α6000 ILCE-6000 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディ のクチコミ掲示板

(19050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Exifにシャッター回数出る様になったみたい

2014/06/27 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4
機種不明

フリッカーアプリのExif画面

偶然発見したのですが、フリッカーアプリでExif情報見てたらImage Count なる項目が有りました。数値からみて、シャッター回数っぽいです。
それならばと、他のカメラで撮った写真もみてみましたが、NEX-5R α55 で撮った写真には有りません。最近のモデルはシャッター回数を記録する様になったのですね。

書込番号:17671766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/27 19:27(1年以上前)

α55には、Image CountとShutter Countがありますよ。

もしかすると、同じ機種でもファームウェアによって違うのかもしれませんが。

書込番号:17672226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/27 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
α55はもう手放してしまって、確認できません(泣)

書込番号:17672241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/27 19:39(1年以上前)

でぶねこ☆さん
フリッカーアプリは画像に含まれるすべてのExif情報を表示できるのでしょうか?

ちなみに、α6000では167項目のExif情報が含まれていました。

書込番号:17672262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/28 06:15(1年以上前)

全部かどうかはわかりませんが、膨大な量ですよね。

書込番号:17673877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/06/28 07:13(1年以上前)

フリッカーアプリということなんですが、フリッカーにアップした写真のEXIF情報でシャッター回数がわかるということですか?

フリッカーアプリというのを検索したんですが、iphoneからflickrにアップするアプリみたいなんしか出てこなかったんですけど。

自分が過去にアップロードした写真のEXIF情報見たらImage Numberというのはあったんですが、これがシャッター回数ですかねー?僕のはニコンのD600なんですが。しかしこれ見てたらどの現像ソフトで現像したかまで出てますね。

書込番号:17673975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/28 07:21(1年以上前)

シャッター回数は、メーカーが任意で付けてる情報なので、機種によっては無かったり、メーカーが違えば英訳も違うと思います。

書込番号:17673988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

SDの書込み速度

2014/06/21 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

SDカードを新調したので、書込み速度を従来使っていたのと比較してみました。

従来品 SunDisk Extreme Pro (旧製品)45M
32GB

新調品 Trancend 600x 90M 128GB

128GBで一万円を切っていたのでこれにしました。

撮影条件はSS 1/500 連写H (11コマ/秒)
画像サイズはL。画質は、ファインとRAW+JPGで比較しました。

撮影コマ数は連写スピードを維持して撮影出来たコマ数。書込み速度はシャッターを押し始めてから、書込みが終わるまでの経過秒数で表します。

では、比較結果です。

ファイン
Sun 49コマ/25秒
Tr. 49コマ/25秒
RAW+JPG
Sun 21コマ/34秒
Tr. 21コマ/22秒

撮影枚数はどちらも差が無いのは、カメラ本体のバッファに対して撮影枚数が決まって来るからでしょう。問題は、シャッターボタンを離した後の書込みが終わるまでの時間です。
画質がファインでは差が有りませんでしたが、RAW+JPGでは結構大差です。

RAW+JPGでの記録枚数が32GBでは不安だったため、128GBを買いましたが1万円以下でこの結果なら満足です。Sun の64GBとほとんど同じ値段で2倍の容量です。
コスパ的に妥協点ですね。



書込番号:17650417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/21 16:48(1年以上前)

SUNDISK64GBも90MB/秒同じ速度でしょうか。

容量2倍で価格が同じならば、お買い得ですね。

書込番号:17650432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/21 16:55(1年以上前)

90Mは読み込み速度で、Sunのものは、書込み速度が公表されていますが、Trのものは公表されていないみたいですから、ひょっとしたら、Sunの90M の方が速いのかもしれません。で無いと、値段が倍違う意味が…

書込番号:17650452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/06/21 17:08(1年以上前)

こんにちは。

Trはこちら(http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A690MB-TS128GSDXC10U1/dp/B00EH5US4W/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1403337824&sr=8-1&keywords=sdxc+128gb)でしょうか。
これは書き込みは45MB/sですね。
Sanと同等品は書き込みが60MB/sのこちら(http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%AA%AD%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A695MB-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A660MB-TS128GSDU3/dp/B00J3KA8JG/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1403337824&sr=8-4&keywords=sdxc+128gb)になると思います。

速さを極めるのでしたら、書き込みが90MB/sのものを選ばれるのが一番かと。
私は、一枚で128GBも必要ないので、東芝のEXCERIA(http://www.amazon.co.jp/Toshiba-SDHC-SD-H32GR7WA9-EXCERIA-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B00AKQZURW/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1403337984&sr=1-1&keywords=exceria)を数枚で十分です。
ただ、本体がここまでの書き込み速度に対応しているかどうかは疑問ですが。

書込番号:17650492

ナイスクチコミ!0


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/06/21 17:08(1年以上前)

すみません。
泣き顔のまま投稿してしまいました...

書込番号:17650497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/21 17:10(1年以上前)

 これまでは連写も動画もそれほど関心がなく、静止画Raw一辺倒でしたので精一杯
32GB数枚を使って撮っていましたが、最近、自分の写真にマンネリを感じるようにな
りました。

 仕事上の写真ならばクライアントの要求を満たせばそれでいいわけですが、さーて
自分の作品を撮ろうとすると長年の習慣で決まり切った写真しか出来ないんですね・・

 自分の写真にマンネリを感じるようになったら、航空写真か海に潜れと云うことを
云われてきましたが、私は、飛行機が大嫌い、(撮るのは嫌いじゃないんですが)海は
眺めたり、海水浴程度の関心しかありません。

 ところが、それこそ無意識の中にMovieのボタンを押していたんでしょうか・・・
液晶画面で撮影画像を確認していたら、それこそ、突然という具合に無意識に撮った
動画が出てきました。

 私には新鮮な画面でした!!・・・・これからは、意識した動画を撮ろうと決心した
ところにでぶねこさんの貴重な実験、これは、大いに感激致しました。

 早速、購入することにしました。お礼の意味合いも込めた感謝の返信です。

書込番号:17650508

ナイスクチコミ!1


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/06/21 17:12(1年以上前)

以下のものは速さに加え、値段も飛びぬけています。
(32GBで\23,100。W:240MB/s, R:260MB/s)
個人的にはもったいないです。
X-T1などのUHS-U対応機種では実力を発揮できるのでしょうか...

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-32GB-UHS-IIEXCERIA-SDXU-032GA/dp/B00GPB43MY/ref=sr_1_19?s=electronics&ie=UTF8&qid=1403337984&sr=1-19&keywords=exceria

書込番号:17650520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/21 17:15(1年以上前)

06012737yさん

多分、α6000では宝の持ち腐れなんだと思いますねぇ…

書込番号:17650541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2014/06/21 19:38(1年以上前)

>新調品 Trancend 600x 90M

読み込みが90Mで書き込みは90Mないんじゃないですか??

しつかり確認をしないでTrancend 600x 90M を買ったら読み込みが90Mで書き込みが40Mでちょっとショックでした。

写真1枚が10M以上はありますよね。書き込み速度が速いのが良いですよね。

書込番号:17651022

ナイスクチコミ!2


Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/21 20:13(1年以上前)

でぶねこ☆さん
> 撮影条件はSS 1/500 連写H (11コマ/秒)
> 画像サイズはL。画質は、ファインとRAW+JPGで比較しました。
>
> 撮影コマ数は連写スピードを維持して撮影出来たコマ数。書込み速度はシャッターを押し始めてから、書込みが終わるまでの経過秒数で表します。

私も同じ条件でテストしてみました。

・SanDisk Extreme III Class6 30MB/s (5〜6年前の製品?)
 ファイン 49コマ/25秒
 RAW+JPG 21コマ/34秒

・TOSHIBA EXCERIA Type1 Class10 USH-I R95,W90MB/s
 ファイン 49コマ/25秒
 RAW+JPG 21コマ/18秒

書き込み90MB/sをうたうTOSHIBA EXCERIAがいい値を出しています。
手計測ですので厳密な秒数ではありませんが、ご参考にどうぞ。

書込番号:17651158

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/21 21:03(1年以上前)

こんばんは。

> TOSHIBA EXCERIA Type1 Class10 USH-I R95,W90MB/s
  ファイン 49コマ/25秒
  RAW+JPG 21コマ/18秒


これが、SunDisk Extreme Pro 金ラベル(生産終了) の数値でしょうね。

信頼と安心して使えぬメモリーは願い下げです。

現在使用のカメラには全てこのメモリーを積んでいまして、α6000には
64GBを入れてあり、夏まつりの動画撮影も楽しみです。

週明けには 16-70mmも着きますし、猫と遊ぶには明るい単焦点を手に
入れようと目論んでいます。

書込番号:17651385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/21 21:41(1年以上前)

Kaokaoriさん

書込み90Mで4秒短縮ですかぁ
ありがとうございます(^_^)

書込番号:17651559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/21 21:46(1年以上前)

symmar125さん

ありがとうございます。
猫写は連写で撮りまくりなので、先日は猫カフェで気が付いたら2500枚(ファイン)でした。なので、Rawを堪能しようと思ったら、格安の128GBについついポッチったしまったのです。

書込番号:17651579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2014/06/21 23:22(1年以上前)

メモリーはそこそこ速くて64GB以上にしておきましょうね。
α7Sでビデオを高画質のXAVC-Sで撮るためには、最低64GBのメモリーが必要です。
32GBではXAVC-Sを選択させてくれません。
ちなみに、XAVC-Sの動画は50Mbpsですから、8で割ると6.3MB/sと大したことは無い。単に容量が必要なだけ。

書込番号:17652001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/22 22:32(1年以上前)

 でぶねこさん、orangeさん、SDに関する情報ありがとうございました。

 これこそクチコミ掲示板に最も相応しいスレッドなんですね・・・。と、私は考え
ています。

書込番号:17656151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/06/23 14:58(1年以上前)

こんにちは

>α7Sでビデオを高画質のXAVC-Sで撮るためには、最低64GBのメモリーが必要です。
>32GBではXAVC-Sを選択させてくれません。

↑補足します。
α7SでXAVC-SはSDXC規格必須のためです。
カードリーダーなど使用時、対応する必要ありますのでご注意を。

書込番号:17658013

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/23 19:18(1年以上前)

こんばんは。

対応するカードリーダーは、まだ高めですね。

今のノートや iMacでもSDスロットが有りますから、実質CFを
使わぬ方には無用かも知れませんね。

むしろ速かったりするのではないでしょうか?


今日の午後一で、問屋さんが16-70mmを配達してくれましたが
忙しくて先ほどレンズテストを終えました。

f5.6で周辺まで解像し、歪曲補正すれば使えるので ひと安心です。

その前の、スタジオ ストロボに繋ぐのに苦労し、Nikon AS-15は
何故かダメで、電波のDRS-6でOKも何故か不安が残っています。

設定が良く分かっていません。

書込番号:17658653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

スポットAEロックってイイね

2014/06/14 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4
機種不明

窓際の逆光にゃんこ

先日は、スポットAEロックって何?という質問をしたところ、詳しく教えて頂きました。
今回、実際にその機能を試す機会があったのでレポートします。
作例は、窓際のにゃんこです。通常は、露出補正して撮影するパターンですが、モニターもしくはファインダー見ながら、露出補正ダイヤル回して、この位かな?というところに設定してシャッターを押すわけですが、この作例の様に一瞬の動作を写そうとすると、とても間に合いません。予めセットして構えていても、こういうポーズをいつとってくれるのか?何も無いうちに他に移動してしまうのがオチです。
そこで、スポットAEロック。これは、ボタン一発で測光モードを強制的にスポットにして同時にAEロックするというもので、にゃんこの身体に露出が合った状態で見事にシャッターが間に合いました。

書込番号:17625361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/06/14 14:30(1年以上前)

スポットAEロックって便利な機能ですね。

あくびしてるニャンコちゃん、手振れか被写体ブレでしょうか。
スマホからだとEXIFが表示されないので。

書込番号:17625681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/14 14:35(1年以上前)

確かに、拡大するとブレがわかりますね。
シャッタースピードは1/200です。
顔を思い切り振られると1/250でも大ブレしますからねぇ…

書込番号:17625701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/14 17:16(1年以上前)

スマホからの画像は、拡大表示できないようです。

書込番号:17626115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/14 17:21(1年以上前)

オリジナルをPCでみてますから。
21.5インチで全画面表示でみて、気になりませんでしたからねぇ。

書込番号:17626133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/06/14 18:07(1年以上前)

ちなみにスマホからでもブラウザをPC表示に変えればパソコンサイトが見られるので、等倍画像も見られますよ。同様に投稿も出来ますが、通信の容量を結構食うので経済的ではないですが...。
iOSだと厳しいかもしれませんが、Androidの場合はブラウザのアプリにも依りますが大抵はできるはずです。

書込番号:17626255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/06/16 08:06(1年以上前)

当機種

私もAEロックよく使います。
マニュアルでという話もあると思いますが、特にα6000の場合、前ダイアルがないので、やはり機動性からいってもAEロックは便利と思います。ただ、賛否両論ありますが、ソニーの場合、パワーセーブ復帰後ロックは自動解除されてしまいます。
話は変わりますが、これでAFロックもあればというより無いのが不思議です。いちいちレンズ側でロックしなければならないので作例のような撮影の場合、煩雑でした。

書込番号:17631830

ナイスクチコミ!2


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/17 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

くつろぐミミー

いつも寝て遊ぶミミー

アクセサリー シューの使い方

こんばんは。

まだ、良く使い方が分かりませんが楽しんでいます。

猫と遊ぶにはモッテコイのカメラでして、汎用アクセサリー シューも
便利で、外部ストロボに接続もできます。

書込番号:17636387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/17 17:49(1年以上前)

私は、猫カフェが多いので、基本、ストロボ禁止なんです。制約のある撮影環境でもそこそこ写るし、何よりも、カメラが大袈裟じゃないから、猫が引く事も少なくて、良いカメラだと思いますねぇw

書込番号:17636408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/17 18:14(1年以上前)

猫を撮る時にストロボは使いませんよ。

一度でも発光させたらカメラを向けると逃げると思いますし、
そんな可哀想な事はできません。

書込番号:17636490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

咄嗟にピント合いますダメな様です。

2014/06/05 05:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

動いている観光船から連写しました。構図についてはノーコメントでお願いします。
連続した3枚。スポーツモードで連写しました。ピントは合ってます。後から気付いたんですが、スポーツモードだと、連写速度はMIDなんですね。11コマ/秒で撮るにはシーンセレクトではダメな様です。
レンズは18200LE トリミング無しです。

書込番号:17593826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/05 05:31(1年以上前)

タイトルが意味不明になりました。
失礼。

書込番号:17593828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/05 06:57(1年以上前)

プログラムモードのほうが良かったのかも?

書込番号:17593894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/06/05 08:23(1年以上前)

midだと秒6コマですか?
それでもd5300やx7iより連写速い、
d3300やx7よりAFも速い。
ダサダハミラーより見やすく使いやすい。

書込番号:17594066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/05 11:40(1年以上前)

画質的にはSEL55-210mmよりSEL18-200mmの方が良いみたいで、高倍率便利ズームも最近は画質もいいみたいですね。

書込番号:17594422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/06/05 11:44(1年以上前)

55200より、ガッツリ重たいですけど(笑)

書込番号:17594428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2014/06/05 12:17(1年以上前)

Eマウントにはそろそろ、300mmまでの望遠が欲しい気もしますが、18200LE、良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17594486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/06/05 20:00(1年以上前)

自分も300oレンズを出した方が良いと思ってます。
マウント強度の問題かなとも思いましたが
SEL70200G(840 g)を出してるのでその点は大丈夫と
思うのでソニーさんには是非、お願いしたいですね。

書込番号:17595561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

サクサク

2014/06/03 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:335件
別機種

適当に撮ったのでブレブレです・・・(T_T)

久しぶりのソニー機です。
動作がサクサク小気味よいし、AFも早いですねこれ。
正直びっくりしました!!
前にNEX-5Nを使ってましたが、進化を感じます。
これからたくさん撮りたいと思います。
ところで標準ズームですが、フードもないとの事で、なにか汎用品のドーム型フードとかは使えるのでしょうか?
このままだと手で触ってしまいそうでちょっと恐いです・・・
保護フィルターは好きではないので付けたくないのですが・・・

書込番号:17589348

ナイスクチコミ!2


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/06/04 07:36(1年以上前)

αいいね さん、おはようございます。

フードですが、私は花型をつけていますが、ドーム型を付けていらっしゃるかたもいます。
このレンズのクチコミ板を見て参考にされては。

後はステップアップリング+お気に入りのドーム型フードもいいとおもいますよ。
携帯タブレットなので、簡単ですみません。

書込番号:17590494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/04 09:42(1年以上前)

別機種

HN-N101装着

NEX-6Lですが、ニコンのHN-N101をつけて、フードの先に八仙堂のΦ34のキャップを着けています。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVB20101.do?cid=JDANS001793

書込番号:17590719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2014/06/04 22:26(1年以上前)

prime1409さん、どうもです。
このレンズのスレを見たら結構皆さん苦労されてるみたいですね(^_^;)
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:17592868

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/06/08 09:43(1年以上前)

αいいね さん、おはようございます。

ドーム型フード、見つかりましたか?
私は花形フードが好きなので、Amazonで購入し少々加工して取り付けました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/357/ThreadID=357-49/

せっかくの小型レンズが、大型化してしまいました。

フードが見つかりましたら、是非アップしてください。
参考にさせていただきたいと思います。


書込番号:17604230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ718

返信48

お気に入りに追加

標準

俺が舌先三寸じゃない証明

2014/05/30 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:2136件
当機種
当機種
当機種

Tip off 〜対称形の破れ〜

ザ・マスクマン(α6000LV)

ノーサイド〜AFC、紙吹雪にだまされず〜

皆さん、お久しぶり。久々の画像投稿です。

bjファイナルズから。全部ライブビュー撮影で決めてきました。

カメラappsで明度・彩度いじってからwifiでiPhoneに送ったヤツです。
当然RAW現像ならもっとノイズレスです。(MiEVさん対策)

スポンサーって事でSS席2列目(全体の7列目)だけど、ブース運営で
各試合10分ぐらいずつしか見れなかったけど、撮るもんは撮ってきた。

近隣にもkissやd5000系持ってる人がいたけど、ロクに撮れずブレボケ、
リングサイドVIPの禿頭sが下側に写り込んでボヤいてた。

俺は頭上に持ち上げてライブビューでちゃんと撮れた。

1dxやd4sならともかく、7dだd300sだ、見栄えがよく見えるだけで
超望遠が必要な場所以外じゃα6000ユーザーからしたら怖くもなんともない。

ミラーレスは、ソニーは、ちゃらちゃら浮ついた初心者機材。
そんな偏見をいまだ引きずってるニコ爺キヤノ爺がいたら言っておく。

浮ついてるのはアンタらの方。三好さんや中野さんはソニーで見事な絵を撮るよ。

俺は信念を持ってミラーレスを使ってる!俺は信念を持ってソニーを使ってる!

p.s.α7s、予約キャンセルしました。夏の間は77Uと6000で動態攻めます!
  α7sは晩秋の京都まで取っておき、まずはapscで動態の上達に尽力します!

書込番号:17575193

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:2136件

2014/05/30 23:01(1年以上前)

つい最近引越しして、明日自宅のネットをつなぎます。
そしたら、タムロン70-200usdで撮ったポートレート(の切り出し)で
タムロン70-200usdの良好さも99板に乗っけようと思います。

書込番号:17575214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/30 23:07(1年以上前)

何と闘っているのかわからんけど、肩の力抜きなよ。
っ旦

書込番号:17575245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/05/30 23:13(1年以上前)

いい席は、撮りやすくていいですね。
その席なら、70-200mmくらいの、レンズでも、撮れるでしょうね。
バスケットも、撮ってみたいです。

書込番号:17575269

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/30 23:13(1年以上前)

EXIF情報に撮影者の名前がないけど・・・?

書込番号:17575272

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/30 23:16(1年以上前)

コンプレックスの塊かい?

書込番号:17575287

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/30 23:21(1年以上前)

なんだ…オレンジくんじゃないのか。

書込番号:17575308

ナイスクチコミ!19


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/30 23:23(1年以上前)

頑張れ~ d(@^∇゚)/ファイトッ♪

ニコ爺より。(^_^)

書込番号:17575317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/30 23:28(1年以上前)

suteさん、コンバンワ(^^)

α6000、なんか急にお値段下がってきたので購入の意欲が出てきました(^。^)77Uのおかげかな??
予算もそろそろだし…(o^^o) コレクターでは無いのでNEX7をどうしようか迷い何処です(-。-;
内容はいつものsute節ですが、いいレポですね(^∇^)参考になります。

別スレ予定のタム・レポも楽しみに待ってますね(-。-;

書込番号:17575333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/30 23:28(1年以上前)

えっと、一つ聞きたいことがあります。

ミラーレスって軽量が売りではないのですかね?
大きいレンズ付けて撮るのなら一眼レフでいいのでは?

ファインダーあって撮りやすいし。今回は持ち上げて撮れたのかも知れないけど、そんなシチュエーションは稀かと。

レンズ大きいとバランスは悪くないですかね?

ちょっと疑問に思いました。
撮りやすいのなら私も購入したいのですがどうなのでしょうか?

書込番号:17575335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2136件

2014/05/30 23:28(1年以上前)

コンプレックス?微塵も。
くだらん突っ込み入れる連中こそ
5年後のミラーレスの進化への
「恐怖心の塊」なんじゃない(^з^)-☆

10年後、「ミラー機」と普通のカメラ、
レフ機は今のフィルム的ミニコーナー。

書込番号:17575336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/30 23:32(1年以上前)

ふと思うのだが、なぜソニーユーザーはCanonやNikonに対して攻撃的なのだ?

書込番号:17575355

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/30 23:33(1年以上前)

そうやって別の何かと比べるからコンプレックスって言われるんだよ(-.-)y-~

書込番号:17575361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:2136件

2014/05/30 23:34(1年以上前)

写真は光さん
素敵なハンドルネームですね。
見た目は不格好ですが、
Eマウントは他社ミラーレスより
グリップが深いので撮りにくい
ということはなかったですね。

書込番号:17575367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/30 23:37(1年以上前)

こんばんは、返信ありがとうございます。

私もバスケを撮りますので興味あります。参考になりますm(_ _)m

書込番号:17575378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/30 23:56(1年以上前)

>ミラーレスは、ソニーは、ちゃらちゃら浮ついた初心者機材。
そんな偏見をいまだ引きずってるニコ爺キヤノ爺がいたら言っておく。

そんな偏見持ってるの、スレ主自身の方だったりして。

書込番号:17575447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/31 00:32(1年以上前)

>5年後のミラーレスの進化への
「恐怖心の塊」なんじゃない(^з^)-☆

ソニーが今期も大赤字だったら来年の今頃には、PCと同じ様な事に
なってるかもしれないですよね?

いくら性能が上回っても、そんな会社のカメラなど今は怖くて買えない!!

あっ、私ソニーが嫌いなわけではないですよ♪
AV機器はほとんどソニーだから♪♪

書込番号:17575581

ナイスクチコミ!15


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/31 01:00(1年以上前)

早くワールドカップやオリンピックの、

プロカメラマンがミラーレス使うと良いですね。

書込番号:17575671

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/31 01:50(1年以上前)

>なぜソニーユーザーはCanonやNikonに対して攻撃的なのだ?

四半世紀αユーザーやってますけど
十把一絡げにされても・・・・・・・・・・・

ちなみに、C、Nユーザーにもそのようなのがだいぶいると思いますけど?


書込番号:17575774

ナイスクチコミ!29


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/05/31 02:16(1年以上前)

写真は光さん、こんばんは。

α6000やα7にSEL70200Gなどの大きいレンズも付けて使っていますが、レンズを持って撮る形になりますが、バランスは意外といいです。ただ、特にα6000に大きめのストロボを着けて手持ちで縦位置撮影とかはバランス悪いです。

個人的には撮影時はレフ機と比べて小型で軽量なことの恩恵はあまり感じませんが、持ち運びのときにカメラ本体が小さいということが何より嬉しいです。普通の鞄やリュックでも、レンズを外さなくても嵩張らないし、本体のみの場合はサブとして隙間に放り込んでおくこともできるので最近はミラーレスばかり使用しています。
とは言え、アダプターを介さないと望遠レンズも少ないので、極稀にD7000+80-400なども持ち出します。ただ、私は風景ばかり撮っているので換算600mmを使うことはあまりないので、ここ1年近くこのセットは防湿庫に眠っています。

やはりそれぞれの用途に応じて使用すればいいのではと思います。他人の機材が気になるのかも知れませんが、私はプロではないので写真を撮ることが楽しめればそれで十分です。

書込番号:17575803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/31 04:06(1年以上前)

>なぜソニーユーザーはCanonやNikonに対して攻撃的なのだ?


ソニーカテには
ソニーにばかり対抗心を持つニコキヤノユーザー(信者)が取り憑いて、ウザイと感じます(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17575902

ナイスクチコミ!34


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <841

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング