サイバーショット DSC-WX220 のクチコミ掲示板

2014年 3月 7日 発売

サイバーショット DSC-WX220

画像処理エンジンに最新の「BIONZ X」を採用した光学10倍ズームレンズ搭載コンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚 サイバーショット DSC-WX220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX220の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX220のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX220の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX220のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX220のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX220の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX220のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX220のオークション

サイバーショット DSC-WX220SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

  • サイバーショット DSC-WX220の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX220のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX220の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX220のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX220のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX220の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX220のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX220のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

サイバーショット DSC-WX220 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX220」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX220を新規書き込みサイバーショット DSC-WX220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー蓋の閉まり具合について

2015/06/30 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件
別機種
別機種
別機種

先日購入したのですが、バッテリーの蓋が微妙に浮いてしまい気になっています。
他にもこういう状態の方はいますでしょうか?

バッテリーもカチっと音がするまで入れて、蓋もロックをした状態でも写真のようになります。
電源は入るので、動作的には問題ないのでしょうけど、
気がついてしまうと、どうも気になって。新しい今のうちだけかもしれないですが。
高級カメラじゃないからこういうこともあるのかな?とも思いますけど、
所有してるキャノンのIXYなんかはちゃんと閉まりますし。
よくあることなら諦めますが、明らかに不良なら交換してもらおうと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:18923176

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/06/30 15:11(1年以上前)

私のも少し浮いていますが、あまり気にはなりません。

修理依頼されたはいかがでしょうか・・・
ご参考。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005839/SortID=18240158/#tab

書込番号:18923280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

2015/06/30 15:24(1年以上前)

同じような書き込みがあったのですね、すいません。
ちゃんと調べなくて。とりあえず、販売店にメールしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:18923302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/30 17:02(1年以上前)

買ったばかりなのでしたら、購入店に相談してみてはいかがでしょうか?

多分、本体交換してくれると思います。

交換してもらえた場合は、同じ不具合がでてる可能性もあるので、その場で店員の方と一緒に確認してから
持ち帰ることをお勧めします。

書込番号:18923491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

2015/06/30 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほど、購入店からのメールで交換してもらえるとのことです。
この写真をメーカーに見せたようです。
通販で買ったので、代品を送ってくれるということです。
その場で確認はできないですが、仕方ないですね。
何事もないのを祈るだけです。

書込番号:18924087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/01 15:43(1年以上前)

無事解決して良かったですね。値段が安いと言っても、造りがヒドイ場合はクレームしていいと思います。

書込番号:18926195

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX220のオーナーサイバーショット DSC-WX220の満足度4

2016/01/11 12:22(1年以上前)

思うところあってDSC-WX220に買換えして到着待ちしていますが、WX220でも同様の個体は有るのですね…

書込番号:19481023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらの動画撮影

2015/11/07 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

長時間の動画撮影をしたいのですがバッテリーを食うので、モバイルバッテリーにつないだまま撮影できればいいのですが、このカメラでは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19296214

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/07 17:39(1年以上前)

アクセサリーであるUSB ACアダプターのAC-UD110の商品説明によるとWX220は接続しながらの操作が可能とあります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-UD10/

また、以下のリンクからダウンロード出来るAC-UD110の取説によると定格出力電圧 DC 5.0 V、定格出力電流 1500 mAとありますからこの電流値に余裕を持って選択すればモバイルバッテリーでの給電動作は可能でしょう。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/43005870AC-UD10.html

因みにWX220に付属しているAC-UB10CかAC-UB10Dは出力電流が0.5Aということなので給電動作には使用不可のようです。

書込番号:19296352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/09 23:56(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。

書込番号:19303876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/11/14 11:13(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-UD10/
ここの2枚目の画像はWX220ではありませんね。
WX220のそこはHDMI端子ですから・・・

書込番号:19315827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントの合わせ方がわかりません。

2015/10/23 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

クチコミ投稿数:3件

カメラの知識は全くありませんが、デジカメ暦は20年ほどで4台目の購入となります。
(最初がSANYOで後は全てSONY)

早速旅行に持っていって使ってみたのですが、全てピンボケでした。
どうすればピントを合わせる事ができるのか全くわかりません。
こんな事ははじめてで大変困惑しています。

いろいろ検索してみたのですが解決方がわかりませんでした。

同様のトラブルを克服した方はいらっしゃいませんか?

書込番号:19253414

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/23 20:18(1年以上前)

買ってから一度もピントの合っているものがないということですかね。
それとも最初は問題なく、最近とか不具合が出たとか?

AFが効かないということですかね?
中央1点でもダメですか?
バッテリーを一旦抜いて、再度入れるとか・・・

あとは初期化ですかね。

買ったお店やメーカーに相談かと

書込番号:19253455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/10/23 21:38(1年以上前)

お話を伺う感じだと初期不良品かな?と思います。
それであれば購入店での対応になります。

WX220の仕様から考えられることとして、
・撮影距離・・・広角端(ズームしない状態)で5p〜、望遠端(光学ズーム最大時)で1.5m〜、ズーム中域では不明。
 それぞれのズーム位置で、最短撮影距離より近いとピントは合いません。

・フォーカスエリア・・・ワイド(9点自動測距)と中央一点があります。
 ワイドだとカメラが判断したフォーカス枠でピント合わせをします。
 通常、全ての撮影でピンボケになるようなことはないはずですが、構図内の遠近差だったり、コントラストの強弱などによって、撮影者の意図しない物にピントが合ってしまう事はあり得ます。
 中央一点なら、シャッターボタン半押しで、中央のフォーカス枠で被写体にピントを合わせ、半押しのままカメラ位置(向き)を微調整して構図を整えます。

また、AF補助光が切になっていると暗所ではAFが効きにくくなります。

もしかしてですが・・・・ピンボケではなく、暗い室内撮影ばかりで、手ぶれ、被写体ぶれという事はありませんか?

書込番号:19253704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/10/23 22:05(1年以上前)

考えるのは止めて、スマホか、携帯のカメラのしたら、どうですか。
過去数台使い続けていて、使えない事が逆に疑問が。
取説は読みましたか。
最近のコンデジは、高機能化しています。
読んだ方がいいでしょう。

書込番号:19253794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/23 22:10(1年以上前)

旅行の楽しい思い出の写真が全てピンボケというのは大変残念でしたね(泣)

このカメラは「シャッター押すだけでオートで簡単綺麗」がコンセプトのカメラなんだと思いますので、これまでお使いだったSONYのカメラと同じ使い方で同等の写真は撮れる物だと思います。

ピントが全く合っていないのかそれとも意図した物に合っていないのかは分かりませんが、この手のカメラのAFってなるべく近い物もしくは中央付近にあるものに合わせようとしますのでそういう法則的なものが崩れた写真ばかりの場合は故障の疑いもありますね。

とりあえず設定の初期化をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19253815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/23 22:48(1年以上前)

当機種

ひきだしさん、こんばんは。

WX220ですが、なにもしないで1枚。
まぁ、普通に記録できますので、ピントが合わないというのは故障か
手振れ補正が効かない状況の撮影でしょうか。

適当に身近なものを撮ってみてください。

書込番号:19253937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/10/24 00:02(1年以上前)

 どのような設定だったのかがまったく説明がないし、ピンボケの写真もアップされないので状況がわかりません。
 この状況では掲示板で相談するより、買った販売店に持ち込んで初期不良ならばそのまま初期不良対応してもらったり、身近でデジカメを使っている人にデジカメを見てもらったほうが解決が早いと思います。

書込番号:19254152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/24 16:53(1年以上前)

こんなに早くたくさんのご返事をいただき大変驚いております。
そしてありがとうございます♪

>okiomaさん
ありがとうございます。バッテリーの入れなおし、初期化ともダメでした。

>豆ロケット2さん
ありがとうございます。
買った当初は暗い室内撮影しかテストしなかったのでピントが合わないのかと思ってました。
晴れた室外でもピンボケになってしまうとは・・・

>MiEVさん
ありがとうございます。
マニュアルちゃんと読まないといけませんね。

>ぽん太くんパパさん
ありがとうございます。
故障・初期不良の可能性が高い気がしてきました。

>jm1omhさん
ありがとうございます。
こんなに綺麗に撮れるはずなんですね!!
こんな写真撮れるようになってほしいです。

>あんぱらさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。了解です♪


----------------------------------------
購入から1ヶ月たっちゃっているので無理かもしれませんが、
とりあえず購入店に問い合わせてみます。
だめだったら次はメーカーにお願いする予定です。

使い方がおかしいのではなく(多分)、初期不良の可能性があることがわかったのが収穫でした。
本当にありがとうございました!!、

書込番号:19255703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/30 14:56(1年以上前)

結果報告します。

販売店に連絡したところ無償修理してくれました。
先ほど修理から戻ってきましたが、暗い部屋でもちゃんとピントが合う♪
旅行行く前に故障(初期不良)と気づいていればよかった・・・。

レンズフォーカス機構不良→ズームレンズ交換

ということでした。

お世話になりました!!

書込番号:19272427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

20000円以下のsony製品はいつ出る??

2015/09/23 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

クチコミ投稿数:48件

20000円以下のsony製品はもう出ないのでしょうか?

安い価格帯の製品はカシオ(エクシリム)に譲って、
今後高級路線に走る感じなのでしょうかね〜??

書込番号:19167617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2015/09/23 22:13(1年以上前)

>美咲。。。さん

 みんなスマホで済ませてしまいますからね。需要が少ないのかも。

書込番号:19167649

ナイスクチコミ!1


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/23 22:45(1年以上前)

他のカメラメーカはともかく・・・スマホ作っているのが、ソニー自身だからねえ・・・
あまり安いモデル作っても、結局Xperiaとの食い合い。だったら、RX100やRX10のような大型高付加価値へシフトするわ・・・

書込番号:19167807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/23 23:50(1年以上前)

美咲。。。さん

> 20000円以下のsony製品はもう出ないのでしょうか?

SONYは、スマホ販売と競合するので、あまり期待出来ないかと思います。
他メーカーのコンデジにされては如何でしょうか?
例えば、Canon IXYなど。

書込番号:19168041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/24 09:58(1年以上前)

>20000円以下のsony製品はもう出ないのでしょうか?

過去には、

オリンパス2013年5月15日に低価格のコンパクトデジカメから撤退し、製造拠点を集約すると発表

富士フイルム2013年10月18日に安価なコンパクトデジタルカメラの開発を中止し事実上撤退する方針を発表

パナソニック2013年10月1日に国内向け低価格帯デジタルカメラを、自社生産から外部調達に切り替える検討を始めたと発表

キヤノン2014年2月24日低価格帯コンパクトデジタルカメラ事業から撤退する方針を固めたと報道

カシオ2014年1月27日コンパクトデジカメの低価格帯開発から撤退と報道

と、ほとんどの会社が低価格コンデジから撤退しています。
撤退しなかったニコンは

ニコン2014年8月11日売上高が前年同期比25%減、営業利益が41%減。原因はコンデジ戦略が裏目に出たこと。
スマートフォン(スマホ)による侵食を受け、他社はローエンド機種から早々に撤退。
ニッチ向けの高性能機種に特化する差別化戦略をとった。
一方、ニコンはローエンド機種からハイエンド機種まですべての機種をそろえる、フルラインナップ戦略を堅持。
その結果、スマホによる影響をまともに受けた。

となっていて、ボロボロです。

その為、ソニーが今後低価格機種を出さない、もしくは、他社で作ったカメラにして名前だけソニー
となってもおかしくはない様に思います。



書込番号:19168655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースはどんなものを使ってますか?

2015/09/13 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

スレ主 hi-ママさん
クチコミ投稿数:14件

画質をとるか携帯性をとるかで悩んだ結果、携帯性に優れたこちらのカメラを購入しました。
キタムラで購入したさい、300円という安さに惹かれSONYのLCS-WMというケースを同時購入しました。
しかし、少し余裕があるためカメラより一回り大きく感じます。せっかくコンパクトなカメラを購入したので、カメラにぴったりしたサイズでバッグの隙間にスポッと入るのが理想です。

こちらのカメラを購入された方は携帯性重視のかたもいらっしゃると思います。
みなさん、どのようなケースを使用されてますか?

また、ニット素材で靴下を履かせるような感じのケースを見つけたのですが、そのようなものではカメラを保護するという観点からするとあまりよくないですか?気にしすぎですか?


書込番号:19135764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/13 10:28(1年以上前)

hi-ママさん

手芸店行って、材料を揃え、自作でもされたら如何でしょうか?

書込番号:19135810

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/09/13 10:35(1年以上前)

カメラは精密機械です。小型カメラはボディ強度が弱いものもあり、しっかりしたケースに入れないと故障の原因になります。両側から押し付けた時へこまないもの。
カメラ店にカメラを持って行き、サイズを確認して、千円くらいのカメラケースを選びましょう。
デザインは服のようにお好きなものを。

書込番号:19135834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/09/13 10:41(1年以上前)

>hi-ママさん
これを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-060/

書込番号:19135847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/13 10:53(1年以上前)

hi-ママさん、こんにちは

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg012/

コンデジには衝撃に強いこのシーリーズを使っています。

サイズも色々あるので何個も持っています。

書込番号:19135877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/09/13 12:09(1年以上前)

別機種
別機種

WX100上から

両サイドのオレンジとグリーンが色違いです

hi-ママさん、今日は。

HAKUBAの製品でPixgearのシリーズがあり、使いやすいですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009PVDYRQ?=electronics&sr=1-2

私は、WX100(ホワイト)で使っていましたが、このWX100とお持ちのWX220はサイズ・形状が同じなので、
丁度良いかと思います。
カメラはすでに売却していますが、ケースは他のスリムタイプで使っています。

書込番号:19136073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/09/13 12:18(1年以上前)

ちなみに、
真ん中の革ケースは、FujifilmのFinepix用(本来は\5,000位)なんですが、
\500の在庫処分価格ででていたものです。

これもWX100にピッタリなんです。

書込番号:19136091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/09/13 12:38(1年以上前)

hi-ママさん、

一つ書き忘れていました。
>ニット素材で靴下を履かせるような感じのケースを見つけたのですが、そのようなものではカメラを保護するという観点からするとあまりよくないですか?気にしすぎですか?

これは、お止めになった方が良いです。
カメラの保護にはほとんど役立ちません。
傷防止にも役立ちませんし、ニット生地からの毛羽落ちはないとは思いますが、
ニット地には周りのホコリが絡み易く、そのホコリが鏡筒部他の隙間(最悪は、鏡筒内)に入るリスクもあります。

書込番号:19136128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/09/13 13:41(1年以上前)

別機種

全部108円。下の2つは、内側がマイクロファイバーになってます。

ケースなんて何でもいいです。
メーカー純正に拘るのは、メーカーの“いい御客さん”。
ハクバなどのカメラ用品メーカーの物も割高。

カメラは精密機器と言っても、ガラスで出来てる訳じゃないんだから、スマホと同じく普通に扱っていれば壊れる事などそうそう無い。
神経質な事を言うカメラヲタも居ますが、カメラなんて使ってなんぼです。
使っていればキズだって増える。
過度に頑丈なケースに仕舞って嵩張ったり、重くなったり使う時に面倒になるようじゃあね。(笑)
まぁ、他人の散財に文句なんてありませんが。(^-^)

¥100-ショップで好きなデザインの物が見つかれば、それがベスト。
カメラなんて「スマホと一緒」と考えれば良いです。(^-^)
どうせ数年後には適当に扱うようになるんだし、安物ケースで十分。


書込番号:19136293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/13 21:23(1年以上前)

hi-ママさん、再びこんばんは

バックはどんなものを使われてるのでしょう?安くてなんでも良いやなのか、少し良いものを長く使うのか?

私は少しくらい高くても長く使える物を買います、結局はお得な気がしますね。

>また、ニット素材で靴下を履かせるような感じのケースを見つけたのですが、そのようなものではカメラを保護するという観点からするとあまりよくないですか?気にしすぎですか?

ケ-スの意味があまりないと思います、それならバックに直接入れるのとあまり違いが無いですよね。

http://kakaku.com/item/K0000463575/

高いといっても安く買えば800円程度です、昔のシリーズのコンデジ用は8年くらい使っていますが全く問題がありません。

書込番号:19137491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/09/14 10:40(1年以上前)

WX220ではないですが、似たようなサイズのコンパクト機にはITオタクさんと同じ物や、他社の似たような伸縮素材の物を幾つか使っています。
多少のクッション性はあるので細かなキズ防止にはなりますが、強い力や突起物には弱いです。
過去にはニット素材の靴下タイプも気に入って使っていましたが、これも上記品と同じです。
ジッパーなどで閉めれない分、ホコリなどには弱いかも知れません。(私は全く気にしませんでしたが)

ケースの強度を求めると、その分ケース自体が大きくなります。
バッグの中にカメラを傷つける物があるのか、強い圧力が掛かるのかによって選択は変わって来ると思いますよ。
なので、場合によって、ニット素材の靴下タイプでも問題ない人もいれば、もうちょっと肉厚の物でもカメラを壊してしまう人もいます。

書込番号:19138794

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi-ママさん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/17 11:12(1年以上前)

みなさん、それぞれの考えからケースを選ばれているんですね。
色々な意見をいただいて、自分はどのようにカメラを使うのかを考えました。

カメラを数年おきに買い替えるよりも、この先しばらく長年使用するつもりであることや
携帯性に優れているのでいつでもバッグにポンと入れておいてサッと取り出して使う。
しかもいつもバッグの中は色々な荷物でたくさん。あれやこれやと入っている。

これらのことを考えて、ニット素材などよりも少ししっかりした、でもあまり頑丈すぎてサッと取り出すのが億劫にならない。
そんなケースを探そうと思います。
まずはみなさんから教えていただいたケースを実際にお店に行ってみてこようと思います!
とても参考になりました。どうもありがとうございました(^o^)

書込番号:19147530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生産中止はいつ?

2015/08/30 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

クチコミ投稿数:29件

近所のコジマで税抜き15,800円。キタムラでは在庫のある店からしか取り寄せられないとのこと。いよいよ生産中止でしょうか?後継が出ると嬉しいのですが。wx-170のレンズにホコリが入り、買い替えを検討しています。

書込番号:19096617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2015/09/11 07:00(1年以上前)

ソニーストアでも注文できなくなった様子

書込番号:19129428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX220」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX220を新規書き込みサイバーショット DSC-WX220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX220
SONY

サイバーショット DSC-WX220

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

サイバーショット DSC-WX220をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング