PowerShot SX700 HS のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

PowerShot SX700 HS

「DIGIC 6」搭載の光学30倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX700 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX700 HS の後に発売された製品PowerShot SX700 HSとPowerShot SX710 HSを比較する

PowerShot SX710 HS
PowerShot SX710 HSPowerShot SX710 HS

PowerShot SX710 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月19日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX700 HSの価格比較
  • PowerShot SX700 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX700 HSの買取価格
  • PowerShot SX700 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX700 HSの純正オプション
  • PowerShot SX700 HSのレビュー
  • PowerShot SX700 HSのクチコミ
  • PowerShot SX700 HSの画像・動画
  • PowerShot SX700 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX700 HSのオークション

PowerShot SX700 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

  • PowerShot SX700 HSの価格比較
  • PowerShot SX700 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX700 HSの買取価格
  • PowerShot SX700 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX700 HSの純正オプション
  • PowerShot SX700 HSのレビュー
  • PowerShot SX700 HSのクチコミ
  • PowerShot SX700 HSの画像・動画
  • PowerShot SX700 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX700 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

PowerShot SX700 HS のクチコミ掲示板

(604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX700 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX700 HSを新規書き込みPowerShot SX700 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画像ファイル名の付け方

2014/03/25 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:11件

今使っている20倍ズーム機のキャノンSX10 ISが不調になり、そろそろ買い換え時かなという状況です。
SX10 ISで唯一不満に思うことは、画像ファイルの名付け方なのです。

「IMG_0001」〜「IMG_9999」の通し番号を繰り返すタイプなので、パソコンに移して1つのフォルダで管理していて数ヶ月分が溜まると、同じファイルでないものが上書きされる危険があります。また、ファイル名順で並べると時系列が狂います。そのため画像ファイルをすべて改名する手間が生じます。

その前に使っていたオリンパスの10倍ズーム機だと、たしか
 「P+月(1桁)+日(2桁)+通し番号(?桁)」
 (注)901(9月1日)、A10(10月10日)、B25(11月25日)、C31(12月31日)
で、ちょっとましかというレベルです。これも1年分を超えると上書きリスクが生じ、各年度フォルダを用意すれば、上書きトラブルはなくなりますが、「恋人」や「風景」などのテーマフォルダにコピーして集めると、上書きに注意する必要が起きます。

この新しいキャノンの機種も、従来と同じ方式「IMG_0001〜9999」なのでしょうか?
また他のメーカーの方式をご存じの方がいらしたら、教えて欲しいです。

書込番号:17341848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/25 00:37(1年以上前)

Canonのデジカメの場合、同梱されているソフトで、写真の名前を変えます。
Win7までのPCなら、ZoomBrowserEXで。
表示・整理で、つけ替えます。
自分は、カメラで付けられる番号は、変えるので、どうでもいいです。
Win8以降なら、ImageBrowser EXです。

書込番号:17341906

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2014/03/25 02:45(1年以上前)

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300013947/02/pssx700hs-cu2-ja.pdf
P153にあります。

多分、IMG_nnnnですね。。
4ケタの通し番号で、1フォルダに2000枚まで入るそうです。

フォルダ名は、連番_月 か 撮影日の2種類から
選べるようです(;^ω^)

IXY Digital200、SX260HS、S95とかと同じですね(;´・ω・)



>「恋人」や「風景」などのテーマフォルダにコピーして集めると、上書きに注意する必要が起きます。

OSがWindows8なら、上書きしますか?って聞いてくるので、
ファイル毎に比較するを選択して、コピー元とコピー先に
チェックつければ、自動でサフィックスを追加してコピー
してくれますよ(=゚ω゚)ノ

それか、「恋人」の下に年月日のサブホルダ作るとか(;^ω^)

書込番号:17342117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/25 06:13(1年以上前)

手持ちのファイルを見た所では
 ニコン:DSC_4桁連番.jpg
 パナソニック:P7桁連番.jpg
 ソニー:DSC5桁連番.jpg
 オリンパス:P月日4桁連番.jpg
 カシオ:CIMG4桁連番.jpg
 富士フイルム:DSCF4桁連番.jpg、但し連写の場合:S8桁連番.jpg
 キヤノン:IMG_4桁連番.jpg
 JVC:PIC_4桁連番.jpg
 リコー:IMGP4桁連番.jpg
てな感じのようです。例外として
ソニーのQX10とQX100は無線で飛ばすとPICT_年月日_時分秒.jpg、
キヤノンも無線で飛ばすと年月日_時分秒.jpgになるようです。秒の所は2桁連番かもしれません。

まあ、でも既にお使いかもしれませんが下記のリンクのようなファイルの日付時間情報を元にしたファイル名一括置換ソフトを使えば連番のたがは外せるでしょう。
 ファイル名一括変更
  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se431120.html
 Flexible Renamer
  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se131133.html

書込番号:17342242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/25 07:35(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、
デジカメの写真を15年整理してきた人間の知恵です。

私は、面倒でも、㍶側に、年、月日+行事名、カメラ名のホルダーを作り
最後のフォルダーにファイルを入れています。

具体的には、2014年ー0302○○スキー場ーTZ60の
ホルダーを作っておき、各カメラで撮影したいい写真だけを
集めて、まとめのフォルダーを作ります。

面倒化も知れませんが、時が過ぎて、写真を探すとき
便利です。

嫁さんのiPadに入れる時は、まとめたフォルダーの写真を
長辺が1280に一括リサイズします。

書込番号:17342358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/25 07:42(1年以上前)

ニコンのデジ一のように「DSC」の部分を変更できると便利なんですが、
ソニーはニコンと同じ「DSC」で始まるので、保存の度にDSS等に変更しています。
尚、オリンパスのミラーレスも変更できます。

書込番号:17342366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/03/25 08:42(1年以上前)

このスレッドを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=16125315/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83H%83%8B%83%5F#tab

 日付け別フォルダ(20140325とか)等で管理すればファイル名が重複してもまず、同じフォルダではないです。
 または、取り込んだら撮影日時等でリネームするとか?
 一つのフォルダにあまり多量のファイルがあるのは面倒ですので普通はやらないですね。

書込番号:17342484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/25 10:24(1年以上前)

快適主義者さん

私の場合はフォルダーは基本的に月ごとに一つで
大きな行事(海外旅行)とかだけ別フォルダーにしているため
年間20フォルダーくらいで管理しています

で、現行のビューワーソフトですと「タグ」付機能があるものが多く
私の使っているACDSeeというやつも、ファイル番号だけではなく
撮影時間(日時)、タグ などでソートでき
その場合ファイルがどこにあっても同一画面で処理できるので
上書きとかの可能性は回避できます

まぁ、複数機材をちょっとずつ使っているため
いろいろと普通と違う状況なのですが
管理ソフトの機能に任せて整理すると
案外簡単かもしれませんよお

書込番号:17342695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/25 12:04(1年以上前)

多くの方々から情報をいただき、ありがとうございます。

どのメーカーも似たような様式を採用しており、パソコンでの画像管理には一手間が必要と言うことですね。
ものぐさ太郎にとってはツライことですが。
(^_^;)

年月日時分秒をすべて使えば、オンリーワンなファイル名になるので、撮影時にカメラで自動的にやって欲しいです。
ただし、「20140325181818」などというファイル名になれば、見るのもイヤ・嫌・いや〜んと、なっちゃいますね。(笑)
見やすくするための補助記号や、カメラ名を加えると、「2014_0325_181818_ca_SX700HS」なんて長い名前になることにも。

とりあえず教えていただいたアイデアやソフト等で、対処していきたいと思います。ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:17342951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/27 21:41(1年以上前)

1つのフォルダだけで画像管理するのにこだわる人のために、裏技を伝えておきましょう。
年月日時分秒のファイル名に一括変換する方法です。
ニックネーム0さんが読んでくだされば嬉しいです。

@上にあるコメントのsumi_hobbyさんが紹介しているFlexible Renamer(無料)を入手。
AFlexible Renamerを立ち上げ、上部のメニューで「フォルダ指定」「リネーム」を選択
B中央で、ターゲット:「ファイル」にチェック、フィルタ:「*」&「サブフォルダ以下も対象」にチェック、となっているのを確認してから、SDカードのあるドライブを選ぶ
C中央のメニューで「連番や文字列の追加」→「日時」を選択
D日時の書式指定:好みの書式を書き込み、リネームをクリック
E改名した画像ファイルを、エクスプローラーでSDカードからパソコンの保存フォルダにコピー
FSDカードをカメラに戻して、フォーマットしなおす

書式と結果
「\Y\m\d\H\M\S」→「20140327085011」
「\Y_\m\d_\H\M\S」→「2014_0327_085011」
機種名の追加も可能です
「\Y_\m\d_\H\M\S_ca_SX700HS」→「2014_0327_085011_ca_SX700HS」
「ca_SX700HS_\Y_\m\d_\H\M\S」→「ca_SX700HS_2014_0327_085011」

\に付く文字は半角、カメラ名は全角可能
\の後にあるアルファベットが、大文字か小文字かで結果が変わるので注意
例えば「\y」だと年が下2桁になります

Flexible Renamerを使えば、「おや、コレいい〜」と言いたくなります。

書込番号:17351826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機種SX700HSとS120で悩んでいます・・・

2014/03/20 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:39件

コンパクトデジカメの購入を検討しており、本機種SX700 HSとS120で悩でおります。 どちらも金額に大きな差はありませんが、SX700 HSは、3/23まで7,000円のキャッシュバックがありますので、自分の中では少しリードしている状況です。

こういう用途がメイン使いであればこっち等、皆様のアドバイスを頂けると幸いです。

なお、現在Canon EOS60Dを使用しており、気軽に持ち歩けるコンパクトデジカメと併用していきたいと考えております。

宜しくお願い致します。

書込番号:17323427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/20 08:01(1年以上前)

光学倍率、センサー面積、レンズの明るさが違いますからねえ。撮影する際はそういう差になるでしょう。SX700 HSは実際に操作して実感したんですけど、メカ的にちょっと無理無理感があるのかなと。気軽に持ち歩けるということでしたらコンパクトなS120がいいと思います。マクロもズームもと欲張るんならオリンパスのSH-50やSH-60が使い易いと思います。

書込番号:17323482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/20 08:10(1年以上前)

SX700はコンパクト高倍率ズーム機ですね。
S120はズーム倍率は低いですが、そのぶん画質を重視したカメラです。

一眼レフがメインなので、コンデジには画質はあまり気にしないという事であれば、高倍率ズームのSX700の方がいいと思いますし

持ち歩きようカメラでも、ある程度の画質は必要という事であればS120の方がいいと思います。

書込番号:17323503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/20 09:18(1年以上前)

超望遠が必要ならSX700HSでしょうが、ファインダー(EVF)がないので撮影が難しいと思います。
できればファインダー(EVF)がある機種がいいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418746_K0000402689_K0000615839_K0000463957_J0000011801&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

書込番号:17323642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/20 12:47(1年以上前)

こんにちは

700は、普通のコンデジですよ
ただズームが良いだけ

一眼レフ機の画質に慣れていると
後悔するかも?
まぁ割りきっとけばアリでしょうが

個人的には、画質の良いS120が良いような
気がしますが?(^-^ゞ

書込番号:17324177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/20 15:35(1年以上前)

こんにちは。
EOS60Dのレンズの焦点域を補う形ではどうでしょうか。
望遠が足りないならSX700、標準域の強化をしたいのならS120。

標準域の強化というより補佐的な役割で、S120のほうが良いかとも思います。

ズーム比が大きくないものはコンデジでも、画質には無理がいってないようですね。

自分はS95と組み合わせています。

書込番号:17324602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/03/20 17:05(1年以上前)

S120 と SX700HS 

画質ってどれくらい違うんでしょうか?

確かにスペック上はS120の方が上ですけど、S95を使っている僕にとったら、両者の画質ほとんど同じと思うんですけど・・・どうなんでしょうか?

(すいません、SX700HSは持っていなくて、単なる予断です。)

もちろん、RAWで撮ったりしてばりばり編集・比較するならS120の方が画質は上だと思います。


ということで、僕はいろんな機能が詰め込まれたこのSX700HS、めっちゃ欲しいです!

キャッシュバックまであと3日! どうする?みなさん??

書込番号:17324828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/03/20 17:28(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見本当にありがとうございます。

コンデジである程度望遠が欲しい気持ちもある反面、画質にこだわりたい気持ちもあり、今でも悩み続けています・・・。

どこかで割り切らないといけませんね(^^;;

書込番号:17324886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/03/21 00:00(1年以上前)

7DとパワーショットSX260HSを使用しています。
やはりS120が欲しいと思ったことが何度もあります。
値段でS110でいいか・・・とか、いやいやRX100も欲しいなぁ・・・なんて欲張ったり。
でも結果何も買ってません(笑)
深度浅い写りはAPS-Cのほうが、一眼の方が得意。
無理して明るいコンデジを持つ理由が無くなりました。
ですが今回のSX700HSは欲しいです。
SX260は写りは好きです。その写りが変わらずに20倍から30倍に。
運動会スペシャルとして買っちゃおうかって思ってます。
ただ・・・マニュアルフォーカスの方法が少し変わりました。
「コンデジでMFするなんて変わってるぅ〜」とか言われそうですが。
SX200(会社にある)、SX260ともにMF使うんです。
自分でピント合わせた方が精神衛生上スッキリする。
尚且つホイールで微妙な距離合わせができる。

運動会では深い深度で記録的な写真が撮れる。
一眼で明るいレンズ持っていくと、数人でスナップ撮ると全員にピントがピシッと合うのは難しい。
コンデジの本領発揮です。

以上、僕の独断と偏見で書かせていただきましたm(_ _)m

書込番号:17326278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 毎日がHAPPY DAY♪ 

2014/03/22 09:18(1年以上前)

私はS120に一票ですね。こちらは画質面で劣ります。一眼を既にお持ちなので、望遠はそちらで。コンデジは日常のスナップか、近影が主となるでしょうし、こちらの30倍は飽きますよきっと。ちなみに私は最近XQ1を買い増しましたが楽しいですよ。あS120も勿論持ってます。キャッシュバックも魅力的ですがそれを無視できる差はあると思います。

書込番号:17330984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/03/23 23:31(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見を頂き本当にありがとうございます。

本日がSX700HSのキャッシュバックキャンペーン最終日ということもあり、
ヤマダ電機へ足を運び、実物を手に持ち比較してきましたが、
結局迷い過ぎて購入までは至りませんでした・・・優柔不断です。。。

但し、望遠は一眼レフ60Dで撮影することにしたことを考えた場合、
やはり、コンデジでも画質に拘りたいという思いが強くなりました。

本日足を運んだヤマダ電機のS120の価格は、39,800円から更に値引きという
値札が貼ってありましたので店員さんに値段を聞いたところ、
他店で安い店があった為か、32,800円のポイント10%とのことでした。

思い切って購入に踏み切ろうと思いましたが、最終的には買えず・・・

来週末が増税最終前ですし、ヤマダ電機も今月末まで決算セール開催中ですので、
来週末に改めて足を運んでみようと思っています。

皆さん、本当にありがとうございます。

書込番号:17338000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモート撮影について

2014/03/11 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

スレ主 Smart eggさん
クチコミ投稿数:23件

スマホアプリのCameraWindowでのリモート撮影に付いての質問です。
自分を撮影するときなど、スマホで画像を確認しながらの撮影はできますか?

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:17291447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/03/11 16:22(1年以上前)

> 自分を撮影するときなど、スマホで画像を確認しながらの撮影はできますか?

そんなもんできないはずが、と思ったら、意外とそのものズバリの情報がないですね。
英語でよければここにありました。探せば日本語ページも見つかるはずです。

http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/standard_display/CameraWindow_app

書込番号:17291497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/11 17:59(1年以上前)

キヤノンのサイトだと動画での説明になるのかな?

ITメディアの記事がわかりやすいようなのでURLを記載しておきます
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1211/07/news061.html

書込番号:17291730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/03/11 18:14(1年以上前)

kaonoiさん

残念ながら、S110はcamerawindowリモート撮影に対応していないので、スレ主さんの参考にはならないと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/feature-wifi.html


書込番号:17291775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/03/11 18:23(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx700hs/feature-wifi.html

ここに出ている絵を信じる限り、

> スマホで画像を確認しながらの撮影はできますか?

できるはずです。

書込番号:17291807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/11 18:48(1年以上前)

> 残念ながら、S110はcamerawindowリモート撮影に対応していない

これは失礼いたしました
私の書き込みは無視してください

書込番号:17291889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smart eggさん
クチコミ投稿数:23件

2014/03/11 23:06(1年以上前)

あれこれどれさん ありがとうございました。
どうやら出来そうですね安心しました。

※CANONプリンターのスマホアプリがイマイチだったので心配になりました。

書込番号:17293042

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smart eggさん
クチコミ投稿数:23件

2014/03/17 08:40(1年以上前)

リモート撮影についての質問の続きですが、
ピントを合わせる場合は、スマホ画面のピントを合わせたい部分をタッチすればピントは合いますか?

書込番号:17312455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SX700 SHを購入しました!

2014/03/07 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:5件 PowerShot SX700 HSのオーナーPowerShot SX700 HSの満足度5

持っていたコンデジの静止画に不満を感じ、一か月程価格.comとにらめっこの末、ようやくSX700SHを手に入れました。
以前はEOS Kiss Vユーザーでした。不勉強でオート使用のみでしたが・・・。
スタミナには不安がありますが、コンデジで背景のボケた立体感のある絵が撮れて満足です!
文章力が無いので詳しい説明は出来ませんが、とりあえずご参考までに(^_^)/
http://youtu.be/QvXh0DBm7Pc
少ししか使用してませんがとても楽しいカメラですね♪
でもEOS Kiss X5も欲しいな〜なーんて・・・しばらく自粛です(^_^;)

※ 初心者投稿にも書きましたが、コチラで皆さんにも見ていただけたらと思いますm(__)m

書込番号:17275557

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/08 16:38(1年以上前)

こんにちは。動画さんこうになりました。【クリエイティブ・ショット】も楽しめそうですね。あちこちでクリエイティブ・ショット(→ https://www.youtube.com/watch?v=0MHRo6Ax1j0:PRビデオ)の写真(PowerShot_N)を見て感激してました。コレがあれば‥自分の写真(腕前)も“アマチュア級”にレベルアップできそうです(笑)。ありがとうございました。

書込番号:17279439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 PowerShot SX700 HSのオーナーPowerShot SX700 HSの満足度5

2014/03/09 14:13(1年以上前)

『ひとりずもう』さん、こんにちは。
クリエイティブショットは、こういう使い方するんですね!
こちらこそ参考になりました。ありがとうございます。
ぜひ活用していきたいと思います(*^_^*)

書込番号:17283333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:27件

お世話になります。

プラスムービーオートをパソコンで見てみようと
思いSDカードをパソコンに入れてみましたが、
該当する動画ファイルが見つかりません。

どのようにしたら見る事が出来るのでしょうか

書込番号:17263919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/04 16:36(1年以上前)

静止画と同じフォルダー内に
MDG_XXXX.MOV ( Xは任意の数字)というファイルはありませんか?
これがプラスムービーオートの動画ファイルです

ちなみに通常の動画ですと MVI_XXXX.MOV という名前になります

ちなみにパソコンで見る場合は SDカードからPCにコピーしたほうが
快適だと思われます

書込番号:17264078

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/04 16:40(1年以上前)

SX700HSですと ファイル形式がMP4のようなので
生成されるファイルの拡張子が .MP4 になるようですね

上記のMOVをMP4 と読みかえてください

書込番号:17264093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/03/04 17:39(1年以上前)

kaonoi さん、ご回答有り難うございます。もう一度SD カード内のファイルを見てみたのですが該当するmp4ファイルはありませんでした。

書込番号:17264247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/04 17:44(1年以上前)

> 該当するmp4ファイルはありませんでした。

カメラでは再生できるのでしょうか?

書込番号:17264258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/03/04 21:13(1年以上前)

kaonoiさん, SDカードをカメラに入れた状態では動画の再生可能なんです.

書込番号:17265078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/03/04 21:23(1年以上前)

kaonoiさん, SDカードを再確認したところkaonoiさんの仰るMDG_XXX.MP4ファイルあり
それで再生可能でした.ただその日に録画した動画すべて統合されておかれているよう
でしたので発見が遅れてしまいました.お騒がせして申し訳ありませんでした.

書込番号:17265131

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/04 22:01(1年以上前)

無事見られるようで良かったです

そうなんですよね < 1日分統合
時間を分けてファイルを作れるようにしてくれると
使い勝手がかなり良くなるんですけどねぇ

書込番号:17265336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/03/04 23:15(1年以上前)

kaonoi さん、有り難うございました。

書込番号:17265736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影 インターバル動画

2014/03/04 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

クチコミ投稿数:3件

ISOの感度がもう少し高ければよかったなという思いはありますね。
あと、インターバル機能があれば最高でしたね。ちょっと重いのも気になりますが。。。。。
ズームした時の安定した画像は気に入っております

書込番号:17263104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/03/04 11:25(1年以上前)

anasuizyoshiさん

こんにちは

> あと、インターバル機能があれば最高でしたね。

この機種はCameraWindowでリモート撮影ができるようなので、スマホ側の自動化ツールを使えば、インターバル撮影できるかもしれません。

> ちょっと重いのも気になりますが。。。。。

あと、微妙に横長ですね。前のSX280もそうで、ケース探しやポケットへの収まりが気になったのですが、さらに少しだけですが伸びたようです。

書込番号:17263226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/04 12:07(1年以上前)

こんにちは
中学進学おめでとうございます。

書込番号:17263348

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 19:59(1年以上前)

デジカメの評論家を目指すのでしょうか?

書込番号:17264718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX700 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX700 HSを新規書き込みPowerShot SX700 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX700 HS
CANON

PowerShot SX700 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

PowerShot SX700 HSをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング