ですので色なんて気休めでしかありません。
(私はカメラ内現像をしたことがなかったので、カメラ内現像なら色がおかしくならずにJPEGに出来ることに気づきませんでした)

 また、私が言っているJPEG抜きとはカメラで現像する事ではなく、RAWにサムネイルや確認用として埋め込まれているJPEGを抜く話です。
 最初からJPEGのノーマル圧縮で撮ったのと同じことになってしまいましたが仕方ありません。


 高速機のカシオでもRAW撮りにすると連写が出来ません。
 P340は仕様上でRAW+高速連写が出来ることもあり購入したのですが、今のままだと買った意味も半減です。

 早く対応をして欲しいです。

書込番号:17911183

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/09 06:41(1年以上前)

>これは、カメラに設定されている条件で現像することを意味します。

 やはりお互いに思い違いがあるようですのでもう一度、

 私の言っているカメラ内現像とは、RAWで撮影し、再生時のメニューでRAW現像を選択し、カメラの液晶モニターを見ながら現像出来る事を言っています。
 ですので、カメラの設定で撮った時にJPEGになるものとは違います。

 もし、同じことを言っているのなら申し訳ありません。
 でも、RAW+高速連写で撮ってしまった写真を捨てる必要はなくなりますので、知らない人への情報にはなると思います。

書込番号:17916492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/14 01:05(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

サムネイル表示では問題なし

純正アプリで現像すると…

他社アプリで現像した場合は問題なし

P7000でISOブラケティングした時の事を思い出しました。
ニコンイメージングに届け出るも、改善される事もなくモデル終了。
ニコンから現像処理エンジンの提供を受けていた初期Photo Directorはダメですが、
ライトルームやシルキーピックスでは問題ないので、ファイルが破損している訳では
ないと思われますが…


>どなたか対処方法をご存じな方がいれば、教えてください。

他社現像アプリ使用ではどうでしょうか?
(取りあえず、体験版でも)

書込番号:17933588

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/15 11:34(1年以上前)

ナイトウォッチさん、こんにちは。初めまして。

貴重な体験アップしていただき、ありがとうございました。

余り、他のアプリを使用したことがないので、おすすめがあったら教えてください。

小鳥さん、こんにちは。

返事が遅れてすみませんでした。実は、電池が突然壊れカメラ内現像の実際が解らなかったため、遅れてしまいました。

やはりカメラ内現像は限定的な現像のみしか出来ませんので、12ビットで記録されている情報を自分の好きな条件で書き出すことは出来ないと思います、
Jpeg だと8ビットですので、64階調分の調整を放棄してしまうことになります。

記録を上手く書き出すことは、撮った写真の完成度を増すことになります。昔のように、写真を撮ったら、カメラ屋さんで現像、伸ばしたいときに少し、赤が強くでるようにね。って、訳にはいかないと思います。

これが今は自分のコンピュータで出来る時代なのです。

データの無駄遣いをしていませんか?



書込番号:17938540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/16 20:14(1年以上前)

>おすすめがあったら教えてください。

純正以外はLightroomとSILKYPIXとPhotoDirectorしか使ったこと有りませんし、
どれもそれ程使い込んでいないのでお勧めできる物はありません。
強いてあげればLightroomが使い勝手良さそうですが。

先にレスしたとおり、無料体験版のあるアプリをお試しになっては?

書込番号:17944582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/20 11:36(1年以上前)

ナイトウォッチさん、こんにちは。

LR体験版使用しました。

確実に現像できるようです。ありがとうございました。

ただ、ニコンは、無料現像ソフトを作っている以上、ちゃんとしたソフトを作っていただきたい物です。

そうしないと、ニコンのカメラは安くても、社外品のソフトを使うと言う、高価な支出をしなければなりません。

改善を要求します。

書込番号:17959225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/20 13:38(1年以上前)

私もpP340を使っていますが、このような経験はありません。
私は純正の Capture nx-d (無料)を使っていますがこちらではどうでしょう?

http://nikonimglib.com/ncnxd/index_ja_jp.html#os-windows

書込番号:17959628

ナイスクチコミ!1


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/20 15:38(1年以上前)

当機種
当機種

LR使用

Capture nx-d 使用

ぱく@初心者さん、こんにちは。初めまして。

Capture nx-d 早速使ってみました(Mac版)

色のセンターがずれており、8ビットカラーしか再現できませんでした。

残念ですね。(´・ω・`)

書込番号:17959994

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/26 12:30(1年以上前)

>データの無駄遣いをしていませんか?

 TIFFでなくJPEGに現像している時点で無駄があるのかも知れませんが、私のモニターやプリンタでは困ってないのでJPEGにしています。
 もちろんRAWは全て消さずに気が向いたら再度現像しなおしています。


>>ぱく@初心者さん

>私もpP340を使っていますが、このような経験はありません。

 それは「高速連写+RAW記録」での話でしょうか?
 単写や低速連写だったりJPEG記録なら問題はありません。
 RAW記録で高速連写をした場合の不具合です。

 もし、問題ない個体があるのであれば修理・交換で直るという事ですね。

書込番号:17983099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/28 10:41(1年以上前)

実験してみましたが大丈夫なようです。

ModeP
画質=NRW
連写=H

Sandisk 16GB 45MB/s

S/N=20004373
Ver1.1

Windows8.1 64bit

書込番号:17990685

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/10/05 12:37(1年以上前)

当機種
当機種

この色のままでした

一枚目のみ

ぱく@初心者さん、返事が遅くなりました。

私はWindows7しかないのでこの環境でやってみましたが、やはりNRWは綺麗に開きませんでした

ただ、1枚目のみ綺麗に色を再現していました。

連写は無理なようですね。

LRオンリーなのでしょうネ。

書込番号:18016535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

P340とCANON S120

2014/07/13 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 otossaさん
クチコミ投稿数:2件

P340かS120のどちらを購入するか迷っています。いつも持ち歩いて、気になるシーンや景色を撮るので、起動時間が短く、AFの合う時間が短い機種が欲しいのです。スポーツサイクルで走行中にもシャッターを切ります。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:17729221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/13 20:06(1年以上前)

それでしたらS120になると思いますが、Nikonの色、Canonの色といった好みの問題がありますので何とも応えられません。
自分は風景に関してはNikonの色が好きです。

書込番号:17729359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/13 20:18(1年以上前)

合焦速度が速いのはS120です。

起動時間は設定や撮影モードによっても変わってくるようですので(私感)、
正直良く分かりません。

お使いの目的に合うのはS120でしょうね。
ただ、私はカメラとしてのデザインは無骨な感じのするP340のほうが好きです。

ラウンドフォルムはあまり好きではありませんが、ポケットやバックから出し入れする際に、
引っ掛かりなくスムーズに行えますよね。

という理由から、S120のほうが用途に合っていると思います。

書込番号:17729393

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 20:31(1年以上前)

P340は触ったことがありませんが、P330とS120なら、起動もAFもS120のほうが
速いと感じました。

書込番号:17729445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/07/13 20:50(1年以上前)

人に勧めるのはCANON(S120)、自分が買うのはNIKON(P340)。

書込番号:17729523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/13 21:30(1年以上前)

自分も同じくP340かS120のどちらを購入するか迷っています。
以前まではXZ-10同様 センサーサイズで分が悪く 等倍ではS110、S120と比べてだいぶ見劣りましたが、センサーサイズが
同じとなった現在 等倍で見ても充分解像してて、ノイズも少ないCOOLPIX P340のサンプル見て 画質に大きな進歩の無い
PowerShot S120でいいのか ・・?

確かに画質以外では前機種から欠点を潰していった感があり、総合的には NO.1であろうことには間違いないPowerShot S120も
もしかしたら画質だけは COOLPIX P340のが相当秀でているんじゃないか?  なんて考えたりします。
操作性の良さでは絶対 S120なんで迷うのはありますね。

書込番号:17729701

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/14 07:08(1年以上前)

ご希望に合うのはPowerShot S120だと思います。が、
走行中の撮影は止めましょう。危険です。

書込番号:17730830

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 10:42(1年以上前)

くれぐれも安全運転でお願いします。

書込番号:17731257

ナイスクチコミ!5


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/14 17:54(1年以上前)

S120とP340を迷いつつ、価格が下がるのを待っています
S120:動作が早い、画像がユルいかも?
P340:シャープな感じの作例が多いけど作為的過ぎるかも?、動作がゆったり?
という感じで見ています
動作が早く、タッチパネル付きでもある無難なイメージの有るS120の方に今のところ傾いています

AFの速度にこだわるのでしたらS120に決定で良いと思います

書込番号:17732240

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/10 23:24(1年以上前)

迷わずP340にしましょう。

書込番号:17822466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

送料込み税込み24980円

2014/07/13 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/13 02:36(1年以上前)

機種不明

まぐさん これは 良さそうですね d(-_^)

ところで 昨日は見たのかしらトトロ!

書込番号:17726897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/07/13 02:59(1年以上前)

こんばんは。
昨夜はワタクシ、撮り溜めたジョジョの奇妙な冒険の視聴をば…

書込番号:17726909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 07:52(1年以上前)

安いですね。お店の関係者ですか?(冗談ですが)

書込番号:17727210

ナイスクチコミ!3


fg1089さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/14 13:32(1年以上前)

”まぐたろう”さん

購入手続き完了明15日午前には入手、16日からの旅行のお供となります。
齢80の私には愛用していたD300が重く、D7100を入手A-FS16-85を付けて楽しんでいますが、
今回はドライブ旅行でわいわいかやかやの旅のため、かしこまらずチャッチャと撮れるコンデジP340をターゲットにしていました。
ほんとうに、有り難う御座いました。

書込番号:17731685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/07/14 19:24(1年以上前)

良い御旅行を!

書込番号:17732503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2833件Goodアンサー獲得:88件

2014/07/29 19:12(1年以上前)

問題の最悪shopイートレンドですね。
数千円安くても、私は絶対買いません。
HPはキレイに作ってありますが、カカクに載っている中でも最低最悪のshopです。
過去スレ探して読んでみれば、買う気無くなりますよ。

カカク掲載shopでも、バッタ屋に限り無く近いshopも沢山ありますのでお気をつけください。


書込番号:17782721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340
ニコン

COOLPIX P340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング