PowerShot SX700 HS のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

PowerShot SX700 HS

「DIGIC 6」搭載の光学30倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX700 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX700 HS の後に発売された製品PowerShot SX700 HSとPowerShot SX710 HSを比較する

PowerShot SX710 HS
PowerShot SX710 HSPowerShot SX710 HS

PowerShot SX710 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月19日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX700 HSの価格比較
  • PowerShot SX700 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX700 HSの買取価格
  • PowerShot SX700 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX700 HSの純正オプション
  • PowerShot SX700 HSのレビュー
  • PowerShot SX700 HSのクチコミ
  • PowerShot SX700 HSの画像・動画
  • PowerShot SX700 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX700 HSのオークション

PowerShot SX700 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

  • PowerShot SX700 HSの価格比較
  • PowerShot SX700 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX700 HSの買取価格
  • PowerShot SX700 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX700 HSの純正オプション
  • PowerShot SX700 HSのレビュー
  • PowerShot SX700 HSのクチコミ
  • PowerShot SX700 HSの画像・動画
  • PowerShot SX700 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX700 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

PowerShot SX700 HS のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX700 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX700 HSを新規書き込みPowerShot SX700 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 camera windowとcamera connectの違い

2015/02/11 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

camera windowのアップデート通知があってアップデートしましたが
その時にcamera connectをご利用下さいというようなメッセージが
出てきました。でも、私の方で調べたら目立った違いがわかりません。
なるべくなら余計なアプリを増やしたくないので
違いについてご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:18463265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/11 10:24(1年以上前)

今までコンデジ用はCamera Window、EOS用にはEOS Remoteという別々のアプリで展開していたのを統一化したのがCamera Connectという事のようでインターオペラビリティー(相互運用性)という観点からは好ましい方向でしょう。

Camera Connectは対応機種数が増えたり一部機能は追加されているらしいもののCamera Windowのサポートがバサッと切られたわけではないので今の状態で支障がないならCamera Connectをインストールする必要も無いでしょう。いよいよバグFixも途絶えOSのバージョンアップにも追随しなくなった時に改めてCamera Connectをインストールすれば良いと思います。

書込番号:18463371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/11 10:30(1年以上前)

デザートチェリーさん こんにちは

少し調べてみましたが対応機種が

Camera Connectが EOS 6D、EOS 70D、EOS 8000D、EOS Kiss X8i、EOS M3、EOS M2

CameraWindow v1.5 G1 X Mark II/G7 X/SX60 HS/SX700 HS/SX600 HS/IXY 630/N100/G16/S120/S200/SX510 HS/SX280 HSIXY 620F/IXY 110F/IXY 100F/A3500 IS/S110/IXY 610F/IXY 1/IXY 430F/IXY 420F/N

に成っていて 一眼タイプと コンデジタイプに分かれているように見えます。

書込番号:18463394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/11 11:00(1年以上前)

SX710HS用のリモート機能を強化したり、今回の新モデルためにNFC連携を強化したのがCamera Connectみたいですね。
SX700HSならCamera Windowでも機能的には問題ないと思います。
ただ、今後のアップデートは期待できないかも……。

>Camera Connectが EOS 6D、EOS 70D、EOS 8000D、EOS Kiss X8i、EOS M3、EOS M2 ……

Camera Connectは旧来のEOS RemortとCamera Windowを統合したもので、利用できる機能は異なりますが、一眼/コンデジの
両方で使用できますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect

私もEOS Remortをどうしようかな〜〜。

書込番号:18463493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/02/11 11:39(1年以上前)

すいません。私の調査不足だったようです。iTunesに答えがありました。
リンクを見ると対応機種と対応機能がわかりました。
camera window https://itunes.apple.com/jp/app/canon-camerawindow/id501009725?mt=8
eos remote https://itunes.apple.com/jp/app/eos-remote/id565839396?mt=8
camera connect https://itunes.apple.com/jp/app/canon-camera-connect/id944097177?mt=8

とりあえずcamera windowのままでいきます。
iOSはバージョンアップしてからアプリごとにフォルダーが区切られる
ようになったので、めんどくさいなーと思ってました。
また新たな通知が来たときに考えます。

書込番号:18463623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方法について

2015/02/01 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:2件

充電方法についてお聞きします。

このカメラを充電するにはカメラからバッテリーを外して充電する方法以外に充電方法はないのでしょうか?
いちいちカメラからバッテリーを外すのは面倒だな…と、思いまして…。

恥ずかしながら生まれて初めてデジカメを持ったので知らないことだらけです。

教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:18427331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/01 06:03(1年以上前)

お早うございます。

キヤノンの機種の場合、このモバイル端末の時代にまあ頑固と言いましょうか時代遅れと言いましょうかPowerShot Nを除くとUSB充電に対応していません。解決手段はUSB充電に対応しているオリンパス、カシオ、ソニー、ニコン、パナソニックといった他社製品に乗り換える以外はありません。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/72441-1.html

書込番号:18427572

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/01 07:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx700hs/spec.html

この機種は使ったことがありませんが、付属品に充電器が付いてますので、本体での充電は出来ないはずです。

書込番号:18427720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/02/01 10:00(1年以上前)

おひまちゃんさん、お早うございます。

>「カメラを充電するにはカメラからバッテリーを外して充電する方法以外に充電方法はないのでしょうか?
いちいちカメラからバッテリーを外すのは面倒だな…と、思いまして…。

というご不満ですが。本当は充電器が付属しているということは、とても良いことかと思いますよ。
理想は、USB給電も可能かつ、充電器利用もできることなのでしょうけれど。
充電器による充電方式の大きなメリットは、USBケーブルをひっかけてカメラを壊したり傷つけたりするリスクが少なくなる点です。もう一つ、USB-カメラ本体充電よりも、通常充電に要する時間が短くなります。

書込番号:18428056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/01 10:25(1年以上前)

>いちいちカメラからバッテリーを外すのは面倒だな…と、思いまして…。

スマホとか携帯はそのまま充電する方式ですので、同じ考え方ですね。
残念ながらこの機種はバッテリーを外して充電するしかないと思います。

ただ、カメラはスマホや携帯より昔から存在しているので、バッテリーを取り外して充電するというのが一般的です。
(もっとも、昔は充電ではなく電池交換でしたが・・・)

バッテリーをはずして充電することにはメリットもあって、予備バッテリーがあるときは
空になったバッテリーを充電しながら、もう一つのバッテリーをカメラにいれて普通に撮影できる点があります。

ここらへんは予備バッテリーを使うか使わないかもありますね。

ちなみに、最近はUSB充電できるカメラも増えてきています。
カメラ本体で充電する方式は上記の点が不便なのであまり好きではないのですが、
バッテリーをはずすのが面倒な場合は、カメラ本体で充電できる機種を選んでもいいように思います。

書込番号:18428135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/01 10:46(1年以上前)

予備電池を買うか、互換電池を買われた方が、いいでしょう。
互換電池は、自己責任で。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=powershot+sx700+hs+%E9%9B%BB%E6%B1%A0&rh=i%3Aaps%2Ck%3Apowershot+sx700+hs+%E9%9B%BB%E6%B1%A0

書込番号:18428187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/02/01 11:29(1年以上前)

USB充電も出来て充電器でも充電できるならいいですが、USBだけは不便ですね。
USBのみってことはバッテリーを外せない可能性が高い、バッテリーの性能が劣化したらカメラごと買い換え。

iphoneのバッテリー交換代が高いことを考えると、外して充電のほうが経済的であり合理的。

でも理想は両方ですね。

書込番号:18428312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/01 13:59(1年以上前)

皆様、回答いただきありがとうございました。
やはりバッテリーを外して充電する方法しかないんですね。
詳しく回答いただきとても勉強になりました!
初めてのデジカメをガンガン使いこなしていこうと思います♪
また質問するかもしれませんが、その際はよろしくお願い致します。

書込番号:18428788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/02/01 16:17(1年以上前)

おひまちゃんさん、こんにちは。

カメラは使ってこそ意味ある道具です。いつも気軽に持ち出し手こそ値打ちがあります。
お気に入りのカメラを持ち、興味を持った被写体を目にされましたら、
是非ともワクワクしながら撮影を楽しんでくださいね。

ところで、手振れしないように撮る基本は、おそらくマニュアルに記載されていると思いますが、
手振れ防止機能が付いていても両手できちんと持って脇を引いて構えて撮ることですよ。
片手撮りは、手振れを起こしやすいです(老婆心ながら・・。記憶に止めておいてくださいね)。

遅れましたが、グッドアンサーありがとうございます。

書込番号:18429175

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/01 17:05(1年以上前)

撮影可能枚数が多くない機種の様ですから、予備電池を買って
交互に使うのがいいと思います。

書込番号:18429344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度はどうでしょうか?

2014/11/23 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 SLDR Sさん
クチコミ投稿数:11件

デジカメの買い替えを検討してます。
もともとF31fdをずっと使ってて高感度画質に満足してたのですが液晶を壊してしまいF70EXRを購入。
こちらは10倍ズームが便利でしたが高感度(とくに室内のちょっといい雰囲気の場合)はがっかり。
F70EXRにも不具合が出てきたので、買い替えにあたり高感度画質をとるか、高倍率ズームをとるかということになりますが
やはり一度覚えた10倍ズームは捨てがたく、TZ60、SX700HSを候補に考えてます。
XQ1あたりがせめて10倍ズームであればぴったりかと思うんですが。
そこで
・TZ60、SX700HSを比較した場合高感度画質(とくに室内のちょっといい雰囲気の場合)は差がありますでしょうか?
・SX700HSはストロボ使用するときは手動設定が必要とのことですが
 例えばカメラでストロボ必要と判断してもストロボが出ていないと強制的にストロボオフになるということですよね?
 ストロボを出している場合でも必要ないと判断すれば発光しないのであれば、出しておいたほうが無難ということでしょうか?
過去ログではTZ60を推す声が多いようですがこちらも気になるもので・・・
他にも何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18197213

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2014/11/23 11:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F40fd ISO1600

SX260HS ISO3200

SX260HS ISO3200

高感度画質 ならCANONが良いのでは(*^▽^*)
SXxxHSのシリーズは高感度の画質は良いと思います。

TZって高感度画質が良いイメージはないですけど。。
パナセンサー自体、どちらかというと夜向きでは
ないような。。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011838_K0000490884_K0000339869
私のは、SX260HSとSX40HSなのでちょっと古いですが(;^ω^)

ストロボは、手で出して、強制発光にして使えば
良いかと思います。
機械の判断に任せたい。。という事でしょうか(。´・ω・)?
であれば出しておくのも良いかもしれませんが。。
最近だとFujiのF770EXRは手動ですよ。

書込番号:18197300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/23 12:33(1年以上前)

>TZ60、SX700HSを比較した場合高感度画質(とくに室内のちょっといい雰囲気の場合)は差がありますでしょうか?

キヤノンの方がノイズ除去は優秀なので、SX700HSの方がノイズは目立たないと思います。

>SX700HSはストロボ使用するときは・・・出しておいたほうが無難ということでしょうか?

暗くなってきてフラッシュを使いそうだと思ったら出しておいたほうが無難ですね。


あと、7.1倍ズームですが、1/1.7型撮像素子を搭載したパナソニックLF1という
中間的なカメラもあります。

http://kakaku.com/item/K0000510121/

書込番号:18197421

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLDR Sさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/23 13:15(1年以上前)

MA★RSさん、フェニックスの一輝 さん、返信ありがとうございます。

この二つの比較ではTZ60を勧める書き込みが多いように感じてたのですが
高感度ではSX700HSの方がお勧めとうことなのですね。
改めて質問させてもらってよかったです。

ストロボに関してはやはりちょっと面倒そうに感じます。
特に嫁さんから言われそうな気が・・

LF1も良さそうですね。
実機が触れればどれくらいズームが効くのか試してみたいです。

書込番号:18197520

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2014/11/23 14:17(1年以上前)

別機種

単に暗いところ。。だと昔のカメラでも撮れないこともないです(;^ω^)

>TZ60を勧める書き込みが多いように感じてたのですが

動画にも興味があります。。とかの一文があると、
TZ60になるかもしれませんね(;^ω^)

夜景・ストロボあり室内だと、どのカメラでもあまり
変わらないと思います。必ずしも高ISOになるとは
かぎりませんので。。

今回は、高感度は。。という質問だったので。

ノイズリダクションのかけ方が各社違いますので、
店頭で試せるのであれば、チェックするのも
良いかもしれません。
展示機をおいてる棚と棚の隙間の薄暗い空間とか、
天井近くの倉庫部分とか撮ってみるとか。。

あと、高感度といっても、薄暗いところで使う高感度の画質と
高感度にする必要ない位明るいところで使用する高感度の画質は
ことなる事も多いかと思います。

書込番号:18197667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/23 15:28(1年以上前)

小型高倍率機ですから…
高感度まではあまり期待しない方が…(;^_^A

書込番号:18197866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 17:02(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000010873/

望遠はできませんがXQ1でいいのでは?

書込番号:18198131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PowerShot SX700 HSの満足度5

2014/11/23 18:22(1年以上前)

PowerShot SX700 HSですが・・・

このカメラのストロボを店頭で触って見た時自動ポップアップでないのにビックリしました。
でも、ストロボを発光させない方が雰囲気がいい場合もありますし、ストロボってそんなに多用しないんでまぁいいかってところですね。
ウチも嫁さん用に買ったのですが、暗い時はここをスライドさせてストロボを出すんだよと教えております。

高感度時のノイズに付きましては最新のDIGIC6を採用していますので比較的良好なのですが、オートですと高感度側の持って行かれますしセンサーが小さい分不満に感じる場合もあるかと思いますけどこのクラスはどれにでも言える事で決して悪い訳ではありません。

書込番号:18198405

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLDR Sさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/23 19:03(1年以上前)

返信いただいた皆様ありがとうございます。

ほら男爵さん
仰るとおり実際たいして差がないのが現実かもしれません。
しかし、購入する前あれこれ思い巡らすのも楽しいものですから。
ありがとうございました。

じじかめさん
XQ1は確かに魅力的です。
フジユーザーなのでせめて10倍ズームであれば迷わず即決したいくらいです。

MA★RSさん
再度の返信ありがとうございます。
間違いのレスにも対応していただいたみたいで重ねてお礼申し上げます。
質問の書き方が不十分だったのですが、今のF70で不満に思うのはノイズの乗り方もそうですが
雰囲気のある室内で被写体は明るく、周りは雰囲気を残した撮影が出来ないことです。
F31ではISO800、スローシンクロでうまく撮れてたのですが、現機種は周りまで明るくなってしまいます。
これはストロボの調光具合でもあり、高感度画質だけではないですよね・・


今日実機を色々見てきました。
まず思ったのは二つとも思ったより大きい。30倍ズームなので当然なのでしょうけど。
色々みてTZ60は外して新たにSX600HS、F900EXR、S9700から選びたいです。
お勧め頂いたLF1はやはりズームが物足りなかったです。
SX600HSは今のものとほぼ同じ大きさでサイズ的には一番いいですが画質的にどうでしょうか?
F900EXRはまだ新品在庫がありました。画質重視のF2OOEXR路線の後継でしょうか?F1000EXRより期待できそうに感じます。
S9700はどんな感じでしょう?

改めてご意見頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:18198545

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLDR Sさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/23 19:14(1年以上前)

湯〜迷人さん、返信ありがとうございます。
実機色々見てきました。
ストロボは確かに気になりましたが、結構気に入りました。
新たに3機種候補が増えて4機種から決めようと思います。
よろしければ再度ご意見頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18198584

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLDR Sさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/04 12:17(1年以上前)

先日、SX700HSを購入しました。
MA★RSさんから載せて頂いた画像が決め手になりCANONに絞り、サイズ的には600HSの方がぴったりでだいぶ迷ったのですが
画像エンジンが最新(600HSはMA★RSさん所有機種より古いエンジン)、動画がきれいそうなことから700HSに決めました。
やはりちょっと大きく感じますが、これから色々使って行きたいと思います。
コメント頂いた方々ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18335109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PowerShot SX700 HSの満足度5

2015/01/08 19:25(1年以上前)

遅くなりましたがご購入おめでとうございます

3,000円のキャッシュバックキャンペーン忘れずに!
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html?xadid=ssyss08749

書込番号:18349367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:181件

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR850とどちらを選ぼうかすごく悩み中です。

スペック表比較してもカタログ上だいたい良く似たスペックみたいです。

撮影は主に夜景、イルミネーション、風景、犬、車です。

望遠もそこそこ使えてWifi有りで2万円位の予算でのコンデジですと

この2機種位かなと思うのですがどちらがお勧めでしょうか?

同予算で他にもこの2機種より良いよってあれば教えてくださいm(__)m

宜しくお願いします。

書込番号:18286599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PowerShot SX700 HSの満足度5

2014/12/20 01:54(1年以上前)

EXILIMは使っていないので割愛させて頂きますが、SX700はセンサーが小さいので明るいシーンでは全く問題ありませんけど夜景やイルミネーションの様に暗いシーンの場合は苦手ですね。

書込番号:18286983

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2014/12/20 03:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SX260HS ISO3200

SX260HS ISO3200

ZR200 ISO3200

ZR200 ISO800

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339869_J0000011838_J0000000131_J0000012625

>望遠もそこそこ使えて
なら、SX700の方があそべるのでは(*'▽')

私のはSX260とZR200ですが、どちらも夜景、イルミネーション
は問題ないと思います。

書込番号:18287047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/20 07:36(1年以上前)

>スペック表比較してもカタログ上だいたい良く似たスペックみたいです。

スペック上は結構違うように思いますが

レスポンス重視ならZR850の方がいいのではないでしょうか?
撮りたい時にすぐ撮れるというのは、なかなかいいと思います。

書込番号:18287259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/20 11:00(1年以上前)

望遠重視ならSX700,撮影可能枚数や連写重視ならZR850ではないでしょうか。

書込番号:18287822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2014/12/20 11:49(1年以上前)

MA★RS 様
画像ありがとうござます。
どちらの機種も綺麗に撮れますね(^^)

フェニックスの一樹様
すみません、単純に価格コムの比較で見ていましたのであまり変わらないかな?と思いました。
カメラのとり扱いがよく解らないので数字だけで似た様なスペックかと思いました(^_^;)

じじカメ 様
夜間、イルミは同等そうですので、後はどちらに重点おくかですね!?
SX700の持った感じが重く感じましたがJ電機WEBで、どちらも購入金額は同じ位でキャノンはキャッシュバック分安くなるのが魅力!
あとは、望遠とるか?軽さと撮影枚数、連写機能ってことですね。

悩みますね〜(^^;)

皆様、ご丁寧にアドバイス頂きありがとうござます。

書込番号:18288004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/20 18:38(1年以上前)

>カメラのとり扱いがよく解らないので数字だけで似た様なスペックかと思いました(^_^;)

失礼しました。具体的には、搭載レンズが
ZR850が25-450mmの18倍ズームで、SX700HSが25-750mmの30倍ズームなので
ここの数字が違うと、結構違うかなと思っただけです。

例えば
ニコンCOOLPIX S9700
ソニーサイバーショット DSC-HX50V
キヤノンPowerShot SX700 HS
となると、3機種とも30倍ズームレンズ搭載なので、似たようなスペックで、どれを選べばいいか迷うかなと思います。
(スペックは似てますが、細かいところは当然違います。)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011799_J0000007855_J0000011838_J0000012625

書込番号:18289180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2014/12/20 23:07(1年以上前)

フェニックスの一輝 さま

度々ありがとうございます。
似ていてもだいぶ違うのですね。
参考になりました。

今回、年末年始も近づき至急必要ですのでJ電機WEBどちらか注文します。
ZR850 5年保証税込 20,686円 (ポイント204P 実質20,482円)

SX700 5年保証税込 23,117円 (ポイント239P+キャッシュバック3,000円)
        実質 19,878円

たぶん軽くて簡単に使いやすそうなZR850にすると思います。

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:18290145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2014/12/12 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:103件

購入検討中です。
HPのマニュアルを見ると、充電方法はAC充電器によるものしか記載がありません。
USB端子は装備しているようですが、USB経由での充電はできないのでしょうか?
実ユーザーの方の御返答をお願いいたします。
(ユーザーでない方の想像による回答はご容赦ください)

書込番号:18261668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 09:01(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx700hs/spec.html

充電器が付属品になってますので、USB充電方式ではないと思われます。

書込番号:18261690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/12 09:22(1年以上前)

USB充電が可能なら、必ず取り説にその旨記載があるハズです。
付加価値になりますし、AC充電とは掛る時間も違ってくると思いますから・・・

書込番号:18261732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/12 09:25(1年以上前)

スマソ!
最後まで読んでませんでした。
ユーザーでないので、じじかめさんの分も併せて無かった事に・・・ m(__)m

書込番号:18261740

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/12 09:36(1年以上前)

ユーザーではありませんが以下のキヤノン公式のQ&Aのページに「このカメラは、USBケーブルで接続してバッテリーの充電はできません。」と明記してあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/72441-1.html

書込番号:18261765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2014/12/12 09:58(1年以上前)

迅速な御回答深謝いたします。
HPもここまで読み込まなくてはなりませんね。しかし、製品に関するネガティブな情報はさがすのが大変ですね。情報開示に関する意識がまだまだ低いと考えます。

小生にとってUSB経由で充電できるか否かは旅行時の携行品数を最小化する点において重要ことなのですが、一般的にはそれほど重要視されていないのですね。商品開発時のマーケティングで、上位に挙がっていない項目なのでしょうか?

書込番号:18261809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/12 11:34(1年以上前)

>一般的にはそれほど重要視されていないのですね
USB充電式は充電中は本体が占有される事を嫌う人も多いですね。(私もです)

私もUSB充電式を2機種持っていますが、共に互換充電器を買いました。
1ヶはAC式、1ヶはUSB式でコンパクトです。
コンパクトと言っても、USBケーブルに加えて充電器ですから併せるとかさばりますが・・・ (~_~)

書込番号:18262027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2014/12/04 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 銀葉さん
クチコミ投稿数:3件

PCの買い替えで、デジカメも新しく購入することになりました。
SX700 HS の他に、S95も気になっています(Windows7に対応)。
S30を持っており、ほぼ満足していました。
カメラの知識はあまりない初心者です。
予算は2万円以内で、できればもっと安いほうが良い。
使用目的は主に、花の画像(屋外)とオークション出品画像(室内)などです。
おススメがありましたら、お願いします。

書込番号:18236597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/04 16:23(1年以上前)

望遠に対して不満がなかったとすればSX700 HSを選ぶ理由は少ないと思います。まあ、価格.comの最安で辛うじて2万円切りですがキヤノンのS200はどうでしょう。蛍光灯の明るい室内なら上位機種のS120と大きくは変わらない写りと感じます。

書込番号:18236662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/12/04 17:21(1年以上前)

S30っていうと10年以上前のスライドカバーのPowerShot S30でしょうか?
それとも誤記でIXY 30Sだったりして?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000109822_00500210036

S30は大き目のセンサーで当時の高画質カメラの部類でした。
室内には強くないですが、日中屋外なら今でも充分な画質だと思います。
室内に弱いといってもオークション撮影なら三脚などで固定すれば問題ないと思います。

IXY 30Sなら、明るいレンズを搭載していて室内には比較的有利なカメラです。
日中屋外でも一般用途には充分な画質です。(不良個体の報告が幾つかありますが)


SX700HSはズーム倍率に特化したカメラで、室内には強くありません。
といってもPowerShot S30よりは良いと思います。

S95はセンサーも大きくてレンズも明るいですので、基本画質も良いですし、室内にも有利です。
ただ、価格コム登録店では在庫がないようですが、中古での購入でしょうか?


sumi_hobbyさんと同じになりますが、望遠力が必須でないならS200が良さそうです。
S95と比べて細かなマニアックな機能が省かれたりしていますが、基本画質も良く室内に有利なカメラです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_K0000139455_J0000011839_J0000011838

書込番号:18236792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/04 18:03(1年以上前)

>SX700 HS の他に、S95も気になっています(Windows7に対応)。

SX700は望遠能力が高い代わりに撮像素子は普通の1/2.3型で
S95は望遠能力は低い代わりに撮像素子は1/1.7型です。

S95はここでは価格の登録はもうないようですが、新品で購入できるということでしょうか?
新品同士なら、S95の方がいいかなと思いますが、中古だと不安ですね。

予算をもう少し追加できるのであれば、S110もいいかなと思います。

書込番号:18236892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 銀葉さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/04 19:50(1年以上前)

sumi hobbyさん
S200ですね。
ありがとうございます。とてもシンプルですね。
検討したいと思います。

豆ロケット2さん
スライド式カバーのS30です。まだ現役です。
S200ですね。
ありがとうございます。実店舗で現物を確認したいと思います。

風景や人物も撮ります。未確認飛行物体なども撮れたら素敵ですね。
すぐに買い換えたり、複数所有することも無いと思います。
愛着の持てる一台を探しています。

フェニックスの一輝さん
S95があれば、掘り出し物でしょうか?
S95も念頭に入れて探そうと思います。
ありがとうございます。
S110も検討してみます。

書込番号:18237239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/12/04 20:07(1年以上前)

2万円以下ならあとは室内とか暗所向けであれば
SX700HSと同じサイズの1/2.3インチのセンサーですが。
1200万画素と画素を欲張っていない点と
5倍ズームで広角から望遠まで明るい高性能レンズ
により意外に高画質でアートフィルターの面白い
オリンパスのXZ-10もどうでしょうか?
ただ、実店舗在庫は製造中止でヤマダ電機の
一部の店舗にまだ在庫があるか?という所ですが。
あれば15000円近辺の価格で買えますよ。

http://review.kakaku.com/review/J0000005986/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/xz-10/order/popular/



書込番号:18237301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 14:13(1年以上前)

S30は昔使ってましたが、十字キーがチョット使いにくいのと、電池の残量表示がなく
残量警告が出るとすぐに撮影不能になるのが弱点だったと思います。
室外が殆どなら、SX700でいいと思います。

書込番号:18239719

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀葉さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/05 21:20(1年以上前)

グリーンビーンズさん
オリンパスのXZ-10ですか。
アートフィルター、一瞬惹かれました。
ありがとうございました。

じじかめさん
はい。そうですね。
S30のデメリットとして、画像消去時の操作がうまくいかなかったり、装填時バッテリーの消耗があります。
室内撮影もします。ソフトな実用カメラという感じです。
ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。
皆さん、どうもありがとうございました。



書込番号:18240850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX700 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX700 HSを新規書き込みPowerShot SX700 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX700 HS
CANON

PowerShot SX700 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

PowerShot SX700 HSをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング