COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました

2014/12/14 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

XZ-10と比較してずっと迷っていたのですが、以下のURLのショップで24800円にポイント20倍+期間限定の「GOGOポイントクーポン」=7510ポイント付加、実質17340円程度になるので値段に惹かれて購入しました。
カメラは全くの初心者ですが、皆様のクチコミでは評判も良い方だと思いますし、どんな写真が取れるのか今から楽しみです!

http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/1000002080/?sid=k

書込番号:18268334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2014/12/15 14:16(1年以上前)

どんな写真が撮れたのか今から楽しみです!(見せてね

書込番号:18272627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル番号について

2014/12/13 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:123件

某量販店で夕方に新品で購入しました。

電池充電も終わり、今しがたSDカードを入れてテスト撮影しました。

再生を行ったところ、初めて撮影した写真のファイル番号が「1970.jpg」からスタートしていました。

これって、中古を売りつけたのではないのでしょうか?
この時間では店は閉まっており、土曜日なのでNIKONに聞くわけにもいきません。
仕様なのでしょうか?

お分かりになる方のご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:18266839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/12/13 20:57(1年以上前)

他で使用されていたSDカードならファイル番号が引き継がれた可能性があります。

書込番号:18266913

Goodアンサーナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/13 21:11(1年以上前)

SDカードに別のカメラで撮ったファイルが残っていると、カメラの電源が入った時点でそのファイル番号が読み込まれます。
その後でカードをフォーマットしても、先に読み込んだファイル番号が継承され、番号はリセットされません。

書込番号:18266978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/13 21:28(1年以上前)

おおよそtechnoboさんの仰る通りです。
ただし、メーカーによって名前の付け方は違います。

他にデジカメをお持ちなら、フォーマットしたSDカードを挿して数枚撮影し、
つぎに、そのカードを新しいカメラに差し替えて数枚撮影して、
DCIMホルダー内のホルダーおよびファイル名を確認してください。
どういう規則で名前が付けられるか、たぶん、わかると思います。

書込番号:18267048

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/12/13 21:32(1年以上前)

>電池充電も終わり、今しがたSDカードを入れてテスト撮影しました。

この手順ですが、
・SDカードを入れる
・P340でフォーマットする
・試し撮りをする
という手順でやりましたか?

または、新品のSDカードを使用するとか。

DCIM
┣100NIKON
┣101NIKON
というフォルダー構造はニコン機共通だと
思うので、使いまわすと追加されていくと
思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18267071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/13 21:48(1年以上前)

私はそれを利用して、同一メーカーのカメラを複数所有している時、
短期的にファイル名が重複するのを避けています。

書込番号:18267138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/13 21:51(1年以上前)

>再生を行ったところ、初めて撮影した写真のファイル番号が「1970.jpg」からスタートしていました。

P340がレリーズ回数を埋め込んでる機種かどうかわかりませんが、
もし画像の中にレリーズ回数を埋め込んでいる機種でしたら、
JpegAnalyzerを使えばそのカメラのレリーズ回数がわかります。

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

あとは、他の方も書かれているように、今まで使用していたSDカードを使用すると
以前の番号を引き継いで連番になってしまいます。
SDカードのデータのバックアップをとってから初期化しても、以前の連番になってしまうかどうか確認してみるといいと思います。

書込番号:18267154

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/12/13 22:20(1年以上前)

http://ショット数.com/camera-list
こちらを見ると、nikonコンデジはレリーズ
回数埋め込まないようですね(;^ω^)

P310ですが、JpegAnalyzer、PhotoMeでも
見れませんでした(´・ω・`)

書込番号:18267255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/14 00:17(1年以上前)

中古なら箱を開けた時の感じですぐにわかるはず。

書込番号:18267682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/12/14 09:05(1年以上前)

多くのご意見いただきましてありがとうございました。

SDカードを使い回しすると、前のカメラのショット番号が引き継がれるとは知りませんでした。
新しいカメラには新しいカードを使ったほうが、気持ちのよい1番からの番号が表示されるということでしょうかね。

