α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

  • 約2430万画素「Exmor APS HD CMOSセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載した、ミラーレス一眼カメラの中級モデル。
  • 画面のほぼ全域をカバーする179点の「全面位相差AFセンサー」を搭載。「BIONZ X」と組み合わせることで、0.06秒の高速AFを実現する。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのオークション

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットのオークション

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(19050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとう購入。

2014/12/23 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

やっとのおもいで、ようやく決心が付き、購入にいたりました。

商品にも価格にも納得していますが、ひとつだけ。

本体のみでレンズは別物にしたほうが良かったです。

これから購入される方はよ〜く吟味してください。

書込番号:18299118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2014/12/23 20:32(1年以上前)

理由を書いてもらわないとアドバイスになりませんね。

書込番号:18299125

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2014/12/23 20:42(1年以上前)

>本体のみでレンズは別物にしたほうが良かったです。

そういわれてもね…
理由ないですからね。

人それぞれの考えで、また変わります。

書込番号:18299162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/12/23 20:43(1年以上前)

自己満足の報告?

書込番号:18299164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/23 21:21(1年以上前)

私は元々このα6000を単焦点レンズで遣う心づもりでしたので
数日前に本体とソニーの50
今日カメラ店から入荷の連絡がありシグマの19と30を引き取ってきました
カメラ予算がパンクしたのでμ4/3の20を下に出しました
これでロードマップ第一段階

せっかく とうとう購入したのなら
納得いく買い物をされたのでは
>これから購入される方はよ〜く吟味してください。
スレ主さんは吟味されなかったのですか

書込番号:18299303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/12/24 11:19(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html

あまり評価は良くないようですね。私もこのレンズは使わず、16-200LEを着けています。

書込番号:18300878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/12/24 11:45(1年以上前)

そういう事ですか。

わたしはまだ使い込んでないので細かい点まで
は把握できてませんがコストを抑えたオマケ
でついてくる標準レンズはソコソコ写れば
いいと思ってますので必要以上の期待はして
ません。

まあ写りよりコンパクト性を優先して選んだ
方ですし画質のいい標準レンズがついた物だ
と本体の価格も高くなりますしね。
考え方は人それぞれでしょうね。

書込番号:18300942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/24 20:28(1年以上前)

やってしまいました。

 妻に内緒でEマウントのレンズ5本購入してしまいました。

 最高です!

書込番号:18302094

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/24 20:50(1年以上前)

>やってしまいました。

反省の色など微塵も感じられません
妻に内緒と云いながら5本と云えば龍角散
妻にバレても言い訳もしない不遜な態度 
お店に返してきなさい ナッツリターンになる前に
なに買ったのか おせーて

書込番号:18302154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/12/24 20:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。
凄い衝動買いですね^ ^
奥様にばれたらサンタさんのプレゼントと
言っておきましょう^ - ^

書込番号:18302163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/25 21:10(1年以上前)

何買ったかって?

ふ・ふ・ふ・   ひ・み・つ

いや、すみません。皆様に教える程の物でもございません。

でも、写真て素晴らしいですねぇ、α6000最高!!

明日、富士山撮りに行くんですよ。

書込番号:18305067

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi機能が使いたかったので購入しました

2014/12/23 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:103件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

旅に行ったときに食事等の写真を撮ったり、普段カバンに入れて持ち歩く(こちらの用途は少ないんですけどね)用にpanasonicのGF5を使っていました。

写りとかはとくに問題なかったのですが、旅先でSNSへアップする際にWi-Fi経由でスマートフォンに転送できないのがネックだったので今回α6000を購入しました。

ある意味、食事等の写真用なので、食べ物の写真を試しに撮ればよかったんですが、快晴だったので近場の東京スカイツリーを撮影。
GF5より明らかに写りがよく、風景撮影用に使っているEOS 70D並みの描画力もある感じがしますので結構満足しました。

しかし、小さくて使いづらいので、予定通り風景関係は70D、食べ物関係はα6000で使っていこうと思います。
とはいえ、70Dが壊れたとき等に代替としても使えそうな感じです。

書込番号:18299254

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:103件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

2014/12/23 21:09(1年以上前)

当機種

試し撮りの写真がアップされなかった(;´∀`)

書込番号:18299263

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスのスピードが素晴しい

2014/11/09 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

店頭で試したところ、オートフォーカスのスピードが驚くほど速かってです。

そこで、YouTubeにアップされているオートフォーカスのスピードに関するテスト動画を確認しました。
このα6000は、オートフォーカスのスピードに関しコストパフォーマンスが素晴しいと言えそうです。

◯室内におけるソニー製カメラとの比較(α6000がダントツに速い!)
 オートフォーカスの平均時間は、α6000(0.06秒) < α65(0.13秒) < Nex-7(0.15秒)
 http://www.youtube.com/watch?v=zJEJYygNRXU

◯屋外における他メーカのカメラとの比較(α6000を上回るカメラはハイエンドカメラのみ)
 ニコンD4S < パナソニックGH4 < ソニーA6000 < オリンパスE-M1 < 富士X-T1
 https://www.youtube.com/watch?v=up8K_xd_iwU

私は、コンパクトカメラで子供の撮影において焦点が合わず苦労しました。
小さいお子様を撮影される方にこのカメラをお勧めです。

書込番号:18147461

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/11/09 12:37(1年以上前)

KazuKatさん、レポートありがとうございます。
私は、お店の人にスポーツ撮影もOKと言われ購入に踏み切りました。
結果、Jリーグの撮影には今の処問題なく使えています。
おそらく著作権にひっかかるので写真はお見せできませんが、
スピード優先、オートモードで蹴ったボールがはっきり見えるくらいは取れます。

書込番号:18147772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/09 19:04(1年以上前)

著作権ってチェリー335さんにあるんじゃないの?  ?('.')?

書込番号:18149243

ナイスクチコミ!10


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/11/09 19:35(1年以上前)

チェリー335さん

なるほど、こどもならずスポーツ撮影にもお勧めということですね。
この価格帯では、スピードにおいてベストチョイスですね。

書込番号:18149366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

スレ主 TTcomさん
クチコミ投稿数:49件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度5
機種不明

リングライトにL型プレートVCT-55LHを付けてマクロ撮影で速いシャッタースピードができるようになりました。
SONY純正のがっちりしたL型プレートはおすすめです。
フラッシュも取り付け可能です。

写真は一応、SEL30M35+α6000です・・・。

書込番号:18003578

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

頭が下がる思い、尊敬します。

2014/09/23 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は秋晴れの抜群のいい天気。
舞洲で訓練されていました。
こういう厳しい訓練を毎日して、災害時や救助要請あると出動して助けるんですね。
心強いという思いと頭が下がる思いです、尊敬します。
今日は訓練されている場所で撮影しました。
女性から見ても男らしく、惚れます、背中に。

書込番号:17972150

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/23 15:44(1年以上前)

一応 舞洲は「まいしま」と読むことを皆さんにお伝えしておきます。
後ろに見えるのは あの焼却灰問題の関連施設でしたっけ?違うかな?

書込番号:17972189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/23 15:49(1年以上前)

こんにちわ、舞洲というか北港ヘリポ−トの横で訓練されていました
ゴミの施設は例の豪華過ぎる、一見、レジャ−ランドいうかヘンテコなデザインの建物が横に建っていました。

書込番号:17972201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/23 15:53(1年以上前)

さすらいの「M」さん こんにちわ。
焼却灰は高島市の改ざん搬入の件ですか?
たしか埋め立ては神戸の東灘沖みたいだったような・・・。
管理は大阪湾広域臨海環境整備センターみたいです
違っていたらすいみません (>_<)>

書込番号:17972214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/23 16:02(1年以上前)

すみません それではなく (区民に説明会したはずの)東北震災の瓦礫の焼却灰の方です。
結構 話が広がったのに その後 音沙汰がなくなりましたが...

書込番号:17972236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/23 16:10(1年以上前)

東北震災の瓦礫の焼却灰の方でしたか、私の勘違いですいません
たしか、この北港にある焼却場だったような気がします。
(^.^*)

書込番号:17972270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/23 16:33(1年以上前)

北港ヨットハーバーや、舞洲ゆり園には撮影に行きましたが、ヘリポートには気が付きませんでした。
有名なゴミ焼却場は、イヤでも眼に入って来ますが・・・

書込番号:17972341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/23 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん、こんにちわ
端っこにヘリ−ポ−トあるようです
小川航空さんと遊覧飛行もされています

ヘリが大好きな私です。(^.^*)

書込番号:17972409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/23 17:05(1年以上前)

再度 すみません

最初の背景の建物 鴻池さんの施設だったのですね。

なるほど たしかに ヘリポートですね、河口附近の。

オリンピック招致活動の名残りで、用地は広いようですね。

ちかくにUSJもあるし...

書込番号:17972432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/23 17:16(1年以上前)

さすらいの「M」さん、はい、鴻池の建物です。
このエリアは、ヘリの撮影以外にも、たまにドリフトとかしていますし、釣り公園やいろいろとありますね。
今日は酉島方面から常吉大橋渡って、USJ方面へ橋渡って来ました。
ロ−ドバイクも多かったですよ (^.^*)

用地は広大ですね、もっと有効活用してもらえたらいいですね (^.^)

書込番号:17972462

ナイスクチコミ!0


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/23 19:26(1年以上前)

こんばんは。

あっしも、大阪市民なんで “まいしま” と普通に読めますが
やっぱ 「まいす」 に、なっちゃいますかね(・_・;)


あの、超豪華ゴミ処理場
知り合いに、大阪観光の名所として必ずお勧めしてます。

一見の価値ありですね(^◇^)

書込番号:17972988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/23 20:47(1年以上前)

10358548さん、こんばんわ
確かに、初めて見たときは、あの奇抜なデザインにはびっくりしました。
なにかの遊園地かと・・・

外国のデザイナ−に依頼したって聞きましたが・・・。

今日はいい天気で波消しプロックへ下りたり、魚釣り見たりして北港サイクリングでした。
公園でカップルが仲良くイチャいちゃしてました(/。\)

前日には南港へ行ったり、渡船巡りもしてきました。

書込番号:17973338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/24 01:03(1年以上前)

あら!スレ主様 名前変わった…

書込番号:17974529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/24 06:59(1年以上前)

萌えドラさん、おはようございます。
前回登録したんですが間違えて退会してしまいました (T.T)>

書込番号:17974906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:2237件
当機種
当機種
当機種
当機種

悲しい雨スタート。公証で最短1.8mですが10cmくらいでもちゃんと合焦します

雨雲の上に富士山発見

この広さの表現は12mmならではでしょう

様々な雲の表情もほぼ視界通りに撮れます

皆さんこんばんは。

8月27日から遅い夏休みをもらって31日まで九州に行ってきました。
購入してからまだあまり使いこなせていないα6000+Touti12mmをメインに
旅スナップを撮ってきたのでここにアップします。

そもそも「24mm以上(35mm換算)の超広角は旅スナップで重宝するのか?」
という疑問に対する確認も意味もありました。

個人的には十分アリという結論でしたが判断は皆さんにお任せします。

まずは4枚。

#別に立てた秋葉原スレが放置気味ですが先にこっち優先させてください。

書込番号:17888116

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2237件

2014/08/31 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

案内された部屋から立派な日本庭園が見えます

ここが龍馬の刀傷があるというお部屋

真ん中の柱がその柱(これは12mmでなくても離れて撮れば良さそうです)

これはE30マクロ

初日は長崎

お昼は花月、柱に坂本龍馬の刀傷が残っているというお店です。

http://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42000050/

ここでも12mmじゃないと表現できないな、と思われる撮影ポイントが多々ありました。

書込番号:17888167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2237件

2014/08/31 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これを16mm(35mm換算24mm)で撮ろうと少し離れると自身の影が写っちゃいます

これも同様

せまいスペースでより広く写す場合に重宝しました

誤:公証で最短1.8mですが
正:公証で最短0.18mですが

ガラスのショウウィンドウの中を撮るとき、全体像を写すために少し離れるとガラスに
自分が写ってしまいがちですが、超広角ならガラスにレンズをくっつけて撮影するとこで
ガラスの反射を避けて撮ることができるメリットがあります。

書込番号:17888311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4

2014/08/31 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新宿の落日

夜の札幌時計台を三脚無しで

沖縄玉泉洞も手持ちで頑張る

札幌モエレ沼公園 これぞ超広角の世界

私もTouit12mmを愛用しています。
SEL1018とどっちを買うか悩みましたが、ズームを買ってもワイド端しか使わない気がしたのと、f4よりもf2.8の方が暗い所で有利だし、最短距離も短いので使い勝手が良いと思ったからです。日常では、使う機会は少ないですけど、旅行に行く時は必ず持って行きます。

書込番号:17888713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/31 22:02(1年以上前)

大変参考になります、

室内撮影では、特に本領発揮ですよね、自分は、この画角が標準レンズです。

書込番号:17888717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/31 22:07(1年以上前)

機種不明

2枚目の右端です

高品交差点さん、九州へようこそ!
今週は天気まあまあだったので良かったですね。

さすがTouit12mm、写り良いなぁ・・・と等倍で見たら
あららiso640でも色ノイズ目立ちますね。。。

書込番号:17888742

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/31 22:28(1年以上前)

粗捜しは置いといて、広角レンズも面白そうですねぇ(´ω`)

α7用にこの広角単焦点を買っちゃおうかしら♪

書込番号:17888835

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2237件

2014/09/01 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

間違ってF3.5で撮影。ちょいと眠い描画になりました。

F11で撮り直し。だいぶ引き締まりましたがISO400が悔やまれます。

ISO100だと油絵感がかなり緩和されます。見上げて撮ると煽りが強調されがちです。

窓の高さまで登って撮ったら自然な感じになりました。

皆さん、こんばんは。

○でぶねこ☆さん

 1枚目、太陽を入れてもコントラスト高いですね。
私も1018とギリギリまで迷いましたがE35マクロとE50で単焦点の良さを体験済でしたので値は張りましたがこちらにしました。
(2万円引きキャンペーンで堕ちました)

○STYLUSさん

 室内でも16mmで十分と思っていましたが12mmは別物ですね。

○モンスターケーブルさん

九州の方なんですね。凄く楽しかったのでまた行きたいです!
>あららiso640でも色ノイズ目立ちますね。。。
画素数とトレードオフなんでしょうがNEX-5Rではあまり気にならなかったノイズが目立ちます。
なので普段はISO100固定にして、手ブレが心配なときに感度上げるようにしてます。
1・2枚目はISO400固定にしたまま忘れて撮ったみたいですが400でも油絵調になってしまいました。

○葵葛さん

 α7用だとASC-P用にCCDをクロップして使うんですか?
あえてフルサイズで超々広角として使ったらどの程度の描画性能が出るのか興味あります。
もし購入されたらレポートよろしくお願いします。

書込番号:17891396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件

2014/09/01 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100のスローシャッターはしっとりとした描画で満足レベル

露出補正無しですが明る過ぎる印象

これはもう一段絞った方が良かったかも

隅々まで良く描画できてると思います

12mm本領発揮の室内撮影、長崎のグラバー園での撮影です(前回のも)。
室内には仕切り用の手すりがあったので三脚代わりにそこに置いてISO100でスローシャッター撮影。
解像度・ノイズとも気にならないレベルで高品評価では合格!

書込番号:17891491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2237件

2014/09/02 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12mm。もっと接近したかったんですが驚かせたら可哀想なのでこの辺で妥協

E30マクロの描画力は鉄板です

出番少なかった1670。開放のF4だとシャープさは物足りないものの味わいは良し。

これも1670。ピンボケですがニャンコのリラックスぶりに癒されます

番外編

長崎っぽさゼロですがニャンコを4枚。

書込番号:17894944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2014/09/02 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mmだと物足りない構図になったと思います

目の高さで撮ってこれなので16mmでは画角不足でしょう

あえて超広角をアピールする構図その1

あえて超広角をアピールする構図その2

グラバー園の続きです。

超広角ならではの作例を4枚。
やはり代え難い画角なので今後旅行用には必携となりそうです。

書込番号:17894998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件

2014/09/04 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柳川のなまこ壁。12mmだと壁の長さが強調されます。

1670の16mm。構図のバランスは良いかもしれませんがその分面白味に欠けるかも

E30マクロ。接写以外だとわりと平凡(不満はありませんが)な描画

1670でほぼ同画角で撮影。F11まで絞れば単焦点と互角ですね。

福岡柳川編。レンズ比較してみました。

■1枚目と2枚目
同じ場所で画角の違いによる表現の違いをテスト。
どちらにも良さがありますが、ならば両方で撮れば良いという結論(^^)

■2枚目と3枚目
等倍表示したらズームは単焦点には勝てないと思っていましたが、
F11まで絞っての比較では差はわかりませんでした。
でもマクロ撮影用にE30は必携なので1670で代用はできません。

書込番号:17901029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2014/09/05 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写生をする人−1

写生をする人−2

釣りをする人

水と森と雲のある風景

みなさん、いい写真を見せてくださっています。
こちらは、先日都内の公園でのスナップ写真です。久しぶりの晴れ日でしたのでシャッターを切ってみました。

書込番号:17904323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/06 08:20(1年以上前)

良いですね〜このレンズ、

特にグラバー邸内部のようなシュチュエーションには、持って来いのレンズですね。

私はNEX-6なのですが、広角は他社レンズでマニュアル撮りを楽しんでいます。
NEX-6の方は、あまりスレが立ちませんので、ついつい此処やα7の方を除いてレンズ情報などを得ています。

今、葵葛さんの書き込みに触発されても大いにありまして、α7の買い増しを考えています。
彼女には、早くこのレンズを購入していただいてレポートをみたいですね。

書込番号:17905835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2014/09/06 19:10(1年以上前)

高品交差点さん

スレ主である高品交差点さんには失礼な投稿をしています。確かにこのレンズはいいレンズでしょう。
しかしソニー製(国産のツァイス製品も)・ミノルタ製のレンズの良さもお忘れないようお願い申し上げます。
ミラーレスの出現でスレ主さんのように他社製品のレンズや古いレンズを楽しむ向きもあるのはとてもいいことですね。
ただ、これでもか・・これでもかはいかがかと思った次第です。レンズにほれ込むのもご自身の自由ではありますが、見せられる身の方への配慮は必要かと感じた次第です。

書込番号:17907807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件

2014/09/14 05:13(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

○いつも眠いαUさん
E16-70の作例ありがとうございました。

このレンズ、購入検討時にα6000での作例が少なくて決定するまで結構悩んだので、
空撮・屋外・室内・静物・ISO値・他レンズ比較などの観点で、できるだけ多くの作例を
UPしたつもりでしたが類似が多かったのかくどく感じられたとのこと失礼しました。
購入検討されている方の判断材料としては十分情報提供できたと思うのでこの辺で閉じますね。

○レスノートさん
>特にグラバー邸内部のようなシュチュエーションには、持って来いのレンズですね。
「買って良かった」と思いました(^^)

いつもここでは購入時検討時のお世話になっているので皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:17933832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
SONY

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング