dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル
タッチ対応の15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2014年 3月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル
FHDは確かにきれいだが
逆にヤフーなどのホームページ画面が、100%表示だと文字が小さすぎるね
150%が良い。
今からいろいろ試してみよう。
いろいろソフトもダウンロードするのに、1dayかかりそう。
ヤマダ電機で買うとき、黒ボデイで、¥155131円(税込み&保障付き)
ポイントサービス10000点
保障をポイントで支払うことが出来るか聞いたら出来ないって言われて
自分的には高いなと思いながら買ったんだけど
レシートでポイント15000点当たりました!!って店員が言った時
今日買って良かったな〜〜としみじみ思った。
よく使ってみないとわからないので
しばらくしたら、レビュー書き込みます
0点

>逆にヤフーなどのホームページ画面が、100%表示だと文字が小さすぎるね
>150%が良い。
私のNECのノートPCの場合、文字の大きさを125%表示にし、ブラウザ表示も125%にすれば丁度良いです。
書込番号:17495331
1点

15.6 インチでフルHDはちょっとつらいかもしれませんね。
臨機応変が良いでしょう。
書込番号:17496081
0点

ブラウジング中に表示変更したい場合は、つまみズームで調整して終る問題です。
タッチパッドをいかに使いこなせるのかが課題になるところですね
書込番号:17496315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろとアドバイスありがとうございました。
文字を最大にすると良く見えるようになりました。
WIN8.1は、そのほかにも、いろいろと判らない機能がたくさんあるようなので
今から悩んでいきます。
書込番号:17498966
0点

フォントを
Meiryo UI 文字サイズ中
画面表示 125%にしたら
文字が太くなってすごく見やすくなりました。
アドバイスありがとうございました
書込番号:17501124
0点


最初|前の6件|次の6件|最後