サイバーショット DSC-WX220 のクチコミ掲示板

2014年 3月 7日 発売

サイバーショット DSC-WX220

画像処理エンジンに最新の「BIONZ X」を採用した光学10倍ズームレンズ搭載コンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚 サイバーショット DSC-WX220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX220の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX220のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX220の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX220のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX220のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX220の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX220のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX220のオークション

サイバーショット DSC-WX220SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

  • サイバーショット DSC-WX220の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX220の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX220のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX220の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX220のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX220のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX220の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX220のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX220のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

サイバーショット DSC-WX220 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX220」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX220を新規書き込みサイバーショット DSC-WX220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズはどこ製でしょうか?

2015/08/08 04:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

クチコミ投稿数:19件

ソニーのホームページにこの商品の真正面からの写真がありません。隠されている(?)部分に文字が刻まれているようですが・・・へき地に住んでいるため、実際に見に行くことができません。どなたかご教授ください。

書込番号:19034051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/08 05:00(1年以上前)

>隠されている(?)部分に文字が刻まれているようですが・・・

「10x Optical Zoom」のことですか?
http://kakaku.com/item/K0000622995/images/page=ka_2/

通常、こんなところにレンズの生産国は刻印されてないと思われますが…

書込番号:19034061

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/08 06:31(1年以上前)

生産国は大抵そこ面に書かれていると思います。
国内生産は自慢げにボデー前面に書かれているモデルが多いと思います。
過去からの手持ちのボデーからの経験ですが。。。

書込番号:19034130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/08/08 07:25(1年以上前)

こんにちは。

カメラ本体の生産国は、中国産のようですが、レンズはどこなんでしょうかね。

https://www.japanet.co.jp/shopping/digital-camera/catlist2/ATINNV0116LP000000000007116/DS1L000018353/

書込番号:19034182

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/08 07:49(1年以上前)

>レンズはどこ製でしょうか?

仕様欄に
ソニーGレンズ(レンズ構成:7群9枚(非球面レンズ4枚))
と書かれていますので

カールツアイスではなく、ソニー製だと思います。

カールツアイスレンズ搭載のカメラにしたい場合は、少し大きくなってしまいますが
DSC-WX500
http://kakaku.com/item/J0000016582/
だと
ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ(レンズ構成:10群11枚(非球面レンズ5枚))
になります。

書込番号:19034235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/08/08 08:00(1年以上前)

皆様

早々のご回答ありがとうございます。

書込番号:19034261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/08 10:44(1年以上前)

https://www.ephotozine.com/article/sony-cyber-shot-wx220-review-24470

本体は、「Made in china」のようですね。

書込番号:19034556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

スレ主 chancyさん
クチコミ投稿数:15件

バッテリーを長期間取り外したりバッテリーがなくなって長期間経った場合、初期値から変更した設定はリセットされてしまうのでしょうか?
「内蔵の充電式電池が放電した場合は、日付設定がリセットされます」とは書いてあったんですが、
そのほかの設定も初期値にリセットされるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19019830

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/08/02 15:33(1年以上前)

リセットされます。

書込番号:19019858

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/02 15:37(1年以上前)

ふりだしに戻ります

書込番号:19019869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chancyさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/02 17:21(1年以上前)

お二方ともありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19020103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/02 17:27(1年以上前)

>バッテリーを長期間取り外したりバッテリーがなくなって長期間経った場合、
>初期値から変更した設定はリセットされてしまうのでしょうか?

バッテリーを外しても、日付や設定保持用の電池が内蔵されています。
こっちの電池が切れない限りは設定は保持されます。

ただ、こちらの電池も充電式なので、使う時間が短い度徐々に放電し
1ヶ月程度まったく使わないと完全に放電してしまうとかかれています。

その為、バッテリーを外して1ヶ月程度は設定は保持されますが
その後内蔵電池も空になった場合は、設定や日付データは初期値にリセットされてしまうと思います。

ちなみに内蔵電池の充電は、充電された電池を入れて、電源を切ったまま24時間以上放置することによって
満充電されるようです。

書込番号:19020117

ナイスクチコミ!1


スレ主 chancyさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/02 17:37(1年以上前)

フェニックスの一輝さん詳しい解説ありがとうございます。
1ヶ月くらいは設定保持されるということで安心しました

書込番号:19020144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

連写しているみたいになってしまいます

2015/07/26 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

クチコミ投稿数:12件

1週間前にWX-220を買ったばかりの初心者です。シャッターを押したときに、連写していないのに「カシャカシャカシャ」と3枚くらい撮ったような音がするのと、その後「処理中」という文字が出て、2秒間くらい画像が表示されません。今まで使っていた他メーカーのデジカメではそんなことがなかったので違和感があります。1回シャッターを押したら1回だけ「カシャ」というのと、すぐに再生画像が表示されるように設定を変更できますでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:19001893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/26 22:35(1年以上前)

グリーンのフルオートモードにしておくと被写体によってハイダイナミックレンジモードのなる場合があり数枚撮影して合成処理をしますので
グリーンのフルオートモード以外で撮影すれば解消します

書込番号:19001917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/07/27 00:03(1年以上前)

餃子定食様、さっそく返信いただきありがとうございます。私は、金色のプレミアムおまかせオートにしているのですが、白色のプログラムオートでしたら大丈夫でしょうか。その場合、プレミアムおまかせオートに比べると、撮影時に自分で調整しなければならない操作が増えますでしょうか。

書込番号:19002168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/27 07:03(1年以上前)

一般的な単写であれば緑色のおまかせオートでOKですよ。金色のプレミアムおまかせオートが必要に応じた連写合成によって大き過ぎる明暗差を緩和(HDR:High Dynamic Range)したり暗所でのノイズ低減(NR:Noise Reduction)するものです。以下のビデオを見るとその内容が分かり易いかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=jBpu3_CkRyg

それから今の時期に使いそうなモードとしてシーンセレクションがあります。例えばシーンセレクションの打ち上げ花火はシャッターを4秒間開けて花火の光跡を美しく見た目に近くするものです。手ブレし易くなりますから撮影中はしっかり固定する必要があります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45300680M.w-JP/jp/contents/TP0000517611.html

プログラムオートではISO(撮像素子の感度)を積極的に調整出来ます。ISOを上げれば上げる程に画質は落ちますがシャッタースピードも速くなりますからスポーツのような動き物に有利になり、いわゆる動体ブレが低減できます。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45300680M.w-JP/jp/contents/TP0000517632.html

書込番号:19002481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/27 07:56(1年以上前)

金色のプレミアムおまかせオートだと連写合成しているのでしょう。
他のモードで撮影すれば問題はないです。

夜景などはプレミアムおまかせオートにして、三脚や、カメラを柵などで固定、もしくはしっかり持って動かない様にすれば、ノイズの無い綺麗な夜景が撮れるかと。

書込番号:19002548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/07/27 09:27(1年以上前)

sumi_hobbyさんやエリズム^^さんが書かれている通りで
おまかせオート、プログラムオートにすれば レスポンスよく撮影できますよ

私の場合、前モデルのWX200ですが
プレミアムおまかせオートにすると、必要以上に連写合成する傾向にありました
すぐPモードに変えて撮影しなおしても、さほど違いを感じませんでしたから
暗い時、明るすぎて明暗差の激しい時など 条件が厳しいとき以外は
わざわざ プレミアムおまかせオート を使わなくても良いように思いました

書込番号:19002702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/27 13:19(1年以上前)

>撮影時に自分で調整しなければならない操作が増えますでしょうか。

「自分で調整しなければならない」と言う感覚が大きいならプレミアムオートに任せた方がいいかも・・・

「自分でも調整できる・・・」又は「自分でも調整したい・・・」時はPモードで・・・

その時の気分次第で、気軽に切り替えればいいと思います。
メニューに入らなくても、ダイヤルで簡単に切り替えられますので・・・

書込番号:19003143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2015/07/27 13:52(1年以上前)

最近のカメラは、複数枚撮って綺麗に見えるように合成して、1枚だけ記録する技を持っています。
メモリーカード容量を圧迫するとか、あとで選択する手間が増える等はありません。
ですので、そのままでもいいのでは?
勝手に「カシャカシャカシャ」となるのは確かにびっくりすることもありますが^^;

書込番号:19003192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/27 14:26(1年以上前)

↑ぶれる可能性があるよ。

書込番号:19003250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/07/27 15:33(1年以上前)

> ↑ぶれる可能性があるよ。

それは 連写中に手ブレ等で位置ずれが起きるという意味だと思いますが
(純粋な手ブレなら、単写も連写も同じですから)
ソニーの画像合成はかなり優秀で 単写で手ブレせず 連写で位置ずれという記憶が
殆ど無いんですよね

逆に、暗い場面での合成では ISO感度を上げて シャッター速度を速くしていますので
手ブレは起きにくくなっています (手持ち夜景モードなどですね)

この合成技術に自信があったので手持ち夜景モードとかをが
使える技術と自負しているんだと思います

というわけで、精神衛生上(カシャカシャシャッターがおちる)以外のデメリットは
あまりないと思いますよ < プレミアムおまかせオート

このカメラのように、ソフト的なモードダイヤルは意外に使いにくいので
(タッチパネルのTX30とかのほうが簡単に変更できる)
通常はプレミアムおまかせオートにしておいても大丈夫だと思います


もちろん、連写中に意図的なカメラ移動をするというような
特別な撮影場面を想定しては居ませんので その点はご了承ください

書込番号:19003363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/27 15:54(1年以上前)

いやいや、最近RX100を使っていますが、夜景で合成が合わず、ブレる時はブレる。
なるべく初心者さんは普段使わないで、ここぞという時に三脚使っての撮影の方がいいかも。
連写するのを悩んでる初心者さんに常用は勧められない。

どうしても三脚無い時は何かに置いて使うか。
脇を締めて手ぶれが無いようにしっかり持って撮るしかない。
夜景での話ですが。

書込番号:19003421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/07/27 16:01(1年以上前)

> ここぞという時に三脚使っての撮影の方がいいかも。

こういうことで夜景での話しならば納得です

私が書きましたのは、一般的な撮影時に
連写ではブレて、単写ではブレない・・・と
勘違いされそうな気がしたので 書いたまでで
夜景などの厳しい条件だと、いくら連写合成でもぶれちゃいますね

あと、被写体ぶれもどうにもならないので
動きまわる子供とかでは苦労しています

書込番号:19003431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/27 18:12(1年以上前)

>金色のプレミアムおまかせオートにしているのですが、白色のプログラムオートでしたら大丈夫でしょうか。

「おまかせオート」にするといいように思います。(プレミアムじゃないほうです)

プレミアムおまかせオートは必要に応じて連写合成を自動でおこないますが、
おまかせオートは連写合成しませんので、今回のように勝手に合成されて困るときは
おまかせオートにするといいと思います。

プログラムオートは、カメラの判断は露出のみになるので、自分で露出補正したりしたいときは
こちらのほうがいいのですが、
なるべくカメラにお任せしたい場合は、おまかせオートの方がカメラが状況を判断して
露出以外の設定も変更してくれますので、失敗は減るように思います。



書込番号:19003678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/07/27 22:01(1年以上前)

皆様、たくさんのお返事、アドバイスをいただき誠にありがとうございました。疑問点があっという間に解消され、本当に助かりました。これからいろいろなモードを試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19004386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/27 22:04(1年以上前)

プレミアムおまかせオートの特徴を、取り説やメーカーHPでおさらいされてはいかがですか。

おまかせオートを更に進化させたのがプレミアムおまかせオートで、
普通なら逆光で黒く潰れてしまう場合も、プレミアムなら連写合成でうまく仕上げてくれますし、
普通のおまかせオートよりきめ細かく対応してくれます。

「カメラが勝手にやるのは困る。 それは余計なお世話だ」と言う時は、
普通のおまかせオート(これでもシーンモードは自動選択してくれる)や、Pモードに切り替えればいいと思います。

私もWX220のオーナーですが、何か撮影意図がある時以外はプレミアムおまかせオートを使います。
便利です。

書込番号:19004400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/07/27 22:08(1年以上前)

花とオジさん様、お返事ありがとうございます。一度、本体をいろいろ操作しながら、説明書をじっくりと読みたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19004416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターボタンがガタガタ

2015/07/10 06:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

シャッターボタンの遊びが多過ぎるのか、カチャカチャ音がするほどグラついています。
ズームレバーも同じようにガタつきが多いです。
過去に同じシリーズを使っていましたが、このようなことはありませんでした。
購入直後ですので、販売店に交換をお願いしましたが、ネット購入なのでどのように処理されるか分かりません。
このような状態の方はいらっしゃいますか?

書込番号:18952273

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/10 06:22(1年以上前)

ご愁傷さまです。通販で買うとどうしてもこういうことはありえますよね。店舗販売もしていることもあるので、そこまで行って現物を確認の上購入すると安心です。遠い場合はなかなかそうはいかないので、多少高くても行ける店で買ったほうがいいでしょう。「キタムラ」などは全国展開しています。

書込番号:18952291

ナイスクチコミ!2


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

2015/07/10 06:25(1年以上前)

普段はキタムラなど実店舗のある店で買ってたんですが、今回は在庫がなくて仕方なくネット店で買いました。

書込番号:18952294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/10 07:19(1年以上前)

スムーズに良品と交換になるといいですね。

それにしても、シッカリ造り込みされたお手軽コンデジが消えてしまったのが悲しいです。

書込番号:18952379

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

2015/07/10 07:38(1年以上前)

以前の機種より造りが安っぽいですよね。
値段なりの期待しかしていませんが、グラグラなのはおかしいですよね。

書込番号:18952411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/10 08:11(1年以上前)

なんか内部の部品が足りないとかなんですかね?
ボタンの下に付ける樹脂部品とか?
中国で作らせるとそういうのあるんですよねー。

書込番号:18952486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/10 08:42(1年以上前)

残念で悲しいですね。自分ならおそらく次のような手順を踏むかと思います。こうです。

1)メーカーのサイト、そこのサポートページで修理依頼書の様式があればダウンロード、プリントのあと記入。(プリントは、コンビにでもできます。)

2)カメラはプチプチのビニールで幾重にもしっかり包み、修理依頼書、レシート、事情説明書とともにゆうパックでメーカー指定のオフィスへ送付する。(自分なら、戻り便は着払いにと書き添えます。「空振り」のときにかける迷惑も考えて。)

 これが安心・安全であるだけでなく、確実・迅速だと思いますが、いかがでしょう。


書込番号:18952545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

2015/07/10 12:29(1年以上前)

皆様、多くのコメントを頂き、ありございます。
お察しの通り、メーカー対応とのことでサポートセンターに連絡して欲しいと連絡が来ました。
やはり実店舗で買う方が何かあった時には良いということですね。
サポセンに連絡してみます。

書込番号:18953014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/10 12:42(1年以上前)

残念な対応ですね・・・

それは、初期不良に対応しないお店だったと言う事でしょうか、
それとも、SCが「初期不良である」と言う見解を出せば、お店として対応すると言うものでしょうか?。

後学のためお聞かせ頂けると有り難いです。

書込番号:18953058

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

2015/07/10 12:49(1年以上前)

サポセンで見解が出たら連絡して欲しいというものです。
ただ交換とは言い切らず、適切に対処するという言い方です。

書込番号:18953079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/10 13:02(1年以上前)

お手数お掛けしました。

納得のいく機体に交換になる事をお祈りします。

書込番号:18953128

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

2015/07/10 14:05(1年以上前)

皆様、多くのコメントありがとうございました。
メーカーのサポセンでどのように判断されるか分かりませんが、
いずれにしてもネット店での購入は初期不良が発生した時の
リスクを伴いますので、モノによって判断したいと思います。

書込番号:18953254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

クチコミ投稿数:1件

SONY RM-LVR1では連写出来ないのでしょうか?
またスマホ操作だと連写出来ますか?

書込番号:18759620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の写真撮影について

2015/05/06 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220

スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

メーカーのサイトを確認しても分からないので質問します。

題名の通り、本機で動画撮影中の写真撮影は可能でしょうか?
また不可能な場合、メーカーを問わず同じようなスペックで撮影可能なカメラはございますでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:18751769

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/06 19:25(1年以上前)

WX220は動画撮影中の静止画撮影は出来ません。同じソニーですと2013年モデルのWX300やWX200なら可能です。他社製の現行品だとオリンパスのSH-2、カシオのEX-ZR1600などがあります。

書込番号:18751804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/06 19:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/tz70/movie.html

オアナのTZ70も動画撮影中に静止画を撮影できるようです。

書込番号:18751825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/06 20:03(1年以上前)

>本機で動画撮影中の写真撮影は可能でしょうか?

できないようです。
下記ページに
「※ 動画撮影中の静止画同時記録はできません」
と書かれています。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX220/feature_4.html


>不可能な場合、メーカーを問わず同じようなスペックで撮影可能なカメラはございますでしょうか?

いろいろあると思いますが、レスポンスのいいカシオのカメラはどうでしょうか?

カシオ
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010194_J0000013393_J0000014690

例えばZR1100だと
快速シャッターによる快適な撮影感覚
約0.99秒の起動時間
約0.15秒の高速AF
約0.015秒のレリーズ • タイムラグ
約0.25秒の撮影間隔
となっていて、コンデジの中では、次の撮影までの時間はほぼ最速クラスだとおもいます。

書込番号:18751931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

2015/05/07 07:41(1年以上前)

みなさん早々のご回答ありがとうございます。
やはりWX220で動画撮影中の静止画はできないんですね。。

カメラ、写真に詳しいわけでは無いので画質はそこそこきれいに撮れればOKで
・ポケットに入るくらいコンパクト
・動画撮影中に静止画が撮れる
・Wi-Fiでスマホに転送できる
上記3点を満たしたいので、お教え頂いた商品を確認したいと思います。

書込番号:18753318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX220」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX220を新規書き込みサイバーショット DSC-WX220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX220
SONY

サイバーショット DSC-WX220

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

サイバーショット DSC-WX220をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング