IXY 630 のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

IXY 630

光学12倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:190枚 IXY 630のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 630 の後に発売された製品IXY 630とIXY 640を比較する

IXY 640
IXY 640IXY 640

IXY 640

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月 9日

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:185枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 630の価格比較
  • IXY 630の中古価格比較
  • IXY 630の買取価格
  • IXY 630のスペック・仕様
  • IXY 630の純正オプション
  • IXY 630のレビュー
  • IXY 630のクチコミ
  • IXY 630の画像・動画
  • IXY 630のピックアップリスト
  • IXY 630のオークション

IXY 630CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パープル] 発売日:2014年 2月20日

  • IXY 630の価格比較
  • IXY 630の中古価格比較
  • IXY 630の買取価格
  • IXY 630のスペック・仕様
  • IXY 630の純正オプション
  • IXY 630のレビュー
  • IXY 630のクチコミ
  • IXY 630の画像・動画
  • IXY 630のピックアップリスト
  • IXY 630のオークション

IXY 630 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 630」のクチコミ掲示板に
IXY 630を新規書き込みIXY 630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IXY630 パソコンに画像が読み込めない

2020/09/22 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 izp02545さん
クチコミ投稿数:5件

カメラ IXY630の画像を パソコン(Windows10)に送りたいです。 
カメラ側の設定は済みました。カメラからwifi経由でパソコン名は認識しました。
ただ、接続に失敗しましたと出ます。

パソコン側の設定ですが、「Canon Utilities」→「CanonWindow」→「Wi-Fi接続のための設定」の順にクリックしました。
ここで、アプリケーションが起動しないため 設定ができません。再度 「Wi-Fi接続のための設定」をクリックすると 「すでに設定済みです」と出ます。

アプリケーションのアイコンもデスクトップに出ないです。

もしかして セキュリティーソフトが何か邪魔してるのでしょうか?
セキュリティーソフトはウィルスバスタークラウドです。

でも。。。途中で「許可」してるのですが。。。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23680158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/09/22 15:48(1年以上前)

>izp02545さん
無理ならUSBでデジカメとPCを接続して、PCの画像
フォルダにファイルごと移動(コピー)すればよいと

思います、会社だとUSBでデジカメの写真をPCに
移しています

書込番号:23680174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/09/22 17:08(1年以上前)

>izp02545さん
 読み込みはCameraWindowという別のソフトで行います。
CameraWindowを起動しても「カメラが検出されませんでした」と出る場合は、
カメラ側で接続開始しグルグルが回っている間に、コントロールパネル−デバイスとプリンターで「デバイスの追加」からカメラを追加してください。

書込番号:23680368

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 izp02545さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 04:12(1年以上前)

>technoboさん

出来ましたー^^

カメラをデバイスの追加したら通信が出来ました。
本当にありがとうございました。

321枚も画像・動画がたまっていました(笑)
これを転送し終わるのに どれくらいの時間がかかるのやら。。。

ちなみに 就寝前に1度転送し、3時間後に確認すると「カメラが通信を切断しました」とありました。

何度もセットして 時間をかけて転送してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:23681547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/23 04:15(1年以上前)

>izp02545さん

technoboさん の仰るとおり
スレ主さんの表記した「CanonWindow」なるソフトは無いようですから
きっと「CameraWindow DC」の間違いなのでしょうね。

https://leafytree.info/canon-camera-wi-fi
あたりのブログをお読みになり参考になさっては?

ただ、Windows10や通信の設定にお詳しくなければ
環境を壊してしまう可能性も高いので

みなみさわさん の仰るとおり
USB経由か、SDメモリを取り出して…など
物理的に判りやすい方法をお薦めします。

書込番号:23681550

ナイスクチコミ!0


スレ主 izp02545さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 04:18(1年以上前)

>みなみさわさん

ご回答ありがとうございました。

SDカードをPCに差し込んだりもしましたが、やはり アプリを読み込めなくて^^;;

書込番号:23681551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/23 04:58(1年以上前)

SDをカードリーダーで直接PCに繋げばすぐに転送が終わりますよ。
こうすればカメラのバッテリが無駄に減ることがありません。

書込番号:23681575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/23 05:59(1年以上前)

>SDカードをPCに差し込んだりもしましたが、やはり アプリを読み込めなくて^^;;

ん??

「SDカードをPCに差し込んだり」すれば、正常な場合
WindowsはSDメモリを自分の配下の
ひとつのドライブと見ますので
(DVDドライブにディスクを入れたり、外付けUSBハードディスクをつないだのと同じ状況)
特別なアプリと云うことでは無く、エクスプローラーでコピーや移動を行えば良いのですが…

できませんか?

>321枚も画像・動画が

平均3メガバイトとして約1ギガ
倍としても2ギガですよね。
USB2.0の理論値で計算すれば30数秒で完了、
実際には諸々オーバーヘッドがあるので3〜10分未満ではないでしょうか。

でぶねこ☆さん の仰るとおり
バッテリーと時間を消費して、行うようなことでは無いと存じます。

書込番号:23681609

ナイスクチコミ!0


スレ主 izp02545さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 15:59(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
>でぶねこ☆さん

お二人のご回答でモヤモヤ分からないことがすっきりしてきました^^

先ほど パソコンの転送先のフォルダを見たら 全部転送されていました。

勘違いしたのは、残りの未転送の画像を パソコンへ転送しようとしたときに
未転送画像の枚数が 殆ど残っていたためでした^^;;

先に パソコンのフォルダを確認するべきでしたね^^

まだまだ 分からない点が多いですが、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。 

書込番号:23682474

ナイスクチコミ!0


スレ主 izp02545さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/03 20:36(1年以上前)

>technoboさん
>エスプレッソSEVENさん
>でぶねこ☆さん
>みなみさわさん

この度は 適切なアドバイスを頂きありがとうございました。
これからも何かありましたら よろしくお願いいたします。

書込番号:23703540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

暗いところはキレイに写りますか?

2015/07/12 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

古いカメラを使っています(^_^;)
http://kakaku.com/item/J0000000059/spec/#tab
630がかなり安くなっているので、31Sから買い替えを検討中。室内とか、夜景もよく撮ります。ズームはほとんど使いません。2011年モデルからの買い替えなので、暗くてもかなりきれいに写るのかな? と期待しているのですが...

気になっているのはスペック表。
31Sは「ISO100〜3200」で、630と同じ。
F値は「F2〜F5.8」→「F3.6〜F7」と変わっています?
F値って、数字が大きい方が高級機でしょうか?? アドバイスお願いします。

書込番号:18959007

ナイスクチコミ!1


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/12 12:50(1年以上前)

小さい方が高級機です。

書込番号:18959031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 13:01(1年以上前)

画質は変わらないか、レンズ的に逆に悪くなる可能性もありますね。
予算は1万円くらい???
同じレベルならこのカメラでも良いでしょうね。

書込番号:18959070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/12 13:11(1年以上前)

こんにちは

新型になってF2から3.6になったことは、明るさが約半分になってしまいましたね。
そこでおすすめはhttp://kakaku.com/item/J0000009972/ です、F2.0を維持してますし、価格も
2万以下です。
これの兄弟機(前のタイプ)S110をつかってますが、とても気に入ってます。

書込番号:18959095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/12 15:20(1年以上前)

31Sは同等クラスではかなり暗い場所にも強いカメラですよ(;^_^A

遠くに引っ越す友人にプレゼントする為に吾輩的にはかなり(当時)厳選してプレゼントしました
後継機的ナンバーの商品は出ていましたが(値段ではなく、高倍率でもなく、写りでこちらを選択)
今でも同等クラス中ならば現役の写りだと思っています

買い替えならば
S120やN100、P340、XQ2等と同等、或はそれ以上のクラスが良いと思います

書込番号:18959413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/12 16:33(1年以上前)

630と聞くとEOS630が思い浮かぶのは私だけ

書込番号:18959579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/12 20:24(1年以上前)

>F値って、数字が大きい方が高級機でしょうか??

F値は数字が小さい方が明るいレンズになります。
その為、31SからIXY630に買い換えるとレンズが暗くなり、暗い所での撮影には弱くなります。

また撮像素子も
IXY630は1/2.3型高感度CMOS(裏面照射型)、約1,680万画素
31Sは同じ大きさで約 1210 万画素
なので、1画素の大きさは31Sの方が大きく、撮像素子単体で見ても31Sの方が高感度だと思います。

その為、買い換えると暗い所での撮影ではがっかりする可能性が高いと思います。

買い換える場合は、以前と同じ位明るいレンズを搭載したカメラにしたほうがいいのですが
31Sのような明るいレンズを搭載したカメラは、32Sで終わってしまっていますし

撮像素子を一回り大きくしたS120なら、今でも販売していますが
http://kakaku.com/item/J0000009971/
価格が少し高くなってしまうのと
この後後継機が出るのかどうかもわかりません。(通常は1年毎に後継機が出るのですが、でていません。)

あとは、G7XやG1Xmk2が明るいレンズを搭載していますが、価格帯がかなり高くなってしまいます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623024_K0000693652


価格を考えると、
PowerShot N100
http://kakaku.com/item/K0000623025/
なら、明るいF1.8レンズを搭載していますし、S120と同じ大きさの撮像素子も搭載しているので
お買い得かなと思いますが、デザインが少し変わっているので、好みがわかれるかも入れません。


書込番号:18960320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 21:07(1年以上前)

IXYみたいな小型のカメラ持ってる人が。

N100みたいに
・馬鹿デカくて
・クソ重くて
・光沢でツルツルして持ちにくい
カメラなんてカバンやポケットに入れられないでしょうね。

もうお店には無いので、通販のみになりますので、現物で確認でき無いのがアレですが。

書込番号:18960494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/12 21:35(1年以上前)

そんなにでかくて、重いかなぁ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011840_J0000009972_K0000623025
100g程度の違いですけどね、その分センサーサイズが大きいメリットがあるね。
1/2.3は一番小さいサイズかなー、せめて1/1.7あれば暗いところ助かるチャンスは多いね。

書込番号:18960601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 22:04(1年以上前)

スペック表を見て言われてもね…。
実際の感想だから…。
スペックは良いけど、あれは売れ残るよね…。

書込番号:18960705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2015/07/13 11:11(1年以上前)

残り8台に... じわじわ売れてますね(^_^;)

N100好きです。N2も。デザインは面白いです。
EX-ZR50とか、S6900とか、自分撮りに特化した機種も興味アリ(^_^)
先日、友人の結婚式でα5000(白)使ってる女子がいまして、こういうトコならアリだな〜と思って見てました。ふだん使いには、大き過ぎてNGですが...

書込番号:18961919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/28 22:16(1年以上前)

新スレッドを立てるほどのことではないので、一番新しいスレのここに投稿します。

中古でシルバーを購入。露出補正をメニューから選ぶのではなく、ボタンを押してすぐできるのは
この機種までみたいだね。

いろいろ遊んでみるよ。

書込番号:21236750

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2017/09/28 22:48(1年以上前)

>F2から3.6に

(2/3.6)^2 ≒ 0.31

広角の明るさは 1/3以下ですから、少なくとも広角について買い替えは改悪になりますね(^^;

裏目照射型撮像素子を使っていても、レンズが暗くなった分を補填するには全然足りません。

書込番号:21236861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi 接続のための設定ができない

2015/03/15 05:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

機種不明

Wi-Fi 接続のための設定をしようとするとエラーメッセージが表示されて、
設定することができません。原因わかりますでしょうか。
.net frameworkを最新版にインストールし直してみましたが駄目でした。

書込番号:18579944

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/15 06:40(1年以上前)

ファイアウォール、セキュリティソフトを一時的にOFFにしてはどうでしょう?

書込番号:18579995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/15 10:23(1年以上前)

ソフト側でWindows側の設定がうまくおこなえていないようですので
ソフトを起動するときにダブルクリックでの起動はせずに
アイコンの上で右クリックでメニュを出し「管理者として実行」を選んでみてはいかがでしょうか?

もし「管理者として実行」を選んだ瞬間にエラーがでるのであれば
ユーザーアカウント制御(UAC)が有効、かつ標準ユーザーを昇格させない設定になっている可能性があります。
その場合は管理者アカウントでログインしなおして実行するといいと思います。

書込番号:18580473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2015/03/15 13:45(1年以上前)

t0201さん
セキュリティーソフトをOFFにしても結果は同じでした。

フェニックスの一輝さん
管理者として実行しても、そのまま実行できますが、やはり結果は同じエラーメッセージが出て
先に進めることができません。

撮った写真がPCに自動で取り込まれるのって非常に便利なので、なんとか使えるようにしたいのですが。

書込番号:18581148

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/15 22:07(1年以上前)

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300013707/02/ixy630-cu2-ja.pdf
P94を見て再度確認して下さい。
それでもダメな時はカメラ側を初期化しましょう。
この際ソフトもアンインストールして、再度インストールして下さい。
コレが一番確かな方法だと覆います。

書込番号:18582814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2015/03/16 20:51(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/72455-1.html

こちらの説明のステップ2の中にある「Wi-Fi 接続のための設定」は、
どうしてもエラーメッセージが出て完了させることができなかったのですが、
かまわず次のステップに進めたら、カメラとPCをWiFi接続することができて、
PCにカメラの画像をWiFiで転送することができました。

試しにサブのPCで「Wi-Fi 接続のための設定」を実行してみたところ、
こちらは問題なく設定を完了させることができました。

とりあえずWiFi接続できたのでよしとしますが、CameraWindowの「Wi-Fi 接続のための設定」
って一体なんの設定をしているのでしょうね。ちょっと気になるところです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:18585785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの最大容量

2015/03/08 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

クチコミ投稿数:49件

先日こちらの機種を購入しました。当方、ガラケーで、パソコンもネットに繋いでおらず、説明書を見られません(恥)恐らく、SDカードの使用できる容量の範囲があるかと思うのですが、是非教えて頂ければと思います。

書込番号:18556924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/08 18:20(1年以上前)

IXY630はSD/SDHC/SDXCが使用可能で、SD/SDHC/SDXC各規格ごとに容量の範囲はありますが、
カメラとしての容量制限は無いと思いますが……。

動画を撮るにしても、SDHC/class10/16Gもあれば十分だと思います。
動画撮影は4Gで一旦終了しますが、制限と言えばコレが制限???

書込番号:18557106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/03/08 18:33(1年以上前)

つるピカードさん、早速お返事ありがとうございます。では、SD/SDHC/SDXCであれば、何GBでも大丈夫という事ですね?ありがとうございます。

書込番号:18557159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/08 18:53(1年以上前)

マニュアルをダウンロードできない状態では不便かと思います。
>製本版は有料にて販売しております。詳しくはお客様相談センターへお問い合わせください。
とありますので、できれば入手されておいた方が良いかと思います。

カード容量はクラス10のカードで、
たとえば16GBを1枚と言うのではなく、8GBを2数持っておかれと良いですよ(このクラスで32GBは不要かと思います)。

書込番号:18557228

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/08 18:57(1年以上前)

持っておかれと良いですよ(このクラスで32GBは不要かと思います)。

⇒持っておかれると良いですよ(このクラスで32GB以上は不要かと思います)。  微修正しました。

書込番号:18557241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/03/08 20:06(1年以上前)

>SD/SDHC/SDXCであれば、何GBでも大丈夫という事ですね?
 その様に保証しているカメラ、メディアメーカーはないのでは?
 容量はSDXCが一番多く、規格上は2Tまでです、まだまだ市販されていませんので2Tに対応したデジカメなんか聞いたことがありません。
 規格上では対応している"はず"なのですが現実はどうなるかわかりません。
SanDiskkの対応表です。
http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/Assets/File/pdf/canon_03.pdf
 64Gに対応しているけど、128Gはテストが出来ていないので動作確認中となっている機種もあります。
 64Gに対応しているけど、128Gがダメとなっている機種はありません。
 まだ128Gで確認できていない機種もおそらくは動くのではないかとおもわれますが、動作確認できていないので対応とはなっていません。

630は128Gで動作した実績があるようです。

 現実的には、通常の撮影でSDXCの64,128Gも容量が必要とは思われません。
 撮影中に交換する必要がない分の容量のSDHC一枚でいいのでは。
 マイクロSDHCですと、フルサイズSDアダプタが必要となりトラブルの確率が高くなるので、なるべくフルサイズのSDHCがいいです。

書込番号:18557491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/03/08 20:27(1年以上前)

じんたSさん、あんぱらさんお返事ありがとうございます。ある程度容量が大きいのが必要だったので、参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:18557578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/08 21:12(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/09 11:35(1年以上前)

仕様表では8GBのカードで、Lのスーパーファインが1058枚、フルHD動画で34分になっています。

書込番号:18559698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/03/09 23:44(1年以上前)

あんぱら>その様に保証しているカメラ、メディアメーカーはないのでは?
しおしお谷さん>なんと、キヤノンのQ&AによればIXY630は2TBのSDXCまで対応しているようです。
 あちゃー! 本当に保証しているかのように書いている!!!
 いま市販のSDXCの最大が128Gのようですが、256G,512G,1T,2T はどうやって動作確認したものやら?
 普通は 未確認では動作保証できません。 canonは未確認と確認は同じ意味?
 よくある、その規格に対応しているので、その規格の最大容量には対応していると言い切るのと同じことをメーカーが言ってしまっては...
 

書込番号:18562161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

ぼかし処理について

2015/03/04 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

クチコミ投稿数:29件

新しいカメラの購入を検討してます。

サイズと軽さで日常に使用できるこのカメラを候補にいれているんです、HPをみてちょっと教えてほしく
質問致します。

花や物を撮るさいに背景ぼかしを入れてとりたいこともあるんですが、このカメラにはぼかし処理があるようなんですが、それは自分で撮影後に選択して処理してくれる機能なんでしょうか?
それともオートで自動でカメラがぼかしをいれて撮影するという意味なんでしょうか?

お持ちの方いましたら教えてもらえると助かります。

もしお持ちでしたらサンプルの写真などみせてもらえると助かります。
任意なのか自動なのかわかりませんが、どっちにしてもどのくらいのぼけ味があるのか見てみたいです。


よろしくお願いします

書込番号:18541110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/04 08:00(1年以上前)

このカメラは新機種が出たので、在庫があればですね。

望遠側のマクロが使えるカメラが良いでしょうね。
後から加工でぼかしを入れるのは勧めないけど…。

どんなカメラでも撮り方で変わりますよ。

書込番号:18541492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/04 08:28(1年以上前)

このカメラには「背景ぼかし」機能はないようです。

撮影シーンに合わせて、カメラがオートで撮影効果を選択するクリエイティブショット機能はありますが
こちらはカメラが自動で効果を選択するので、背景をぼかしてくれるかどうかは
カメラがどう認識するかにかかっています。

この機能だと、自分が思ったときに背景をぼかすのは難しいように思います。

今、キヤノンで「背景ぼかし」機能を搭載しているのは
G1Xmk2、G7X、S120、N100だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009971_K0000693652_K0000623024

書込番号:18541541

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/04 09:02(1年以上前)

デジカメの場合、原則、マクロモードにして5cmぐらいまで近づければ、背景はある程度ぼけます。

機能としての背景ぼかしは、ピントの合った主体とピントの合ってない背景の写真をカメラ内で合成する機能かと思います。
光学によるボケと違ってボケ方が不自然であったり、主体と背景が離れてない場合、充分ぼけなかったりするようです。

書込番号:18541609

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/04 09:39(1年以上前)

別機種

Canon SX600HS 18倍の望遠マクロ

どんなカメラでも望遠で近づいて撮れば背景ボケにできます。いわゆる望遠マクロです。
1.背景を遠景にする。この構図が大事。
2.このカメラなら望遠12倍でピントが合う距離2,3mまで近づいて写す。これだけで背景はボケます。
もう一つの方法はマクロで写すことです。
1.背景を遠景にする。この構図が大事。
2.マクロで写す。これだけで背景はボケます。

書込番号:18541695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 09:41(1年以上前)

センサーが小さいので、ボケを活かすのは難しいと思います。
ミラーレスぐらいがいいかも?

http://kakaku.com/item/J0000009614/

書込番号:18541700

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/04 20:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

IXY620

IXY620

IXY430

ひとつ前のIXY620のぼけ例をアップします。マイナーチェンジのため、ほぼ630同等と考えてよいでしょう。
コンデジでも、メイン被写体をアップにして、背景が遠ければこの程度までぼけます。

毎日携帯するにはスマホより大きいと不便ですし、重さも極力軽いほうが快適です。
IXY620は小型で気に入って使っていますが、望遠レンズの重さがあり、倍率の低いIXY420も愛用しています。軽い。

いざという時はミラーレスを持ち出しますが。

書込番号:18543433

ナイスクチコミ!2


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/05 10:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Casio ZS170 12.5x

Casio ZS170 12.5x tutuji

Sony T300 5x

Canon SX600 18x

IXY630に近い12.5倍のCasio ZS170の作例、 5倍のSony T300の作例、18倍のCanon SX600の作例を載せます。
コンデジはいずれも小さなセンサーの安いデジカメですが一眼の大きなセンサーとそんなに変わらないです。
 理論的には背景ボケは大きなセンサーと開放F値の明るいレンズが有利ですが、小さなセンサーの5倍コンデジでも撮ることが可能です。お金がある人は一眼やミラーレスも良いと思います。
 花は背景ボケで撮ると本当に綺麗なのでいろいろと研究中です。背景を遠景に出来る川沿いやフェンス越しや崖っぷちなどが撮りやすいです。
 誰でも、背景を遠景にして、最大望遠でピントの合う最短距離まで近づいて撮れば背景ボケは撮れます。作例がIXY630オーナー様のインスパイアになればと思います。

書込番号:18545208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/05 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TZ30

SP800UZ

SP800UZ

センサー小さくてもボカす事は可能。
ボケのレベルにもよるが…。

試しにパナのTZ30で撮った物。
外に出れないので、室内で撮ったペットボトル。

昔撮った写真が出て来たので載せますが。
オリンパスのSP-800UZでもこんなもんかな?
要するにカメラを理解してればどんなカメラでも撮れる。

まあ、一眼レフには敵わないがこれくらいはいけるかな。
コンデジで上手い人は一眼レフでも上手いでしょうね。

書込番号:18545472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/05 13:02(1年以上前)

SP-800UZの赤い花、素敵ですね(^_^)。

書込番号:18545519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/06 12:58(1年以上前)

こんにちは〜。「撮影モード」として、効果の強〜弱を調整できる「背景ほかし」機能はありません。「クリエイティブショット」は、撮影者の意思に関係なく(笑)1ショットでオリジナルの画像に加えテイストの異なる写真を5枚、カメラが自動で生成してくれる機能です。フォーカス・ブラケットでピントをずらした2枚の写真も生成されるようです。【ePHOTOzine(カメラ評価サイト)】に作例があります(→ http://www.ephotozine.com/article/canon-ixus-265-hs-review-25427 )。中ほど腕時計の写真、1枚目はオリジナル画像(奥)ですが、最後の6枚目は文字盤の方(手前)をボカしてますね。こちらはキヤノン公式のPowerShotNスペシャルサイトです(→ http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/ps-nsp/special/index.html )。イメージフォト(Nの魅力を美しい写真で紹介)には「ぼかし効果」を使った写真がたくさん含まれています。ミニチュアやソフトフォーカス、周辺部をボカしてるっぽい写真はわかりますが、フォーカス・ブラケットで2枚の写真を合成して、いわゆるポートレートの「背景ぼかし」も生成しているか?カメラを持っていないのでわかりません〜(謎。ともあれ、PowerShotNのイメージフォトは個性的で魅力ある写真集に仕上がってますね〜。他のタブ・ページも参照してみて下さい。

書込番号:18548660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/11 17:30(1年以上前)

当機種
別機種

IXY630

K100

IXY630で撮りましたマクロ撮影
曇り空だったのですが、それなりにボケてくれました。
あと、大昔に撮ったペンタックスK100の望遠マクロ(安い一眼)

書込番号:18567617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/03/11 23:32(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

ぼかし処理の機能はやっぱりないとのことですね。

マクロモードで近づけば背景は薄くともぼやけるんですねぇ
望遠マクロという撮り方がいまいちまだわからないんですが。。
ズームとマクロ同時にするってことですか?

630の機種でのマクロ撮影かなりいいかんじでぼやけてていいですねぇ
ありがとうございます。

もう少し検討して、値段と相談します。
ありがとうございました。

書込番号:18568869

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/12 00:29(1年以上前)

望遠マクロはズームとマクロを同時にするわけではなくて、2m位の近くから望遠で撮るだけです。望遠マクロという言い方がよくなかったか。マクロの背景ボケよりもずっと大きなボケにできます。私の上記作例を参考にしてください。誰でも、どんなカメラでもできますので手持ちのカメラで試してくださいね。

書込番号:18569070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/10 21:33(1年以上前)

追記
フォーカス設定は中央1点フォーカスに設定した方が撮りやすいです。コンデジの初期設定の制御プログラムは画面全体にピントを合わせようとします。つまり、絞りも絞って被写界深度が深くなってボケにくくなる制御が多いと推測できます。中央1点フォーカスに設定した方が背景ボケは撮りやすいです。初心者の盲点として追記しておきます。

書込番号:22914038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/10 21:51(1年以上前)

追記2
カメラをよく知らない初心者に背景ボケの花などの撮り方を教えてあげたことが何回かあるのですが、どうもあまりボケないなと思ったら、皆さん、中央1点フォーカスに変更しないで撮っていたというのが真相でした。変更方法も知らない方が多いですね。初期設定のままではボケないで全体的にピントが合うように制御プログラムが働くのだと思いました。

書込番号:22914090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/11 10:35(1年以上前)

追記3
初心者には、ついでにシャッター半押しでフォーカスロックした被写体を画面の端へ移動するとか、基本的なことも教えてあげないといけないのかもしれないですね。こうなると誰でも簡単に撮れるとは言っても、ある程度の知識は必要というところかな。以上、何人かのカメラ初心者に花の背景ボケの撮り方を教えてあげた時の感想でした。

書込番号:22914937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiに接続出来ません。

2015/02/24 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 tidefingerさん
クチコミ投稿数:9件

Wi-Fiに接続出来ません。スマートフォンにはつながります。パソコンはWindows8 Acer  です。解決策を教えて下さい。

書込番号:18513232

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/24 15:01(1年以上前)

Wifiが搭載されたPCを使おう

書込番号:18513314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/24 15:09(1年以上前)

設定すらできない、設定したけどつながらない、どちらですか。
一応手順について、説明書きの内容を見て下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/lineup/630/use-pc.html

書込番号:18513338

ナイスクチコミ!0


スレ主 tidefingerさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/24 18:54(1年以上前)

接続出来ません、とデジカメの液晶に出ます。

書込番号:18513902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/24 21:43(1年以上前)

tidefingerさん、こんばんは。


>Wi-Fiに接続出来ません。スマートフォンにはつながります。

スマホとの接続は、
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/lineup/630/use-sp.html
こちらの方法ですね?

この場合は、カメラがアクセスポイントとなって、直接スマホと
接続するモードということです。

パソコンとの接続ですが、どの手順でやられていますか?

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/lineup/630/use-pc.html
こちらにある、
はじめての方はこちらの手順から操作されているのでしょうか?

実際に操作されたところ、またご自身のネットワーク環境など
合わせて示して頂けるとほかの方のアドバイスを受けやすいので
もうすこし情報をお書きください。

書込番号:18514627

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「IXY 630」のクチコミ掲示板に
IXY 630を新規書き込みIXY 630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 630
CANON

IXY 630

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

IXY 630をお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング