COOLPIX AW120 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX AW120

防水・耐衝撃・耐寒仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW120 の後に発売された製品COOLPIX AW120とCOOLPIX AW130を比較する

COOLPIX AW130
COOLPIX AW130COOLPIX AW130COOLPIX AW130COOLPIX AW130COOLPIX AW130

COOLPIX AW130

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW120の価格比較
  • COOLPIX AW120の中古価格比較
  • COOLPIX AW120の買取価格
  • COOLPIX AW120のスペック・仕様
  • COOLPIX AW120の純正オプション
  • COOLPIX AW120のレビュー
  • COOLPIX AW120のクチコミ
  • COOLPIX AW120の画像・動画
  • COOLPIX AW120のピックアップリスト
  • COOLPIX AW120のオークション

COOLPIX AW120ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サンシャインオレンジ] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX AW120の価格比較
  • COOLPIX AW120の中古価格比較
  • COOLPIX AW120の買取価格
  • COOLPIX AW120のスペック・仕様
  • COOLPIX AW120の純正オプション
  • COOLPIX AW120のレビュー
  • COOLPIX AW120のクチコミ
  • COOLPIX AW120の画像・動画
  • COOLPIX AW120のピックアップリスト
  • COOLPIX AW120のオークション

COOLPIX AW120 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW120」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW120を新規書き込みCOOLPIX AW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズカバーについて

2014/10/20 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120

スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

防水対応とのことですがこのカメラのレンズ面についてはカバーがついているようになっているのでしょうか?
レンズの上にガラスがついているような感じですか?
直接レンズが水に触れると嫌だなーと思いお伺いしました。

書込番号:18072034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/20 11:26(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/20 11:30(1年以上前)

強化ガラスみたいなものがレンズの手前に貼ってあるので、直接レンズが水に触れることは無いですね。なので心配なさることはないです。

書込番号:18072061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

2014/10/20 11:51(1年以上前)

ありがとうございました。
これですっきり購入にふみきれると思います。

書込番号:18072098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/20 20:39(1年以上前)

心配なら、メーカーに問合せしたほうが安心できると思います。

書込番号:18073348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体のカタカタ音

2014/08/16 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120

クチコミ投稿数:5件

本機種を購入して2日目です。本体を軽く振るだけで内部からカタカタと音がなります。これは初期不良でしょうか?それともアクション操作機能が付随しているためこれが普通なのでしょうか?
同じ機種をお持ちの方々はどうですか?

書込番号:17838898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gon@1892さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX AW120のオーナーCOOLPIX AW120の満足度4

2014/08/16 04:27(1年以上前)

たぶん、手ぶれやアクションボタン用のセンサーの音です。
私のカメラもカタカタ音がします!

書込番号:17839084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/16 06:25(1年以上前)

シマズラさん、おはようございます。

ご質問の件ですが、手ブレ補正用のレンズが揺さぶられてカタカタ鳴る音が一番大きいと思います。

部品同士がぶつかり合っている音だと思うのですが、VR機構の可動部分が一番質量が大きいので
その分、音も大きくなると予想します。

他にも、アクション機能のセンサーや、フォーカスレンズの機構部分など、可動する部分があれば
振った時に必ず部品同士がぶつかり合う音がします。このカメラも含めて、手持ちのコンデジを
振ってみましたが、全てのカメラで何かしらの音がします。
メーカーではこれらのことを想定して、撮影に問題が生じないよう設計していると聞いたことがあります。
また、開発段階で振動試験も行っているとのことですので、大丈夫だと思いますよ。

手ブレ補正機構を持たないRX1やGRでも、音は他よりも小さいのですが、振った時に音がします。
フォーカスレンズ駆動機構や、操作ボタン類が揺さぶられて音を発しているようです。

ですので、撮影に影響がでない、よほど変な音(軽く揺らしただけでカチャカチャ鳴るなど)が
しない限り、心配される必要はないと思います。

どうしても納得できない場合には、ご購入店やメーカーに相談されてみてはいかがでしょうか。

カタカタ鳴っても、私は気にせずに楽しく使ってます!

書込番号:17839161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/16 07:25(1年以上前)

電源OFFでカタカタ音がする場合は機械音、電源ONでカタカタ音がする場合はAFの駆動音が多いようです。
と言っても、カメラは振るものではないと思いますが… (^^ゞ

書込番号:17839245

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/08/16 08:55(1年以上前)

私のAW120も電源オフの状態だとカタカタ(コトコト)音がします。他のカメラに比べて少し大きめの音です。
電源オンのときは鳴りません。
撮影するときは電源をオンにするので、たとえ異常でも撮影には支障ありません。

書込番号:17839427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/16 10:51(1年以上前)

>と言っても、カメラは振るものではないと思いますが… (^^ゞ

こちらのカメラは振って使うカメラです(*^^*)

書込番号:17839762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/16 11:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます
電源ON時では音は非常に小さくなるようです
このまま気にせずに使用していきます。

書込番号:17839812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/16 13:44(1年以上前)

>こちらのカメラは振って使うカメラです(*^^*)

確かに (^^ゞ

書込番号:17840285

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/08/16 13:56(1年以上前)

機種不明

振って操作

防水だから、降っても使えます。

書込番号:17840314

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 14:12(1年以上前)

面白い機能ですね。

書込番号:17843936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/24 18:59(1年以上前)

>電源ON時では音は非常に小さくなるようです。
そうなんです。
電源OFFのときはVR機構やアクション機能のセンサーのフリクションはゼロに近いので、
振ると部品が振られてカタカタ鳴ります。
ONにすると、コイルに電流が流れて(電磁力で)部品が原点に戻ります。
電源OFFの時よりも部品が振られなくなって音が小さくなります。

>このまま気にせずに使用していきます。
それで良いと思います。

書込番号:17866125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/26 12:41(1年以上前)

みんさん回答ありがとうございました。
カタカタ音とは関係ありませんが,液晶画面の滲みの初期不良があったため,交換してもらいました。
交換後の本体も初期の本体と同様にカタカタ音があり,このような仕様なのだと思いました。
今では,気にせずに使用しています。

どうもありがとうございました。

書込番号:17871159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120

クチコミ投稿数:33件

このカメラをカヌーのデッキに吸盤で装着して、リモコンで動画撮影をしたいと思っています。
スマートフォンのアプリでは静止画撮影はできるようなのですが、動画の操作には対応している
のでしょうか

書込番号:17744154

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/18 07:42(1年以上前)

不可

書込番号:17744208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/07/18 08:12(1年以上前)

at_freedさん、ありがとうございます。

他の機種で探してみます。

書込番号:17744263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/18 08:26(1年以上前)

http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS100V/
http://kakaku.com/item/K0000625197/
HDR-AS100VR

こういうのが良いと思いますよ。
静止画カメラの動画機能だと要求を満たせないと思います。

書込番号:17744292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/07/18 17:51(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さんありがとうございます。

静止画メインで使いたいので、コンデジで動画がキレイに撮影できる物を探していました。

アクションカメラは機能的に特化していて、使用頻度が少なくなるので候補には入れていません

現在、sonyのTX10を使用しておりまして、動画ボタンが独立してありますので、カヌーに構図を
決めて設置し録画ボタンを押して撮影、終了はレンズカバーを閉じていました。

スマホで確認しながら構図を決めて、静止画も動画もリモコンで撮影できたら最高ですね

書込番号:17745510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/19 05:03(1年以上前)

TZ40をお勧めします。
スマホのリモート操作で色々とできますよ。

希望される機能は全て揃っていると思うのですが、いかがでしょうか。

■TZ40のリモート操作のページ
http://panasonic.jp/dc/tz40/cooperation.html

防水対策は、市販の水よけ程度のものが良いと思いますが、
45mも潜れるマリンケースもありますので、ご参考まで。

■TZ40のマリンケース
http://panasonic.jp/dc/tz40/option.html

ぜひ、ご検討下さい。

書込番号:17747101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/20 14:11(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん、ありがとうございます。

防水がマリンケース使用というので候補から外れます、しかしパナソニックのTF-5がスマホで動画操作ができますね
参考にします。

色々気付かせていただき、重ねてお礼を申し上げます。

書込番号:17752038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/21 19:19(1年以上前)

こんばんは。

確かにTZ40よりもタフモデルのFT5が適していますね。お恥ずかしい限りです。

自分がTZ40を持っていて、リモート操作の恩恵を受けていますもので(笑。

ということで、TZ40よりもFT5をお勧めします。

書込番号:17756221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/22 21:16(1年以上前)

みなさん、沢山のアドバイスありがとうございました。

いろいろ目移りしてしまい、また一から考え直そうと思います。

書込番号:17759872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比の種類は?

2014/05/12 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120

クチコミ投稿数:42件

この機種はアスペクト比で3:2の設定が出来るのでしょうか?
電気屋さんに出向いたのですが電源の入るサンプル機が無かったので…

4:3や16:9の比率はあまり好みではないので。撮りっぱなしが基本なのでトリミングしろというのはナシでお願いします。

書込番号:17507529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/12 16:45(1年以上前)

こういうのはメーカーサイトのスペックをみる癖をつけたほうがいいです。このページの上の方にリンクがあります。

書込番号:17507542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/12 17:20(1年以上前)

仕様の記録画素数をみると3:2はなさそうですね。

1:1はあるのに・・・
(4:3や16:9は当然ありますが)


書込番号:17507611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/12 19:03(1年以上前)

フェニックスの一輝 さん ありがとうございます!
やはりこの機種は候補から外します。防水タイプの他機種も微妙に残念なので来年まで待とうかな…。

ファームウェアの更新で出来るようになったりもするんですかね。

書込番号:17507858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/12 19:47(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/allweather/aw120/spec.htm

4:3以外は16:9と1:1だけのようですね。

書込番号:17507989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/13 14:32(1年以上前)

オリンパスの「TG-3」が発表されましたね。私的には条件満たしているので「TG-3」になりそうです。焦って決断しなくてよかった…

書込番号:17510506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

A-GPSファイルについて

2014/04/25 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120

スレ主 pijiさん
クチコミ投稿数:6件

今日、AW120を買いましたが、A-GPSファイルをダウンロードしようと「同意してダウンロード」を開くと、真っ白画面のままでダウンロードできません。
http://nikonimglib.com/agps3/index.html.ja
Windows8、ノートンは無効にしてみましたがダメでした。
お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17449410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/04/25 23:36(1年以上前)

仕様です。
つまり、落とせない仕様。連休前で焦ってとちっている模様。

他のファイルも落ちませんね。サーバがどこぞから差し押さえ喰らったか。

書込番号:17449539

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/04/26 05:46(1年以上前)

私はこの機種は使用していませんが、試しにファイルをダウンロードしてみました。
4月26日AM5:46分現在、ダウンロードできました。

書込番号:17450006

ナイスクチコミ!1


スレ主 pijiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/26 07:30(1年以上前)

先ほど見たら表示されるようになり、ダウンロードできました!!
ありがとうございました。

書込番号:17450177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/27 14:13(1年以上前)

連休前に一休みしていたのかも?

書込番号:17454563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

純正で無いバッテリーは動作しますか?

2014/03/30 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120

スレ主 asbhcさん
クチコミ投稿数:9件

AW120を今日買いました!

AW110で純正じゃ無い EN - EL12 の社外製バッテリーを使っていた方で

そのままAW120でも使えましたでしょうか?
使えるならヤフオクとかで社外製のバッテリー買おうと思ってます
社外製のバッテリーと言っても沢山あるので
リンクを張ろうと思ったんですがリンクも貼れないみたいでしたので

【2個セット】NIKON EN-EL12 互換バッテリー 2480 円でヤフオクで売ってるようなやつです

あと社外製のバッテリーを充電する時は
本体に電池をはめてACアダプターのさせば充電できますよね?
わざわざ充電器AC セット買わなくても良いですよね?
教えてくださいませ

書込番号:17361743

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asbhcさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/30 14:45(1年以上前)

すいませんが追記です
フルHDの60fpsモードで動画を撮ろうと思うので
SDXCカードの64GBを買おうと思いました

ですがSDXCカードのレビューを見たら
LUMIX−GX7のAVCHD60Pで録画する時
クラス10でも最低記録速度が何ちゃらと出て録画できなかったという書き込みがありました

このAW120でもSDXCカードのクラス10のやつが動画撮影に使えないなんて事が起こりうるんですか?

書込番号:17361823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/30 14:49(1年以上前)

リチウムイオン電池は異常発熱とか、下手すると爆発する危険さえあるので純正以外使いません。危険性を認識したうえであとはご自分の判断で使うか使わないか決めたらよろしいかと。

書込番号:17361834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/30 15:09(1年以上前)

>SDXCカードのクラス10のやつが動画撮影に使えないなんて事が起こりうるんですか?

クラス10は10MB/sec(80Mbps)以上の速度で書き込みができるという規格のはずなので
GX7でも動画(24Mbps)で使えないという事はないはずなのですが、不思議ですね。

不思議ではありますが、CLASS10であればどの機種でも動画撮影できないという事はありません。
もしできなかった場合はどちらかが不良品という事になりますので、メーカーに調べてもらったほうがいいです。

AW120でも同様ですので、安心していいと思います。

ただ、静止画の書き込み速度はSDカードの仕様によって変わってきますので
同じCLASS10の中でもより高速なカードを購入するというのはいいと思います。

書込番号:17361904

ナイスクチコミ!0


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/30 15:53(1年以上前)

キャノンのなら買ったことありますが普通に使えてます。難しく考えなくて平気ですよ。

書込番号:17362051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 asbhcさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/30 15:57(1年以上前)

そうなんですか!中国製なので爆発はお手の物ですね
でも純正はソニーもしかりぼったくriと言っていいほど高すぎるのでとてもじゃないですが買えません。

aw110で使えた社外製バッテリーがaw120でも使えたという方がいたら教えてほしいです。

SDカードの件はどちらかが故障しているようですね
大変わかりやすい回答ありがとうございました

書込番号:17362062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 16:07(1年以上前)

爆発する電池は販売禁止になるのではないでしょうか? ゴミが出るデジ一が販売禁止になるくらいですから・・・

書込番号:17362091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/30 17:45(1年以上前)

たとえばamazonにいけば、口コミがたくさんあるでしょ。
「良」「問題なし」が全部桜だとは思えません。
たしかに、まれに粗悪品があるでしょうけど、口コミ見てたら、おおよその見当はつきます。

それはさておき、今日、電池関係の質問を見かけるのは3件目。
なんか、誰かが後ろで操作しているような気がしてならないんですけど。

書込番号:17362475

ナイスクチコミ!0


スレ主 asbhcさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/30 20:40(1年以上前)

みなさんありがとうございました
純正電池が安く出品してたので騙されたつもりで不安ですが買ってみます。

電池の質問3つは知りませんが、ヤフオク見ると互換バッテリーが出品されまくってますしそれだけ需要があるのではないでしょうか。
なんか技術の進歩に電池の持ちが追いついていってない感じがしますし
画期的な電池が出来ると良いのに。一回の充電でノートPCが24時間動く位になってほしいです。

書込番号:17363200

ナイスクチコミ!0


con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/07 23:31(1年以上前)

亀レスですが、ロワのバッテリーで不具合ありました。

写真は問題なく撮れたのですが、見晴しのよいところでGPSを補足しないので、あれ?って思って純正バッテリーに交換したら、すぐにGPS補足してくれました。

個体差かもしれませんが、ご報告まで。

書込番号:17603265

ナイスクチコミ!2


スレ主 asbhcさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/25 10:18(1年以上前)

純正で無いバッテリーは動作しました!
ヤフオクで安く売ってたので3個ほど予備を購入
どれも使えたので旅行でも何でも電池の持ちを気にする必要はありません。

防水機能も素晴らしく、水中動画が気軽に綺麗に撮れるので(陸上で撮る分にはデジカメのほうが綺麗)
このカメラは素晴らしい商品だと高く評価します!

書込番号:18204719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX AW120」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW120を新規書き込みCOOLPIX AW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW120
ニコン

COOLPIX AW120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX AW120をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング