UM Pro30 WST-UMPRO30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 UM Pro30 WST-UMPRO30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UM Pro30 WST-UMPRO30の価格比較
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のスペック・仕様
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のレビュー
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のクチコミ
  • UM Pro30 WST-UMPRO30の画像・動画
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のピックアップリスト
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のオークション

UM Pro30 WST-UMPRO30Westone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スモーク] 発売日:2013年10月 8日

  • UM Pro30 WST-UMPRO30の価格比較
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のスペック・仕様
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のレビュー
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のクチコミ
  • UM Pro30 WST-UMPRO30の画像・動画
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のピックアップリスト
  • UM Pro30 WST-UMPRO30のオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UM Pro30 WST-UMPRO30」のクチコミ掲示板に
UM Pro30 WST-UMPRO30を新規書き込みUM Pro30 WST-UMPRO30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2014/08/11 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

スレ主 riri_alさん
クチコミ投稿数:10件

初めてイヤホンを購入したいと思っていますが悩んでいます。
2つ候補がありますので、どちらがお勧めが教えて下さい。

[1]UM Pro30 WST-UMPRO30  [2]DUNU-TOPSOUND DN-2000

こちらの2点ですが、近所の大型家電製品店に試聴品がありませんでした…。

WalkmanはF885を使っています。
愛犬の散歩と室内でヘッドホン(AKG K702)が疲れた時に使用したいです。

良く聴く音楽は、『GIRLS GENERATION 加藤ミリヤ 安田レイ 女性洋楽(R&B)』などなど。
女性ボーカル音楽で、ノリノリの電子音楽系?を良く聴きます。

低音が強いは苦手なので、高中域が綺麗に聞こえる+解像度が高いと嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:17822618

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/08/11 01:16(1年以上前)

高中域が綺麗に聞こえる+解像度が高い
という点では悪くは無い機種だとは思いますが、
両者とも柔らかさや残響感があり、ノリノリの電子音に合うかと言う問いにはどうだろか、といった感じではあります。
また、低域は過多とまでは言いませんが量はあります。

ヘッドホンでK702利用されてるならSONY EX1000や音茶楽のflatシリーズのダイナミック型をオススメしますし、マルチBAならUM30proよりもオーテクIM02、03辺りの方が向いてる気もしたりします。

低域が苦手なところを考慮するとオルトフォンのe-q8なんかのシングルBA型も選択肢としてはアリなのかもと。

EX1000やe-q8、IM03は大手量販店で試聴機あるケースありますので機会があれば試してみて下さい。

書込番号:17822792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/08/11 01:25(1年以上前)

2機種どちらが?と言う2者択一の問いですと、
UMpro30の方ですかね。
ボーカルの質は両者とも優れたモノを感じましたが、K702好きの私の好みで言えばDN-2000は低域の量感は多く全体に濃い口だったので合わずに手放しました。
その辺りの帯域のバランスではUMpro30の方が聞きやすい気はしましたので。

書込番号:17822810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/08/11 01:36(1年以上前)

解像度、ボーカルの迫力はUMpro30の方が良い気はしますが全体的に柔らかい音。
DN-2000の方が中高域のきらびやかさはあるかなとは感じますが濃いめの音なんで難しい所。

どちらかと言われるとDN-2000の方が合いそう。


他のおすすめは

e-Q8 キラキラ系の中高域で女性ボーカルは相性がよいです。ただ綺麗めの音なので派手さあまりない。

UE900s 派手な中高域でノリノリの曲とは相性がよい。女性ボーカルとも相性よし。

どちらも低音多い方ではなく必要十分といった感じです。予算が大丈夫ならUE900sの方が希望に近いかな…

書込番号:17822826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/08/11 03:40(1年以上前)

スレ主さん

UM30proとDN2000ならUM30proの方かと思います。DN2000は濃口で低域盛ってる感じなので、低域が苦手なスレ主さんには合わない可能性が大です。

ただ、UM30proもどちらかと言えば比較的低域が出る方に分類されるので、丸椅子さんやAワンダさんのオススメ機種も候補に加えても良いと思います。個人的にはEX1000が遮音性を犠牲に出来るならイチオシです。

本当は試聴出来れば1番良いんですが……高額品ですので、多少の時間と交通費を掛けてでもeイヤホンやフジヤエービックなどの専門店へ行かれた方が確実かと。

書込番号:17822934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/08/11 04:16(1年以上前)

候補の2つはどちらも低音若干多めですね。
中高音が綺麗で高解像度、低音少なめはER-4Pだと思います。

書込番号:17822962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/11 07:55(1年以上前)

電子楽器や女性ボーカルが、らしく聞こえるという点ではDN-2000の方に分があると思います。但し、UMPRO30もそうですけどK702の感覚からすると低音はかなり多いです。

今回は散歩使用もあるという事で遮音性が低めの安全性も考慮してB&O BeoPlay H3をお薦めします。女性ボーカルが美しい美音系で、かつ、電子楽器の倍音成分を鳴らす鋭さも持ち併せていますよ。

書込番号:17823185

ナイスクチコミ!2


スレ主 riri_alさん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/11 08:34(1年以上前)

丸椅子さんへ

2種類のどちらが良いか、の質問まで答えてくださり有難う御座います。
頭の中に[DN-2000]と[UMPRO30]しかなかったので、他の試聴機がいくつあるのか見ないで帰って来ちゃいました。
確か…、数十個近く試聴機があったと思いますので、
後日、大型家電製品店に寄った時にお勧めされた[EX1000] [IM03] [e-q8]を探してみます。

2種類のどちらかを、選ばなくてはならない場合は、丸椅子さんは[UMPRO30]の方が良さそうみたいですね。
私も[AKG K702]の音が好きなので、もし買うならば[UMPRO30]の方が合いそうなのでこちらにしたいと思います。
ご丁寧に有難う御座う御座いました!


A.ワンダさんへ

A.ワンダさんは、どちらかと言うと[DN-2000]みたいですね。。
う〜ん…ますます2つとも試聴したくなりました。

私的で申し訳有りませんが、第一希望では[UMPRO30]の方へ気持ちがここへ書き込む前から傾いていたのですが、
[DN-2000]はリケーブル式では無いのが心配でした。
愛犬が1歳とやんちゃな時期なので飛びついて来る時にコードが切れたら怖いなぁーと、思いましてw
貴重なご意見をくださったので[DN-2000]の試聴機があった場合、しっかり試聴したいと思います。

[UE900s]…良さそうですね〜。
ノリノリの曲との相性が良いみたいので、こちらもメモしておきます。
お返事有難う御座いました!


パッチさんへ

パッチさんは、どちらかと言うと丸椅子さんと同じく[UMpro30]みたいですね。
[DN-2000]は私が思っていたより、低域が濃口なようで。。
でも、A.ワンダさんが[DN-2000]がもしかしたら良いかもしれないとお答えしてくださったので、
試聴してみない事には解りませんので、試聴機があればしっかり確かめたいと思います。

そうですね…試聴できれば良いのですけれど、湘南方面には大型家電製店はたくさんあるのですが、
専門店となると全然ありません。。
大きな休みがとれましたら、東京まで行こうと思います。
お返事有難う御座いました!


とりあえず…さんへ

どちらも低域多めでしたか…
[AKG K702]より低域が多少、多めでしたら問題はありませんので2つの製品の低域が気になります。。

[ER-4P] 調べましたら、お手ごろ価格で評価もすごく良いみたいですね〜。
こちらの製品もフジヤエービックなど行った時に試聴したいと思います!
貴重なご意見有難う御座いました!


今日は、大型家電製品店に教えて頂いた製品があるかもしれませんので試聴に行きます。

問題がおかげさまで解決いたしましたので、ここの質問を閉めさせて頂きます。
みなさん、有難う御座いました!

書込番号:17823283

ナイスクチコミ!1


スレ主 riri_alさん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/11 08:52(1年以上前)

sumi_hobbyさんへ

すみません、色々な方にお返事を書いている時に確認せずに決定を押してしまい
sumi_hobbyさんからコメントが来ている事に築かず、お返事が書けませんでした。。

散歩使用の事まで気を使って頂いて有難う御座います!
やはり、音と言うのは…異性の好みのタイプが人それぞれ違う用に、みなさんの音の意見が違いますね!

電子楽器や女性ボーカルが綺麗に聞こえるとなりますと、
私の好みの音ですので、やっぱり[DN-2000]をしっかり試聴しなければと、思いました。

[B&O BeoPlay H3]初めてみたメーカーです!
こちらも、フジヤエービック等に寄った時に試聴候補にいれさせて頂きます。
貴重なご意見、有難う御座いました!大変失礼いたしました。

書込番号:17823323

ナイスクチコミ!3


pipi@さん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/11 10:33(1年以上前)

よく聴かれる音楽からしても、個人的にはWestone一択です。 私もAKGファンでありながら、たまにパンチの聞いた低音が聞きたい。。。なんて思うタチなので気持ちがすごくわかります。できれば奮発して上位モデルをオススメしますが。  AKGを聴いてしまったら高音のキレイさにはこだわりが出てしまうはずですよね。AKGの腰高の低音も気に入っているけど、別に欲しいのは重低音じゃないんだ。たまに鼓膜にパンチが欲しいんだ。という気持ちなのでは?
共感できるならWestoneで間違いないです。

書込番号:17823554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2014/08/12 01:38(1年以上前)

ちょっと予算オーバーしている可能性はありますがWestone W40が合うかもしれません。
この機種はおとなしいサウンドで、どちらかというとアコースティック向けの機種ですが、低音の量感は抑えられているのにワイドレンジ、中高域の解像度の高さは折り紙付きです。

DN-2000は低域がぼわついていないのと中高域が煌びやかなので、好みに合えばこれが一番のお勧めになりますね。

書込番号:17826144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/15 23:26(1年以上前)

こんなのも聴いてみてはいかがでしょうか?

「GRADO GR10」

女性ボーカルも綺麗で聴き応えがあります!
高域の抜けも良いです。

しかも、デザインとしても
オススメしたい商品です♪

書込番号:18056283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使い分けするなら?対極のイヤホンは?

2014/07/29 00:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

クチコミ投稿数:9件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度5

umpro30の音と対極のイヤホンあるいは、使い分けするならオススメは何ですか?主観的な意見でお願いします!!

書込番号:17780838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/29 01:15(1年以上前)

FX850やIE800、XBA-H3辺りは単純なバランスの違いもありますが音の拡がりとか、帯域の広さの違いは対比しやすいかと。
フラットな傾向で上記と同様の違いを把握できるなら使い分けならEX1000とかflat玄とかでしょうか。

書込番号:17780866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/29 02:36(1年以上前)

こんばんは^^

案外個性の突き抜けたイヤホンも面白いかもしれませんね♪

低域寄りで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000533899/#tab

ですとか

高域寄りで
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001098000004/

あたりとかいかがでしょう?(>_<)
音の広がりなら丸椅子さんに同意です♪
可能であれば、ぜひご視聴あれ♪

書込番号:17780950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/29 03:30(1年以上前)

他にシングルBAでボーカル特化を目指し、e-Q8やheavenYというのも有り得ます。

書込番号:17780978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度5

2014/07/29 06:19(1年以上前)

皆さん、大変貴重な意見ありがとうございます。
これらを参考に試聴しにいこうとおもいます。

もう少し他の意見も聞いてみたいので返信お願いします。

書込番号:17781076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/07/29 06:44(1年以上前)

他には…
Beoplay H3も良いかと

こうやってみると皆さんUMpro30をどんな風にとらえているかわかって面白いですね。

書込番号:17781104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:23件

2014/07/29 11:17(1年以上前)

では私はRE600を推しておきます

結構みなさんバラバラなのが面白いですね笑

書込番号:17781590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度5

2014/07/29 11:29(1年以上前)

ホントにさまざまなイヤホンが出てきて、皆さん捉え方が違って面白いです!!

レビューだけでは、やはり一概にはわからないということがよくわかります。もっと、たくさんの意見を聞いてみたいですね。

僕個人的には繊細で音が細く、空気感が感じられるものが対極に値するのかな?と思っています。(イヤホンじゃないですけどq701とか)

書込番号:17781615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/29 12:03(1年以上前)

UM30pro自体がキワモノ的なたち位置にある感じではないので中々正反対って位置感は難しく感じますが、
繊細さはあるけど色合いは薄いとこだと皆さん挙げられてるB&O H3やhifiman RE600なんかはそれっぽいですね。

K70xユーザー的にはイヤホンで近い線行くならK3003を推しますが。

書込番号:17781683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/29 12:18(1年以上前)

ええ〜い!もってけ泥棒!(笑)

http://kakaku.com/item/20460410644/

私もUM30proは割と高いレベルで中庸的なイメージですので、正反対が難しく感じました(笑)
でもみなさんおっしゃるようにいろんな意見があって面白いですね♪
H3、RE600聴いてみたいよぅ(ToT)
地味に私も高音が突き刺さらず、きれいに聴けるイヤホンで低音もそれなりにあり、音場感も意識するならK3003が思い浮かびました(笑)

みなさん!老若男女問わずもっと候補(屮゚Д゚)屮 カモーン.(笑)
ありすぎても困っちゃうかな?(笑)

書込番号:17781716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度5

2014/07/29 19:23(1年以上前)

只今試聴して参りました!!

まず音場や音の広がり方で比較するならIE800、あと音の濃密さも違う印象を受けました。

次にボーカルの近さや濃密さは似ているのに表現の仕方が全く違うheavenY 味付けというかチューニングの違いというか、、まあBAの数も違いますしね。

そして、モニターかリスニング、艶という点では、メーカーの言うとおりw40、60に違いを感じました!特にw40はumpro30を買う前にあれだけ試聴したのにも関わらず、当時とは全く違う印象をうけました!!なんというか、音に潤いを感じます。w60はIE800とw40混ぜ合わせたような、とてつもない音がして驚きました、、

そんなとこですかね、一つに絞るとしたらIE800ですかね、、でもこれもはやヘッドホンとイヤホンくらい違いますよね……

個人的にはw60が欲しいです、、、お金在りませんが(-_-;)

今回の件で思ったことは、とてもたくさんイヤホンはあるのに、まともに欲しいと思うのってほんの少ししかありませんよね?今回あげられたものはどれも魅力的でがむしゃらに試聴するよりはるかに良かったです

皆さんたくさんの意見ありがとうございました、とても楽しむことができました!!

書込番号:17782747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの低価格ポタアン

2014/07/26 02:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

クチコミ投稿数:13件

20000円以下でUM Pro30に合うおすすめのポタアンはありますか?

書込番号:17770874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/26 04:48(1年以上前)

どんなDAPを使用されているかが分かりませんが、2万円以下のポタアンは対費用効果が低いためお薦めできません。
最低ラインを約2.5万円と考えて頂いた方が良いと思います。

また、どんな傾向のもの(低音重視だとか音場が広いものだとか)がお好みかを記述いただかないと何をお薦めすればよいかが分かりませんのでよろしくお願いします。

書込番号:17770950

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/26 06:08(1年以上前)

イヤホンの相性は分かりませんが、セール価格でなんとか2万円に収まる範囲だと
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail66220.html

http://www.fujiya-avic.jp/products/detail66218.html

書込番号:17771013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/07/26 08:51(1年以上前)

とりあえず… さん返信ありがとうございます。
現在iPod classicを使用しており、低音が締まっている中高音寄りが好みです。
また、この前eイヤホンでFiio E12を試聴したときに直刺しの場合と比較してベールが剥がれたような感じたのですが、そのようポタアンはありますか?

書込番号:17771345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/07/26 08:54(1年以上前)

丸椅子さん返信ありがとうございます。
TEACのポタアンはデザインも好みなので次eイヤホンに行った時に試聴してみます。

書込番号:17771352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/26 09:15(1年以上前)

実際にE12を聴かれて気に入られたのならばそれも良いのではないでしょうか。
他には少し予算オーバーですがDAC-HA200なども良いと思います。
予算的に中古でもよければHP-P1がお好みに合いそうです。

書込番号:17771404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/07/26 11:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
DAC-HA200、HA-P50、HP-P1じっくり試聴してみることにします。

書込番号:17771721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X10との比較

2014/07/17 16:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

4年程前からクリプシュX10を使っています。当時のマルチドライバーはイマイチしっくりこなくて、X10を購入しました。さすがにハウジングの黒い部分が汚くなってきたので、この機種の購入を考えていたのですが、X10が復刻されると聞いて悩んでいます。
Walkman880に直挿しで、主に女性ボーカルの
アニソン、J-POP、ジャズを聞いています。
近くにこの機種の試聴が出来る店がないので、比較してどうか教えてください。
好みは、低音は沈み込むけど籠もらない。高音はよく伸びるけど刺さらない。中音は輪郭がはっきりしてるけど、艶やかな感じの音が好きです。
わがままな好みですが、よろしくお願いします。

書込番号:17742141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/17 17:03(1年以上前)

PRO30ですが、お好みはほぼ満たしていますが、艶やかな音は少し違うかも?と思います。

X10比較では、PRO30の方がパワフルで派手な音です。
全体のバランスの為か高音の伸びやかさはX10の方が良いように感じます。

他のお勧めで、艶やかさも含めてお好みを満たしていると思われるものはDN-2000です。

書込番号:17742266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:23件

2014/07/18 12:23(1年以上前)

こんにちは

とりあえず…さんとほぼ同意見ですがpro30は艶やかな音ではないと思います。元気で爽やかな音とでも言えばいいでしょうか。

また低音の沈み込みに関しては個人的にはBA型にはあまり期待できるものではないと思っています。(X10を使用しておられるのでBA型には慣れていらっしゃるかと思いますが…)
その点を考慮するならとりあえず…さんもお勧めのDN-2000が優れているかと。

あとはマルチの繋がりの悪さが気になるようであればFADのHEAVENYやNuforceのPRIMO8もお勧めです。どちらも挙げられている音の傾向にはあると思います。

書込番号:17744784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/18 12:34(1年以上前)

マルチBAの繋がりの悪さが気になるようでしたらダイナミックのB&O H3なんかはシングルBAからの移行と要望からして良い線行くかと。
BAに拘るならパルテールなんかはマルチBAですが割合行けるかと思います。

書込番号:17744817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/19 18:10(1年以上前)

UMPRO30の低音はX10に比べるとかなり多いですね。沈み込むというよりかは量の低音という感じです。その低音のせいもあってか高音は籠っているわけじゃないですけれど伸びやかとは言えないと思います。同じWestoneでもW30の方がその点では伸びやかさはあると思います。但し、X10に比べるとダイレクトですね。

結局、X10の音の奥深さはダンパーレスのローングホーンから来ているものだと思うんで、そういう音が好みなら代わりはないかなと思います。という事で、僕はX10の継続をお薦めします。

書込番号:17749048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

2014/07/23 19:36(1年以上前)

アドバイスいただいたみなさんありがとうございます。
マルチレスで失礼します。

とりあえず…さん
DN-2000ですか。これってハイブリッドですよね。
地元でX3の視聴をしたのですが、どうもしっくりこなかったのですが、
傾向的に比較してどうでしょうか?
価格的には手がでる価格なので、検討には入れたいと思います。

ver-rin2826さん
HEAVENは、ハウジングが大きくて音以外の部分でちょっと敬遠してしまいます。
PRIMO8は予算的に厳しいかな、視聴できればいいのですが。

丸椅子さん
最近のダイナミックは聞いてませんが、BAになれてしまうと、ボーカルにベールがかかったように
感じてしまいます。B&O H3はどうでしょうか。量販店レベル視聴できるもので傾向が近いものが
あれば、一回試してみたいので教えてください。

sumi_hobbyさん
X10押しですか。
復刻されたので、それもいいかなって気はしています。
しかし、将来的なことを考えるとリケーブルもできないので、
他のメーカーに挑戦してみたい気もしています。

東京に出る予定が今のところないので、宇都宮あたりで
視聴できるお店があれば教えてください。

東京へ新幹線で往復するとワンランク上を買えるので、
買い物のためだけですと、躊躇してしまいます。

よろしくお願いします。


書込番号:17762942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/23 21:35(1年以上前)

>地元でX3の視聴をしたのですが、どうもしっくりこなかったのですが、

XBA-H3でしょうか?
もしH3だと仮定しまして、DN-2000はもっとユニット間の繋がりが滑らかで、若干低域にピークはありますが比較的フラットに近い音で、ここはお好みによりますが甘い音色です。
詳細はレビューを読んでみてください。

書込番号:17763453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/23 22:14(1年以上前)

B&o H3はレビュー1件しか上がっていませんが、
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17300577/
こちらも見ていただけたら、と。

関東は詳しくありませんが、ヨドバシ宇都宮なら展示機あるかどかは、ヨドバシ.comの製品ページから在庫検索で見れます。

残念ながらH3の展示は無いようでしたが。
他に足運べる距離のヨドバシあれば検索してみて下さい。

書込番号:17763677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

2014/07/28 18:06(1年以上前)

丸椅子さん

ヨドバシ宇都宮にいってきました。
HPで各店での展示品が置いてあるかがわかるとは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。

とりあえず…さん
H3の間違いでした。ヨドバシ宇都宮にDN-2000があったので視聴してみました。
30分ほど視聴したのですが、確かにいい感じですが、リケーブルできないので、
考えてしまいます。
なんとか、東京にでる機会を作って、PRO30とW30を聞いてみてから決めたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございます。





書込番号:17779350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーカルが美しく、遮音性が高いイヤホン

2014/06/19 13:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

クチコミ投稿数:28件

CKM99、SE215、SE425を経て、現在、CK100PRO(コンプライ)を使っています。
題名通り、ボーカルが美しく、遮音性が高い物を探しています。
UM Pro30 WST-UMPRO30、WST-W40、ATH-IM03、ATH-IM04、
の4機種で悩んでいます。使用環境はiPhone5直刺しです。
PAUL McCARTNEY、BILLY JOEL、BOZ SCAGGS、P!NK、LADY ANTEBELLUM
を聴きます。ボーカルが近く、楽器も鮮明に聴こえ、低音も欲しいです。
主に、地下鉄で使用しますので、遮音性の高さは必須です。
私には、現在使用中のCK100PROでは、遮音性に満足しておりません。
図々しいかも知れませんが、皆さん、どうか情報をお願いします。

書込番号:17643058

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/19 13:54(1年以上前)

CK100proも遮音性は悪くは無い部類なんですが、
それ以上となると挙げられた部類になってしまいますかね。
個人的にはその中だと鮮明なところでIM03かなぁと。

他に挙げるならUE900s辺り。

書込番号:17643160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/19 14:00(1年以上前)

可能であればAudioflyのAF160、180あたりなんかも試聴してみて頂きたいです(>_<)b
CK100PROは私の愛機ですが、素敵なイヤホンですよね(^_^)
これ結構遮音性高い方だと思っていましたが、コンプライのサイズは大丈夫でしょうか?
遮音性重視ならShureも良さそうですね。
ヘッドホン祭でオーテクの方とも話しましたが、強いて言うならIM03がCK100PROに近いとおっしゃってましたね(^_^)

書込番号:17643174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/06/19 14:24(1年以上前)

挙げられている4機種では私はW40が一番ボーカルが艶やかだと思います。

SE425を使用されている時は遮音性はどうでした?
これら4機種もほぼ同等だと思います。
ですのでもしSE425でダメだったならば、音質面では劣りますがQC20ぐらいしかありませんね。

書込番号:17643217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/06/19 14:46(1年以上前)

丸椅子さん、早速のご回答、有難うございます。
UE900s、IM03、UM pro30、CK100PROを比較すると、遮音性と音質はどう違いますか?

書込番号:17643255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/06/19 14:54(1年以上前)

午後の世界さん、ご回答、有難うございます。
すみません。Audioflyってメーカー知りませんでした。
参考にさせて頂きます。で、今まで使ってきたイヤホン全てで
コンプライを使用してきたので、サイズは大丈夫だと思います。
CK100PROでは、約2ヶ月毎に交換しております。

書込番号:17643275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/06/19 15:07(1年以上前)

とりあえず・・・さん、ご回答有難うございます。
SE425でもコンプライを着けてたんですが、一番遮音性は良かったです。
しかし、低音が少なく、また高音の抜けも、もう一つだった為、
CK100PROを購入しました。CK100PROで欲をいいますと、
もう少し低音が欲しいのと、遮音性です。また、Westoneというメーカーも
気になります。音質・遮音性を比較して頂けると有難いです。

皆さん、宜しくお願い致します。

書込番号:17643301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/06/19 15:17(1年以上前)

高音の抜けは遮音性とトレードオフになります。
ですのでここに上がっている機種と他の遮音性の劣る機種と比べるとどうしても不利です。

低音について、IM04が一番量感が多いと思いますが、音色が暗い印象がありました。
UMpro30はドンシャリぎみで硬めの音が楽しめます。
W40は若干低音寄りですが高音もきっちり出ており、ボーカルの表現がうまいです。
IM03は割とフラットだったと思いますがあまり印象に残っていません、すみません。

書込番号:17643326

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/19 15:40(1年以上前)

IM03もCK100PROからみると全体的にまとまった音でしたね。
相対的に言えばやや暗めでしょうか。
ただイヤホンのなかでは十分に明るい方だと思います(>_<)
IM04と比べると低音がすっきりしているので、ちょと明るめに感じるかもしれません。
ちなみにIM03とIM04はちょうどAF160とAF180の関係と等しいですね(^_^)
遮音性についてはコンプライは問題なさそうですので、とりあえず…さんがおっしゃるようにノイキャンなんかも。。。

書込番号:17643376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/19 16:41(1年以上前)

細かい遮音性の違いは比較してませんし、イヤピにもよりますがUE900がSHURE並みに一番良くて、WestoneとIMシリーズはCK100proより多少は良いけどってところかと。

CK100proお使いであれば午後の世界さんも仰ってますが纏まったというか、バランスは崩さず粗さを押さえた感じで洗練された感はあるかも。
UM30proのバランスは個人的には好きですが、背景の暗さや鮮明さはIM03かなあと。

NC機種は音質求めるとイマイチ、特定の帯域は通るから選択肢には入らないような気はします。
高遮音性イヤホンにイヤーマフで…

書込番号:17643497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/06/19 18:38(1年以上前)

皆さん、親身になって頂き有難うございます。
NC機種はナシの方向で、また、イヤーマフの存在にはビックリしました。
が、これもナシの方向で考えます。
IM03 > W40 > UM Pro30に気持ちが傾いています。後は、
遮音性の高いUE900sの音質が気になるところです。
これら4機種はiPhone5直でも問題無いでしょうか?

書込番号:17643758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/19 18:42(1年以上前)

・ボーカルが美しい
・遮音性が高い
・iPhone5直刺し
・ボーカルが近い
・楽器も鮮明に聴こえる
・低音も欲しい

かなり高いご要望ですね。ですがぴったりの答えを持ち合わせていますよ。それはカスタムIEMです。MH334は持っていますがオススメです。

そんなこと言ったら身も蓋もないだろ!と他のベテランの方々に言われそうですが(汗)予算無視かよ、と。
すみません、おっしゃるとおりです。。

でもすでにSE425やCK100PROをお使いの中、全ての要素についてこれらを上回る改善が見込めるイヤホンってユニバーサルにはなかなかないんじゃないかなあと。SE846くらいでしょうか。ってこれもいい値段しますね。。

もし予算の縛りはそれ程なく、耳型を取ってでもご要望を叶えたいモチベーションがございましたら、よい選択肢となり得ると思います。

書込番号:17643770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/19 18:48(1年以上前)

iPodTouch5直差しで十分音量取れていましたよ(>_<)b

書込番号:17643790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/19 18:59(1年以上前)

ここらのイヤホンで音量取れない機種はなさそうです。
音質求めるならイヤホンの予算でDAP買うのもアリかなぁとは思ったりします。

書込番号:17643823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/19 19:03(1年以上前)

丸椅子さん

そういえばそれもいいですね(>_<)b

書込番号:17643837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/06/19 19:54(1年以上前)

皆さん有難うございます。
予算は4万円程なので、カスタムIEMは到底手が出ません。
iPhoneをポッケに入れてシンプルに使いたいので、
DAPも想定しておりません。
やはり、無理がある相談でしたでしょうか?

書込番号:17643996

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/19 20:12(1年以上前)

イヤホンのキャラクターの違いが好みの方向であれば特に問題は無いと思います。
ただ、高遮音性で要望をしっかり満たす機種が余り見当たらないかなぁ…と。

DAPオススメしたのは相当な遮音性を有しながら既にお使いの機種よりも音質求められるなら前述したように選択肢が少ないからイヤホン以外に投資した方が確実かな?と思った次第です。

書込番号:17644075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/06/19 20:19(1年以上前)

丸椅子さん、こんなに無理難題な質問にお付き合い頂き、
本当に有難うございます。
IM03、W40、UM Pro30のいずれかに決めようと思い、
もう少し悩んでみます。

書込番号:17644108

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2014/06/21 14:10(1年以上前)

CK100PROってユニバーサルとしては遮音性トップクラスだと思う。
あとは自分の耳にどれだけ合うかって問題。

CK100PROで遮音性に満足していないってことだと、ユニバーサルだとダブルフランジやトリプルフランジのイヤピースをつかえる機種かな。

書込番号:17650013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/06/23 09:30(1年以上前)

round0さん、ご回答有難うございます。
IM03、W40、UM Pro30、CK100PROは、ダブルフランジやトリプルフランジの装着は可能でしょうか?
また、装着出来た場合、音質はどのように変化すると思われますか?
UE900sは飛び抜けて遮音性が高いにでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:17657302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/06/23 10:40(1年以上前)

MONSTERの3段フランジLが付きます。
ただし装着すると、音場がかなり狭くなります。

書込番号:17657464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/06/27 12:38(1年以上前)

とりあえず・・・さん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
音場が狭くなるのは、いただけませんね。
どのイヤホンにするか?本当に迷ってます。
暫くこのまま、CK100PROを使い続けようか?
とも思い始めました。
みなさん、たくさんのアドバイスを有難う御座いました。

書込番号:17671308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/07/07 18:37(1年以上前)

7月5日、ヨドバシカメラ梅田、eイヤホン日本橋に行き、
IM03、IM04、UM pro30、W40、UE900s、SE535LTD、全て視聴してきました。(2店舗とも全て視聴できました)
結果は、100proを聴き続けていた事もあり、全てが篭って聴こえました。
以外な事に、100proの後継機と言われている、IM03が一番篭りが酷かったです。
その中で、私の好み(遮音性、ボーカル)に一致した、SE535LTDを購入し、ケーブルをHPC-SE赤に変えました。
GRADOのGR10もかなり気に入りましたが、遮音性と断線がネックで見送りました。
今後は、丸椅子さんから頂いたアドバイスにもあったように、DAPも検討するつもりです。
FiiO X5なんかはどうでしょうか?また、情報を頂けると有難いです。

書込番号:17708175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/07 19:34(1年以上前)

X5も駆動力がある良いDAPだと思います。

ところでiPhoneでもメモリー容量に問題ないのであれば、AK10という選択肢もあります。
これはとても小さなポタアンで、概ねAK100相当の音まで底上げします。
こちらで良ければポケットがいっぱいになることはありません。

書込番号:17708374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/18 17:43(1年以上前)

こんにちは、私も現在DAP(AK100)でCK100PROとSE535LTD(SAEC赤リケーブル)を電車通勤を利用して併用して聴いています。
CK100PROは高音よりのきらびやかで細かな音まで聞こえ明瞭、但し低音がやや弱いイメージ、柔らかい情感が出るため邦女性ボーカル系がメイン。
SE535LTDは硬く艶感のある高音と輪郭のある低音と解像感が特徴、飾り気がなく実にモニター志向なため面白みがないと言う人もいますが・・・私は好みなためボーカル、ジャズ、R&Bなど全般。
趣の違うイヤホンのため気分によって使い分けています。

書込番号:17745494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/18 20:50(1年以上前)

いっそ、ヘッドフォンのほうが良いのじゃないですか?

書込番号:17745952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/11/17 13:19(1年以上前)

回答を下さったみなさん。大変ありがとう御座いました。
今後は、DAPの購入を考えて居ります。
候補は、FIIO X5、AK100U、DX90jです。
詳しくは、MP3プレーヤーのページで質問させて頂きます。
その際は、また、お付き合いの程、宜しくお願います。

書込番号:18177020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

スレ主 ykprojectさん
クチコミ投稿数:12件

westonumpro30は、39800円の価格帯で、とても迷うんですがどれを選べばいいでしょうか?

書込番号:17587006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/06/03 07:47(1年以上前)

ykprojectさん  おはよう御座います。 兎に角どこかのお店で実際に色々聞き比べされますように。
判断は「ご自身の耳/感性で」

書込番号:17587175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/03 10:01(1年以上前)

マルチBAの中で閉塞感が薄く、角の立たない音で、遮音性も欲しいなら30proはアリかと思います。

4万円弱の価格帯だとフラグシップ級がゴロゴロしてますからキャラクターの違いははっきりしてるかと思いますので、ある程度ご自身で絞られたら良いかと思います。

書込番号:17587475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UM Pro30 WST-UMPRO30」のクチコミ掲示板に
UM Pro30 WST-UMPRO30を新規書き込みUM Pro30 WST-UMPRO30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UM Pro30 WST-UMPRO30
Westone

UM Pro30 WST-UMPRO30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月 8日

UM Pro30 WST-UMPRO30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング