PowerShot SX600 HS のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

PowerShot SX600 HS

Wi-Fi対応の光学18倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:290枚 PowerShot SX600 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX600 HS の後に発売された製品PowerShot SX600 HSとPowerShot SX610 HSを比較する

PowerShot SX610 HS
PowerShot SX610 HSPowerShot SX610 HSPowerShot SX610 HS

PowerShot SX610 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月19日

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX600 HSの価格比較
  • PowerShot SX600 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX600 HSの買取価格
  • PowerShot SX600 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX600 HSの純正オプション
  • PowerShot SX600 HSのレビュー
  • PowerShot SX600 HSのクチコミ
  • PowerShot SX600 HSの画像・動画
  • PowerShot SX600 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX600 HSのオークション

PowerShot SX600 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 2月20日

  • PowerShot SX600 HSの価格比較
  • PowerShot SX600 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX600 HSの買取価格
  • PowerShot SX600 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX600 HSの純正オプション
  • PowerShot SX600 HSのレビュー
  • PowerShot SX600 HSのクチコミ
  • PowerShot SX600 HSの画像・動画
  • PowerShot SX600 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX600 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

PowerShot SX600 HS のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX600 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX600 HSを新規書き込みPowerShot SX600 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

従来から使用していたiPhone 7(iOS15.8.1)では正常に(現在も)接続できてますが、
新規入手したSE3(最新iOS 17.3) で試したところ接続できないことが最近わかりました。
ネットで接続できない対策などいろいろある投稿記事を参考に試してますがダメです。

書込番号:25604020

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2024/01/31 13:07(1年以上前)

iOS17.3の課題のように思いますので、サポートに聞いた方がいいように思います。

書込番号:25604744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2024/01/31 22:34(1年以上前)

>研究中さん

App store見ると対応iOS15.7以降なのでiOS17.3でも問題無いようにも思いますが、iOS17.3.が対応してない可能性はあると思います。

この手のアプリだと最新のiOS対応と書かれて無くても動作するものもあれば正式に対応してないと動作しないアプリもあるのでメーカーに問い合わせるのが良いとは思います。

Wi-FiやBluetoothが無い古いカメラも使ってます。
アダプター経由でFlashAirが使えるのでスマホ転送に良いのですが、iOS14までが正式対応となってますがiOS17.3でも問題なく使えてます。
3年前からアップデートはありませんが使えてます。

自分もキヤノン機は使ってるのでCameraConnectはインストールしてますが、転送速度の問題もあるためLightningSDカードリーダー使ってます。
確かにiOS15.7では動作してるのを確認しましたが、最近は使ってないのでiOS17.3では試してません。

ユーザーとしてはアプリを再インストールする。
カメラの登録を一度解除して再登録するとかはのかなとは思います。

色々試したようなのでキヤノンに聞くことしか残ってないかも知れませんが。

書込番号:25605372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2024/02/08 23:05(1年以上前)

機種不明

>with Photoさん
>holorinさん
早速レスありがとうございます。

iPhone,Canon ともサポートには問い合わせなどはしていません(期待できなさそうなので)

>iOS17.3.が対応してない可能性
症状は、
添付写真の状態が継続し、やがてカメラ側の表示が「接続先の機器が見つからない」旨の表示に変わります。
CameraConnect アプリ、基本的な機能しか使ってないと思うので
否定はできませんが、可能性は低いかな。。。。
 
>LightningSDカードリーダー
旅先などでカメラのズームを使用して撮った写真をスマホに転送し、LINEアプリなどで送るのに使いたいのですが、
WiFiがだめなら、これしかなさそうですね。検討してみます。

書込番号:25615123

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2024/02/10 13:56(1年以上前)

キャノンのサポート(お客様相談センター)にメールで問い合わせしたら、すぐ回答がきました。
結果は、
>with Photoさん
>holorinさん
の予想通り
iOS17にはまだ対応しておらず、正式対応後にアップデートして使うように との返事でした。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:25616988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 このカメラで色々猫撮

2018/12/08 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラで望遠も

このカメラで 猫撮

書込番号:22310624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラで猫撮

書込番号:22310626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラで猫 猫撮

書込番号:22310631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

更に 望遠

このカメラで猫 猫 猫撮

書込番号:22310638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラで猫 猫 猫 猫撮

書込番号:22310642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラで色々猫撮

書込番号:22310646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色々猫撮 試し撮り

書込番号:22310649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色々このカメラで 猫 猫 猫 猫 猫撮してみた

書込番号:22310652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラで 試し撮り 猫撮してみた

書込番号:22310658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/08 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御覧頂きまして 誠に有難うございました。 このカメラを GETしましたので、色々と 猫撮 して このカメラの 試し撮り致しました。

次回は 犬撮 してみようと思います。

以上、本スレは 『 この カメラを 入手しましたので、 試し撮り → 猫撮 してみました、 なかなか 扱い易いカメラでした 』。

以上、ご報告申し上げます。

また 次回 お会いする日まで>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

書込番号:22310668

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/08 23:42(1年以上前)

猫撮や犬撮は たいへんイイのですが… 盗撮は警察に……  次回 お会いする日まで 長くなります

書込番号:22311027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

いつから取説有償になったのですか?

2014/04/27 07:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

クチコミ投稿数:2076件

以前、ソニーのコンデジのところに書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011836/SortID=17354920/?lid=myp_notice_comm#17354920

2014年2月のキャノンのパンフ(カタログ)を見たら、「使用説明書の製本版は有償販売」と書かれていました。

いつからこんなことになってしまったのでしょうか?

いくらコンデジ不振で採算取れないといってもこれはひどすぎるのでは?
ビックリしました。

他社も同様?

書込番号:17453580

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/27 07:29(1年以上前)

なんで?PDF最高に便利じゃん。

無くさないし、場所取らないし、汚れないし、単語検索速いし。

コストカットとかケチな話より、合理的と解釈もできるわ。

紙が好きなら、PDFを自宅でプリントアウトしたら?
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

書込番号:17453609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/27 07:54(1年以上前)

パソコンや、スマホや、ゲームソフトの取扱説明書を
じっくり読んだことがある人って居ないですよね。

スマホのアプリなんて、そもそも取説が存在してなくて、
公式サイトに簡単な説明しか無いほうが普通です。
 
カメラの取説も、どれだけの人が読んでるんだか?
ここの掲示板でも

取説みないで質問する人

が後を絶ちません。
 
さいきんは、ソフトウエアの中のhelp機能を充実させたり、
そもそも取説がなくても分かりやすいように作る傾向です。

ソフトウエアとしては、説明書をみなくても間違いなく操作できるほうが良いんです。
紙の取説を付けないという決断をしたということは、
そういうソフトウエアを作っていきますよという宣言でもあります。

※あとまあ、そもそもカメラ使ってるときに製本された取説を持ち歩くなんてことは無いが、
pdfならスマホの中に入れておけるので、いつでも見られるという利点が出ます。

書込番号:17453651

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/04/27 08:19(1年以上前)

私は取扱説明書を熟読するのが好きなので、製本版の取扱説明書がない場合はダウンロードしてA4サイズに両面印刷してファイルしています。

書込番号:17453710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/04/27 08:21(1年以上前)

ここ5年ほどで、カシオ、パナソニック、SONYのコンデジを購入しましたが、
どれも説明書を開いたことはないです。

あと、捨てるに捨てられず困っていました。もったいなくて・・・

なので、個人的には、なくなってくれて嬉しいです。すっきりするし・・・

ところで、有償販売っていくらぐらいなのか気になりますね。



書込番号:17453718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/27 08:38(1年以上前)

いらないでしょ。
以前は、製品が出るたび、カタログを手に入れていました。
今、メーカーのHPから、Downloadします。
以前は、ある程度したら、ゴミになっていました。
取説も、Downloadして、PCに入れています。
一眼に同梱されている、取説は、ほとんど見ず、PCで見ます。
興味ある製品は、Downloadしています。
カメラ関係の、カタログや、解説本も沢山買いましたが、今はほとんど、買いません。
ネットで、充分です。

書込番号:17453751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2014/04/27 09:01(1年以上前)

うわー、みなさん紙の取説ご覧にならないんですね。

PDFは意外に不便なので、小さい字でも自分は冊子のほうが好きですね。

全部印刷すると140ページくらいのこともあるので........。

書込番号:17453807

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/27 09:04(1年以上前)

インターネット環境のない人のために紙の取説有償ででも用意してくれることに感謝しないとね。
紙媒体って環境に優しくないからなくなってもいいんじゃない。

書込番号:17453814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2014/04/27 09:09(1年以上前)

まきたろうさん、HPにも値段は載っていませんね。

サービスセンターへのお問い合わせみたいです。
推定1000円から1500円位でしょうか?

書込番号:17453827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/27 09:24(1年以上前)

えー・・・・

製本版添付中止はここ3年ぐらいでは?

以前は紙の製本版だけでした。

そのうち、PDFを公開して誰でも閲覧可能に。

そして、みんな紙で見ているかアンケートしたら、見ていない、ってことになりました。

紙の取説が否定されたんです。

そして、時代はペーパーレスの流れ。木を切るな、リサイクル紙を使えと。

不必要な印刷は悪となってしまった。

ダウンロードして液晶画面で見れば、検索も出来て便利でしょ?

誰も見やしない印刷物を全員に配る事はコストアップになり、そのコストアップ分は無駄なんです。

配って即ゴミ箱行きな取説は無駄です。

公開用PDF1つ作るのと印刷して全員に添付する、印刷って案外高いのです。

週刊少年ジャンプみたいに大量に印刷する訳ではなく少量なので案外高い。

取説を紙で見たい!という方にしたら不便でしょうが、時代の流れです。

決して不採算だからでなく、各社PDFへ移行しています。

昨日開封したスカパー!プレミアムチューナーには分厚い紙の取説が付いてきてびっくりしました。

URLだけ記載してPCで見ろと書けばいいのに・・・・PCなきゃ見れないか。。。

書込番号:17453867

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/27 10:10(1年以上前)

>いくらコンデジ不振で採算取れないといってもこれはひどすぎるのでは?

コンデジの価格維持が不可能になっている以上、コスト削減しないとメーカーも厳しいのでしょうね。
コスト削減してそれでも利益が出なければ最終的には撤退になってしまうので
いきなり撤退されるよりはいいように思います。

ただ、製本版の使用説明書はあまり読みませんが、必要な人がいるのもわかります。
今は必要な人の方が少なくなってきていますので、メーカーに余裕がない以上しわ寄せがきてしまうのでしょうね。


>他社も同様?

きちんと調べたわけではありませんが、流れとしては同様だと思います。

もっとも、どちらかというと充電器が付属しなくなったほうが気になります。
USBで本体充電できても、充電器も付属してくれたほうが嬉しいのですが(予備バッテリーの充電に困るので)
こちらもコストダウンの為にはしかたなかったのでしょうね。

書込番号:17453997

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/27 10:47(1年以上前)

わーたコアラさん こんにちは

スマホに押されて 売れなくなっているコンデジでは 少しでもコストダウンが必要な為 USBケーブルも含め 付けなくても 大丈夫な物はつけなくなっているようですね。

付属ソフトも含め ネット環境がないと 使えないと言うのは 少し変な気はしますが。

書込番号:17454093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2014/04/27 13:04(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。

ただ腑に落ちないのは、時代の流れとはいえ、他の家電製品は依然として、分厚い取説がついていることなのです。

先日、FAX付き電話を買い替えしましたが、約200ページもの取説つきでした。
(14000円程度のものです)

「デジカメ利用者=PCに詳しい=PDF取説で十分」という一方的な図式がメーカー側で出来上がっているのではないでしょうか?

最近、生活家電をお買いになった方は、取説いかがでしたか?

書込番号:17454409

ナイスクチコミ!4


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/04/27 13:13(1年以上前)

PDF だとキーワードから検索できるので便利。持ち歩きにもかさばらないし。

> 使用説明書の製本版は有償販売

その分の料金が従来はカメラの値段に上乗せされていたというわけですな。

> PDFは意外に不便なので、

パソコンで普通に見る分には不便ではないのですが、事情がありそうですね。工夫してください。
しかし、100ページ以上あったとしても、文芸作品でもあるまいに、
カメラを操作しながらでも2時間ほどあれば全部頭に入るのでは...?
そもそも自分の脳ミソにインプットしてしまえば、紙もパソコンもいらないではないか。

書込番号:17454430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/28 13:49(1年以上前)

メーカーとしては本心では、コストを考えると可能ならどの商品でも分厚い取説を付けるのは止めたいのだと思います。

デジカメの場合撮った画像の鑑賞手段は大多数がPCであると想定し、それなら製本した取説を廃してPDFで済ませられる、という考えなのでしょう。

他の家電は完全にPC抜きで完結している物も多いですし、しっかりした取説を付けざるを得ないのでは。

書込番号:17458032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/28 18:37(1年以上前)

普段は付属してなくても良いと思いますが,購入者で冊子を希望する人には
郵送料だけ(今なら300円くらいでしょうか)で配布してくれても良いと思います。

書込番号:17458764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/04/29 16:07(1年以上前)

こんにちは

家電の場合は自宅で見るのであって持ち運びに困らない、
AC100Vを使用するので危険を伴うので見てから使用して欲しい。
FAXの場合、FAX機能で取説を知人から送ってもらってもFAXが使えないのでは意味が無いとか。

デジカメの場合は大半は自宅より外で使うので、
持ち運びの要らない媒体(スマホの普及に合わせたり)
部分印刷のできる媒体 といった意味でも良いのでは?

書込番号:17462002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2014/10/28 05:20(1年以上前)

追記
先般、買い替えした携帯電話やスマホもPDFでの説明書でした。
スマホはともかく、携帯電話(ガラケー)は独自仕様が多いので、紙の説明書ないと不便なことこの上なしです!

書込番号:18101166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件

2017/06/10 15:00(1年以上前)

過日、キャノンのサービスセンターに問い合わせしました。

取説の冊子版は何と1728円(税込)!
これじゃ、買わないや。
(スマホの影響で、それだけ出荷台数が激減しているのでしょうね。)

ちなみにニコンでは、700円でした。

書込番号:20956258

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/06/10 15:26(1年以上前)

>取説の冊子版は何と1728円(税込)!
これじゃ、買わないや。

pdfを自分で印刷するより安いと思います(紙やトナー代)。

ニコンは700円?
それはまた安いですね。

書込番号:20956301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/06/10 17:34(1年以上前)

取説高いですね!
それで、pdfを印刷して簡単に製本しただけのものが届いたりして...

書込番号:20956593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

クチコミ投稿数:288件

保育園の先生が使用するカメラを検討しています。
PowerShot SX600 HS か IXY 630を考えています。

室内で手ぶれを起こさずにシャッタースピードが早く撮れるのは
どちらでしょうか?

または同じくらいの価格でキャノン製品で
シャッタータイムラヴが少なく撮影できるのもがありましたら
教えてください。

現在はキャノンPC2013を使用しているそうで、
なかなか使いやすいそうです

書込番号:19049677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/08/14 00:10(1年以上前)

PC2013???
IXY620Fの事でしょうか?

IXY630は後継機ですが、コストカットの影響で620Fよりも各所で性能ダウンしています。
SX600HSはIXY630よりも若干はコストは掛かっているようですが、いずれも室内に強い機種では無いので、IXY620Fから恐らく画質での改善はなく、もしかしたら悪化さえする可能性もあります。

それぞれの最新機種のIXY640、SX610HSも同様だと思います。

キヤノンで、この価格帯で室内重視だとS200だと思いますが、店頭などにはもう余り置いていないかもしれません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009973_J0000011840_J0000014699_J0000011839_J0000014698_J0000009972

書込番号:19049879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/14 01:10(1年以上前)

壁面の撮影が主な使用用途ですかね?
園庭で遊ぶ子供達または発表会等でも使うのでしょうか?

特に発表会等では難しいと良いと思います。
再度、撮影用途等を確認しここである程度下調べして、予算の増額等を
検討すれば良いと思います。

書込番号:19049969

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/08/14 06:54(1年以上前)

>室内で手ぶれを起こさずにシャッタースピードが早く撮れるのは
どちらでしょうか?

シャッタースピードを速くするにはどうしたらよいかわかっていますよね。
で、高感度に対してのノイズはどう考えますか?

さらには室内だと、被写体ブレも出ていませんか?
被写体が動くことによってピントもあっていないとか…

シーンによって設定を変更できる技量はお持ちでしようか?
できなければ、何を買っても大きな差の違いはないかと思います。

室内の撮影は、難易度が高くそれなりの機材がどうしても必要となります。

書込番号:19050208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/14 07:13(1年以上前)

前のスレ閉めたら?
その結果はどうなったのよ?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000679282/SortID=18945993/

書込番号:19050243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/14 11:22(1年以上前)

仕様を見てみましたが、おそらくどっちも大差ないでしょう。
SX600のほうがテレ端450mmで開放F値F6.9、IXY630はテレ端300mmでF7.0と、
SX600のほうがレンズは若干明るくてシャッタースピードかせぐにはスペック上有利ですが
ほぼ体感できないレベルだと思います。
手振れ補正機能(IS)はほぼ変わらないです。

今使用中のカメラが壊れていなければ、継続使用のほうがいいような気がします。

基本性能重視なら
PowerShot SX400 IS
http://kakaku.com/item/K0000679282/

ズームできて連続撮影に強いです。
ズームできる分、450mmや300mmでの開放F値も明るい可能性はあります。
またグリップもしっかりしてるので、しっかり持てて、物理的にぶれにくいです。

でもまぁ、大差ないですね(笑)


光学ズームにこだわりなければ、こんなのはいかが?

COOLPIX S32
http://kakaku.com/item/J0000011800/

室内撮影にあまり強いとは言えない機種ですが、かなり丈夫ですので、水がかかっても落としたりしても大丈夫。
今の時期、水遊びとかしますから、
どうせ職場のカメラはかなり雑にあつかわれますから、悪くない選択だと思います。

書込番号:19050770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/14 12:08(1年以上前)

>室内で手ぶれを起こさずにシャッタースピードが早く撮れるのは

その場合は、
1.明るいレンズ
2.大きい撮像素子
を搭載しているカメラが向いています。

候補の2台はどちらも搭載していませんので、あまり向いていません。

明るいレンズと大きめの撮像素子を搭載したキヤノンのカメラは

PowerShot N100
PowerShot S120
PowerShot G16
PowerShot G1 X
PowerShot G7 X

になると思いますので、この中から予算に応じて選ぶといいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009971_K0000566012_K0000339868_K0000693652


書込番号:19050879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2015/08/14 12:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
カメラにあまり詳しくはないもので、大変参考になります。
保育園は予算が少なく
1万5千円前後がやっとだと思います。
また、使用するのは保育園の保育士の女性の皆さん
腕の方はあまり期待できません。

書込番号:19050966

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/14 12:55(1年以上前)

エリズム^^ さんご指摘で[18945993]のことを思い出しました。

 引き続き「いい写真のみ保護者販売用として保存」[18949140]の意図でのものでしょうか。写真をどう活用されるのだろうかなと、勝手な憶測です。(機種選びから外れて申し訳ありません。)

1)無料ダウンロードサービス
 ストックされた画像のなかから保護者が選んだ好きな画像を自分の携帯に飛ばせるようにする。遊び、遊戯、昼ごはん、昼寝、一人のとき、友達といっしょ、これら親に強くアピールする写真提供ができます。

2)有料販売
 静止画は(卒園アルバムとしてでも)たいへんでしょう。他方、動画のミニCDディスクの(よほどの、ワンコイン?)「安価販売」なら可能かもしれません。(きっと近くの園がこのアイディアを採用、無料配布で名を挙げましょう。)

 以上、まったくの憶測です。完全な的外れでおたずねの主旨からも外れたいへんな失礼をしでかしているのかもしれません。ご容赦下さいね。


書込番号:19050969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/14 13:56(1年以上前)

こんにちは。「キャノンPC2013」というカメラは存在しませんので、いま現在とくに問題なく「キャノンPC2013」で撮影できているようなら同等の性質をもつカメラで良さそうですね。正しいカメラ名をもういちど確認されてみて下さい。

書込番号:19051104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/14 19:02(1年以上前)

マンモスですか?
各クラスで持ち割りですか?
主な撮影用途を書き出してはどうでしょうか?

書込番号:19051769

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2015/08/14 20:03(1年以上前)

予算と用途からして、中古を買うべきです。

例えばGRDとか。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&s1%5B%5D=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%EF%BC%88RICOH%EF%BC%89&sort=price&style=0

ズームできない分工夫した撮影も必要になってきますが、画質は良いですよ。
新品で安いヘンチクリンなのを買うよりもずっと。
あとは状態(耐用年数)次第って部分もありますけれども。

逆に新品で1.5万円以下だと、どれを買ってもそんなに差がないというか……
(ハズレはあってもアタリはないです)

書込番号:19051897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/14 21:05(1年以上前)

現状さほど不満が無いようですので
吾輩ならば…
予算が3〜4倍になるまでプールを提言しますね

4〜6万円あればそれなりに選べます(今のところは…ですが)

…それまでは今のカメラを大事に使いましょう♪

書込番号:19052061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2015/09/23 11:02(1年以上前)

PowerShot SX600 HS

購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:19165599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信33

お気に入りに追加

標準

選択肢のひとつで悩んでいます。

2015/04/30 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

クチコミ投稿数:113件

このPowerShot SX600 HSに決めようと思ったのですが、IXY630、IXY640が値段的にも性能的にも同じくらいなので困っています。
ズームだけを考えれば、これで決まりのような気がしますが、決め切れません。
どなたか良いアドバイスをいただければ、嬉しいです。

書込番号:18732909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/04/30 12:12(1年以上前)

ズーム比率がぜんぜん違いますし、映像エンジンも一昔前の焼き直しなので
IXY630/640と性能的に同じとはいえないと思います

18倍ズームが必要かどうかで、簡単に判断できると思いますが
なぜ迷っておられるんでしょうか?

逆に、この2組で迷うということならば
あまり購入に必然性が無いようにも思えてしまいます

書込番号:18732980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/04/30 12:16(1年以上前)

SX600HSはIXY640,630と比べると、一回り大きいですね。
その代わりにズーム倍率が1.5倍大きく、電池長持ち。
液晶モニターの視認性もSX600HSの方が良いです。
マクロが5cmまでしか近づけないのがネックでしょうか?

キャッシュバックを考えるとSX610HSも候補になるかも知れませんが、SX600HSから大きな改善があるようでは無さそうですし、2000万画素もの過剰な画素数はむしろ必要ないと思われます。(IXY640も同様)
IXY630はバッテリーリコールの件が気になります。

最近のIXYは『小さい』事だけがメリットだと思いますので、SX600HSの大きさが問題ないならSX600HSが良いように思います。

書込番号:18732994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/30 12:17(1年以上前)

まずは何を撮ります?
遠くの物?
近くのもの?
明るい所?
暗い所?
シチュエーションは?

大きさは重要ですか?

常に持ち運びますか?

それが分かれば自ずと答えは出てくるかと。

何も無ければ、
デザインで決めるという手もありますが。

買うのは個人の自由なので他人がとやかく言う事では無いですけどね…。

書込番号:18732996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/30 13:02(1年以上前)

カメラに求めるものが決まっている訳でないのなら、お買い得感で選んでは?。

600HS、IXY630は旬を過ぎ、最安値から価格上昇に転じています。
例えばIXY630なら発売当初は2万チョイ、最安値は1万程度まで落ち、現在は1.5万近く。

IXY640は価格下落が始まったばかりで、未だお得感が少ない。

610HSは2.9万あたりであじまり、2.2万まで落ちて現在2.24万。
キャッシュバック5000円があり、実質1.7万チョイ、600HSの1.6万と較べても最もお得感あり。

こんなアプローチはいかがでしょうか・・・

書込番号:18733152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/30 13:24(1年以上前)

皆様

早速の返信ありがとうございます。
何を撮り、何を重要視するか?分かっていながらも再認識しました。

撮影で撮るものは、正直なところ固定されたものはありません。しいて言えばですが、成長過程の子供かと・・・。そうなると、自宅撮影から参観日や運動会まで幅広くなってしまいます(運動会は、kiss digitalがあるので大丈夫かと・・・)。

いただいた返信の中に、新機種のキャッシュバックの話もあり、更に困ってきたのが現状です。

『性能』と、一言にまとめてしまうと難しいですが、いい買い物をしたいと思っています。

書込番号:18733210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/04/30 13:59(1年以上前)

kiss digitalがあって望遠域がそれほど必要無いなら
その価格帯だとPowerShot N100のほうが
F1.8のレンズ・センサーサイズ1/1.7・DIGIC 6と
ある程度綺麗な写真残せますよ。(少し大きくて重いけど)
http://kakaku.com/item/K0000623025/

書込番号:18733275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/04/30 14:12(1年以上前)

>自宅撮影から参観日や運動会まで幅広くなってしまいます(運動会は、kiss digitalがあるので大丈夫かと・・・)。

運動会は屋外でしょうから、ズーム倍率(焦点距離)が足りていれば撮れますが、デジタル一眼のように光学ファインダーによる『撮り易さ』でSX600などよりもKissが使いやすいと思います。
重いですが年に一度のお子さんの晴れ舞台なので、お父さんは頑張りましょう。

参観日・・・大抵は教室ですよね。
授業中の教室って意外と暗いです。
それなりの高ISO感度で撮ることになりますが、SX600HSなどはレンズも暗めなので『キレイに撮る』のは意外と難しかったりします。
教室内でズームも使うなら、さらに厳しくなります。
かといってKissではシャッター音がうるさいのでダメですが。

SX600HSなどは、『コンパクト』で『高倍率ズーム』なので一見オールマイティに感じますが、実際には『秀でた一芸』を持たないカメラだったりもします。
その辺りのメリット・デメリットを把握された方が良さそうです。

書込番号:18733305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/30 17:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

》SX600HSなどはレンズも暗め

と言うのは、IXY630/640でも同じでしょうか。どちらかが多少なりに勝っているのでしょうか。

すみません。

書込番号:18733742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/30 18:01(1年以上前)

価格のページでスペック詳細ボタンを押して、F値の欄を見ればすぐに分かりますよ。
http://kakaku.com/item/J0000011839/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

IXY630/640、SX600/610すべて似たようなものですが、
広角端ではIXYの方が僅かに明るく、望遠端ではSXの方が僅かに明るいです。
望遠端と言ってもIXYは300mm、SXは450mmあっても0.1だけ明るいので、
同じ300mm付近では、多少差として現れるかも知れません。

例としてパナのTZ57は、IXYやSXより広角端でも明るく、望遠端も480mmあっても0.5ほど明るいです。

しかし、いずれも大差と言うほどでは有りません。

書込番号:18733796

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/04/30 18:04(1年以上前)

この価格コムでは 簡単に仕様を比較することができます

レンズの明るさは、SX600もIXY630/640も決して明るくはないですね

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011839_J0000014699_J0000011840&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4-5,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,106_6-1-2

書込番号:18733805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/04/30 20:11(1年以上前)

いずれを選ばれてもハッキリした性能差がないようですし、

ボディーと色の好みと持ってシックリくるのは・・・と言う、
外観だけで選ばれても良いかと思います。

書込番号:18734110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/04/30 20:17(1年以上前)

ハッキリした性能差・・・画質の点でです。

先ほどの外観の好みと焦点距離をどう考えられるか、ただこればかりは、
しまうま.comさん次第です。

ところで、Canon以外に惹かれるメーカーはないのでしょうか?

書込番号:18734134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/30 21:15(1年以上前)

予算が分かればキヤノン以外でも勧められますが。

書込番号:18734368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/30 21:26(1年以上前)

重ね重ね皆さん、アドバイスありがとうございます。

Canon一本で考えています。
ちなみに予算は、2万円以内が希望です。

せこくてごめんなさい。

書込番号:18734410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/04/30 21:35(1年以上前)

デザイン等で決めることができないなら、

画質には差がないようですし、
焦点距離が25mm〜300mmか25mm〜450mmどうかで選ぶしかないですよ。
これは、どんなものをお撮りになりたいかと言う、ご自身の使い勝手で決められるしかないです。
他人ではわからないところです。

書込番号:18734441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/04/30 21:40(1年以上前)

複数機お持ちなら、その中に一台くらいこのグレードで、
これ位の高倍率機があっても楽しいでしょうけれど、

写真を楽しまれたいなら、低倍率機の方がお勧めです。

書込番号:18734465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/04/30 21:46(1年以上前)

Canonで言いますと、S200がお勧めです。
ぜひPhotohitoサイトの投稿写真でご確認ください。

書込番号:18734497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/05/01 10:45(1年以上前)

>》SX600HSなどはレンズも暗め
>と言うのは、IXY630/640でも同じでしょうか。どちらかが多少なりに勝っているのでしょうか。

すでに花とオジさんとkaonoiさんが回答されていますが、この3機種では小さな差はありますがどんぐりの背比べ程度の差です。

ズームしない状態(広角端)ではどれも焦点距離25mmでSX600HS(SX610HS)はF3.8。IXY640(630)はF3.6。
IXY640の方が僅かに有利ですがシャッター速度に換算すると僅か1.1倍ほど有利なだけです。
光学ズーム最大時はSX600HSは焦点距離450mmでF6.9。IXY640は焦点距離300mmでF7.0。
SX600HSの方が僅かに有利ですがシャッター速度に換算すると僅か僅か1.03倍ほど有利なだけです。
SX600HSでIXY640と同程度の焦点距離300mmでのF値はF6.9よりも明るい可能性がありますが、それでもそこまでの差は無いでしょうし、暗めなことに変わりはありません。

レンズが暗めといっても、光量の多い日中の屋外などならまず問題はありませんが、光量の少ない日陰、室内、夜間などではレンズの暗さを補う為にISO感度が高めになったり、シャッター速度が遅くなってブレやすくなったりします。


男性A型さんやじんたSさんがお勧めのN100やS200は広角端でF1.8〜F2.0の明るいレンズなので、SX600HSやIXY640などよりもシャッター速度に換算して3〜4倍有利になるので室内などでは大きなアドバンテージになります。
しかしズーム倍率は5倍しかありませんし、望遠端ではやはりレンズは暗くなりF5.7〜F5.9です。
SX600HSやIXY640の望遠端F値よりは明るいですが、室内でのズームはやはり厳しいです。

書込番号:18735910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/01 11:31(1年以上前)

子供いて、オールマイティに使いたいなら
PowerShot SX600 HS
で良いと思います。

奥さんが普段使いなら、デザインで決めて
IXY630、IXY640
でも問題無いと思います。

s200やs110などは室内などで有利かもしれませんが。
100mmくらいの望遠だと、子供の行事には物足りないです。

f値の小さい明るいレンズも良いですが、
子供の成長となると望遠は必須かな?
長ければ長い方が便利ではありますね。

書込番号:18736028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/05/01 11:56(1年以上前)

運動会とかの行事物用でEOS Kissがあるってことなら
使い分けで望遠は割り切って室内での画質重視のカメラ
望遠も必要なら室内や教室・体育館の画質は妥協したカメラって感じですね。

書込番号:18736067

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶ガラスが破損

2015/02/24 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 黄色い四駆で快適通勤 

会社備品で購入1週間後のスキー旅行で、液晶のガラスが破損しました。
同時購入した「ハクバ デジタルポッシュ(SDP-STS-BK)」に収納してリュックにしまっていました。
スキーで転倒したわけでもなく、思い当たるのが、リフトの背もたれに寄り掛かった際の圧力ぐらいです。

こんなに簡単にガラスが割れるとは想像していませんでした。

現在メーカー修理を打診中です。
保険会社に日常生活賠償の対象となるか打診中です。

書込番号:18512490

ナイスクチコミ!3


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/24 09:17(1年以上前)

液晶面に圧力がかかると思いのほかカルく逝っちゃいますね。
私は以前バイクのハンドルロックをしようとした際、
動かしたハンドルとタンクの間にデジカメが挟まって遭えなく液晶を割ってしまいました。

残念ですがもし修理見積もりが高いようでしたら、
新しいデジカメへの買い替えも検討されてみられてはと思います。

書込番号:18512551

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/02/24 09:20(1年以上前)

>こんなに簡単にガラスが割れるとは想像していませんでした

平面の圧力なら滅多に割れない液晶画面も、角など鋭角な所がピンポイントに当たると簡単に割れてしまうことが多いですね。

書込番号:18512558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/24 09:29(1年以上前)

チョンボをやった訳でもないのに、そんな事になると普通より悔しい思いが大きいですね。

保険が効けばいいですが、ダメだと買い替えと悩むような見積もりになるのでしょうね・・・ 悲・・・

書込番号:18512571

ナイスクチコミ!2


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 黄色い四駆で快適通勤 

2015/02/24 09:43(1年以上前)

追記

保険会社の日常生活賠償は、適用されませんでした。
理由は、「他人のモノでも自分が借り受けて管理使用中の事故は対象外」とのことでした。

つまり、「他人が使っているモノを肩や手が当たって落とさせて壊した」、の場合は適用されるということです。
オプションで受託物賠償特約という、なんでもどんな状況でも補償しますという保険もあるそうです。

キャノンの修理受付に連絡しました。
修理品の梱包送付往復込みで\1,620の「らくらく修理便」を頼みました。
修理代金は、見積もり査定後決定とのことですが、購入直後のことということで無償扱いしてくれそうな雰囲気がありました。

また、報告します。

書込番号:18512597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/24 11:28(1年以上前)

スキー旅行の保険とか
クレジットカードで購入していた
とかないですか

書込番号:18512815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/24 11:38(1年以上前)

ふつうに壊れた、修理に出した、って話ですね。
もし、キヤノンが無償で修理してくれたら儲けものです。

書込番号:18512831

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/24 16:44(1年以上前)

残念でしたね。ベルトケースに入れて腰に着けるほうが無難でしょうね。

書込番号:18513568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/24 16:54(1年以上前)

僕はバックに入れず首にぶら下げ
ウエアの中に入れて滑っていました

お腹に衝撃が加わる事はまずないです

書込番号:18513594

ナイスクチコミ!0


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 黄色い四駆で快適通勤 

2015/03/03 19:36(1年以上前)

修理見積もりの連絡が来ました。

「自然故障以外の修理は、すべて実費になります。
購入直後の破損ということで、出精値引きいたしまして、
部品代3,400円、技術料1,000円、往復送料代引き手数料1,500円プラス消費税で、
合計6,372円になります。」

泣きを入れてみましたが無駄でした。

書込番号:18539605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/03 21:11(1年以上前)

泣きでダメなら、スゴんでみてはどうでしょうか  (^◇^)

書込番号:18539999

ナイスクチコミ!0


EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 05:41(1年以上前)

かど。さん は何が目的ですか? キアノンの批評ですか!

めったに無い現象なので無償でも要求したかったんですか?
多発してるか調査の為投稿したのですか?

結果はもう出ましたよね。 投稿前に判る事だと思いますが・・・・販売1年近く経ってるのに!


かど。さん は何が目的ですか?

書込番号:18541291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/04 08:10(1年以上前)

何をどう治したか分かりませんが
電話対応も含め誰かが部品を交換したり点検したり梱包したりしている訳なので
高くないと思います

勿論自然故障として完全に争うなら別ですが
普通の力で割れないかくらいは配慮して作っているはずなので
やはりスレ主さんがきづかなくてもスキー中に何かの力が加わって破損さしたと考えるのが普通です

書込番号:18541508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 20:11(1年以上前)

皆さんは勘違いしてませんか?

『会社備品』を個人で仕事に無関係な遊びに使い破損したのですよ!

まず『会社備品』を持ち出しますかね? 
新品を仕事に使わず遊びで壊して・・・・会社では購入直後の新品で他に使用者や使用頻度少なく壊れた要因は当人そのもの!
会社の経費?福利?で自払い無し!って他の『会社備品』も新品などは手当たり次第に使い、会社側には迷惑な存在が滲み出てますよ!
共有物?だから100%責任は無い?って逃げたかったが、新品未使用で逃げられず腹いせに投稿だろ!
カメラを持ってないなら衝撃を考慮せず扱い、スキーで壊れる商品にクレーム?
カメラを持ってればスキーほど壊れるリスク(衝突、結露)が大きいので自前は使わない?

『会社備品』の新品だから我先に使い試し得した気分をする無能社員!

『会社備品』使用の常習者! 会社経費は使い者勝ちって給料泥棒社員の典型ですね!

普通は逆にスキーに共有物のカメラなぞ壊れると過去の使用を考慮し破損時の仕事への支障を考え持ち出しませんよね!特にスキーには!

投稿自体が意味不明! 掲示板で何の解決になります? 
破損の写真でも投稿し、明らかに外的衝撃の影響は確認できず生産工程での品質でヒビ割れ品に少しの衝撃で割れた形跡が疑われの割れ?でメーカー保証って事ならまだしも・・・・・『会社備品』を個人の遊びのスキーで使ってクレームだよ!

この商品は2万円もしないでしょ!会社決算って10万?5万?でしょ!2万以下に保険をかけますか?仕事でもないのに!
メーカー無償修理より今後の会社の為にスレ主の解雇のほうが現実的です!(金額関係なく)
こんな事で常識無く投稿してる『会社備品』使用の常習者の解雇の方が現実的です! 

書込番号:18549634

ナイスクチコミ!2


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 黄色い四駆で快適通勤 

2015/04/14 07:28(1年以上前)

報告が遅れました。
思い出して参照してみたら、なんだかすごいことになって驚いています。

まず、投稿の目的は、
1)買ったばかりのカメラがトホホな状態になってしまったことへの嘆き。
2)同じような場合の修理費がどれくらいになるのか皆さんの意見募集。
3)液晶部分が破損した際の実際の修理費の報告。(今後の参考になるかと思いました。)
4)損保の生活賠償保険の使い方の報告。
となります。

それから今回のスキー旅行は、会社主催のスキー旅行で、撮影した画像は社内報で使用するものでした。
ですから会社備品の個人的な持ち出しではなく、業務の一環で使用したことになります。

蛇足ながら掛かった修理費は、会社経費にしてもらえました。

たいへん多くのご意見ありがとうございました。
以上で終了します。

書込番号:18679865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX600 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX600 HSを新規書き込みPowerShot SX600 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX600 HS
CANON

PowerShot SX600 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

PowerShot SX600 HSをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング