![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 3月 8日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年7月16日 20:34 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月25日 11:50 |
![]() |
2 | 0 | 2014年6月25日 23:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N27EJ
昨年、梅雨のころ本体底部がかなり熱くなる珍現象がありました。ことしに入って、画面表示がまともでなくなりました。結局修理に出しました。基盤とメモリーの交換となりました。保証があったのでこれでやりました。
もし、熱くなるという似た現象があった方は、注意したほうがいいと思います。
大変、丁寧な誠意のある対応でした。
3点

それは危ない、、、
原因はなんだったんでしょうね。
書込番号:18460036
1点

バッテリー充電の関係で電源をコントロールする部品が不良になったんだと思います。電源スイッチを入れても起動がしないことがたまーにありました。画面が変になる前頃は、頻繁でしたが。
きっと電圧も変になってメモリーに少し過電流が掛かった可能性もあります。
で、結局、マザーボードの在庫が無いので新規に作りなおして取り付けると係り人はいっていました。
オーダーメイドパソコンだったためもあったようです。ボツボツ半年になりますので、注意してみたいと思います。
同様の機種の方は、底部の発熱には留意したほうが良いと思います。
書込番号:18801011
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N27EJ
先日、このPCを購入しました。
できればメモリーを増設しようと思うのですが、増設方法を調べると個人でのやるのは推奨されていないようでした。
そこで、ご質問なのですが、自己責任を前提に、個人レベルでこのノートPCのメモリーの増設は可能でしょうか?
ノートのメモリーの増設はやったことがありませんが、デスクトップのメモリーの増設はやったことがあります、という
レベルの人間だと思って下さい。
皆様のご意見をお待ちしております。
0点

今度は「VAIO Fit 15A」を分解。HDD・メモリ交換に役立つ分解方法を伝授。
http://blog.livedoor.jp/vaio_sony/archives/53110287.html
推奨されていない?のかもしれませんが、増設は上記の方のように可能です。
対応メモリは低電圧のDDR3-1600(PC3L-12800)という種類です。
DDR3-1600(PC3L-12800) 4GB \4,380〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000552535_K0000629531_K0000600238_K0000617342_K0000572572_K0000474210_K0000682815_K0000569130_K0000669697_K0000602263_
書込番号:17868110
1点

Sony Vaio Fit 15A の解体方法の方法は、別のサイトにもあります。
分解方法は同じです。
>Sony Vaio Fit 15A の解体方法
http://kazunoweb.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
書込番号:17868128
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
