dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル
タッチ対応の15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2014年 3月上旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年6月19日 19:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年12月14日 07:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル
キートップが折れてしまったので、キーボード一式の交換となります。東芝ダイナブックT654/78LBキーボード交換方法をご存知の方がいらしたら手順をご教示ください。よろしくお願い致します。
1点

部品手配はご自分で出来るのでしょうか?
T451ハコンナカンジ('A`)っhttps://www.youtube.com/watch?v=URKB4I3j6Gg
T552デモコレダカラ('A`)っhttps://www.youtube.com/watch?v=1DhmqiDphmQ
教示だけでは無理なものもあるので、T451タイプなのか、それともT552の様な感じなのか見極め出来ないのでしたら、DIYで交換はお止めになって業者に依頼した方が、実は安上がりかもしれませんよ。
書込番号:19969882
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル
質問です。
どなたか詳しい方教えていただけば幸いです。
HDDが遅くなってきたので,SSDに交換しようと思って,裏蓋を開けてみたのですが
HDDの外し方がわかりません。
ゴムのバンドでHDD自体は固定されているようですが,どのように外せば良いのでしょうか。
どうせ簡単だと思ってもうSDDは買ってしまいました。
よろしくお願いいたします。
0点

同じ筐体と思われるdynabook T554でSSD換装例があります。ゴムで固定されたのを外したと思いますが。
>SSD換装について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011831/SortID=17518139/#tab
書込番号:19397392
1点

返信が遅れ申し訳ありませんでした。
ゴムで固定されていただけという,HDDあたり,もう少し研究してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:19402652
0点


最初|前の6件|次の6件|最後