COOLPIX AW120
防水・耐衝撃・耐寒仕様のコンパクトデジタルカメラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サンシャインオレンジ] 発売日:2014年 2月27日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
あまり購入レポがないようでしたが、サンプルを見て思いきって購入してみました。
高精細液晶、広角24mm、F2.8、WIFI、GPS、防水18mとスペック的にはとんがってるところは無いものの概ね優秀という全部入り感があるのが気に入りました。
オリンパス機も考えましたが、サンプル写真のあまりにもすさまじい塗り絵画質に辟易してしまい、まだマシだと思った本機の購入となりました。
画質については1/1.7機(XZ-2)と比べるとどうしても塗り絵感はあります。
遠景はやはり塗りつぶされて解像感が失われがち(ISO感度最低設定でも)です。
しかしノイズ処理が他の防水カメラのサンプルを見る限り優秀な気がします。
夜景も破綻がより少ないです。
また手振れ補正もなかなか優秀です。
夜の町中でシャッター速度1/8でもしっかり構えればブレを抑えられました。
防水機種では唯一といっていい92万ドット液晶は使っていて気持ちいいです。
有機ELなので色味が心配でしたが、実データをPCで見た時との乖離はそこまでありませんので安心しました。
WIFI接続や水中撮影、GPS機能等はまだ試しておりませんが来週末海へ行く予定がありますので
動画や写真など撮影して再度レポできればと思っております。
皆様の参考になれば幸いです。
3点

適当にその辺で撮影したものですがアップしておきます。
遠景は塗り絵になるのがお分かりかと思います。とはいえ他機種ほどではなくうまくまとめているなと。
夜の撮影でもそこそこの明るさがあれば破綻は少ないです。
書込番号:17348382
6点

みのるさん
はじめまして。僕はAW100を使っています。
発売当時、広角での周辺画像の流れがkakaku.com上で問題となっていましたが、
このカメラの「サンプル写真」では綺麗でしたので買い替えようかと思っていました。
みのるさんの画像では、周囲が流れているように見えるのですが、
他の画像でも広角では同じでしょうか?
(AW100と同じ画質であれば買い替える必要が無くなるので・・・)
ご教示をお願いたします。
書込番号:17375784
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
Flickrにかなりの枚数アップされていますね!
ニコンさんも自信あるのかな?
素人目には防水コンデジの中ではかなりよさそうに見えるのですが、みなさんの評価はいかがでしょうか?(広角24oの四隅の流れなど)
http://www.flickr.com/search/?q=coolpix%20aw120
ちなみに写真選んでから右クリックでオリジナルでも見れます。
葉っぱの写真がISO400みたいですね。
うわ〜欲しいな〜。
3点

現行の他社4万円クラスよりは出来が良い印象ですね。
シリーズ通して外観の変更点が殆ど無いのも好印象です。
届くのが楽しみです。
書込番号:17245063
0点

F2.8とインパクトはTG−2などに劣りますが、被写界深度もそこそこ深そうでバランス重視?
実機みてきましたが、ハンモックの迷彩色は感じがあまり良くなく、オレンジがメタリックで好印象でした!
内臓地図は中国はもちろん周辺の中央アジアも詳細地図は見れませんでした。
電源入れてから、撮り終わるまでかなり早いですね。
koma-kenさんは何色買われたんですか?
書込番号:17252467
0点

サンプル見る限り、OLYMPUS機に比べると塗り絵画質ではあるものの落ち着いていて画像処理のうまさで相対的には画質がよく見えますね!
チルト液晶と21mm広角、60pフルHD動画のTG-850と迷います。
でもこっちの画質は下手すりゃスマホ以下な感じですからねぇ・・・
書込番号:17325179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW120
相変わらず、WiFiからルーターを踏み台にしてA-GPSを取れないようです。
http://digitalpr.jp/r/6666
「 http://www.nikon-image.com/support/downloads/ から最新のA-GPSファイルをダウンロードして更新してください。
」とあるのでPCで落とすのが前提のようです。
これさえできれば…。今はDMC-FT5を使っているのですが、撮影まわりはAW100の方がずっと良かったと思います。
書込番号:17163606
1点

> なかなか痒い所に手が届くようなモデルはありませんね。
ですね。AW100はコンパスも便利でした。今度のAW120は、動画では5軸補正ができるとか、前のモデルよりも色々と改良されているようで、心が動かないでもありません(笑)。
書込番号:17163884
1点

スノボでaw100を使っていますが、低温で五分と動画取れませんでした。しかし、新しいものは低温で使えるみたいですね。広角なのでこれまた、動画にむいていて○です。
スマフォ連携で画面かくにんできないかなあ。
書込番号:17200594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon USAではBlue modelもあるようですが、日本仕様ではなぜないのでしょうか?
http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/26466/COOLPIX-AW120.html
書込番号:17299938
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