カメラ店に苦情申し立てに行こうと思っていましたので、おかげさまで赤恥をかかずに済みました。感謝申し上げます。

今までコンデジ、一眼を何台も購入したのですが、このような経験をしたのは初めてだったもので、このような質問をさせていただきました(気がつかなかったというのも有りかな〜?)。

最後にですが、充電完了後にSDカードをP340でフォーマットして試し撮影を行いました。

書込番号:18268346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/14 09:22(1年以上前)

連番リセットをやってから、フォーマットしたカードを挿すと1〜になりますよ。
カードに好きなファイルNoの画像を入れておくと、そのNoの次ぎから引き継がれます。

書込番号:18268387

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 11:43(1年以上前)

デジ一中級機のようにファイル名(DSCN)の変更が出来るといいですね。

書込番号:18268863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/12/14 15:13(1年以上前)

一旦閉めてからで申し訳ありません。

取説を読んでいったところ、「セットアップ」の中で「連番リセット」という項目があり、これを使えば0001.jpgからスタートできるということを見つけましたので、これを使って0001.jpgに変更しました。

試運転中ですが、女房用のP300と比べると、設定ボタンを押すと、一呼吸おいて液晶モニターが反応するような感覚があり、ちょっとモタついたような操作感覚ですね。

書込番号:18269455

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2014/12/05 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:76件

OLYMPUS STYLUS XZ-10 と悩んでこちらにしました。
値段的には OLYMPUS STYLUS XZ-10 が16千円と安く、評判も良かったので決めかけていたのですが
展示機では誰がどういう設定にしているか分からない中、テスト撮影で家に持ち帰り観ましたら
赤が強くコントラストがきつくて、マクロも何故か手ぶれ、横にあったP340 も同じ状況で撮ってみたら
ニコンらしい色合い、人によっては赤が弱いとも言う人も居るようだが、私はそうは思わない。
まだ、買ったばかりで充電中、色々と用事があり撮影は日曜以降になるかな?
ちなみに、ファームは1.2でした。ヨドバシで購入。

書込番号:18240790

ナイスクチコミ!3


返信する
ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 15:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
撮影をしてみてこのカメラ如何ですか?

私はまだ若葉マークで毎回どんなモードで使用するか悩んでますが、最近はマニュアル露出モードで色々変えながら撮ってます。

このカメラはこのクラスでは少し厚みがあり大きいですが、とにかく軽く持ちやすく、純正の速写ケースに入れて使ってます。どのカメラも慣れは必要だと思いますが、値段も手頃で私にはピッタリでした。

もう少し慣れたらCoolpix Aのようなカメラにも挑戦してみたいです。まあ値段もスペックも違い過ぎますが…暫くはこのカメラで楽しみます。

書込番号:18246533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2014/12/07 15:54(1年以上前)

ALMEGA-Xt さん

朝から調べ事があり、テスト程度にしか撮っていませんが
やはり、色合いは自然で好きです。
写真もシャープですし、気に入りました。
こちらの機種にして良かったと思っています。
起動が遅いのが気になるところですが。

> マニ ュアル露出モード

とはAモード=露出優先でしょうか?

同じ物を色々設定を変えて楽しむのも良いと思います。
開放でも解像度は良いと思いますし、センサーは小さいながらボケはそこそこと良いと思います。
明日以降に外に持ち出して、写真が撮れれば貼り付けます。

書込番号:18246604

ナイスクチコミ!1


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 23:17(1年以上前)

モモのお父さん

返信ありがとうございます。確かにこのカメラは少し起動にワンテンポかかるかもしれませんが、私は比較するカメラを持ち合わせていないため、慣れてきました。しかしボタンの配置も素人にも使いやすく、動画の写りも満足してます。動画においては他のカメラもどんぐりの背比べかもしれませんが。

〉とはAモード=露出優先でしょうか?

最初はこのモードを使ってましたが、Mモード(マニュアル露出)です。これだと、撮影意図に合わせて露出がコントロールしやすく、最近はまってます!!
コントロールリングを含め、色々挑戦してます。

まだまだ慣れない機能も多くなかなか自分の意図した写真が撮れてませんが、このカメラで少しでも基本をマスター出来ればと思います♪

素敵な写真が撮れたらアップしてください。

書込番号:18248064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/12/08 06:22(1年以上前)

ALMEGA-Xt さん

動画はやはりビデオメーカーのSONY とかパナの方が一歩先を行くような気がします。
SONYの最近の MP4形式の「XAVC S」は結構綺麗ですよ、4Kにはかないませんが(^^

マニュアルですか!、私は自信がありません。慣れなんでしょうが露出とシャッタースピードを
どれくらいの価ですれば適正な露出になるか、考えて、試している内にシャッターチャンスを逃しそうで.......(汗 
カメラ勉強するには大切な事と思います、Aモードでさえ、どんな露出値にすればいいかさえ苦労しています。
私も勉強せねば!!

書込番号:18248632

ナイスクチコミ!1


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 10:11(1年以上前)

返信遅くなりました。

そうですか、やはりビデオはこの2社が一歩リードしてるのですね。私は所持したことがないので、機会があったら使ってみます。

写真においては上達への近道はとにかく撮影する機会を増やすことかもしれません。お互い頑張りましょう♪

書込番号:18252357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホをリモコンがわりに使う方法

2014/12/04 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:55件

このカメラの説明書を読んでいますが、いまいち良くわからないので詳しい方が居られましたら教えてください。
スマホはアンドロイドです。説明書に書いてあるアプリはスマホには入れました。
そのあとがよくわからないのです。。。汗

また、他に別の簡単なリモコンとして使えるアプリなどの情報も教えてもらえませんか
宜しくお願いします。

書込番号:18237027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/04 19:03(1年以上前)

アプリのほうにも説明書画面がありますよね(専用の)

書込番号:18237083

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/04 20:28(1年以上前)

>そのあとがよくわからないのです。。。汗

アプリをインストールしたら、カメラと接続設定をすればいいと思います。

活用ガイドの95ページあたりに、接続方法が書かれていますので、それにしたがって設定してみてはいかがでしょうか?

http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P340RM_(10)01.pdf

書込番号:18237371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/05 11:38(1年以上前)

アプリをインストールしただけでは使えません。
どのデジカメでも初期設定が必要ですよ。
一度設定すれば、次回からは簡単に接続できます。

書込番号:18239324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/05 12:46(1年以上前)

使用説明書でも活用ガイドでも同じぐらいのページに書かれていますね。

カメラがWiFiのアクセスポイントになって、スマホをそれに接続するようなイメージです。
なので、自宅などスマホが既にアクセスポイントに接続されている場合は、
接続先を切り替えないといけません。

書込番号:18239495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2014/12/05 14:24(1年以上前)

結局、サポートセンターに電話し...いつものように長いこと待って繋がり聞きました。汗
勘違いしていました。出来ました。
が、使える機能ではないですね。
リモコンを使うたびに、カメラとスマホをWi-Fi接続して【撮る】を押せば撮れるってことなんですね

他のニコンのカメラ(リモコン対応)も持っていて、スマホのアプリで簡単に撮ることが出来るので...
そんな感じで使えるようになるのかな〜と、勘違いしていました。

書込番号:18239739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/11/21 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:28件
機種不明
機種不明

Pモードで撮影

露出補正には苦労しました

S120と迷いましたが、メイン機でD7100を使っていることもあり操作性がすんなり入ってくる本機に決めました。
デザインはシックで素晴らしい。以前使っていたV1よりずっと良いです。
写りは期待通りで明るいレンズを活かしてコンデジでこれだけ撮れれば十分だと思います。キビキビと動くわけではないですが慣れれば十分な速度ですし、アクティブな絵作りも可能だし2万円代という価格を考えるとコスパは高いと思います。

書込番号:18189892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:42件

2014/11/24 17:47(1年以上前)

購入おめでとうございます!

私もサブカメラとして使用していますが、それを見て、この機種を欲しがっている人がいます。
起動が多少遅いのが難点ですが、絵は気に入っています。


お互いに楽しみましょう!

書込番号:18202271

ナイスクチコミ!3


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 22:58(1年以上前)

私も最近購入しました。カメラは若葉マークですが、S120とXQ-1とでかなり迷いましたが、最終的には持ちやすさと操作のしやすさで選びました。確かに起動は少し時間が掛かりますが、数年前のコンデジと比較すればまったく問題はありません。前のコンデジはキヤノンでしたが、バッテリーが極端に持たず冬場のスキー場では苦労しました。今回は実用上問題がなければ良いのですが。
しかしこのカメラは不人気モデルなのですかね!?極端に書き込みが少なく感じます! 色の出方もナチュラルだし、初心者にも使いやすいモデルだと思いますがどうでしょうか〜

書込番号:18203583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2014/11/28 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

露出を少しアンダー気味にすると良い感じになります。こうゆう操作が簡単にできる点がいいですね。
iPhoneで自動修正をかけました。

書込番号:18217127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/29 17:56(1年以上前)

このカメラはライバル製品と比較すると重量も軽くどこでも持ち運べ、気軽に撮れます♪少し工夫するとそれなりのボケも出せます。
これから色々な技能を活用してみます。

書込番号:18220054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/29 22:59(1年以上前)

当機種

マクロ+トリミング

このカメラは絵作りではなく見たものをそのままを写し出します。色の出方が特に自然です。これといった機能はありませんが、このシリーズとしては熟成されており、トータルバランスは非常に高い機種だと思います♪

書込番号:18221266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合解消ファーム

2014/10/17 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11945

 高速連写+RAW記録での不具合等を解消するファームがやっと出ました。

書込番号:18061842

ナイスクチコミ!6


返信する
D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/18 02:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速アップデートしてみます。

書込番号:18063677

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/22 16:22(1年以上前)

先ほどダウンロードしましたが、カメラがV1.2 を認識しないのですが、皆さんどうですか?

書込番号:18079365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/10/22 17:57(1年以上前)

私は無事にアップデートできました。

最初、firmware とかいうフォルダごとSDに入れるというところを見落としてまして、
あやうくバイナリだけを入れてはまるところでした。

書込番号:18079606

ナイスクチコミ!1


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 08:51(1年以上前)

機種不明

ルートディレクトリーに入れています

今ひとつ上手くバージョンアップが出来ない。

以下の状態で問題ないですよね。

書込番号:18082008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/10/23 18:06(1年以上前)

haghogさん、その状態でメニュー [セットアップ]-[バージョン情報] と選択すると、
アップデータが認識されるはずです。

電池残容量が十分でないとダメだったかもしれません。

書込番号:18083428

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 08:47(1年以上前)

ぱく@初心者さん、おはようございます。

バッテリーの充電が不充分だったようで、バッテリーの充電を開始しました。……が、バッテリが充電できません。

バッテリーがいかれているとの判定が出ましたが、前回、純正以外のバッテリーで買い直した物でした。
ニコンのサービスに連絡したところ、本体もしくはバッテリーチャージャーがいかれているとのことでした。要修理。

純正でないのバッテリーは使わないでくださいとのことでした。

さて困った。純正バッテリー高すぎますね。

書込番号:18085743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/31 21:19(1年以上前)

ロアのバッテリーは不具合を保障してくれるのでお勧めです

書込番号:18114671

ナイスクチコミ!1


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/08 11:02(1年以上前)

バッテリー充電終了で、ファームウェアアップデートできました。

さてニコンのサービスにどう説明したら良いのだろうか。

充電時に説明上バッテリーの不具合と記載されているため、純正バッテリは処分して、ロアのバッテリーにして、充電器を購入しています。

ニコンはこの状態を保証してくれるのでしょうか?

書込番号:18143461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/28 10:41(1年以上前)

ニコンは純正品以外の保証はいないと思います

本体に不具合が出たときはロア経由の保証になりますね

書込番号:18312520

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340
ニコン

COOLPIX P340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング