
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年6月13日 13:07 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年6月6日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月10日 14:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


たびたびすみません。
こちらは、特に壁際に強いようなことは書かれていないですが、たとえば三菱のTC-FXD7Pなどと比べると、壁ぎわのゴミは吸い取れない可能性が高いですか?
0点

誤差だと思いますよ。
壁際に強いのは東芝ですね。
反面、吸引が強い傾向なのはパナでしょう。
書込番号:18866799
0点



もし、こちらのMC-PK○○Aのシリーズが、ずっと前から続いていて、何回も買っている方がいらっしゃったら、バイプやホース、ヘッドなどを使い回しできるか教えていただきたいです。
それ以外の方にも教えていただきたいのですが、掃除機はどこのメーカーも、毎年新商品を出しているようですが、だいたいどこも、同じシリーズのものはほとんど同じ形で出しているものなのですか?
0点

そこまで、このシリーズがいいですか。
エントリーモデルですよ。
間違いが無いのは、同じ型を買う事です。
ネットで探せば、13や14もありますが、最新型の15と金額は、違いませんね。
ここまで安いと、価格差が出にくいです。
書込番号:18840781
0点

*レナ*さん こんにちは。
使いまわしできるかどうか判りませんが、
>掃除機はどこのメーカーも、毎年新商品を出しているようですが、だいたいどこも、同じシリーズのものはほとんど同じ形で出しているものなのですか?
これはそうですね。
強度的なとか決定的な不具合でもない限り、数年間は実質変わらない事が多いです。
逆に、毎年、全部品レベルで変更していたら保守部品がいくらでも増えてしまってメーカーが困ります。
書込番号:18840872
1点

年に1回とかの「新製品」なんて、販売店とかの大人の事情で渋々させられているような一面もあるでしょうから、
場合によってはほぼ型番を変えただけで新製品とするものもザラにあります。
こういう事の弊害ですが、開発者が良い機能と思っても、まとめて実装させてしまうと翌年度以降の改良ネタが尽きるので、
小出しにしか改良出来なくなってしまって、そんなこんなしていると、
ダイソンの様な今まで全く関係ないメーカーにゴソッとさらって行かれると言う事態に発展してしまう事です。
書込番号:18840885
2点

ぼーーんさん、お答えどうもありがとうございます!!
保守部品云々のところがとくになるほど!と納得しました!
確かにそうですね。
書込番号:18844433
0点



K'sデンキのチラシ(愛知県内11店舗)で 1/10〜1/16まで
マイベストプランというセット販売で
MC−PK15A と クリーナー紙パック5枚 と コロコロ セットで税込10,800円です。
数量限定はされていなくて朝行ったら普通に買えました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





