PowerShot SX700 HS のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

PowerShot SX700 HS

「DIGIC 6」搭載の光学30倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX700 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX700 HS の後に発売された製品PowerShot SX700 HSとPowerShot SX710 HSを比較する

PowerShot SX710 HS
PowerShot SX710 HSPowerShot SX710 HS

PowerShot SX710 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月19日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX700 HSの価格比較
  • PowerShot SX700 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX700 HSの買取価格
  • PowerShot SX700 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX700 HSの純正オプション
  • PowerShot SX700 HSのレビュー
  • PowerShot SX700 HSのクチコミ
  • PowerShot SX700 HSの画像・動画
  • PowerShot SX700 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX700 HSのオークション

PowerShot SX700 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

  • PowerShot SX700 HSの価格比較
  • PowerShot SX700 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX700 HSの買取価格
  • PowerShot SX700 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX700 HSの純正オプション
  • PowerShot SX700 HSのレビュー
  • PowerShot SX700 HSのクチコミ
  • PowerShot SX700 HSの画像・動画
  • PowerShot SX700 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX700 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

PowerShot SX700 HS のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX700 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX700 HSを新規書き込みPowerShot SX700 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 Yoshio555さん
クチコミ投稿数:20件

動画は連続最大4Gまでです。 1920x1080(フルHD) 60P で撮影した場合、15分で途切れます。つぎの撮影まで、何秒空きますか?よろしく、お願いします。

書込番号:17927540

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/18 20:51(1年以上前)

SDカードの書き込み速度にも依存します。

最速のSDカードの購入をオススメします。

書込番号:17953008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/19 04:44(1年以上前)

おはようございます。

キヤノンにも「撮影設定や記録メディアの仕様で変わってくるので、一概にどのくらいとは
答えられない」と言われました。
目安程度でも良いから・・・でも教えてもらえませんでした(涙。

とは言え、気になりますので(普段は動画は撮りませんので・・・)、今日試してみます。
めっちゃ遅いSDを使ってみます。

しばらくお待ち下さいね。

書込番号:17954322

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yoshio555さん
クチコミ投稿数:20件

2014/09/19 21:42(1年以上前)

参考にしたいので、よろしく、お願いします。

書込番号:17957127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/19 22:11(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
機種不明

実験に使ったSDカード(microSDとアダプタ)です

とりあえずSX700HSを使った証拠(Exif)です。デジタル時計は借り物です

最初の動画終了です(PC画面をキャプチャしましたので画像が荒れています)

次の動画開始です。左の終了から5秒経過しています


お待たせしました。←待っていないよ!なんて言わないで・・・。

読み書き速度の遅い(クラス4)32GBのSDで試したところ、動画ファイルの時間間隔は「約5秒」でした。
3回試しましたが、時間に差はありませんでした。
ですので、これ以上(5秒以上)間隔が空くことはないと思います。

今回初めて知ったのですが、動画ファイルのサイズが4GBに達したら、動画撮影は終了するのですね。
再度録画ボタンを押さなければ、続きは録画できないとは知りませんでした。
最初はそのことを知らなかったので、1時間ほったらかしにして、戻ってきたら録画が止まっていたと
とても悲しい結果でした(涙。

ですので。
1ファイル(4GB)の終了に近付いてきたら、録画ボタンを押す準備をして、ファイルの書き込みが終わって
録画開始できる状態になったら、すぐにボタンを押しました。

ちなみに。
1ファイルの録画時間は16分25秒、ファイルサイズは3.99GBです。動画は1920x1080(FHD)の60Pです。

ところで。
何でこんな遅いSD(しかも容量は32GBと結構大きい)使ってるの?と思われるかもしれませんが、
今年購入した私自身、その理由を覚えていません(笑。

何度も書きますが、動画を撮らない私にも良い経験でした。参考になりましたら、幸いです。

追伸
このSDカードをFZ1000で4K動画撮影に使ってみたところ、何度試しても録画開始7秒でストップします。
「転送速度が間に合いません。別のSDを使って下さい」みたいなメッセージが表示されます・・・(涙。

書込番号:17957285

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Yoshio555さん
クチコミ投稿数:20件

2014/09/19 22:44(1年以上前)

貴重な、時間を使って、調べて頂いて、ありがとう、ございました。
運動会で、16分間連続で、録画することは、ないと思いますが、大変、参考になりました。
SDカードのクラスも参考になりました。
ありがとう、ございました。

書込番号:17957435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影の乱れ

2014/09/14 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

昨日、初めて動画撮影しました。
パソコンに取り込み、再生、DVDに書き込みをしたところ、映像・音声に乱れがあります。
カメラ側で再生をすると問題ないのですが・・・

標準モード、フルHD60fpsで撮影です。
パソコンへはSDカード経由で保存

何か設定などあるのでしょうか?

書込番号:17934188

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/14 08:51(1年以上前)

パソコンのスペックはどうですか?

書込番号:17934199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/14 08:54(1年以上前)

乱れが部分的なのか全体的なのかにもよりますが

部分的に乱れるということで
DVDからの再生時に乱れがある場合、DVDにうまく読み取れない部分があるとかが原因かもしれません。

パソコン内の動画データが乱れている場合は動画データの一部が壊れてしまっている可能性もありますので
もう一度元データを取り込みなおしてみたほうがいいかもしれません。

乱れというのが、全体的に発生する場合はパソコンのスペック不足で
フルHD(60P)をスムースに再生できていない可能性もあります。

書込番号:17934214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 09:05(1年以上前)

パソコンのHDDにコピーしてもスームーズに見れないのなら
パソコンのスペック不足かも?

書込番号:17934246

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/14 09:08(1年以上前)

DVDに書き込む速度を一番遅くして下さい。

後は、再生時に不自然ならPCのスペック不足です。

TVでは再生出来ますか?

書込番号:17934256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/14 09:50(1年以上前)

おはようございます。

再生アプリは何をお使いでしょうか?

別機種になりますが、私も動画をPCで観たところ、同様の現象に陥りました。
TVと接続すると綺麗に観れるので、PCのスペックのせいと決め込んでいました。
グラボをはじめ、結構ハイスペックなPCなのに何で?・・・と残念でしたが。

ところが。
今までは「Windows Media Player」で問題の現象が生じていましたが、
たまたま「GOM Player」をインストールする機会がありましたので、こちらで
再生してみたところ、ウソのように問題は解消されました。
今はこのアプリを動画再生のデフォルトにしています。

他の方のアドバイスで解決しないようでしたら、ダメもとで一度試してみて下さい。
フリーソフトです。

■GOM Player
http://www.gomplayer.jp/

<追伸>
私は動画に関して全くの素人です。
誤った解釈をしていましたら、有識者の方、訂正をお願いいたします。

書込番号:17934377

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/09/14 10:18(1年以上前)

>m-yanoさん
スペックは問題ないと思うんですが。

>フェニックスの一輝さん
乱れは全体的です。もう1度取り込みなおしてみます。

>じじかめさん
スペックはどこを見ればよいのでしょうか。

>t0201さん
書き込み速度を遅くしたら、PCでの再生は問題ありません。
PS3で再生するとやはり乱れます。

>乾電池くんさん
ありがとうございます、試してみます。

書込番号:17934468

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/14 10:49(1年以上前)

拡張子はテレビで見れる様に変換しましたか?

動画撮影をした事が無いので不確かです。
テレビの取り説、カメラの取り説を確認して下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx700hs/spec.html

書込番号:17934571

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/09/14 13:38(1年以上前)

>t0201さん
MPEG4です。
対応しているか調べてみます。

書込番号:17935100

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/14 13:53(1年以上前)

>スペックはどこを見ればよいのでしょうか

パソコンのOSは?
CPUは?
メモリの容量は?
グラボは?

書込番号:17935152

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/09/14 17:33(1年以上前)

>m-yanoさん
ありがとうございます。

Windows7
intel core2GHz
8GB
intel HD Graphics Family
です。

書込番号:17935828

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/09/14 18:19(1年以上前)

>m-yanoさん
ありがとうございます。
スペック不足だったんですね。メディアプレイヤーでは普通に再生できました。

書込番号:17935975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

題名に付き,質問です。

現在使用しているオリンパスのEX-Z77で不満なところは
・体育館で,撮影すると床面の黄色が全体的に異常に強くなる。
・動いている物をピントをとらえて,撮影できない。
・光学ズームが小さく,デジタルズームにすると,何を写しているか,分からないぐらいピンぼけがひどい。
などの点です。

私はそれほど写真に凝ることもなく,一眼レフなどのカメラでなく,コンパクトデジカメで十分です。
購入する機種に希望する性能は
・体育館などで黄色にならない。
・動いている物もぶれずに写せる。
・光学ズームが10〜20倍ある。
それに,デジタルビデオが壊れたので,動画を撮影できる。
以上,4点です。

価格コムのおすすめスペックである程度,調べて,「PowerShot SX700 HS」「サイバーショットDSC-WX350」の2機種が合っていると思いました。どちらがいいか,主に実際使用されている方のご意見をお聞きしたいです。
また,他の機種でも私の基準に合っていたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17910172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/07 21:56(1年以上前)

EX-Z77はオリンパスではなくカシオですね。

・体育館などで黄色にならない。
・動いている物もぶれずに写せる。
・光学ズームが10〜20倍ある。

1番目は撮影者の責任による所が大きいです。
WBをその場に応じて設定して下さい。
とりあえずはオートをやめて「晴れ」とか「蛍光灯」とかにして試して下さい。

2番目、3番目を改善するには、デジ一でも難度の高い対象ですので、手のひらサイズのコンデジでは難しいですね。
体育館だと望遠は300mm〜400mmくらいでいいので、ズームしてもレンズが暗くならない機種がいいです。
候補の機種でもZ77よりはマシにはなるでしょうけど・・・

コンデジではありますが、コンパクトとは言えないパナのFZ1000やFZ200、オリンパスのSYTLUS-1なら、2、3番目が改善できると思います。

書込番号:17912303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/08 05:19(1年以上前)

花とオジさんへ
ご意見ありがとうございます。

言われる通り,EX-Z77はオリンパスでなくて,カシオでした。
ホワイトバランスは,次回体育館で撮影する機会があったときに,設定変更してみます。
紹介していただいた機種で,予算内なのは,パナソニックのFZ200だけでした。
家電量販店で見てみます。

ちなみに,昼間に家電量販店で私の希望を言って相談したところ,富士フィルム製のコンデジをとても勧めてきました。2番目はニコンです。売れ筋のキャノン・ソニーじゃなくて,意外でした。

書込番号:17913137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/08 07:18(1年以上前)

FZ200はもう通販でしか買えないと思います。
ヒョットするとカメラのキタムラにはあるかも知れませんが・・・

量販店で勧められたのは、フジF1000EXRやニコンS9700でしょうか?。
F1000EXRは他の同等機より多少センサーサイズが大きく、
ズームした時にレンズが暗くなるのも少ないので「アリ」かと思いますが、他は50歩100歩です。

そんな時は候補の「その機種とSX700HSとではどうですか?」と質問して見て下さい。
なるほど!っと思える説明があるか・・・
それとも「あぁ、SX700HSもいいですよ、ちょっとだけ高いですがそれなりの事はあるますよ」などと、
お勧めが変わるようだとアヤシイです。(単に売りたいだけです)

書込番号:17913254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/09/08 10:10(1年以上前)

>体育館などで黄色にならない。
>動いている物もぶれずに写せる。
>光学ズームが10〜20倍ある。

体育館でズームを使って動いている物をブレずに撮りたいという事でしょうか?
であれば、FZ200をお勧めします。でかくて重いですが。

ズーム、動き物が屋外であればSX700HSやWX350でも撮れない事はないと思いますが、パナソニックのTZ60なら電子ビューファインダーがある分、撮りやすいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_J0000011838_J0000011626_J0000011834_J0000011718_00500411177

フジF1000EXRは望遠端でこそライバル機に比べて若干明るいF5.3ですが、ズーム中域では多分ですがもっと暗くなる(F6.1?)と思うので注意が必要です。


体育館での黄色被りはもしかしたら水銀灯の影響だと思いますが、SX700HSはオートモード時だけ水銀灯の色被り補正のON/OFFを設定できます。
ただし通常時はOFFに戻す事を勧めています。
結局は面倒な操作が必要ですので、それならどのカメラでも、その都度WBを調整したほうが間違いがないと思います。


SX700HSやWX350でもEX-Z77よりは高感度画質が向上している分、体育館での対ブレ性能は上がっていると思います。
SX700HSとTZ60ならシャッター速度などの指定も出来るので、理解して使えば失敗も減らせるかも知れません。
それ以上を求めるならFZ200だと思います。

書込番号:17913571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/08 20:09(1年以上前)

花とオジさんへ
ご回答ありがとうございます。
量販店で勧められたのは,書かれたとおり富士フィルムのF1000EXRとか,ニコンのS9700でした。
最初に書いたように,動画撮影も機種選びのポイントにしているので,F1000EXR→20倍,ニコンのS9700→30倍という高倍率ズームも魅力です。動画では運動会を撮る予定なので。

FZ200の動画性能もすばらしいのですが,妻が大きすぎるので,コンパクトデジカメの方が使いやすいと言っています。
SX700HSのことも伝えたのですが,やはりF1000EXRとか,S9700押しでした。
私のようなデジカメ素人に分からないような説明をたくさん言っていました。

書込番号:17915019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/08 20:23(1年以上前)

豆ロケット2さんへ
ご回答ありがとうございます。

>体育館でズームを使って動いている物をブレずに撮りたいという事でしょうか?
いえ,体育館はそれほどズームを使いません。仕事柄,体育館で撮影する機会が多いということです。
ズームは,ビデオカメラが壊れたので,月末にある娘の運動会をデジカメで動画撮影したいと思っており,中学校の校庭なので,20〜30倍ほどズームがあった方がいいかな,と思っています。


>であれば、FZ200をお勧めします。でかくて重いですが。
そうなんです。中学校で撮影するのは妻で,写真を見せたら,大きくて重そうだと言っています。
FZ200より少し性能が落ちても,もう少し小さくて軽いコンデジがないのでしょうか。


>ズーム、動き物が屋外であればSX700HSやWX350でも撮れない事はないと思いますが、パナソニックのTZ60なら電子ビューファインダーがある分、撮りやすいと思います。
TZ60のファインダーは知っています。ただ,過去にDMC-TZ3を使っていて,ピンぼけが多かった経験があり,どうもパナソニック製のデジカメはトラウマになっている気持ちがあります。

書込番号:17915070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/13 12:43(1年以上前)

本日,妻と家電量販店に行き,富士フィルムFINEPIX F1000EXRを購入しました。
光学ズームは20倍で,動画性能はAVCHDでフルHD60Pなど,最初に挙げた2機種ではありませんが,一応自分が選ぶポイント4つ,全て満たしていました。

妻の意見としては,
・持った感じがしっくりくる。
・何より安い(税込み19800円)
ということでした。

いろいろとご意見をいただいたので,選ぶ際にとても助かりました。28日が運動会ですので,使用感を富士フィルムFINEPIX F1000EXRの掲示板にでも書きたいと思います。

書込番号:17931031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon Camera Window

2014/08/28 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

スマホアプリのCanon Camera Windowにて、写真を複数選択してスマホに送信したいのですが、できません。
前はできたような気がするんですが、こういう仕様なんでしょうか。

書込番号:17877796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/08/28 17:13(1年以上前)

スマホに、画像を、沢山入れています。
カメラからやると、面倒なので、カードリーダーで、PCにデータを移し。
PCで選別や加工して、スマホにUSBで、移します。
枚数が多いので。

書込番号:17877818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/28 17:47(1年以上前)

複数枚伝送はいけるはずですよ。以下のリンクのスライドはiOSの例ですがAndroidでも基本は一緒です。お試し下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/slide/u-sp-pull-camera.html

書込番号:17877893

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/08/28 18:26(1年以上前)

この機種は使ってませんが、画像再生中に上ボタン→スマホアイコン→スマホ/カメラとも既存同一APに接続済みなら「接続先機器で専用アプリを起動してください」のメッセージが出るので、スマホでCW起動、
AP未接続ならカメラ自身がAPになるので、スマホの設定→Wi=fi→カメラに表示されているAPを選択して、CW起動。
これでカメラ側に「画像を選択して送信」「この画像を送信」の選択が出るのではないでしょうか。

なお、カメラでWI-Fi初回起動時には、カメラのニックネームとパスワード設定画面が出て来ると思います。

書込番号:17877988

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/28 19:06(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます、枚数が多いとそのやり方のほうが早そうですね。

書込番号:17878092

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/28 19:07(1年以上前)

>sumi hobbyさん
ありがとうございます、やはりカメラ側で選択なんですね。
スマホ側で複数選択はできないんですね。

書込番号:17878098

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/28 19:10(1年以上前)

>AS-sin5さん
ありがとうございます、カメラ側のスマホボタンを押してもならないんですよね。
上ボタンを押してから操作していかないとカメラ側で複数選択ができないんですね。

書込番号:17878106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot SX700 HSの満足度4

2014/08/28 19:18(1年以上前)

スマホ側の画面下の、反転してるフロッピーマークを出したまま写真をタップするとできますよ♪

書込番号:17878134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/28 19:47(1年以上前)

>パク・クネさん
スマホ画面下のボタンを押し、共有、保存のタブ?を出したままの状態で写真を長押ししたらできました、ありがとうございます。

書込番号:17878200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2014/08/16 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

何気なく電気屋さんへ行ったらデジカメを買い換えたくなってしまいました。
店員さんに聞いたところ、ズーム機能ならこちらと勧められて色々調べたんですが、どのメーカーの製品がいいのかわからなくなりました。
ズーム機能が優れているものとなると、やはりこちらが1番良いのでしょうか?

書込番号:17840506

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2014/08/16 15:39(1年以上前)

コンパクトでズーム倍率が大きいというとこれか、パナのTZ60か、ニコンのS9700、ソニーHX60Vの選択となりそうです。

わたしはTZ60を持っているので、ほかの機種の詳しいことはわかりませんが、いろいろ見ると画像はどれも高倍率ズームとしてはこんなものという感じで、後は機能や使い勝手がそれぞれ違ってきます。
たとえばTZ60はやはりEVFが最大の特徴です。明るいところや超望遠は有利です。
SX700なら、DIGIC6の動画性能が最大の特徴でしょうか。

何を重視したいかで違ってきますので、もう一度そのあたりを考えてみてください。

書込番号:17840549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/16 15:46(1年以上前)

ズーム機能=ダンピングの効いている安定した手振れ補正能力と捉えるならソニーのDSC-HX60VやパナソニックのDMC-TZ60の方がいいですよ。

書込番号:17840566

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/16 15:53(1年以上前)

レンズ収納式カメラでズーム倍率の大きなカメラは現在30倍が一番大きいです。

30倍のカメラは
キヤノンSX700
パナソニックTZ60
ソニーHX60
ニコンS9700
があります。

ズーム倍率は4機種とも30倍で同じですので、この中から気に入ったものを選ぶといいと思います。

それが一番とか突出したカメラはないので、店頭で触ってみて使いやすいものを選ぶといいのではないかと思います。
パナソニックTZ60はファインダーがあるので、ファインダーがあるという理由でTZ60を選んでもいいと思います。

書込番号:17840587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/16 16:00(1年以上前)

>holorinさん
なるほど、TZ60も気になるんですよね。
何を重視するか・・・難しいですね。

書込番号:17840599

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/16 16:01(1年以上前)

>sumi hobbyさん
ありがとうございます!検討してみます。

書込番号:17840600

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/16 16:04(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます、もっと店頭で触ってみて選んでみたいと思います。
ファインダーの利点は何でしょうか?

書込番号:17840608

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/08/16 16:21(1年以上前)

ファインダーの利点は2つあります

1つは、明るい屋外ではほとんど見えなくなるモニターですが
ファインダーがあることで 無理なく構図を決められます

もう一つはファインダーを覗くスタイルだと
肘が締まり、眼をファインダーに接することで安定するため
シャッター速度が遅い場合でも手ブレしにくくなることですね

これを考慮すると フェニックスの一輝さんがあげられた4機種では
TZ60が一歩抜きん出ていると思います

書込番号:17840647

ナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/16 16:27(1年以上前)

>kaonoiさん
ありがとうございます。
なるほど、そういった利点があるんですね。

このカメラはマニュアルフォーカスやマクロ撮影は対応しているんでしょうか?

書込番号:17840671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/16 16:42(1年以上前)

TZ60ユーザーです。

高倍率ズームを検討されているのでしたら、TZ60はおススメできますね。
EVFは小さいながらも、本当にありがたいですよ。
眩しくて背面液晶が真っ黒に見える晴天の昼間だけでなく、逆に暗い所でも被写体を見つけやすいです。

マニュアルフォーカス可能です。
マクロ撮影も可能です。ワイド端でスペック上は3cmまで寄れます(テレ端ですと2mです。30倍の倍率ですからね)。

手ブレ補正も強力ですし、肝心のテレ端での画質(特に解像力)は、他社の30倍ズーム機に勝っているかな?と
感じています。

ぜひ、お店で実機を触ってみて下さい。

書込番号:17840711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/16 18:22(1年以上前)

>この国に生まれてよかったさん
ありがとうございます、そう言われるとTZ60の方が良さそうに思えてきますが、実機を色々触ってみて検討してみます。

書込番号:17841018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/16 20:55(1年以上前)

fero-zさん、お返事ありがとうございます。

仰る通り、実際に触ってみることが一番ですね。
こちらでアドバイス頂いたことを参考に、店舗で実機で試写してみて下さい。

画像比較のため、SDカード持参でデータ持ち帰りの許可を頂くことをお勧めします。
お店で触ったフィーリングと画像の比較結果から、選定されると良いと思います。

これだ!と思えるカメラに出会えると良いですね。

書込番号:17841507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 11:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000649308_K0000317459&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8

超望遠ではファインダーがないと使いにくいと思いますのでファインダーのあるTZ60にするか
もう少しズーム域が狭い機種のほうがいいと思います。

書込番号:17843385

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/19 18:08(1年以上前)

>この国に生まれて良かったさん
お店でTZ60と触ってみました。
撮影した感じではTZ60のほうが好きだったんですが、コスパでSX700を選びました。
ケーズで21600円です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17850383

ナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/19 18:12(1年以上前)

>じじかめさん
アドバイスありがとうございます、参考にさせていただきました。

書込番号:17850396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ値段下がりますかね?

2014/07/03 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

7月3日現在22,767円この2週間で3,000円も落ちました。
どこら辺が底でしょうね?
カメラは、あまり購入した事が無いので価格の動向の感覚がつかめません。
皆さん、ご意見お聞かせください。

書込番号:17692347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/03 11:01(1年以上前)

先代機種の最安値を見ると、
一つ前の280HSは発売8ヵ月後に瞬間的に15800円程度まで下がってますが、その後は17500〜18000円程度でほぼ横ばい。
二つ前の260HSは発売8ヵ月後から15000円程度で横ばい。
三つ前の230HSは発売9ヵ月後から14500円程度で横ばい。260HS発売直前に若干値下がり。

これらの前例から推測すると10、11月位にほぼ底値で安定しそうですが、700HSに関しては値崩れ防止とも思えるような廉価グレードの600HSがありますから、もしかしたら今までのようには下がらないかも知れませんね。

また、昨今では利益率の低い廉価グレードのカメラの製造を廃止・縮小する動きがあります。
一般的には次機種発売前後の在庫処分時が安く買えますが、果たして次機種が出るのかどうか・・・・にも影響されそうです。(多分出ると思いますが、出ない場合は値崩れしない事もあります)

書込番号:17692450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/03 11:54(1年以上前)

なるほど、詳細な解説ありがとうございます。
と、言う事は特に購入を急いでないので、もう少し待ってもよさそうですね。

書込番号:17692582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/03 18:56(1年以上前)

 私も購入時期を迷っています。
 3月まで7,000円キャッシュバックをやっていて、その時は32,000円でしたから
実質価格が25,000円程度。
 それを考えると、ここまで待って23,000円だと気持ち的に微妙なんですよね。
 20,000円を切ったら速攻買いなんですが…
 

書込番号:17693751

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/03 20:34(1年以上前)

ネットの最安値で購入予定でしょうか?
それとも家電量販店でしょうか?
その差は大きいですよ。

一度家電量販店で値段を調べて交渉し、いくらに位で購入すると決めてはどうでしょうか?

書込番号:17694105

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/04 06:31(1年以上前)

>3月まで7,000円キャッシュバックをやっていて、
その時は32,000円でしたから実質価格が25,000円程度。

そんなのやってたんですか!そうなると4ヶ月経って22,000円台じゃ
全然お得感無いですね・・・
そうですね、20,000円切るの待ちたいですね〜
 

>ネットの最安値で購入予定でしょうか?
一度家電量販店で値段を調べて交渉し、いくらに位で購入すると決めてはどうでしょうか?


一応ネット最安の予定ですが、以前もTVですがネット最安以下でヤマダ電器で販売していた事があったので
今回はヤマダ電器いって交渉してみようかな?なんても考えてます。

書込番号:17695468

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/05 17:43(1年以上前)

ヤマダ電器に行って来たが売る気がないのか???

2店舗ともヤマダWEBより高い値段を提示されました(^^;
私が「それじゃヤマダWEBより高いじゃないですか?」って突っ込んだら
「はい、そうです。ヤマダWEBで買ったほうが安いですよ」ってやる気無し・・・
ちなみに、そこの表示価格は34,800円(驚 価格交渉する気も失せる・・・

もう1軒は25,400円税抜き、店舗が違うだけで近所なのに、なぜこんなに開きが・・・・

地道にネットで探そうかな。

書込番号:17700914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/06 11:32(1年以上前)

>2店舗ともヤマダWEBより高い値段を提示されました(^^;

実店舗よりもWEBショップの方が一般的には安いですよ。
運営する経費を考えれば当然ですね。

ただ、実店舗でも交渉によってWEB価格に合わせて(近付けて)くれたり、あるいはオマケを付けてお値打ち感を出したり・・・してくれるのが実店舗での楽しみの一つだと思いますが、当方地域のヤマダ電気に関しては
>売る気がないのか???
>価格交渉する気も失せる・・・
>店舗が違うだけで近所なのに、なぜこんなに開きが・・・・
は、私もそう思います。(^^;

書込番号:17703642

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/06 15:19(1年以上前)

>実店舗でも交渉によってWEB価格に合わせて(近付けて)くれたり、あるいはオマケを付けてお値打ち感を出したり・・・

そう、私もそれを期待して足を運んだのですが、とんだ無駄足でした^^;

書込番号:17704295

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/07 02:04(1年以上前)

いきなり、ヤマダWEBが最安に躍り出ました。
クチコミ見てるんじゃない? ^^

書込番号:17706512

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/07 20:52(1年以上前)

YAMADAも.com見てますよ。
ヤマダ電機の店員さんと仲良くなったので、ここ数年はCF+ボデーで.comの最安値より安く買っています。
安く買いたいたいなら、同じ店員さんから購入する事です、信頼関係が出来ますよ。

いきなり安くしろってそれは無理でしょ。

書込番号:17708686

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/09 13:34(1年以上前)

5年延長保障、SDカード付き
19,500円で購入できました!!
新品未開封だけどヤフオクなので反則ですが・・・ ^^;
とは言え、ヤフオクの中でも新品の中では過去再安の落札です。

価格・COMの中でもヤフオク上でも値崩れしてきてます。
ムシキング王さん、20000円を切るのは、そう遠くないのでは?と思います。

皆さん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:17714215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 19:54(1年以上前)

TONY55さん

 安く手に入って羨ましいです。5年保証も付いていればヤフオクでも安心ですね。
 私はもう少し様子をみます。9月の運動会までには手に入れたいんですがどうなることやら

書込番号:17721863

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/07/12 06:16(1年以上前)

ムシキング王さん、おはようございます。

値崩れしたきた、と思ったらブラックは全部はけちゃいましたね・・・
レッドは相変わらず値崩れ続行中で22,000円を割りましたが

ブラックに関しては生産終了したわけじゃないんだし
もう一度下落の波を待ったほうが良さそうですね。
次の波で拾わないと9月までには微妙かもしれませんね。

良いタマが見つかりますように^^

書込番号:17723359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 21:06(1年以上前)

TONY55さん

 今さらですが、黒を予約しました。キタムラで21,000円。明日からキャッシュバック3,000円が
始まりますので、すぐに使う予定は無いのですが、再値上げされることを見込んで先物買いです。
18,000円なら文句なしですね。
 

書込番号:17808526

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:722件

2014/08/07 06:11(1年以上前)

ムシキング王さんお久しぶりです^^

良かったですね〜! 一時はなぜか価格が急騰して???って感じでしたが
最近はまた下がってきて、しかもキャッシュバック3000円なんて!!

待った甲斐がありましたね^^
もう、その価格なら文句なしでしょう。
運動会にも間に合う事だし、オメデトウございます!!

書込番号:17809645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX700 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX700 HSを新規書き込みPowerShot SX700 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX700 HS
CANON

PowerShot SX700 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

PowerShot SX700 HSをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング