IXY 630 のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

IXY 630

光学12倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:190枚 IXY 630のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 630 の後に発売された製品IXY 630とIXY 640を比較する

IXY 640
IXY 640IXY 640

IXY 640

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月 9日

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:185枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 630の価格比較
  • IXY 630の中古価格比較
  • IXY 630の買取価格
  • IXY 630のスペック・仕様
  • IXY 630の純正オプション
  • IXY 630のレビュー
  • IXY 630のクチコミ
  • IXY 630の画像・動画
  • IXY 630のピックアップリスト
  • IXY 630のオークション

IXY 630CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パープル] 発売日:2014年 2月20日

  • IXY 630の価格比較
  • IXY 630の中古価格比較
  • IXY 630の買取価格
  • IXY 630のスペック・仕様
  • IXY 630の純正オプション
  • IXY 630のレビュー
  • IXY 630のクチコミ
  • IXY 630の画像・動画
  • IXY 630のピックアップリスト
  • IXY 630のオークション

IXY 630 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 630」のクチコミ掲示板に
IXY 630を新規書き込みIXY 630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 IXY 630のオーナーIXY 630の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

IXY630をスマホカメラの代用として使うには、Vividで撮ってトーンカーブをチョチョっ…とイジるのが正解な気がしてきました。

逆に言えば、さまざまなシチュエーションを試すうちに撮って出し画像の限界を感じはじめたと言いますか…(笑)

フリーソフトのGIMPでトーンカーブを調整するだけなら、出先の低スペックノートPCでも可能なのでギリ許容範囲かなと。(^^;)

書込番号:18507613

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 IXY 630のオーナーIXY 630の満足度5

2015/02/22 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちなみに、上の元画像です。(Vividで撮って出し)

書込番号:18507624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/22 21:42(1年以上前)

雷門とキーマカレー?は味付けが濃いかな?
それ以外は良い感じo(^o^)o

書込番号:18507725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 IXY 630のオーナーIXY 630の満足度5

2015/02/22 22:08(1年以上前)

>松永弾正さん
雷門はコッテリ狙いですが、松屋のマーボーカレーはちょっと毒々しくなっちゃいました。(^^;)
ガツンとした絵にはなりましたけど、美味しそうでは……ないですねww

書込番号:18507853

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/02/23 00:43(1年以上前)

620を持ってますが、たまにホワイトバランスをいじりたくなる時があって、白熱電球の下では白熱電球にしてもまだオレンジが残ったり、かと思うと皿が妙に青くなったり。
そんなときにいじってやるといいのかな。やりすぎは禁物。

書込番号:18508564

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 IXY 630のオーナーIXY 630の満足度5

2015/02/23 01:17(1年以上前)

>wyniiさん
やりすぎ、禁物ですよねw

けどGX-7のように自然な風合い、かつ、色ノリよく高コントラストに仕上げることはデータの質的にあきらめてる部分もありまして、「小さな画面(ツイッターなど)で如何に栄えるか」をテーマに編集しております。

その結果、やりすぎちゃったりしますw
もう少し意識してみた方がいいですね。^^;

書込番号:18508616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/23 23:33(1年以上前)

屋外の1枚目と4枚目は露出を下げて撮った方が良かったように見えます。
屋内の2枚目と3枚目、特に3枚目のカレーは照明が強く影響している感じで難しいですね。

トーンカーブはイメージを反映しやすいのが魅力ですけれど、微調整の面で難しい印象もあります。
今回に限って言えば[色]→[レベル]で[自動調整(A)]横の[黒(白)点を設定]を先に試してみても良いように思います。
この時点で物足りなさを感じるようでしたら、トーンカーブの出番になるかと。

機種は違いますが、私も後処理で試行錯誤することが多いです。
鑑賞環境は異なること(人それぞれ)が前提みたいな部分もありますので、ヒストグラムの確認が欠かせません。
それでも「えいやっ!」っと、思い切りが必要だったり・・・(;^ω^A

書込番号:18511643

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 IXY 630のオーナーIXY 630の満足度5

2015/02/24 02:19(1年以上前)

>一視同仁さん
特に4枚目は露出オーバーなのに加え、ixy630の安レンズには屋外が眩し過ぎたしDRも狭すぎたみたいで、コントラストがダダ下がりになっちゃいました。^^;

こういった時、SONYみたいに「とりあえず黒を締めとく!」処理をしてくてるだけでもだいぶ印象変わるんですけどねー…。

時々使うシグマのSPP…にはトーンカーブは無いんですが、ハイライト、シャドウ、コントラスト、彩度など複数のパラーメータを微調整しながら、ちょっとやり損ねると作画が崩壊するような作業になれると、「最悪見れればいいやww」みたいなヘンな度胸が据わっちゃって挑戦したくなっちゃうんですよね(笑)

実は2〜3日前まで、トーンカーブって弄ったことなかったんですよ。
トーンカーブで試行錯誤がちょっとしたマイブームです(笑)

書込番号:18512026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY630の開放F値と焦点距離

2015/02/17 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 IXY 630のオーナーIXY 630の満足度5
機種不明

IXY 630

IXY 630は撮影中に焦点距離が一切表示されないので、そこは使いづらいです。(^^;)

なので開放F値の増減から、だいたいの焦点距離が分かるように一覧を作りました。
室内など暗い場所でズームと合焦を繰り返せば、おおよそのズーム位置が掴めてくると思います。

あくまで自分用に作ったデータなので厳密ではありませんが、参考までにどうぞ。

書込番号:18485793

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

電源落ちを自己流で直してみる

2014/11/30 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

別機種
当機種
別機種
別機種

電池があっても電池切れ警告の出るうちのIXY

やわらかハートポイントをこれくらい切って

バッテリー左隙間に半分くらい入れてバッテリー側に折り曲げる

バッテリーが回復!

先代の電源落ちはよく聞きますが、こちらの電源落ちはあまり聞かないので、自分がハズレを引いてしまっただけかもしれませんが、他に困ってる人の役に立てばと思い投稿します。
この方法は完全に自己流でして、直ればラッキー程度に思っていただければ幸いです、直らない場合の責任や、この方法で故障してしまっても、責任はとれません。

さて、手順は画像の通りなのですが、信じられないことに、自分のIXYの電源落ちはこれで直ってしまいました。極稀に落ちることもありますが、回数は激減しております。
これで安心して持ち出せそうです!

書込番号:18223358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2014/11/30 16:50(1年以上前)


このIDは既に使用されています。さん、こんにちわ。

このやり方、すごく役に立ちました! ありがとうございました。

私は「IXY DIGITAL L2」で同じような状態になっていたのですが、10年も前の超古カメラなので諦めていました。
で、最近になって下の口コミ (キヤノン S200)で対処のヒントを見つけました。
これで随分とマシになりましたが、このIDは既に使用されています。さんのアイディア(ちょっと内側に曲げる)が絶妙な工夫ですね。 
全く思いつきませんでした。 言われてみると、嗚呼ナルホド!という工夫です。 


「バッテリーを充電してください」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009972/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17759286


重ね重ね、御礼申し上げます。

書込番号:18223707

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/11/30 16:52(1年以上前)

電子部品関連の仕事を2年ほど前までやっていましたが
このやり方で正解だと思います

CANONの電源周りの部材は精度が悪く
バッテリーの抑えが不具合の大元なので
モデルチェンジをしてもなかなか根本的には直っていないですね


メーカーがきちんとした対処をしないのであれば
ユーザーができうる対策をするのは
仕方のないことですね

もちろん「自己責任」がとれるユーザーだけの特権ですが

書込番号:18223717

ナイスクチコミ!2


zzjiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/22 15:03(1年以上前)

電池接点不具合でIXY 630にもリコールがかかりました
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/150115battery.html

書込番号:18395231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 IXY 630の満足度2

2015/01/30 22:21(1年以上前)

別機種

修理完了品

リコール出して参りました。結果としては劇的に改善されました!
今までは電源を入れた状態でバッテリーの蓋を開けるだけで電源が落ちてましたが、それがなくなり、手でわざとバッテリーをぐらつかせても問題なく動作するほどです。
いまリコールに出すと4週間ほど待たされるようですが、それでも出す価値は大いにあると思います。

書込番号:18422829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

製本マニュアルは1728円送料込み。

2014/07/06 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

製本マニュアルは1728円送料込み。たぶんハガキサイズのポケット版とのことです。微妙な値段ですね。自分はスマホでPDFをDLするので関係ないのですが、ネット機器を持っていないお年寄りはどうするんだろ、、、1000円とか500円とかもう少し安くできないのだろうか、、、画面に説明がわりと出て努力のあとは分かるのだけれど、、、3インチ画面でも見れる小さなマニュアルを入れるとメモリーでコストアップかあ、、、難しいなあ、、、以上、参考情報です(^-^ゞ。

書込番号:17704740

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/06 17:55(1年以上前)

わたしの住んでいるマンションの、70代くらいの管理人は、ふつうにiPhoneでLineとかやってますよ。
年寄りだから…というのは「失礼な考え方」だと思います。

書込番号:17704751

ナイスクチコミ!2


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/07/06 18:16(1年以上前)

別に失礼なことを言うつもりはありません(^^;。困っちゃうな。実際にネット機器を持っていないお年寄りに使ってもらうのに困ったなと思っているところです。中にはiphoneを使いこなすお年寄りもいるでしょうけど、ネット機器を持ってない80代のお年寄りの方が多いと思いますよ。それと、値段の情報を他の人のためにアップしただけですので文書の本質を読解力してください。

書込番号:17704823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/06 18:43(1年以上前)

実費です。
いや安いかも。
今の時代、無駄、ニーズの少ない事を止めてコストカットしないと企業として成り立ちません。

私もお客様に特殊装置のマニュアルを配りますが、電子版は無償、印刷製本してと言われたら1セット5万円ほど請求します。

これは100万部とか発行する週刊マンガじゃなく、10部程度しか出力しないマニュアルの乱丁チェックやら製本に非常にコストがかかる(プリントセンターを使えばそこまで高くならないと思いますが、人海戦術で印刷しているみたい)為です。

そういや80を越えた父、母はパソコンやらiPodを使ってますね。

絶対ネットとは無関係と思ってたのですが、必要ならば年取ってもネット接続するようで。

pdfを開く環境が無いのならばそれ相応のコスト負担は当然だと思います。

印刷物の選択肢があるだけましかと。

10年ほどしたら印刷したマニュアル類は誤記訂正表以外無くなると思います。

CD-ROM一枚かURLが書かれたページが紙一枚が入っているだけになると思います。

書込番号:17704912

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/06 19:01(1年以上前)

>CD-ROM一枚かURLが書かれたページが紙一枚が入っているだけになると思います

ダウンロード(もしくは リンク)だけになると思います。

書込番号:17704974

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2014/07/06 19:03(1年以上前)

1728円で購入できる、という安心感という考え方も
あるかも(;^ω^)

1000円にしてもいいですが、マニュアルが要らない、
というユーザーが負担するだけの話で('◇')ゞ

昔ローランドのシンセの取説をメーカーから
購入したときそれくらいの値段だったので、
実費的に特に高いとも思えないです。

カメラ購入してもマニュアル見ない、という人も
多いとおもいますので、その分コスト、販売価格が
下がれば、エコ的にも良いのでは(*^▽^*)

書込番号:17704983

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/06 19:38(1年以上前)

160ページ以上プリントして製本すれば、そのくらいの費用(含む人件費)はかかると思います。

書込番号:17705121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/06 20:17(1年以上前)

私の親父は紙のマニュアルを見ています。

書込番号:17705276

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/07/06 20:24(1年以上前)

600は紙マニュアルが付いていたのですが。
630は対スマホのコスト削減が至上課題のモデルなのでしょう。

書込番号:17705312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/06 20:29(1年以上前)

こんばんは

誰もがネットは光接続、スマートフォンを持ってる訳では
ありません!!

年齢に関係なく、紙の取説の方が見やすく、操作しやすいって人も
大勢いると思います!!

私は最初に取説見なくとも、使ってる最中に必要な事もありますね!!
またPC、プリンターなどは紙の取説が付いてませんが、使い出して
分からない事が出た場合に、いちいちPCの中の取説を開かなければ
いけない事に対して、メーカーに悪意を感じます!

書込番号:17705331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/06 20:38(1年以上前)

実際に自分で取説を作ってみれば、この値段で作れない事が分かりますよ。

書込番号:17705370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/07/06 21:59(1年以上前)

あら、なにやら、有名人の皆様、お久しぶり(^-^ゞ。なんだか祭りの様相になっててビックリ(^-^)。単に値段の情報をアップしただけのつもりだったのですが。ナイスもありがとうございます(^-^ゞ。マニュアルは将来どうなっちゃうんでしょうね。だれでもネットテレビで見れるようにでもなるんでしょうかね。図書館にでも置いてほしいな。とりあえず諦めて1700円出しますかね(^^;。

書込番号:17705790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

IXY630の海外版で撮ってみた。

2014/05/11 05:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

クチコミ投稿数:8568件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

庭の花

庭の花 タンポポ

道ばたのタンポポ

野鳥(Bushtit, ヤブガラ)すごく小さい野鳥です。望遠端で。

IXY630の海外版であるPowershot ELPH340HSを入手しました。
子供が学校の旅行に持っていける小型のコンデジが欲しかったので、航空会社のマイレージで買いました。
IXY630の作例があまりないみたいなので、さっき試し撮りをしたものを何枚か貼りますね。

普通に写ります。
オートだとどこにピントがあうか全くカメラ任せになってしまうので、PモードにしてAFフレーム中央でスモールにし、サーボはオフにしてフォーカスロックできるようにして使っています。Pモードだと露出補正もできますよ。

マクロモードというのもあって、広角端ではかなり近づけます。

当然ながら野鳥を撮るのには むきません。

書込番号:17502794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件

2014/05/11 06:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO100

ISO200

ISO400

ISO800

あ、上の野鳥の写真は正確には望遠端ではなく、望遠端付近でした。

ISOを変えて撮ってみました。(三脚、2秒タイマー使用です。)
ISO800までは使えそうな気がしています。

ISO100-3200まで設定できますが、普段はISOオートで充分でしょう。

書込番号:17502802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件

2014/05/11 06:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO1600

ISO3200

おまけ

おまけ

ISO1600, ISO3200になると、さすがにノイズが目立ちますね。

ーーー
うちの子供や私が普通に使う分には充分なカメラだと思いました。
軽いし、本当にポケットにはいりますしね。

書込番号:17502814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/11 06:43(1年以上前)

珍しい野鳥が撮れましたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17502862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/11 06:47(1年以上前)

「赤毛のアン」ですか、懐かしいです。
全50話ですが、宮崎駿が15話まで、場面構成でした。
この頃までの、日本アニメーション制作品が、好きでした。

書込番号:17502870

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/05/11 08:01(1年以上前)

小さくて望遠が効くカメラですね。この小ささでWiFiも便利。

書込番号:17502999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/05/11 08:24(1年以上前)

小さいぶん華奢かもしれないので、Lowepro、CaseLogicなど圧迫に強いケースをおすすめします。

書込番号:17503048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/05/11 16:22(1年以上前)

別機種

IXY630=Powershot ELPH340HS

じじかめさん
いつもコメントありがとうございます。 子供と一緒に撮影を楽しみます。

MiEVさん
子供たちは「赤毛のアン」が好きで、DVDを何度も繰り返し見ています。

wyniiさん
ケースのおすすめありがとうございます。 かなりスッキリした感じのカメラですよねー。

書込番号:17504256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件

2014/05/11 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

室内での物撮りは三脚使えばOK。

室内で手持ち。マクドナルドのコーヒー。

月。手持ち。望遠端。スポット測光、さらにマイナス露出補正。

月(雲がかかっている)デジタルズーム、三脚、2秒タイマー。画質悪い。

雑多な物を撮ってみました。
室内の物撮りは三脚使えば低感度で撮れるので大丈夫。
レストランでの飲食物の撮影は一応手持ちでどうにか撮れますが、レンズが暗いのでやや厳しい場合も出てくるでしょう。

月は撮りにくいです。望遠があまり効かないので光学ズームの範囲ではスポット測光にしても月の周りの暗さを拾ってしまい、さらにマイナスに露出補正しないと白くなってしまいます。
月はデジタルズームを使うと手持ちはきつい。三脚がほしくなります。また(予想通り)デジタルズームの画質は悪く、私の許容範囲を超えます。

書込番号:17504699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/05/20 10:21(1年以上前)

子供の学校の授業参観に行ったんですが、子供がひとりずつ前に出て発表する授業をやっていました。
一眼レフを隠し持っていたんです。が、他の親はみんなケータイで撮っていましたので、一眼をとりだす勇気はなく、結局このカメラで撮りました。Pモード、ISOオートです。

こういうシチュエーションではIXYはいいですね。シャッター音もほとんどしませんし。

一応、写ってました。ぶれてる写真も多かった(恥)ですが。
SS 1/60, f5, ISO400
SS 1/50, f4.5, ISO250
とかになっていました。

意外にも教室はけっこう明るいんですね(子供の立っている後ろの壁が白かったからかも)。
たぶんISO800に固定しておけば あまりぶれずに撮れたんじゃないかと思います。

書込番号:17535797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/07/06 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

子供がオートで撮影:風景

子供がオートで撮影:動物 たしかラマ??

子供が 学校の旅行先でこのカメラで写真を撮ってきました。 すべてオートで撮っているはずです。
昼間、屋外なら かなり満足いく感じです。

書込番号:17704860

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/06 18:42(1年以上前)

SakanaTarouさん

こんばんは。これだけ写れば十分ではないでしょうか?私も一度は行ってみたいですが・・・地球の歩き方を購入したっきりとなっています(^^;)。

ちょっとこの場をお借りして恐縮ですが、だいぶ前にご質問頂いた「カメラ店」の件ですが、最近Kenmore Cameraというお店をみつけました。結構大きなお店で中古のレンズ等も置いてます。ご参考まで。

http://www.kenmorecamera.com/

書込番号:17704907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/07/07 01:30(1年以上前)

d3200wow!さん
おはようございます。私も南米には行ったことがないので、子供がうらやましいです。
日本人の観光客は多かったと言っていました。

カメラ店の情報ありがとうございます。
そんなに遠くないので行ってみたいです。

書込番号:17706474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY 620Fとの比較

2014/02/14 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 630

スレ主 zzjiさん
クチコミ投稿数:18件

IXY 620F → IXY 630 主な変更点まとめ
(ダウングレードは▼)

▼映像エンジン:DIGIC 5 → DIGIC 4+

有効画素数:約1,210万画素 → 約1,600万画素

光学ズーム倍率:10倍 → 12倍

プログレッシブファインズーム(ラージ時):20倍 → 24倍

▼ISO感度:ISO80-6400 → ISO100-3200(ローライトモード時ISO6400まで)

▼こだわりオート:58シーン → 32シーン

▼個人認証/笑顔・寝顔検出:対応 → 非対応

▼マルチエリアホワイトバランス:対応 → 非対応

クリエイティブショット:非対応 → 対応

▼手ブレ補正効果:3.0段(テレ端) → 2.5段(テレ端)

ハイスピード連写:6.2枚/秒 → 約10.5枚/秒

動画タイプ:MOV[映像 H.264、音声 リニアPCM(ステレオ)] → MP4[映像 MPEG-4 AVC/H.264、音声 MPEG-4 AAC-LC(モノラル)]

動画記録画素数/フレームレート:1920×1080/24fps → 1920×1080/30fps

▼ハイスピード動画:対応 → 非対応

静止記録画素数(4:3、ラージ):4000×3000画素 → 4608×3456画素

HDMIコネクタ:ミニコネクター → マイクロコネクター

▼起動時間:約1.3秒 → 約1.4秒

バッテリーパック:NB-4L(760mAh) → NB-11LH(800mAh)

▼撮影可能枚数(フル充電時):約220枚 → 約190枚

ワンタッチスマホボタン:未搭載 → 搭載

NFC:未搭載 → 搭載

書込番号:17191230

ナイスクチコミ!4


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/14 21:45(1年以上前)

なにかIXYもパワーショットも形が変わらなくなってきたので、技術的にも煮詰まってきたような感じを受けます。
IXY50で使われていた光軸変換技術がこの機種でも使われているんでしょうか。

書込番号:17191708

ナイスクチコミ!3


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/01 15:20(1年以上前)

DIGIC5からDIGIC4+ということは、画像エンジンとしては、グレードダウンということでしょうか?

書込番号:17251256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/02 16:27(1年以上前)

分かりやすく一覧にしてくださりありがとうございます。

今回の機種は、コストを抑えて価格も抑え目にした、という印象を受けました(販売開始の価格が、ソニーやニコンよりもそれなりに安かったので)。

個人的には開放F値が3.6〜7.0と少し高めの数値であることが気になります。

動画の30pや、その他のちょっとしたアップグレード(ズームが12倍に上がったなど)を求めなければ、型落ちしている以前の機種を買った方がいいかもしれませんね。

書込番号:17256069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/09 15:54(1年以上前)

F3.6はないなあ。

書込番号:17395975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 17:48(1年以上前)

次期モデルには、タッチシャッターも併用してくれませんかねw

書込番号:17473206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 630」のクチコミ掲示板に
IXY 630を新規書き込みIXY 630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 630
CANON

IXY 630

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

IXY 630をお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング