COOLPIX AW120
防水・耐衝撃・耐寒仕様のコンパクトデジタルカメラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サンシャインオレンジ] 発売日:2014年 2月27日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
あまりにも過疎ってるので、実用的な山とか海とかの画像アップします。
曇り空、DFズーム、光学ズームも参考にしてください。
特に記載がなければ、プログラムオート(オート撮影、WBオート)です。
6点



らくらくオートとオートの違い、パノラマモードです。
このデジカメのAWBは忠実にその物の色を再現する傾向のようです。
実際の雰囲気(色)はらくらくオートに近いです。
書込番号:17704402
2点

パノラマは180度パノラマと360度パノラマがあって、作例は180度パノラマなんですが、180度すべて撮らずに途中で止めたので、黒い帯が入ったんですね。180度すべて撮れば黒い帯は入りません。
もう少し写真アップします。
逆光モード、夕焼けモード、料理モードです。
逆光モードはあとで編集するD‐ライティングよりも自然に見えます。
料理モードは選択すると、自動でマクロズームして色温度も上下ボタンで変更できます。
ただ、シーンモードは使いにくいです。
シーンモードのボタンを押すとシーンの一覧が出る方式ではなく、らくらくオート、シーン、スペシャルエフェクト、ベストフェイス、オートの5つの選択画面が出て、そこでシーンを選択して、さらにどのシーンモードにするか選ぶので、階層が深くで結局ほとんどオートで撮影しています。
らくらくオートはバカだし、スペシャルエフェクトもあとで加工できるからいらないので、5つの選択画面を自由にカスタマイズできたら、さぞかし使いやすくなるのに。
書込番号:17705523
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
防水カメラを夏に向けて1つ欲しくて、このカメラも検討していたのですが
AW110は去年夏に2万円台前半まで値下がってたので、夏までに25000円くらいになれば購入しようと思ってましたがなかなか下がりませんね。
増税もありましたし去年と同じようには行かないようですね。
オリンパスのtg−3も面白そうなカメラで、ダイビングでも使いたいのであちらの方が明るいレンズでハウジング使用で40mまで潜れるので、性能や価格差を考えるとtg−3の方がいいかななんて思い始めました。
僕はニコンファンで、このカメラにしかないカムフラージュグリーン色が魅力なんですけどね。
あまり投稿が無いのでひとりごとでした。
0点

用途がある程度決まったカメラなので、あまり値動きはしないような気がします。
もうすぐ、ボーナス商戦に入ったら下がる可能性はありますので、そのときは躊躇なく行きましょう。
書込番号:17648637
0点


>opaqueさん
そうですね、どちらにしてもお盆前には購入しないといけないのでそれまでチャンスを伺おうと思います。
>乙種第四類さん
実は前モデルは持っていたのですが、海外で盗難に遭いまして...
やっぱり買うなら今年のモデルがいいですね。カムフラージュの柄も今年の方が好みです。
書込番号:17648933
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
Flickrにかなりの枚数アップされていますね!
ニコンさんも自信あるのかな?
素人目には防水コンデジの中ではかなりよさそうに見えるのですが、みなさんの評価はいかがでしょうか?(広角24oの四隅の流れなど)
http://www.flickr.com/search/?q=coolpix%20aw120
ちなみに写真選んでから右クリックでオリジナルでも見れます。
葉っぱの写真がISO400みたいですね。
うわ〜欲しいな〜。
3点

現行の他社4万円クラスよりは出来が良い印象ですね。
シリーズ通して外観の変更点が殆ど無いのも好印象です。
届くのが楽しみです。
書込番号:17245063
0点

F2.8とインパクトはTG−2などに劣りますが、被写界深度もそこそこ深そうでバランス重視?
実機みてきましたが、ハンモックの迷彩色は感じがあまり良くなく、オレンジがメタリックで好印象でした!
内臓地図は中国はもちろん周辺の中央アジアも詳細地図は見れませんでした。
電源入れてから、撮り終わるまでかなり早いですね。
koma-kenさんは何色買われたんですか?
書込番号:17252467
0点

サンプル見る限り、OLYMPUS機に比べると塗り絵画質ではあるものの落ち着いていて画像処理のうまさで相対的には画質がよく見えますね!
チルト液晶と21mm広角、60pフルHD動画のTG-850と迷います。
でもこっちの画質は下手すりゃスマホ以下な感じですからねぇ・・・
書込番号:17325179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
相変わらず、WiFiからルーターを踏み台にしてA-GPSを取れないようです。
http://digitalpr.jp/r/6666
「 http://www.nikon-image.com/support/downloads/ から最新のA-GPSファイルをダウンロードして更新してください。
」とあるのでPCで落とすのが前提のようです。
これさえできれば…。今はDMC-FT5を使っているのですが、撮影まわりはAW100の方がずっと良かったと思います。
書込番号:17163606
1点

> なかなか痒い所に手が届くようなモデルはありませんね。
ですね。AW100はコンパスも便利でした。今度のAW120は、動画では5軸補正ができるとか、前のモデルよりも色々と改良されているようで、心が動かないでもありません(笑)。
書込番号:17163884
1点

スノボでaw100を使っていますが、低温で五分と動画取れませんでした。しかし、新しいものは低温で使えるみたいですね。広角なのでこれまた、動画にむいていて○です。
スマフォ連携で画面かくにんできないかなあ。
書込番号:17200594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon USAではBlue modelもあるようですが、日本仕様ではなぜないのでしょうか?
http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/26466/COOLPIX-AW120.html
書込番号:17299938
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





