α6000 ILCE-6000 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,000 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディ のクチコミ掲示板

(19050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1030スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/04/14 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件
別機種
別機種
別機種

キヤノンEOS40Dが3月の中旬にシャッターボタンの反応が悪くなりErr01が表示されることがしばしば。説明書をみたら故障です。平成19年11月の初めから使っていたので6年5か月の寿命でした。使おうとおもえば使えるけど修理する時間と金が面倒だし40Dは重いので軽いほうがいいと思って買いました。 ダブルズームキットとレンズプロテクターと液晶保護フィルムとサンディスクのエクストリームプロ32GBをカメラのキタムラへいって買い、 ソニーのSLE1670ZとHVL−F43Mとマルミのレンズ保護PROTECTと東芝のEXCERIA32GBを電話で荻窪カメラのさくらやに注文して、 ソニーのバッテリーチャージャーBC−QM1とアクセサリーキットACC−TRWを価格comのイートレンドで買いました。まだ試し撮りしかしてないのですが6年5か月の時間差があるとすごい進歩の差を感じさせられます。

書込番号:17412090

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/20 21:37(1年以上前)

 すべて解説して戴いてありがとうございました。句読点をとか、段落を付けると
さらに良かったのですが!!

書込番号:17433638

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

連射時の画質

2014/04/14 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:1503件 水中散歩 

このカメラの11コマ/秒はとても魅力的なのですが、
この連射はRAWで撮影したときでも可能なのでしょうか?
コンデジだと連射はできても、Jpegのみ、場合によっては画素数までも落ちてたりします。
このカメラはどうなのでしょうか?
またもしRAWで11コマ/秒が不可能な場合、RAWでは毎秒度の程度撮影できるのでしょうか?
教えていただけると今後の購入の参考になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17411407

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/14 02:10(1年以上前)

自分でワード検索した方が早いですよ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


一応、検索した結果

JPEG+RAWでも秒間最高11枚連写は出来るみたいですよ。。


ただし「*5 撮影条件や使用するメモリーカードにより異なります」だそうです(笑)

書込番号:17411430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 水中散歩 

2014/04/14 02:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
できるのですね。
ワード検索しようと思ったのですが、機種別での検索ができない(確か以前は可能でしたよね?)ので、
検索はあきらめた次第です。

書込番号:17411434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 水中散歩 

2014/04/14 02:23(1年以上前)

葵葛様

ついでにもう一つお聞かせください。
この使いにくくなった掲示板検索でどのように検索したのですか?
後々のため、教えていただけると助かります。

書込番号:17411449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/14 02:39(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/spec.html
仕様→ドライブ→連続撮影可能枚数
※5も、参照。

書込番号:17411461

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/14 03:46(1年以上前)

>スレ主さん

サイト内検索じゃなくて、グーグルかヤフーで検索ですよ(笑)


その時のワード入力は「α6000 11枚連写 RAW」だったと思います・・・。

書込番号:17411499

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/04/14 05:56(1年以上前)

仕様の確認なら、ここよりもメーカーのサイトでしょ。

書込番号:17411585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/04/14 05:57(1年以上前)

おはようございます。

私のテストではRAW+JPegで高速連写11コマ/秒で最大22コマ撮ることが出来ました、カタログデータは21枚です。

書込番号:17411589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/14 07:14(1年以上前)

1枚はオマケかも?

書込番号:17411689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 水中散歩 

2014/04/14 10:51(1年以上前)

葵葛様
そちらでしたか、失礼いたしました。

MiEV様、tiffin様
ここに書き込む前にメーカーのサイトも確認しています。しかし*5も含めて私の疑問に対する答えは見つかりませんでした。
メーカーへの質問も考えましたが、ここが一番レスポンスが速いので質問させていただきました。

愛ラブゆう様
情報、感謝いたします。

書込番号:17412139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2014/04/13 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

今日α6000に決めてきました、実機は取り寄せです。
質問ですがSDカードのお勧めはありますか? アドバイスあれば宜しくお願いします。

書込番号:17410501

ナイスクチコミ!21


返信する
TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/13 21:36(1年以上前)

容量はどれ位がよろしいですか?
まあ、希望の容量で信頼性の高いメーカーの物がいいと思います。
サンディスクがオススメ。
安いカードを買ってデータが消えたら泣くに泣けないですからね。

書込番号:17410548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/13 21:38(1年以上前)

こんにちは

カードの容量は動画も撮られる場合は16-32GBがいいでしょう。
クラス10がいいと思います。
東芝、サンデスクなどが無難ですが、トランセンドの永久保証付も悪くありません。

書込番号:17410556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/04/13 21:38(1年以上前)

自分はSanDisk Extreme Pro SDHCカード UHS-I Class10を使用しています。いいですよ(^^)

書込番号:17410557

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2014/04/13 21:41(1年以上前)

サンディスクのエクストリームプロ UHS-I クラス10あたりでよいかと。

http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/

書込番号:17410570

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/13 21:44(1年以上前)

僕はサンディスクを使っています(全て)
メーカーの動作確認でもサンディスクを推奨している事が多いと思います。

基本的にクラスIを使っていますが今のところトラブルはないです。
撮影毎に、PCにデーターを取り込んでいます。

書込番号:17410585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2014/04/13 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます、やはりサンディスクが人気なのですね。
アマゾンを見てみると東芝の
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DGMU5CW/ref=s9_psimh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=01P6TWWJHZAJZYGRE5VG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986
これなども人気ありますね、同じクラス10ですが値段が全然違いますね、信頼性の差なのでしょうか?
使用環境は写真メイン7:3位かな?

書込番号:17410617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2014/04/14 00:21(1年以上前)


スレ主さんの東芝製はマイクロSDカードですね。^^;
カメラはアダプター等介せず普通のSDカードの方が良いと思いますよ。

α6000は連写11枚/秒が売りの性能のひとつですが、バッファー容量が大きいので、22枚(Raw+J)まで連写できますが、それから完全にバッファー開放までの時間は書き込み速度に依存します。

クラス10は読み書き時のデータ転送速度が10MB/秒なので、必要最低限の性能です。
同じくUHS-1も最低10MB/秒ですが、それ以上の書き込みスピードを確保しているものがあります。お薦めは東芝の青(90MB)か緑(60MB)とサンディスクで同等の性能があるものです。



書込番号:17411240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2014/04/14 08:14(1年以上前)

ピノキッスさん
マイクロSDだったのですね...いやはやお恥ずかしいです。

みなさんお勧めのSanDiskに決めようと思います、しかしSDカードもランクが上がれば高額なんですね〜
勉強になりましたありがとうございます。

書込番号:17411805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/14 11:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:56件

2014/04/14 16:49(1年以上前)

機種不明

こんにちわ、私はこれ使用しています
ブッチギリの速さで11コマにはいいですよ (^.^)
アマゾンで3980円の時に買いました、今は5080円で値上がりしていますが

Toshiba SDHC Card 32GB

?★東芝最速・高級ブランドEXCERIA SDHC Type1 UHS-I カード、プロ仕様
?★容量:32GB
?★SDスピードクラス:クラス10
?★UHSスピードクラス :クラス1
?★読み出し95MB/s、書き込み90MB/s

書込番号:17412911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件

2014/04/15 08:11(1年以上前)

じじかめさん デュ−ク東郷と峰富士子の仲人さん
解り易い説明ありがとうございます。
ありがとうございます、木曜か金曜に納品予定なのでSDカードもその時に購入する予定です、
何故かアマゾンより店頭価格が最初から安い店なんです(そこからの値引きも多少有り)

書込番号:17415278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラクリーニングキット、届きました

2014/04/11 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:2984件
当機種
当機種
当機種

「α6000 製品登録者限定 カメラクリーニングキットプレゼントキャンペーン」の景品が届きました ^^
http://www.sony.jp/ichigan/campaign/a6000cleaningkit/


こんなものでも(失礼)、やっぱり送ってもらうと嬉しいですね。

書込番号:17403582

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/12 06:36(1年以上前)

ふくしやさん
ええゃんかぁー!

書込番号:17404430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/12 07:57(1年以上前)

>こんなものでも(失礼)、やっぱり送ってもらうと嬉しいですね。

そんな、本当のことを・・・

書込番号:17404573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/04/12 09:08(1年以上前)

おはようございます。

私のところにも昨夜届きました、こんなものでも、α7を買ったときにもらったフィギアより役に立ちそうです、ボディブラシは持っていなかったので重宝しそうです、クロスは何枚あっも使えますね。

フィギアはオリンパスでも、もらいましたが、グリコのおまけみたいものはいらないので、すぐにゴミ箱へすてました。

書込番号:17404716

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/12 10:26(1年以上前)

釣った魚に餌を与えないメーカーよりユーザーのことを考えてるから好感が持てます。

書込番号:17404931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/12 11:42(1年以上前)

釣るための餌でしょ、これって

書込番号:17405128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/12 12:01(1年以上前)

全体的に、イベントや展示会でもらえるノベルティグッズのようでした。
オリンパスのようにマクロコンバーターレンズにしてくれればよかったのに。
と言っても、結局は製品価格に跳ね返ってくるので、あまり高いものは困りますけどね^^;

ところで、このブロワー(ハリケーンブロワー)は匂いがキツイですね。
置いておくだけでも室内が臭くなりますし、使った後は手が臭くなります。
こんなに匂いの強いブロワーは初めてです。
しばらくおいておけば匂いは消えるのかな・・・?

書込番号:17405182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/12 17:00(1年以上前)

メーカーに聞いてみては?

書込番号:17405977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

Dxoでのセンサーテストの値は高評価

2014/04/11 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/04/11 18:53(1年以上前)

機種不明

DxOのセンサーテスト比較

α6000の高感度許容値:1347はニコンD7100の1256を上回ってますね。
ダイナミックレンジ値がもう少し上がるとAPS-Cトップになるみたいです。

書込番号:17402913

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/11 19:01(1年以上前)

D7100の良さを再認識しました。

書込番号:17402939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/11 21:55(1年以上前)

手持ちのNEX-7やNEX-5Rより高感度画質と解像感が大幅に向上したように感じていましたが、
それを裏付けるようにDxOMarkのスコア―も高いですね ^^
(NEX-5Nなどの16Mセンサーも優秀でしたが、この24Mセンサーもかなり良さそう。)

書込番号:17403539

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/04/11 21:58(1年以上前)

ISO1340が実用高感度・・・
NEX7とα77の関係から
α77Uは高感度も期待できそうワクワクw
2400万画素の高感度は仕組み的にムリ?とD7100の画像を見ながら思っていたのですが
センサーメーカーの意地かソフトの躍進(BionzX)なのか
ジャジャ馬2400万画素乗りこなせたようですね。
APSCに2400万画素が無いと、望遠や連射が寂しい事になりそうで
10コマ以上の秒連写が入門機でも当たり前に簡単に撮れると
面白い写真も凄い写真も溢れそう。
他社は困った事になりそうですが、下克上の時代
ママさんユーザーが高速連写で運動会撮影
現実になりましたねw

書込番号:17403546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/11 22:33(1年以上前)

かなりの評価のようですね。某氏が喜ぶかも?

書込番号:17403677

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/12 05:05(1年以上前)

Dxoの数値自体は、胡散臭いので信用してないですが
このサイト含めたネット上での写真を見ると
α7以降のEボディの高感度JPEGは明らかに画質が向上してますね♪

近々発表されるんじゃないかと噂されてる新型Aボディも相当期待出来ます。。


価格的には今月が買い時だと思ってる小型軽量なフルサイズα7が欲しいけど
メインのAレンズをスマートに使いたいから新型Aボディも気になる・・・・。

私の場合、今月中にα7買ったら、
新型Aボディはお預けになると思うので、難しい選択をしなくちゃなりませんヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:17404365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/13 16:07(1年以上前)

↑そう、もうちょっと待ちましょう!! A7はレンズも少ないしねぇ。

書込番号:17409417

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2014/04/15 22:50(1年以上前)

>>他社は困った事になりそうですが、下克上の時代
ママさんユーザーが高速連写で運動会撮影
現実になりましたねw


まったく、そのとおりですね。
でっかいレンズをかざした人が秒8枚でしか取れないところを、キャッキャとはしゃぎながら秒11枚で連写してしまう。画質もこちらが良い。

さらに、学芸会のビデオも画質が一段と良くなる。

まさしく下克上。 技術は正直ですねー。(口では連写は撮れないものねー)

  さらにブッチギレ! ソニーの技術者!
良いカメラを作らないと、会社の評価が投機的のレベルに下げられてしまうよ。
(もっとも、これの責任はテレビと歴代の社長にあるのですがね。よくもまあ、20年かけて築き上げた先輩たちの貯金を7年で使い果たしたものだ)

書込番号:17417853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

液晶180°回転を切り捨てないで!

2014/04/10 06:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4
機種不明

液晶を自分に向けて撮影

5R使いです。
自撮り機能は初心者むけ。とか、ファインダーついてるから液晶の稼動範囲制限します。とか、悲しい。
「膝乗りにゃんこ」 にはすごく便利な機能です。
α6000の機能+液晶180°回転。欲を言えば、タッチフォーカスもあれば満点なんですが…

書込番号:17398227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 07:03(1年以上前)

液晶180°回転してタッチフォーカスがあるカメラで「膝乗りにゃんこ」を撮ればいいのでは。。(笑)
でぶねこさんはα6000がほしいんですか?
それともカタログ見て「ない、ない」と騒いでるだけ?(´・∀・`)

書込番号:17398275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/04/10 07:19(1年以上前)

そのためにwifi使ってスマホで撮影できるようにとソニーはアプリ無料で出してます。タッチAFできますよ。

書込番号:17398304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/10 07:22(1年以上前)

進化したAFで連写したいのですよ。

書込番号:17398306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/10 07:24(1年以上前)

それでは、反応が遅いから、ダメなのです。

書込番号:17398311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/10 07:32(1年以上前)

クラスをおとしてやってくるとは思いますよ。

書込番号:17398326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/10 08:01(1年以上前)

メーカーに要望しておくほうがいいと思います。

書込番号:17398390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2014/04/10 08:56(1年以上前)

EVFが邪魔になるかもしれませんね。
確かに、180度回転は便利な時もあります。

書込番号:17398521

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/10 09:27(1年以上前)

NEX-6自体、180度回転しかなかったので、別に切り捨ててはないと思います。

α-6000でなく、α-5000を買えばよいのではないですか?

書込番号:17398584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/10 10:38(1年以上前)

α5000ではダメなのです。
連写が遅いし、コントラストAFしかないから。

書込番号:17398762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/10 12:05(1年以上前)

じゃ、パナソニックの GH4 とか G6 が良いのではないですか?

書込番号:17398981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/10 12:13(1年以上前)

Eマウントレンズ4本持ってるので、パナは無しです。

書込番号:17399003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/10 12:28(1年以上前)

4本しかないのに、ですか。
じゃ、あきらめなさい。

ここで、愚痴を書き込んでも意味がありません。

書込番号:17399041

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/10 12:51(1年以上前)

製品紹介をして欲しい訳では無いので。

書込番号:17399108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


はぜるさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/10 12:56(1年以上前)

チルト液晶ではなくバリアングル液晶を搭載してくれれば全て解決するのにな。
Eマウントは縦位置撮影の時にチルト液晶が機能しないのが不満です。

書込番号:17399119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/12 00:20(1年以上前)

CLM-V55
http://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-V55/

書込番号:17404102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/12 02:56(1年以上前)

なるほど、この手が有りますね。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17404312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/13 08:24(1年以上前)

ミラーレスに外付け液晶付ければ、機動性の意味がなくなりますね。

Aマウントの廉価版の方がよくなっちゃう。

本末転倒。

書込番号:17408188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2014/04/13 10:16(1年以上前)

機動性が必要なときは、外せばよい。ミラーレスだからこそ、外付けのほうが使い勝手がよいと思います。EVFも同じだと私は思ってるのですが。

書込番号:17408481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/13 14:05(1年以上前)

EVFの出っ張り分がどうしてもあるから5Rやα5000のような180°開く液晶パネルは付け難いと思いますよ。逆にそれが出来たとしたらEVFが引っ込んでいる状態ですからそのままでは見難いと思いますね*_*;。180°開く液晶パネルはEVFのないモデルにだけ付くものだと思います。
ひざに乗せたにゃん子をα6000の連写でないと撮れない理由がちょっと分かりませんけど*_*;。

書込番号:17409132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/04/13 14:12(1年以上前)

にゃんこの良い表情を狙うには10枚/秒程度の連写が無いと難しいのですよ。とっさにシャッター切った時、AFが追いつく確率がNEX5Rで5割程度の成功率なので、α6000のAFに期待している訳です。

書込番号:17409152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <843

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング