![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



昨日、エナのUCCLA14PとLEDイルミナシオンが来たので、ファンコンまで装着を待とうと思いましたが、
気分が良かったので、MODアクリルパネルを作っちゃいました!!
ケース内のファンはUCCLA14P2台(リア、トップ)マザー任せ。APOLLISH VEGAのグリーンは押入れから出しました。
ホワイトのLEDがV8をダメにしちゃうかなと思ってましたが、意外と神秘的で好きなケースにますますなりました!
APOLLISH VEGAは仮止めで、ファンコンが来たら、正式に固定予定です。
アクリルは、厚さ2mm縦460mm横450mmで、450X600のアクリルを買ってきて、460mmにカットしてだけなので、
今回は楽でしたが、まわりのペイントが今回失敗でした。白と赤の間に黒と思って、シリコンコーキングしましたが、
凹みがないので、思うようにいかず、ジョイントコークで何とかかな?という感じですが、
これも、はかない夢の時間しか見れなく、朝には元通りなので、まあ。いいかという感じです!
エナのUCCLA14Pの静音にはビックリしました!
書込番号:17950197
8点

ゲンさん、今晩は!
一言・・・・・・・もう最高ですよ!(^^)
それ以外に、褒め言葉が見つかりません!!!
書込番号:17950267
3点

サトちゃん、こんばんは!
最近、遊んでなかったLEDイルミナシオンで、色んな色を確認してましたが、
最終的にはやはり、白ですが、青や赤、黄色もいい感じでした!!!
書込番号:17950350
5点

ゲンさん、サトちゃん、おはようございます!
ゲンさん、あちらにも書き込みしましたが、
本当に芸が細かすぎます!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
私も個人的には、黄色もかなり好きですけど
全部いいですね!
完成おめでとうございます!
☆*:;;;;;:*☆ 才×〒"├ ☆*:;;;;;:*☆
書込番号:17950980
2点

ナイスですね〜!
余分なケーブルがはみ出ていない丁寧な仕事が好感です。
CPUクーラーがエヴァの腹の部分っぽいので雰囲気に合ってますね。クーラーの「兜」は外せないのかな。おれなら紫に塗っちゃうけどw
フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。
フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。
フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。
大事な事なので(ry
さて、ガンダムバージョンはだれが出すのかな。
IN WINのBX141W(白)とか合いそうだけど。
書込番号:17952698
3点

皆さん、こんばんは!
優ちゃん、黄色は電球色で自然に見えるので、写真は確かにいいのですが、現実に見ると物足りない感じが
昼間見ているのと同じなので、やはり白が一番かなと思います。
いよいよ、明日ですね!Z97! 楽しみしてます! OCやり過ぎて壊さないように!!!
φなるさん、お久しぶりです! ファン登録、ありがとうございます!
>余分なケーブルがはみ出ていない丁寧な仕事が好感です。
レイ、アスカの下は、見せれないほど、ぐちゃぐちゃです!
>フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。X3
し〜!です。とてもUFOキャッチャーのRodyで、100円でゲットしたなど、到底言えません!!
H440に入るフィギュアがレイしかなかったので、今回、エヴァ仕様になりました!
時が経つと、また、たぶん変わると思います!!
IN WIN BX141Wでガンダムといえば、MAX大師匠しか存知あげません。
書込番号:17953014
3点

皆さん、今晩は!
優ちゃんのご指摘通り、何度見てもお見事ですね!
φなるさん、お初です!
コーディネートで、更なる完成度を目指すには、クーラーの最上部を塗装もいいですね!
書込番号:17954180
3点

サトちゃん、おはよう!!
今日もレビューラッシュですね! V8の塗装は恐れ多くてできません! また黒赤が大好きなんです!!
今後の参考のために、アクリルパネルのSSを貼ります。
450X600(mm)のパネルの600mm部分を460mmでカットして、その残りを125X425mmでカットします!
白で塗装した後、端を赤で、残りを黒コーキングでと思ってましたら、失敗!!(残念!)
残ったアクリルにエヴァの壁紙の4分割での寸法を測って、A-oneステッカー作成、貼り付けます。
今回は全く気泡が入りませんでした。
あとは、3.5インチの裏側に両面テープで貼ってます。
また、ケースへの取付は磁石を6か所付けて、取付。磁気が怖いので、ギリギリの感じで、ついてます。
振動で落ちてしまいますが、2〜3時間の装着なので、OKです!
書込番号:17954429
3点

工程UPごくろうさまです。参考になります。
最初の画像で、横に元もサイドパネルがあったので「あ、フルアクリルなんだ」とは思っていましたが、固定をどうやっているのか?と考えていました。
なるほど磁石でしたか。(アルミ筐体には真似できないワザですねw)
ただ、接着方法が両面テープだとしたら、PC内部は常温より熱いのでどこまで耐えられるかチョイ不安ですね。特に夏場とか。(アクリルの自重もあるし。)
今後の経過にも注目しています。^ ^
以下イラナイ余談なのでスルーしてねw。
接着材は種類よって「縦の力に強い」とか「横の力に強い」とか特性があるようです。
有名なアロンアルファのCMで、超重のものを「引っ張って(引き上げて)」絶える力を強調するのがよくあります。
あれは言い換えれば「縦の力への耐性」の誇示なのです。
実はアロンアルファは横からの力(衝撃)にはアッサリ負けるという特性ありますw
なのでアロンアルファで接着したものを外すには熱を加える外、達磨落しの要領で横から衝撃を与える。というのが結構効果がるのです。
意外でしょ?w
ちなみにプラモデルの樹脂は「ポリスチレン」という素材でして、プラモデル用接着剤はポリスチレンの表面を溶かし、接着剤とポリスチレンの構造を複雑に絡めて「一体化」させるので横方向も縦方向もあまり関係ない。
難燃性が高い「ABS樹脂」にはABS用の接着剤があるのは、同じプラスチックの部類でも素材構造が異なるためです。
ちなみにアクリルはABS樹脂の親戚だったと記憶しています。
今ではさまざまな樹脂素材に複合的に対応する接着材が増えてますね。便利になったものです。
書込番号:17955260
3点

>satousanさん
はじめまして。トータルコーディネイトは大切です。
黒やダークグレー系には赤とかオレンジのラインとか似合いますね。
「個人的好み」では黒素材には 赤(オレンジ)>緑>あかるい青 です。
書込番号:17955287
3点

φなるさん、こんばんは!
参考になってありがとうございます! 工作機械がないので、全て手作業でした。、大した事は出来ませんが、
メインのPHANTOMのMODは、サンダーや穴開けコアと工具を使いましたが、
H440は手ノコとカッターだけで作業したので、やる気があればどなたでも出来ると思います!
両面テープの劣化というか、耐久性ですね! ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
LEDイルミナシオンもテープで、結構剥がれやすいですが、メインのCPUクーラーに近い所は、エンコードで
夏場、75度近くに行っても、まだ大丈夫でしたが、まだ1年くらいじゃわかりませんね!
磁石は、今回のH440はSS載せましたが、薄い磁石でちょうどいいです!
ただ自分の場合は、奥様就寝後に装着しますので、常時となると磁石の数や隙間からの埃対策も必要になります!
フロントMODは、結構隙間があったので、スポンジタイプのシールを廻りに貼ってます。
常時使用は、薄いスポンジタイプがあれば、対応できると思います。
アロンアルファは自分もびっくりです。絶対と思ってましたが、横には弱いんですね!
色々、勉強になります! MODも自己責任なので、これでパーツがダメになれば高い勉強代になります。
書込番号:17956238
3点

みなさん、こんばんは!
ゲンさん
妥協を許さぬ精神力、熱い情熱とそして集中力とを全て全力で注ぎ込み
完成した物だなって伝わってきます!ですので、
人を魅了する力をも持っているんだなと感じました!(*´ェ`d)
素晴らしいものを見せていただき本当に、感謝の極みです!\(^o^)/
素晴らしいスキルをお持ちで、本当に羨ましいです!
MODの際にとても役立ちますよ!m(__)m
とても参考になる画像提供に、ただただ頭が下がる思いです。
ゲンさん誠に有難うございました!
サトちゃん、今日もレビューの猛攻が凄すぎますね!∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
レビューおめでとうございます!ヽ(´▽`)/
くれぐれもお体には、お気をつけて!p(*´∇`*)q がんばって、くださ〜い♪
φなるさん
お久しぶり〜♪
拝見させていただきましたが、
多種多様な接着剤に、詳しいですね!
最近は、仕事だけで精一杯な日が多く、大好きな工作もプラモデルも
程遠いものとなっていましたが、時間があれば、作りたいですね!
完成した暁には、何ものにも代え難い喜びがありますからね!(*^o^*)
とても参考になりましたよ〜\(^o^)/
有難うございます!o(^_-)O
最後にゲンさん、ファンコンの延期が私時のV8とクロスして見えてしまいますが
1日も早く届くといいですね!(*ゝω・*)
そして、私は、今から漆黒の海に、出没して参ります!
では、(◎´∀`b)b゙マタ明日お会いしましょう!
書込番号:17957117
3点

優ちゃん、こんばんは! 仕事ハードなんですね! ガツンがあるから大丈夫ですね!
そんなにホメても何も出ませんよ! ブログなどはやりませんので、MODをやろうしている方がいれば
少しでも参考になればと思って、SS載せました。もち自己責任という認識です。
ところで、待望のZ97はきましたか? 週末はとても楽しみですね!
>ファンコンの延期が私時のV8とクロスして見えてしまいますが
本当にそうですね! とりあえずエナは手動で切替できるので、何とか静音になってます。奥様も文句はないです。
不具合があると嫌なので、万全の態勢で来てほしいですね! iphone6の影響もあるかもしれませんね!
夜釣り、十分満喫してください! 安全も配慮しながら、また報告まってます!!
書込番号:17957208
3点

皆さん、今晩は!
ゲンさんは、豆です〜しかしよくぞここまで、
大変な作業をお疲れ様でした!^^
φなるさんも、この手のMODが好きみたいですね。(^^)
有名な話しですが、アロンアルアファは、元々医療用に開発されたのは、
ご存知ですよね^^
ホームセンターとかで、どの接着剤にしようか種類が豊富になりすぎてるので、
本当に悩みますが、選択肢が広がった事で、良くも悪くも探す楽しみも増えたので
良かったのかな(^^;)
雑談とても参考になりましたよ!☆:;;*(○′∀`)ノ
優ちゃんは、また夜釣りにと相変わらず忙しいみたいですね。(笑)
くれぐれも海に間違って、落ちないように!
まあ、人命救助した経験をお持ちの人だから、あまり心配は、いらないと思うんだけどね。
大物ゲッチューの報告をお待ちしてますよ♪^^
書込番号:17958038
3点

サトちゃん、おはよう!
>有名な話しですが、アロンアルアファは、元々医療用に開発されたのは、
ご存知ですよね^^
それも知りませんでした! 色んな情報が聞けて、とても勉強になります!
ホームセンターや100円ショップは、MOD作成のグランドです!
買い物に行っても、全然違う所に行っては、何かに使えないか?
いつも、チェックしてます!!!
書込番号:17958460
3点

みなさん、お早うございます!
ゲンさん
今日は、小物ばかりでした。ぼうずよりは、ましなんですけど
基本的に、アイナメ20cm以下、アナゴ50cm以下は、
大きくなったらまた会おうとお別れの挨拶をして、リリースしてます。
潮があんまり良くなかったので、8時で切りあげてきました。(笑)
大潮の時が、一番釣れますが満月の夜は、大潮に当たりやすく、
大漁になる事が多いですが、他に赤ちゃんの出産も多く、
潮の関係は、人間の生死にも大きく関わりがあるとされてるみたいです。
>有名な話しですが、アロンアルアファは、元々医療用に開発されたのは、
ここいら辺の話は、医療用の何に使うかというとですね、
患者さんの傷口を接着剤で一時的に、くっつけて縫うのに使うみたいですね。
話しが大分逸れてしまって、ごめんなさい・・・p(・・,*)
ホームセンターや100円均一に、行くと構想を練りながらで、楽しいですけど、
安いので、ついつい余計な物まで買い込んでしまいますね∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
画像有難うございます!私もMODする時の参考にさせていただきますね!(*ゝω・*)
書込番号:17958702
3点

おはようございます。
予想していたより接着剤への反応が大きかったので、興味ある人も多いのかなと思い、フォロー(言い訳ともいう)入れておきます。
(普段質問者さんにアドバイスしている側の賢者諸氏には言うまでもないことです。しかしそうでない不特定な人も読む場なので、そういった人に向けて。)
アロンアルファは初期と違い現在は様々な改良品や「機能特化型」もあります。おそらく市販されない特殊な業務用もあるでしょう。
私の書いた知識は「昔の聞きかじった知識」なので、現在入手可能な全ての接着剤に通用するものではありません。
商品導入の際は、「自分で」製品の機能(特性)を調べてください。添付の説明書を熟読して挑んでください。
他人の話を「鵜呑み」にて、自分で調べる努力を忘れちゃだめよってことです。w
ROM専の人は特に注意してくださいね。^ ^
>satousanさん
MOD好き?
いえいえ「口だけ」ですよ。f^ ^
自力じゃたいしたこと出来ないです。
>優雅な子猫さん
時々コメントや情報スレなどに「ナイス」入れたさせていただいてますよw
satousanさんとともにガツンゴールドの飲みすぎに注意してくださいねw
書込番号:17959409
3点

>玄関番さん
新谷かおるの昔の漫画で、盲腸の手術で、縫合に接着剤を使用するというのをエピソードで使ったものありました。
さて、その漫画はなんというタイトルでしょうか?w
ヒント:新撰組
答えはCMのあとで!
書込番号:17959451
3点

みなさん、こんばんは!
φなるさん
良い所をついてきましたね\(^o^)/
>アロンアルファは初期と違い現在は様々な改良品や「機能特化型」もあります。おそらく市販されない特殊な業務用もあるでしょう。
ルーツとしては、元々医学用として、開発された瞬時間接着剤を研究に研究を重ね、古くから一般市販品として今日に至る所ですが使用用途により、改良改善をされていましたので、結果、当然の如く多種多様になり、接合するまでの所要時間もまちまちです。たかが接着剤と侮れませんので、購入の際は、裏の注意書きを入念にチェックしてから使用用途にあった物を探す努力を怠らずに。(*ゝω・*)
>玄関番さん
新谷かおるの昔の漫画で、盲腸の手術で、縫合に接着剤を使用するというのをエピソードで使ったものありました。
さて、その漫画はなんというタイトルでしょうか?w
ヒント:新撰組
答えはCMのあとで!
ゲンさんp(*´∇`*)q がんばって〜♪
それとさっき帰宅しました。今日は、彼岸の入で、お墓参りしてきましたので、マザー交換まだでした∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
書込番号:17960600
2点

優ちゃん、こんばんは!
今回は、潮がよくなかったんですね!
でも、楽しみがありますから、もう再インストールして、OCの検証中ですかね!?
今のMODの課題はAPOLLISH VEGASのファンの取付をどうするか!ですね。
3.5インチのケースに穴を開けるのが、一番早いんすが、まだ傷1つない状態なので、
安いもので、加工出来ないか、思考中です!
書込番号:17960607
2点

優ちゃん、タイミングいっしょでしたね! 息が合っているんでしょうか!?
楽しみは残しておくんですね!
φなるさん、こんばんは!
>新谷かおるの昔の漫画で、盲腸の手術で、縫合に接着剤を使用するというのをエピソードで使ったものありました。
さて、その漫画はなんというタイトルでしょうか?w
はて?色々、漫画を見てましたが、印象にない方ですね!
新谷かおるのウィキペディアで調べて、ふたり鷹がサンデー連載の時に、タッチを見ていた記憶があるので、
作品はどこかで見たんでしょうね!
ウィキペディアで「新谷かおる 新撰組」で「ファントム無頼」がヒットしましたが、
全くわかりません。ファイナルアンサーと聞かれたら、[YES]です。
正解はCM2の後で!お願いします。
書込番号:17960642
2点

管理人さん、すみません! 毎回、ちょっと脱線気味ですが、
接着剤も大事な部材で、MOD作成で必要な事項もありますので、
ご勘弁をお願いいたします!
書込番号:17960671
2点

ゲンさん、こんばんは!
行き違いになりましたね(´∀`*)ウフフ
>今のMODの課題はAPOLLISH VEGASのファンの取付をどうするか!ですね。
3.5インチのケースに穴を開けるのが、一番早いんすが、まだ傷1つない状態なので、
安いもので、加工出来ないか、思考中です!
もし穴を開けるんでしたら、全て取り外して行うか
養生をして、行うかですので、面倒ですよね。
ケースに、傷を付けずに、搭載するには、・・・
悩みどころですが、タイラップや両面テープとか針金とか
色々考えられますが、ケースによりけりですからね〜
ファンとケースを留める距離とか手が入りやすい所とか
因果な関係がありますからね〜(・ω・*)
でも大丈V!ゲンさんならゴッドハンドで解決でしょう♪
書込番号:17960692
2点

>玄関番さん
ファントム無頼
正解。
航空自衛隊モノのフィクションですが、原作が史村翔こと武論尊(北斗の拳の原作)なので、読んでみると良いです。
「手術で接着剤」のワードで思い出しただけですw
ちなみに今の縫合は「自然と解けて無くなる糸」とかも使われているうですね。科学の発達はすごいです。
PCの発達も早いです。
ニンゲンだけがなかなか発達しませんな。戦争無くならないしw
書込番号:17960947
3点

優ちゃん、こんばんは!
色々、事務仕事等処理して、返信が遅くなりました!
MODの事、心配してくれて、ありがとうございます! ゴッドハンドは言い過ぎです。
SS載せましたが、3.5インチベイは簡単に外れるので、穴は簡単に開けるのですが、
今一歩、工夫が必要かなと思っているのと、ファントムは激しくMODしたので、
今回は一切傷つけず、出来たらいいな〜と思ってくらいなんですが。
ファンコンまで時間がありますので、楽しみながら、妄想していきます!
メインのサディちゃんの奥のファンは39円の部材で装着したので、結構、お気に入りです。
今回もいいのがないか、アイデアがないか模索中です!!
φなるさん、こんばんは!
ピンポーン!正解でよかった! 機会があれば読みたいですね!1984年2月までサンデー増刊号で連載されたんですね!
読んだ事があるかもしれませんね! 最近は記憶が飛んでいくみたいで、やばいです!
>ニンゲンだけがなかなか発達しませんな。戦争無くならないしw
本当にそうですね!毎年、どこかで紛争がありますからね!
書込番号:17961817
3点

みなさん、お早うございます!
ゲンさん
>色々、事務仕事等処理して、返信が遅くなりました!
私も、昨日は、眠くて眠くて早くに就寝ました!今朝は、5時半に起床して、タスポ片手に
自販機に行って来ましたが、室温12℃と肌寒かったです。{{ (>_<) }}
この気温ならクロックアップに、期待が持てる季節となってきたので
再び血が騒ぎ出しそうです(^^;)
どんな風に取り付けするかの全体像があれば、妄想のお供が出来ると思いましたので!?(´∀`*)ウフフ
φなるさん
>ニンゲンだけがなかなか発達しませんな。戦争無くならないしw
この世から戦争が無くなればいいですね、平和が一番です。
書込番号:17962357
3点

優ちゃん、オッハ!
>私も、昨日は、眠くて眠くて早くに就寝ました!今朝は、5時半に起床して、タスポ片手に
自販機に行って来ましたが、室温12℃と肌寒かったです。{{ (>_<) }}
この気温ならクロックアップに、期待が持てる季節となってきたので
再び血が騒ぎ出しそうです(^^;)
室温12度ですか! 今確認したら、こちらは室温22度でも寒いくらいです!
いよいよ、OCの本格的な季節が到来ですね! マザーも新しくなり、優ちゃんの凄いスコアが見れそうです!
>どんな風に取り付けするかの全体像があれば、妄想のお供が出来ると思いましたので!?(´∀`*)ウフフ
ありがとうございます! また、色々ご相談させて下さい!
PCデスク周辺は結構MODしてあり、電材のメタルサドルで取付している物も多いので、
ちょっと、仕事の車に何かないか、探してきました!
また、AKBの缶コーヒーおまけの磁石を使ってのMODですが、こんな感じですが、今日はこれから出かけるので、
実際の取付は、先ですが、もっと他にいいのがあれば、是非、教えて下さい!
石頭は、なかなか壁を越えられないので!!
書込番号:17962566
3点

青森、寒そうですね。ブルブル。
(玄関番さんと同県)神奈川では真冬でも外気はめったに氷点下にならないです。
http://weather.time-j.net/Climate/Chart/yokohama
それでも室温が下がるのでOC愛好家にはうれしい季節でしょうね。
私も秋の声を聞いてから電源オプションの「最大にプロセッサの状態」を夏仕様の90%から100%に戻しました。
ぶっちゃけ、10%程度の設定差で『日常使用において体感的な差は殆ど無い』です。w
(ココ大事。OC初心者の方々には知っておいて欲しい。安定動作こそ大事)
ただ、やはり室温が下がると精神的安心感が違いますね。
書込番号:17963538
3点

ゲンさん、こんばんは!
あれからマザー交換して、日中は、室温28℃まで上がり暑かったです。( ̄▽ ̄)
今回、OC出来るASRock製のマザーは、初挑戦でしたので、少し戸惑いも隠せず、
説明書に軽く目を通しながら時折OCして遊んだりもしましたが、
海ザルMAXさんが言われるように、物凄く安定していて、ビックリしましたΣ(゚Д゚○)
ASRock製のマザーで、また同士が増えましたね!ヽ(´▽`)/
ゲンさん所有のFormula までは、今回手が出ませんでしたが
本当に素晴らしいです、ASRock製のマザーは!(*^o^*)
途中、1週間溜め込んだ録画を見たりと、
ようやく166個のアップデートをしている最中でしたが
それにしてもダル過ぎますね。(●^-^●)
車の中がドラエモンのポケット状態で、羨ましいですね!
見る限りでは、壁の中に通っている配線とかを固定するフック等に見えました!(w´ω`w)
2点式でもファン如きの遠心力じゃ外れないと思いますし、イケると思います。
私も違う角度から考えてみましたが、あの限られたスペースに、穴を開けずに
ファン設置するなら、ゲンさんが載せてくれた画像の物で、なんら問題ないと思いますよ!(*ゝω・*)
φなるさん、こんばんは!
そうですね〜ここ2日程前から、温暖の差が激しくなってきてますので
今年の紅葉は、綺麗になりそうな感じですね!
φなるさんが、貼ってくれたURLを覗かせていただきましたが
神奈川県の12月に相当する気温みたいですので、見たら余計寒いんだなと自覚です(●^ー^●)
OCなんかは、道楽みたいなものですから、最初のうちだけですよ、思いっきり飛ばすのは、
今は、安定動作で、大人しく使っていますね。でも、また少しだけ、遊びますけど
気が済んだら、安定動作が一番ですね!\(^o^)/
暑苦しいのは、私も苦手ですが、今頃が一番過ごしやすい季節ですね!
それと昨日は、気の利いた会話も出来ずに、誠に申し訳なかったです。
仕事→釣り→一睡もせずで、昨日は、全くと言っていいほどダメダメでした〜><
>時々コメントや情報スレなどに「ナイス」入れたさせていただいてますよw
satousanさんとともにガツンゴールドの飲みすぎに注意してくださいねw
非常に感謝の気持ちで、いっぱいです!有難うございますね!(^^)
書込番号:17964626
3点

ケースに入ってないと、「CPUクーラーにマザボが付いてる」って感じ。
ピカピカの一年生によく見る「ランドセルが歩いてる」みたいな?w
書込番号:17964857
3点

φなるさん、こんばんは!
そう言われてみると、ランドセル背負ったピカピカの一年生みたいですね!(´∀`*)
それにしても大きいランドセルだことΣ(・ω・ノ)ノ
書込番号:17965056
2点

φなるさん、優ちゃん、こんばんは!
φなるさんと同じ県とは、今後ともよろしくです! また、MODが役に立ちそうな材料を仕入れました。
コストコ座間店に行ってきて、3M 860N 4枚入り698円、結構気になっていましたが、アマゾンで1個335円
なので、相当安く、色々、MOD出来そうそうです!
優ちゃん、完成おめでとうございます! ASRock同志ですので、これからもよろしくです!
ミクちゃんの髪の毛の色とExtreme6との色が合っているので、最高です!
>2点式でもファン如きの遠心力じゃ外れないと思いますし、イケると思います。
私も違う角度から考えてみましたが、あの限られたスペースに、穴を開けずに
ファン設置するなら、ゲンさんが載せてくれた画像の物で、なんら問題ないと思いますよ!(*ゝω・*)
ありがとうございます! 先ほどの3Mの860Nを 下に取付して4点止めにしようかなと考えました!
今日は、色々買い物に付き合いましたが、見るのは商品ではなく、棚とかよく観察して何か使えないかばかり、
考えてました! 右サイドのステッカー貼りにも利用しようかなと思ってます!
奥様がダメとなれば、すぐにはがれるようにと!
OCの検証、これからだと思いますが、また教えて下さい!! まだまだ初心者の毛が生えたばかりなので!
書込番号:17965389
2点

みなさん、こんばんは!
>優ちゃん、完成おめでとうございます! ASRock同志ですので、これからもよろしくです!
ミクちゃんの髪の毛の色とExtreme6との色が合っているので、最高です!
ゲンさん
有難うございますo(^_-)O
同士たるものが、どんどん増えてきましたね〜♪
ASRock製のマザーの安定の高さには、目を見張るものがありますね!
手持ちの物より、電圧設定も多くGOOD Night LEDが最初なんなのか
興味津々でしたが、なんのことはない、スタート、リセット、デジタル表示部分が赤く光るのですね。
表示部分も下側に設けられていますので、見易くてGOODです!
青も中々綺麗で、好みでしたね。
ゲンさんもMODが落ち着いたら、また検証して遊びましょう!(*ゝω・*)
>奥様がダメとなれば、すぐにはがれるようにと!
この制約付のMODが、難易度を更に高いものへとしてると思いますが
その高いハードルをものともせずですので、腕に磨きがかかる訳ですね!(*ゝω・*)
う〜ん納得!(*´∇`*)
書込番号:17965717
2点

優ちゃん、こんばんは!
>ゲンさんもMODが落ち着いたら、また検証して遊びましょう!(*ゝω・*)
そうですね! 落ち着いたら、またそっちの方に傾くと思います!!
あとは、ファンコンですが、アルさんも早く届いたので、早く来るかもです!!
書込番号:17965836
2点

皆さん、おはようございます!
午前の仕事が午後になって、時間があったので、APOLLISHを正式に固定しました!
優ちゃんの言うとおり、2点止めで大丈夫でした! 24ピン電源ケーブルも支えになって
久しぶりに、金をかけずにMOD出来たので、すごく嬉しいです!
最後の上からのSSは、みっともありませんが、ファンスイッチ等の置く場所です。
トップパネルが簡単に外せるのと、今回のファン取付も上から作業出来て、簡単に脱着できるので、
掃除も出来るので、そこも嬉しいです!
2段目のベイにファンコンを置く予定です!
早く来ないかな? 楽しみは最後にとっておきます!!!
書込番号:17966775
2点

ゲンさん、こんばんは!
今回安く済んだとのことですが、アイデア次第で、
安くも高くもなるのがMODの面白い所だと思います!
エナーのファンが際立って見えますよ(*ゝω・*)
取り付け完了おめでとうございます!o(>∀<*)o
書込番号:17968090
2点

優ちゃん、こんばんは! ありがとうございます!
ちょうどコネコでの海ザルMAX師匠のLEDイルミナシオンのレビューにコメ書いてました!
まさか、マイナーチェンジしているとは、全く気が付かず、すごいショックと、改めてMAX師匠の偉大さと、
自分のズボラな性格がわかりました!(奥さんが髪を切ったのを気づかず、怒られた事を思いだしました)
10cmのケーブルの長さが違いがわからないくらい、老いてしまったと思うと・・・
書込番号:17968192
2点

ゲンさん、こんばんは!
そうなんですか〜それは大変ですΣ(゚Д゚○)
今日は、おねむで限界なので、明日にでも早速覗いて見ます!Σ(・ω・ノ)ノ
情報有難うございます!o(^_-)O
今日は、これで落ちますね。
(◎´∀`b)b゙マタ明日にでも!おやすみなさい
書込番号:17969515
2点

優ちゃん、こんばんは!
また、やらかしました! 奥様に「今日は何の日か知ってる?」って言われて、
はて?明日は秋分の日だし、と思ってたら、ショートケーキが出てきて、はぁ!と思いだしました!
18周年結婚記念日でした!
お詫びに、明日、本当の夢の国、ディズニー・シーに行ってきます!
ズボラの後始末が大変です!!!
優ちゃんも、夜釣り、組直し、仕事とハードな日々だったので、ゆっくり休んで下さい!!!
書込番号:17969589
2点

みなさん、こんばんは!
ゲンさん、ファン装着おめでとうございます!
>18周年結婚記念日でした!
お詫びに、明日、本当の夢の国、ディズニー・シーに行ってきます!
ズボラの後始末が大変です!!!
いい奥様をお持ちで、イイですね!
アチィ〜♪アチィ〜♪^^
楽しんできてくださいよ〜〜♪p(@^v^@)q
φなるさん
色々と情報有難う御座います!
それにしても季節の変わり目に、なってきましたので
お互い、そして皆さんも風邪とかには、くれぐれも気をつけましょう^^
優ちゃんも、あまり無理は、しないで
体を労わってくださいね!
マザー装着おめでとう御座います!
ゲンさん、またちょくちょく顔出ししますよ〜♪
書込番号:17970043
2点

サトちゃん、おはようございます!
>いい奥様をお持ちで、イイですね!
アチィ〜♪アチィ〜♪^^
楽しんできてくださいよ〜〜♪p(@^v^@)q
ちっともアティ〜ではないですよ! もう大変です。ディズニーとなると、娘も目覚ましなくても
起きれます。 すごい力です。 もう出発の時間が来ました! 楽しんできますね!
それと、LEDイルミナシオンの取付も、トップはMODしないと取付できません。右と左は15mmmmぐらい段差が
あるので、2号モールの半端をつけてから、0号モールをつけて、平らにしてから、装着してます。
電材のモールは軽くて、安くて、加工しやすいので、とても便利です。
わかりにくいですが、SS載せますね。
また、サトちゃんも、寒くなってきますので、お身体には十分気をつけて下さい!!
書込番号:17970324
2点

ゲンさん、お早う御座います!^^
ゲンさんもお体に、気をつけてMOD極めてください!
それと今日1日をガツンと楽しんできてくださ〜いね♪
書込番号:17970330
2点

サトちゃん、おはようございます。
もう着いて、並んでますが、肝心のガツンを忘れちゃいました。
最後まで、持つか、心配です。寒いです。
書込番号:17970455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結婚記念日を忘れる。愛が醒める原因のひとつです。><;
「愛を取り戻せ!」(どこかで聞いたな)
今日は全身全霊で家族サービスなさってください。v
帰ってきたら3kgほど体重が落ちているほどにw
数々の画像アップお疲れ様です。
今後の参考にさせいただきます。
書込番号:17970901
4点

サトちゃん、こんばんは!
新しいスレ、ありがとうございます!
また、そちらにお邪魔します!
φなるさん、こんばんは!
全身全霊でサービスしてきました! ただ、向こうで食べ過ぎて、3kg太っちゃたかもです!
MODはこれが正解がないので、色々、試して下さい! 結構、楽しんでます!
書込番号:17974281
3点

ゲンさん、こんばんは!
それって、幸せ太りって言うんです(^^)
羨ましいです♪
書込番号:17974343
2点

ゲンさん、今晩は!
そう言えば、優ちゃん今日は、大人しいけど
あっそうか〜ゲンさんや奥様、子供さん達との有意義な時間に、
水を差したくなくて、スマホに目をやらないように、
あえて遠慮したのかなと思いますね(@^^@)
いいとこあるある!
書込番号:17974385
2点

φなるさん、今晩は!
>「愛を取り戻せ!」(どこかで聞いたな)
なんとま〜ノスタルジックな(笑)
最近、北斗の熱いリーチとか全然見る暇がないですよ・・・;;
書込番号:17974426
2点

サトちゃん、おっは!
今日のレビューラッシュは、いつになく凄いですね!
ちなみに、こだわり10番目ですが、グラボ電源ケーブル穴が気になったんで、シンジ君がそこから
出てます!
書込番号:17974861
2点

みなさん、こんばんは!
>全身全霊でサービスしてきました! ただ、向こうで食べ過ぎて、3kg太っちゃたかもです!
MODはこれが正解がないので、色々、試して下さい! 結構、楽しんでます!
サトちゃんが言われてるように、記念日当日は、水差しは、NGだと思い
控えさせていただいてました。(^^)
ゲンさん幸せな証拠ですよ!
たくさん楽しんでこられて、何よりです!
書込番号:17977658
2点

優ちゃん、こんばんは!
記念日は、自分でもびっくりしました!新婚当時は記念日を忘れる奴がいるのかと思ってましたが、
まさか、自分がとの思いと、昨日は色々な意味で、疲れました!!
最近は娘も写真より、乗り物が好きで、尚且つ、スリル系が大嫌いなので、全く、つまらないです!
パレードやミッキーとの写真も嫌だと言っています! 自分の目的は写真と動画なのに〜!
写真も動画も撮れないディズニーは、地獄そのものです! しんどかったのとガツンも忘れ、自分は
最悪でしたが、奥様、娘は突然のディズニーに満喫したようです。
色々なご配慮、ありがとうございます! シーはランドよりは空いているので、そこだけは救いでしたが、
帰り間際には、自分みたいなお父様が、お土産のショップで、グッタとしていました!
お父さんは大変だということを、ディズニーは知ってもらいたいし、お土産のショップの近くに
喫煙コーナーはあるのですが、排気が悪く、もっとエアフローして下さい! 苦しい!!!
すみません、愚痴ちゃいました! 夢の国ですので。また、アナ雪の時に行くと思います!
書込番号:17977818
2点

ゲンさん、こんばんは!
娘さんも、成長している証拠だと思います!
何かと制約が多く、大変だったでしょうが
奥様と娘さんの笑顔が見られて、良かったですね!(*ゝω・*)
基本、私は、スピード狂ですので、速い乗り物は、大好きですが∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
私の娘は、怖がりなので、そういった乗り物を拒否していますね(´∀`*)
エアフローは、ケースであれ、喫煙所であれ大事な所ですよね!
今度行く時は、エナーのファンでも装着してエアフロ改善してあげてください!(^o^ゞ
なんでもMODしちゃいましょう!まあ軽い冗談ですが♪
記念日、お疲れさまでした!
書込番号:17977899
2点

>基本、私は、スピード狂ですので、速い乗り物は、大好きですが∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
まったく一緒です!
車の運転も、スピードを出していないのに、恐がります。そこでもストレス! ディズニーでもストレス!
でも、家族が楽しんでもらえば、それはそれで最高なので、何か違う楽しみ方を模索して行こうと思います!
>娘さんも、成長している証拠だと思います!
そうですよね!いつまでも同じ感覚で接していたら、ダメですね! 勉強になります!
>今度行く時は、エナーのファンでも装着してエアフロ改善してあげてください!(^o^ゞ
今度はケースファンも持って、行きますか!!!(^^
書込番号:17977946
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





