
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
139 | 52 | 2014年9月24日 22:50 |
![]() |
6 | 9 | 2014年9月17日 10:02 |
![]() |
311 | 104 | 2014年9月12日 18:43 |
![]() |
268 | 103 | 2014年8月21日 22:48 |
![]() |
5 | 0 | 2014年5月31日 10:04 |
![]() |
4 | 1 | 2014年4月30日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、エナのUCCLA14PとLEDイルミナシオンが来たので、ファンコンまで装着を待とうと思いましたが、
気分が良かったので、MODアクリルパネルを作っちゃいました!!
ケース内のファンはUCCLA14P2台(リア、トップ)マザー任せ。APOLLISH VEGAのグリーンは押入れから出しました。
ホワイトのLEDがV8をダメにしちゃうかなと思ってましたが、意外と神秘的で好きなケースにますますなりました!
APOLLISH VEGAは仮止めで、ファンコンが来たら、正式に固定予定です。
アクリルは、厚さ2mm縦460mm横450mmで、450X600のアクリルを買ってきて、460mmにカットしてだけなので、
今回は楽でしたが、まわりのペイントが今回失敗でした。白と赤の間に黒と思って、シリコンコーキングしましたが、
凹みがないので、思うようにいかず、ジョイントコークで何とかかな?という感じですが、
これも、はかない夢の時間しか見れなく、朝には元通りなので、まあ。いいかという感じです!
エナのUCCLA14Pの静音にはビックリしました!
8点

ゲンさん、今晩は!
一言・・・・・・・もう最高ですよ!(^^)
それ以外に、褒め言葉が見つかりません!!!
書込番号:17950267
3点

サトちゃん、こんばんは!
最近、遊んでなかったLEDイルミナシオンで、色んな色を確認してましたが、
最終的にはやはり、白ですが、青や赤、黄色もいい感じでした!!!
書込番号:17950350
5点

ゲンさん、サトちゃん、おはようございます!
ゲンさん、あちらにも書き込みしましたが、
本当に芸が細かすぎます!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
私も個人的には、黄色もかなり好きですけど
全部いいですね!
完成おめでとうございます!
☆*:;;;;;:*☆ 才×〒"├ ☆*:;;;;;:*☆
書込番号:17950980
2点

ナイスですね〜!
余分なケーブルがはみ出ていない丁寧な仕事が好感です。
CPUクーラーがエヴァの腹の部分っぽいので雰囲気に合ってますね。クーラーの「兜」は外せないのかな。おれなら紫に塗っちゃうけどw
フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。
フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。
フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。
大事な事なので(ry
さて、ガンダムバージョンはだれが出すのかな。
IN WINのBX141W(白)とか合いそうだけど。
書込番号:17952698
3点

皆さん、こんばんは!
優ちゃん、黄色は電球色で自然に見えるので、写真は確かにいいのですが、現実に見ると物足りない感じが
昼間見ているのと同じなので、やはり白が一番かなと思います。
いよいよ、明日ですね!Z97! 楽しみしてます! OCやり過ぎて壊さないように!!!
φなるさん、お久しぶりです! ファン登録、ありがとうございます!
>余分なケーブルがはみ出ていない丁寧な仕事が好感です。
レイ、アスカの下は、見せれないほど、ぐちゃぐちゃです!
>フィギュアはセガのエクストラフィギュア Flash a Smile Ver1.5ですね。X3
し〜!です。とてもUFOキャッチャーのRodyで、100円でゲットしたなど、到底言えません!!
H440に入るフィギュアがレイしかなかったので、今回、エヴァ仕様になりました!
時が経つと、また、たぶん変わると思います!!
IN WIN BX141Wでガンダムといえば、MAX大師匠しか存知あげません。
書込番号:17953014
3点

皆さん、今晩は!
優ちゃんのご指摘通り、何度見てもお見事ですね!
φなるさん、お初です!
コーディネートで、更なる完成度を目指すには、クーラーの最上部を塗装もいいですね!
書込番号:17954180
3点

サトちゃん、おはよう!!
今日もレビューラッシュですね! V8の塗装は恐れ多くてできません! また黒赤が大好きなんです!!
今後の参考のために、アクリルパネルのSSを貼ります。
450X600(mm)のパネルの600mm部分を460mmでカットして、その残りを125X425mmでカットします!
白で塗装した後、端を赤で、残りを黒コーキングでと思ってましたら、失敗!!(残念!)
残ったアクリルにエヴァの壁紙の4分割での寸法を測って、A-oneステッカー作成、貼り付けます。
今回は全く気泡が入りませんでした。
あとは、3.5インチの裏側に両面テープで貼ってます。
また、ケースへの取付は磁石を6か所付けて、取付。磁気が怖いので、ギリギリの感じで、ついてます。
振動で落ちてしまいますが、2〜3時間の装着なので、OKです!
書込番号:17954429
3点

工程UPごくろうさまです。参考になります。
最初の画像で、横に元もサイドパネルがあったので「あ、フルアクリルなんだ」とは思っていましたが、固定をどうやっているのか?と考えていました。
なるほど磁石でしたか。(アルミ筐体には真似できないワザですねw)
ただ、接着方法が両面テープだとしたら、PC内部は常温より熱いのでどこまで耐えられるかチョイ不安ですね。特に夏場とか。(アクリルの自重もあるし。)
今後の経過にも注目しています。^ ^
以下イラナイ余談なのでスルーしてねw。
接着材は種類よって「縦の力に強い」とか「横の力に強い」とか特性があるようです。
有名なアロンアルファのCMで、超重のものを「引っ張って(引き上げて)」絶える力を強調するのがよくあります。
あれは言い換えれば「縦の力への耐性」の誇示なのです。
実はアロンアルファは横からの力(衝撃)にはアッサリ負けるという特性ありますw
なのでアロンアルファで接着したものを外すには熱を加える外、達磨落しの要領で横から衝撃を与える。というのが結構効果がるのです。
意外でしょ?w
ちなみにプラモデルの樹脂は「ポリスチレン」という素材でして、プラモデル用接着剤はポリスチレンの表面を溶かし、接着剤とポリスチレンの構造を複雑に絡めて「一体化」させるので横方向も縦方向もあまり関係ない。
難燃性が高い「ABS樹脂」にはABS用の接着剤があるのは、同じプラスチックの部類でも素材構造が異なるためです。
ちなみにアクリルはABS樹脂の親戚だったと記憶しています。
今ではさまざまな樹脂素材に複合的に対応する接着材が増えてますね。便利になったものです。
書込番号:17955260
3点

>satousanさん
はじめまして。トータルコーディネイトは大切です。
黒やダークグレー系には赤とかオレンジのラインとか似合いますね。
「個人的好み」では黒素材には 赤(オレンジ)>緑>あかるい青 です。
書込番号:17955287
3点

φなるさん、こんばんは!
参考になってありがとうございます! 工作機械がないので、全て手作業でした。、大した事は出来ませんが、
メインのPHANTOMのMODは、サンダーや穴開けコアと工具を使いましたが、
H440は手ノコとカッターだけで作業したので、やる気があればどなたでも出来ると思います!
両面テープの劣化というか、耐久性ですね! ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
LEDイルミナシオンもテープで、結構剥がれやすいですが、メインのCPUクーラーに近い所は、エンコードで
夏場、75度近くに行っても、まだ大丈夫でしたが、まだ1年くらいじゃわかりませんね!
磁石は、今回のH440はSS載せましたが、薄い磁石でちょうどいいです!
ただ自分の場合は、奥様就寝後に装着しますので、常時となると磁石の数や隙間からの埃対策も必要になります!
フロントMODは、結構隙間があったので、スポンジタイプのシールを廻りに貼ってます。
常時使用は、薄いスポンジタイプがあれば、対応できると思います。
アロンアルファは自分もびっくりです。絶対と思ってましたが、横には弱いんですね!
色々、勉強になります! MODも自己責任なので、これでパーツがダメになれば高い勉強代になります。
書込番号:17956238
3点

みなさん、こんばんは!
ゲンさん
妥協を許さぬ精神力、熱い情熱とそして集中力とを全て全力で注ぎ込み
完成した物だなって伝わってきます!ですので、
人を魅了する力をも持っているんだなと感じました!(*´ェ`d)
素晴らしいものを見せていただき本当に、感謝の極みです!\(^o^)/
素晴らしいスキルをお持ちで、本当に羨ましいです!
MODの際にとても役立ちますよ!m(__)m
とても参考になる画像提供に、ただただ頭が下がる思いです。
ゲンさん誠に有難うございました!
サトちゃん、今日もレビューの猛攻が凄すぎますね!∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
レビューおめでとうございます!ヽ(´▽`)/
くれぐれもお体には、お気をつけて!p(*´∇`*)q がんばって、くださ〜い♪
φなるさん
お久しぶり〜♪
拝見させていただきましたが、
多種多様な接着剤に、詳しいですね!
最近は、仕事だけで精一杯な日が多く、大好きな工作もプラモデルも
程遠いものとなっていましたが、時間があれば、作りたいですね!
完成した暁には、何ものにも代え難い喜びがありますからね!(*^o^*)
とても参考になりましたよ〜\(^o^)/
有難うございます!o(^_-)O
最後にゲンさん、ファンコンの延期が私時のV8とクロスして見えてしまいますが
1日も早く届くといいですね!(*ゝω・*)
そして、私は、今から漆黒の海に、出没して参ります!
では、(◎´∀`b)b゙マタ明日お会いしましょう!
書込番号:17957117
3点

優ちゃん、こんばんは! 仕事ハードなんですね! ガツンがあるから大丈夫ですね!
そんなにホメても何も出ませんよ! ブログなどはやりませんので、MODをやろうしている方がいれば
少しでも参考になればと思って、SS載せました。もち自己責任という認識です。
ところで、待望のZ97はきましたか? 週末はとても楽しみですね!
>ファンコンの延期が私時のV8とクロスして見えてしまいますが
本当にそうですね! とりあえずエナは手動で切替できるので、何とか静音になってます。奥様も文句はないです。
不具合があると嫌なので、万全の態勢で来てほしいですね! iphone6の影響もあるかもしれませんね!
夜釣り、十分満喫してください! 安全も配慮しながら、また報告まってます!!
書込番号:17957208
3点

皆さん、今晩は!
ゲンさんは、豆です〜しかしよくぞここまで、
大変な作業をお疲れ様でした!^^
φなるさんも、この手のMODが好きみたいですね。(^^)
有名な話しですが、アロンアルアファは、元々医療用に開発されたのは、
ご存知ですよね^^
ホームセンターとかで、どの接着剤にしようか種類が豊富になりすぎてるので、
本当に悩みますが、選択肢が広がった事で、良くも悪くも探す楽しみも増えたので
良かったのかな(^^;)
雑談とても参考になりましたよ!☆:;;*(○′∀`)ノ
優ちゃんは、また夜釣りにと相変わらず忙しいみたいですね。(笑)
くれぐれも海に間違って、落ちないように!
まあ、人命救助した経験をお持ちの人だから、あまり心配は、いらないと思うんだけどね。
大物ゲッチューの報告をお待ちしてますよ♪^^
書込番号:17958038
3点

サトちゃん、おはよう!
>有名な話しですが、アロンアルアファは、元々医療用に開発されたのは、
ご存知ですよね^^
それも知りませんでした! 色んな情報が聞けて、とても勉強になります!
ホームセンターや100円ショップは、MOD作成のグランドです!
買い物に行っても、全然違う所に行っては、何かに使えないか?
いつも、チェックしてます!!!
書込番号:17958460
3点

みなさん、お早うございます!
ゲンさん
今日は、小物ばかりでした。ぼうずよりは、ましなんですけど
基本的に、アイナメ20cm以下、アナゴ50cm以下は、
大きくなったらまた会おうとお別れの挨拶をして、リリースしてます。
潮があんまり良くなかったので、8時で切りあげてきました。(笑)
大潮の時が、一番釣れますが満月の夜は、大潮に当たりやすく、
大漁になる事が多いですが、他に赤ちゃんの出産も多く、
潮の関係は、人間の生死にも大きく関わりがあるとされてるみたいです。
>有名な話しですが、アロンアルアファは、元々医療用に開発されたのは、
ここいら辺の話は、医療用の何に使うかというとですね、
患者さんの傷口を接着剤で一時的に、くっつけて縫うのに使うみたいですね。
話しが大分逸れてしまって、ごめんなさい・・・p(・・,*)
ホームセンターや100円均一に、行くと構想を練りながらで、楽しいですけど、
安いので、ついつい余計な物まで買い込んでしまいますね∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
画像有難うございます!私もMODする時の参考にさせていただきますね!(*ゝω・*)
書込番号:17958702
3点

おはようございます。
予想していたより接着剤への反応が大きかったので、興味ある人も多いのかなと思い、フォロー(言い訳ともいう)入れておきます。
(普段質問者さんにアドバイスしている側の賢者諸氏には言うまでもないことです。しかしそうでない不特定な人も読む場なので、そういった人に向けて。)
アロンアルファは初期と違い現在は様々な改良品や「機能特化型」もあります。おそらく市販されない特殊な業務用もあるでしょう。
私の書いた知識は「昔の聞きかじった知識」なので、現在入手可能な全ての接着剤に通用するものではありません。
商品導入の際は、「自分で」製品の機能(特性)を調べてください。添付の説明書を熟読して挑んでください。
他人の話を「鵜呑み」にて、自分で調べる努力を忘れちゃだめよってことです。w
ROM専の人は特に注意してくださいね。^ ^
>satousanさん
MOD好き?
いえいえ「口だけ」ですよ。f^ ^
自力じゃたいしたこと出来ないです。
>優雅な子猫さん
時々コメントや情報スレなどに「ナイス」入れたさせていただいてますよw
satousanさんとともにガツンゴールドの飲みすぎに注意してくださいねw
書込番号:17959409
3点

>玄関番さん
新谷かおるの昔の漫画で、盲腸の手術で、縫合に接着剤を使用するというのをエピソードで使ったものありました。
さて、その漫画はなんというタイトルでしょうか?w
ヒント:新撰組
答えはCMのあとで!
書込番号:17959451
3点

みなさん、こんばんは!
φなるさん
良い所をついてきましたね\(^o^)/
>アロンアルファは初期と違い現在は様々な改良品や「機能特化型」もあります。おそらく市販されない特殊な業務用もあるでしょう。
ルーツとしては、元々医学用として、開発された瞬時間接着剤を研究に研究を重ね、古くから一般市販品として今日に至る所ですが使用用途により、改良改善をされていましたので、結果、当然の如く多種多様になり、接合するまでの所要時間もまちまちです。たかが接着剤と侮れませんので、購入の際は、裏の注意書きを入念にチェックしてから使用用途にあった物を探す努力を怠らずに。(*ゝω・*)
>玄関番さん
新谷かおるの昔の漫画で、盲腸の手術で、縫合に接着剤を使用するというのをエピソードで使ったものありました。
さて、その漫画はなんというタイトルでしょうか?w
ヒント:新撰組
答えはCMのあとで!
ゲンさんp(*´∇`*)q がんばって〜♪
それとさっき帰宅しました。今日は、彼岸の入で、お墓参りしてきましたので、マザー交換まだでした∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
書込番号:17960600
2点

優ちゃん、こんばんは!
今回は、潮がよくなかったんですね!
でも、楽しみがありますから、もう再インストールして、OCの検証中ですかね!?
今のMODの課題はAPOLLISH VEGASのファンの取付をどうするか!ですね。
3.5インチのケースに穴を開けるのが、一番早いんすが、まだ傷1つない状態なので、
安いもので、加工出来ないか、思考中です!
書込番号:17960607
2点

優ちゃん、タイミングいっしょでしたね! 息が合っているんでしょうか!?
楽しみは残しておくんですね!
φなるさん、こんばんは!
>新谷かおるの昔の漫画で、盲腸の手術で、縫合に接着剤を使用するというのをエピソードで使ったものありました。
さて、その漫画はなんというタイトルでしょうか?w
はて?色々、漫画を見てましたが、印象にない方ですね!
新谷かおるのウィキペディアで調べて、ふたり鷹がサンデー連載の時に、タッチを見ていた記憶があるので、
作品はどこかで見たんでしょうね!
ウィキペディアで「新谷かおる 新撰組」で「ファントム無頼」がヒットしましたが、
全くわかりません。ファイナルアンサーと聞かれたら、[YES]です。
正解はCM2の後で!お願いします。
書込番号:17960642
2点



自作pc初心者です。
このケースを購入しようと思っているんですが、
画像を見る限り
どこに内臓の光学ドライブを設置するのかわかりません。
まさか外付けの光学ドライブしか使えないということなんでしょうか?
変な質問なのかもしれませんが
初心者でわからないことばかりなので
回答お願いします。
1点


MAXサイズがATXのケースですから
こいつはフロントパネル(正面ののっぺりしたマスク)が左右どちらかの観音開きで開くスタイルでしょうね。
んと、スレ主さん
買うものって決めたら必ずそのメーカのサイトに行って情報を確認する癖をつけましょうね。
価格.comのいい加減な情報を当てにしちゃ駄目です。
例え価格.comの表記が間違っていてスレ主さんが
それを鵜呑みにして間違えた品を買っても価格.comは補償なんてしませんからね。
書込番号:17945609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>まさか外付けの光学ドライブしか使えないということなんでしょうか?
5.25インチベイはないし、全面は全部ファンなので付けようがないですね。
光学ドライブは滅多に使わないことが多いので、無い方が都合が良い方もおられると思います。
書込番号:17945652
0点

フロントパネル外すと3連ファンで埋められていてフロントベイは無し。
ソフトのインストールも最近はダウンロード購入が増えてきたし、
OSのインストール以外はディスクに焼くぐらいしか用途がないから
光学ドライブは外付けに…という割り切りだと思う。
書込番号:17945685
2点

光学ドライブ用5インチベイは無し・・・
スレ主さんが勘ぐったように、光学ドライブは外付けか、
ネットワーク上の物を利用する事になるかと。
エルミタージュ秋葉原 - 「コレオシ」Vol.801 〜オリオスペック〜NZXT「H440シリーズ」
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0422/67726
NZXT フラットデザイン採用のミドルタワーケース「H440」国内取り扱い開始 : ジサクテック - 自作PCまとめ
http://jisakutech.blog.jp/archives/3844553.html
書込番号:17945715
0点

5インチベイがドライブベイで、
3.5インチベイがハードディスクなどなんですね。
だからこのケースは内蔵のドライブがつけられないということなんですね!
これからはちゃんと用語を理解して
メーカーのページも確認したいと思います。
4人のかたのとても早い
回答有難うございました。
助かりました。
書込番号:17945736
1点

>5インチベイがドライブベイで、
>3.5インチベイがハードディスクなどなんですね。
>だからこのケースは内蔵のドライブがつけられないということなんですね!
ものすごい間違えてる。
本人は理解してるようだからいいけど、いろんな人が見る可能性があるので一応指摘しときます。
書込番号:17946679
0点

>>だからこのケースは内蔵のドライブがつけられないということなんですね!
5.25インチなどの光学ドライブが取り付けられませんが、その代り
3.5インチのHDDと2.5インチのHDDやSSDを最大8個、内蔵ドライブとして取り付けできます。
私のPCも光学ドライブが無いですので、必要ない人には必要ないかと思います。
書込番号:17946867
0点



念願のサブ機、3連ファンのMODPCの作成の第一歩が出来ました!!!
MODPCでは有名ですが、こんな3連ファンのMODが作りたいなーと思ってました
http://www.techpowerup.com/gallery/3765.html
まだまだ、未熟ですが、エナのUCTVQ12Pの綺麗なLEDと白黒のH440とMSIドラゴンの組み合わせ、
間違いなかったです!
費用的には100円のネットとファンガードPT-G01B3個(5000円くらい)
あとは、余ったアクリルとA-oneのステッカー2枚で出来ました!
奥様が寝てから自分が寝るまでの数時間ですが、最高にカッコイイです!
ステッカー貼りは気泡がありますが、エナの明るさで目立たないかなという感じです!
優ちゃん、アルさん、サトちゃん、色々ありがとうございました!
ようやくここまで来ました! あとは、模様替えでアクリルサイドが見れれば、
アクリルMODですね!またまた妄想が膨らみます!!
娘が起きていて、パパはバカなの?と言っていました!
もち、そうだよ!と言ってあげました!
朝、奥様が起きたら、元の仮のH440に戻ります!
5点

フルタワーのPCは禁止です!
ミニタワーくらいにしておいた方が奥様も怒りません。
書込番号:17857438
3点

あはははは〜<("0")>
そんな事したら玄関番さんじゃなく
裏口番さんになるがね〜会長。
それでこそ玄関番さん ガンバ d(-_^)
書込番号:17857505
3点

kokonoe_hさん、こんばんは!
大丈夫ですよ!いつも怒られてます! たぶん明日、娘がチクるでしょう!
でも、元通りで、ノーマルは奥様は気に入ってるみたいです!
オリさん、こんばんは!
>裏口番には大笑いしてしまいまた!
エナのファンがすごく綺麗で、エナにして大正解でした!!!
書込番号:17857525
4点


あはははは〜<("0")>
あらま〜そんなん持ってるんだ会長
お見逸れしました ∠(^_^)
けっこう楽しんでるんだ 参ったな。
書込番号:17857571
3点

ウチのマシンは内部の見えないところで光ってるんだな…。
(マザボのLEDではありません)
オリさんなら何のことかお解りだと思う(笑)
書込番号:17857658
4点

皆さん、今晩は!
あなた好みのPCへと、着せ替え仕様が泣かせますね!
ゲンさん、完成おめでとうございます!
書込番号:17857722
4点

kokonoe_hさん、おはようございます!
やりますね!!!オサレです! 自分のこだわりは必要ですね!
オリさん、おはようございます!
もしかすると、ファンコンもMODして着けないと、五月蠅いと奥方が言ってます!
何かMOD出来そうなお勧めがあれば、教えて下さい!
ピンクモンキーさん、お久しぶりです!
実はTVチューナー、書き込みを見てPIX-DT260に決めました。ありがとうございました!
サトちゃん、おはようございます!
今、奥様からファンが前より五月蠅いとの苦情が・・・ファンコンかマザーのシステムか
どっちかにしないとと思ってます!4ピン延長ケーブルを買ってきて、様子を見るかですね。
また、工程としてもう少しSSを載せます。ステッカーを貼る前と普段の収納場所、磁石で固定してますが、
AKBの缶コーヒーのおまけから磁石を使ってます。娘曰く、もういらないとの事で。
今日は朝早く、夜も遅いですが、仕事、頑張ってきます!
書込番号:17857798
5点

完成おめでとうございます!o(´∀`o*ォメデdo*´∀`)o
素晴らしい完成度を誇っていますね!
着せ替え仕様との事ですが、AKB498のマグネットでは、
ピシッとさに欠けると思いますので、こちらなんかどうでしょう?
他にも色々ありますが、ご参考程度までに(^^)
http://item.rakuten.co.jp/anzenkiki/10006983/
書込番号:17857940
3点


弦ちゃん、優ちゃん
こんばんは\(^▽^)/!
ちょい、お久しぶりです。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-遂に完成しましたか(^O^)
完成、オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
盆休みの不摂生がたたって(飲み会?)
嫁には怒られ、仕事は超忙しくへばってました(´・ω・`)
弦ちゃんは、中々DIYマニアですね。
そして奥様も椅子の革張り、お上手ですね!
夫婦そろって、DIYマニア?(^O^)
こんだけ出来れば、さぞかし楽しいでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
自分には、こんなスキルが有りませんので超羨ましいです。
玄ちゃんの自作ステッカ−をみて、挑戦したくなりました(o ̄∇ ̄o)♪
satousanさん
前のレスから飛んでますが
初めまして、以後[^ェ^] よろしく!お願いします。
書込番号:17859912
3点

優ちゃん、こんばんは!
磁石の情報、ありがとうございます! 今日、100円ショップで磁石購入しちゃいました!
とりあえず、これを着けてみます!
uPD70116さん、初めまして!
コンパクトなファンコンとして、最高です!スマホからも操作出来て、今年の7月発売で、最新ですね!
早速、クリックしちゃいました!取り寄せみたいですが、これも楽しみです!!!
アルさん、こんばんは!
お仕事が忙しいみたいで、自分も結構きてますが、猛暑のなか、ダウンしないように気をつけて下さい!
DIYマニアかもしれませんね!100円ショップやホームセンターに行くと、色々物色して、何かに使えないか
探すのも大好きです!
今日、帰宅したらH440が素晴らしいレイアウトされてました! あま、こうなるだろうと予測はついてましたが、
奥さまが満足すれば、気にしてません!
書込番号:17860085
3点

YPE-RUさん、こんばんは!
お久しぶりです!
あれから、顔見なかったので、心配していました(^^)
でも良かったです、顔見れて(*ゝω・pq)
盆明けで、へばっていたのは、私も同じでしたよ〜(ノд-。)クスン
5日間も、休んだら月曜日が地獄で、ようやく今週末で
体が以前の調子を取り戻した感じでした(笑)
それにしてもゲンさんのMOD技術は、目を見張るものがありますよね!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
もうPRO級ですね!Σ(゚Д゚○)
ステッカー作りなら、ゲンさんからのご指導いただいて
私も悪魔ちゃんステッカー作れました!(*ゝω・pq)
本当に簡単でし・・・いやゲンさんの教え方が上手でしたので
作れた感じでしたね〜♪
いやはや会えて嬉しかったです!
また是非遊びに、来てくださいね!(*´ェ`d)
では、明日休みでしたが
ちょっと早起きしなければならな用事があるので、
ゲンさんにもよろしくとお伝えください!
では、ごきげんようヽ(´▽`)/
書込番号:17860137
3点

ゲンさん、頑張ってくださいね!└(´ω`*)┘
カッコ良すぎですよ!
着せ替え仕様で、あそこまで完璧に仕上げて
見ているほうも感動そのものです!
更なる進化を是非、見せてくださいね!
では、明日早いですので、ごきげんよう!(*´ェ`d)
書込番号:17860181
3点

ゲンさん、TYPE-RUさん、オリさん、優ちゃん、今晩は!
ゲンさん、かなり手をかけての素晴らしいMODケースで、
羨ましいな〜♪ドラゴンが渋いです。
>satousanさん
前のレスから飛んでますが
初めまして、以後[^ェ^] よろしく!お願いします。
TYPE-RUさん、こちらの方こそ宜しくお願いします!^^
書込番号:17860621
3点

優ちゃん、おはようございます!
何かすごい昔みたいな感じがありますが、サブ機構想の440計画を発案されて、ようやくここまで
来ました! ありがとうございます!
ちなみに、ステッカー貼りは本当にダメですね!才能というか、性格ですね!
いい加減な性格は、こういう繊細な作業には損をしちゃいます!
たぶん奥様が繊細なので、ステッカー貼りは得意だと思います!
サトちゃん、おはようございます!
まさか、ガツンのほうでのスレには、ビックリしました!
後から、お邪魔しますので、よろしく!!!
書込番号:17860744
3点

ゲンさん、satousanさん、お早うございます!
今日は、早起きして・・・とっ言っても6時起きですが
朝市に行って、塩唐揚げを買いに行って今帰宅した所です!
朝食のおかずで、アッという間に完売です(´∀`*)
2個1は、まだ実際行っている業者もあるみたいですが
外国に売り飛ばしているようですね。
ステッカー貼りは、ラベルを剥がしながら行っても
気泡が入ったりするから厄介です。
でも奥様が繊細なら、この際奥様に頼んでみては
どうでしょう?
そうすることにより、共同作業での完成PCケースとなりますので
MODVerでも、お許しが出るかも知れないですからね!
(´∀`*)ウフフ 見ましたよ〜とうとうゲンさんもガツンと
華やかな舞台に立ち、演説しなくちゃならなくなったみたいで
大ウケしました!(ノω`*)〜♪
私自身は、あんまりスポットライトは、苦手でしたので
私には、当てないでくださいねw
書込番号:17860876
3点

優ちゃん、おはようございます!
朝市いいですね!地元では、朝市はないですね!
築地はすごかったですが!
共同制作だとミニーちゃんやプーさんのステッカーになりそうで、
かわいくなちゃいますよ!
サトちゃんのスレには、参りました!
サトちゃんもCOSMOS!!とガツンのレビュー、
待ってますよ!
書込番号:17861147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

弦ちゃん、優ちゃん、サトちゃん
おはようございます。
昨夜、嫁に明日学校の奉仕作業があるから行ってこいと指令を
受け、渋々行って只今帰宅しましたO(≧▽≦)O
サトちゃん
ファン登録有難う御座います(_ _)
勝手ながら、弦ちゃん、優ちゃん同様にサトちゃんと呼ばせて頂きます(*≧∀≦*)
弦ちゃんや優ちゃんの素敵な自作ステッカーを拝見して
自分も自作してみたくなりました(*´∀`*)
そこで質問なんですが、A-oneのステッカーの用紙も沢山有りますが
どれがオススメですが?
それと、プリンタは染料と顔料、2機種所有してますがどちら適してますか?
後、アプリは何をお使いですか?
画像は自作、それともどこからか落としてきてますか?
質問ばかりで(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
ステッカーは自作した事がなく、全くのど素人なので是非教えて下さい(>人<;)
書込番号:17861236
3点

ゲンさん、TYPE-RUさん、satousanさん、お早うございます!
朝市は、活気に溢れてますし、物も新鮮ですから最高言う事なしですね!
TYPE-RUさん、私もアルさんと呼ばせて頂きたいのですが、よろしいですか!(^o^ゞ
私の選択したA−ONEステッカーは、下地が透けないタイプをセレクトしました。
>昨夜、嫁に明日学校の奉仕作業があるから行ってこいと指令を
受け、渋々行って只今帰宅しましたO(≧▽≦)O
代行お疲れ様でした!(^^)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002VZ330Q/ref=oh_details_o07_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
貼る場所によって、お好きな物をチョイスすればいいと思います(*ゝω・pq)
名詞サイズでも付作れますので、ハサミで名詞サイズと同じ大きさで切って使うと
沢山作れますね!
ゲンさんに教わって、自作出来た時の感動は、言葉では言い尽くせない達成感で
満ち溢れてました!
1回作れば概ね、コツは、掴めると思いますので、是非、自作ステッカー作りに取り組んでみてください!
書込番号:17861290
3点



ちょっとDVD板の方で、盛り上がってしまいましたので、H440を何とか購入したいと
思いまして、正式にケースの板にレスしました!
管理人さん、すみませんでした!
名目上は娘のPCでTV録画機のサブ機ですが、自分的にはH440の白のケースで遊び用として考えてます!
場所はリビングのTVの横を考えてます!TVラックは白で高さが500mmで奥行は610mmで
ちょうど横に置くにはぴったりだと思ってます!
中を思い切り、MODしたいです!
ただ、一番の難題は奥様が、物が増えるが大嫌いだというのと、すぐに模様替えするので、
その場所が固定ではなくなる可能性があり、パソコンの話をすると、全く取り合わない事です。
今、余っているパーツですが、
CPU:4770K(殻割り リキプロ)
マザー:Z97 MPOWER
電源:RM650 CP-9020054-JP(コルセア)
クーラー:V8 GTS
メモリ:CMY16GX3M2A2133C11R(コルセア)流用で、メインは新しく光物にしようかなと思ってます。
あとは、モニタ、SSD、HDD、TVチューナー、OSぐらいで、
ドライブはOSインストールのみなので、メイン機のドライブからやります。
キーボードとマウスは娘に選んでもらいます!
質問は、既婚されている方は、どこも同じお悩みがあると思いますが、この奥方にどのように説得すればいいか、
体験等を含めて、是非ご指導をよろしくお願いします!
また、モニタ(24インチぐらい)でお勧めや、SSDもM2がいいとかお勧めがあれば、是非教えて下さい!
現実は相当、厳しいですが、Z97 MPOWERが押し入れから早く使ってくれと叫んでいるみたいなので、
よろしくお願いします!
4点

玄関番さん、こんにちは!
男でしたら、中々口に出しては言えない言葉を毎日欠かさず
言ってみては、どうでしょうか?
褒め倒すのが、一番効果ありそうな気がします・・・・(´∀`*)ウフフ
その言葉は、玄関番さんが一番効果があると推測される言葉を是非、探してみて下さい!と、
とりま、こんな所から始めてみては、いかがでしょうか〜(笑)
書込番号:17801511
4点

玄関番さん
おひさ〜!
豪勢なパーツが余ってますね(◎-◎;)
さて肝心の奥様の説得ですが
面と向かって話しても、口ではかないません
自分の場合、メール攻撃しました。
流石の嫁も、根負けしてO.K.が出ました(^○^)
一度お試しあれ(^_-)-☆
O.K.貰った後の奥様へのサービスもお忘れなく!
書込番号:17801514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

優雅な子猫さん、こんにちは!
DVDの板では申し訳ありませんでした!
褒めちぎるですね!芝居かかるとすぐにバレますので、うまくやってみますね!
TYPE-RUさん、お久しぶりです!
Z87 GD65-GAMINGは順調ですか?MPOWERはBiosアップは順調でした!
メール攻撃ですね!「愛してる〜!」とか言っちゃいますか!?
鳥肌が立っちゃいました! でも可能性があるなら、何でもやっちゃいます!
また、報告しますね!
書込番号:17801558
2点

>>メインは新しく光物にしようかなと思ってます。
>>この奥方にどのように説得すればいいか、
光物は嫌われると思います!(`・ω・´)
夜中のリビングで青色や赤色に光っていたら、ヤンキーのシャコタンの改造車のようですよ・・・
書込番号:17801753
6点

kokonoe_hさん、返信ありがとうございます! また、ご忠告ありがとうございます!
リビングのH440は、アクリルが見えない感じになります!左側しか見えないので、
全くの白い箱になる予定です!
光ものメモリはメインに使う予定です!SSのようにPCフィギュアケースの一部としてです!
ただ、中身はエアフローMAXで改造します!!V8 GTSの所に120mmのダクト&強力なファンをつけちゃいます!
まだ、妄想中ですが、絶対に遂行するつもりです!
書込番号:17802214
3点

すみません。訂正で右側の間違いです!
酔っぱらてますので、すみません!<(_ _)>
書込番号:17802398
2点

>光物は嫌われると思います!(`・ω・´)
何言ってるのかしら〜
光物が無かったら私めも玄関番さんも
「体の調子でも悪いの」ーーと家内に言われます〜d(-_^)
書込番号:17803663
3点

オリさん、おはようございます!(^^)
流石は、オリさん分かってらっしゃる!( ^ω^)b
私も光物な無しでは、生きていけない派・・・・
人の好みの問題です・・・よね(^o^ゞ
書込番号:17803689
3点

おは〜!
そうそう あなたも光物同志でしたね〜 ガンバ!
書込番号:17803735
3点

オリさん、優雅な子猫さん、こんにちは!
本日はもう暑くて、お仕事は終わりにしました!
kokonoe_hさん、もっと言うと、今のケースはフィギュアケースとして飾っていますので、、
超派手にしてます!夜中や深夜、ヤンキーのシャコタンより派手かもしれませんが、
それもフィギュアの為と、奥様には了解というか、もう稼働してます!
本当は、もっと派手にしたいですね!
その分、サブ機は見た目はシンプルで、中身はすごくというのが、目標ですが、
どうなるか!?近いうちに、秋葉に奥様を連れて、実機を見に行く予定です!
築地に行くついでですが、その時が勝負ですね!
昨日から、さりげなく褒めてます!
その効果が、後から効いてきますかね?あとはメール攻撃ですね!自分はライン攻撃しますか!
書込番号:17803845
2点

玄関番さん、こんにちは!
もっと派手に、するんですか(笑)
もう既に、十分極めているように思えてならないのですがw
是非、ガンバッテください!
応援してますよっ!(^^)
書込番号:17803887
2点

玄関番さん、こんにちは!
褒められて気を悪くする人は、そういないと思います!
チャーミングポイントを攻めれば効果絶大です!
後からジワジワと効いてきて、最後には、ニコニコOKが出ますよ!(*ゝω・pq)
反撃されても、めげずに褒め続けて様子を見ましょう!
書込番号:17803930
2点

優雅な子猫さん、こんばんは!
状況がさらに厳しい状況に!やはり、大規模なリビング改造計画があるらしく
TVの位置やラック、ソファーやテーブルまでもすべて変えたいと言って、今日、ニトリに
見に行きました!
ものすごい変化で、びっくりしましたが、一応、褒めておきました!
また、光ものメモリ、ポチちゃいました!オリさんからの情報の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17765338/#tab
オリさん、情報ありがとうございます!
光り方が最高で、OC FormulaはZ87と明記してますが、サディちゃんで隠れるのと
Gamingが売り切れていて、Formulaも売り切れると、またいつ入荷するかわからないので、
とりあえず、ゲットしました!メインが8GBでサブ機が16GBとちょっと変ですが、
見た目が一番大事なので、何とか440計画を遂行するべく、パーツをゲットしていきます
動画もカッコイイです!
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51950764.html
書込番号:17805019
2点

玄関番さん、こんばんんは!
メモリ購入おめでとうございます!ぉめでと〜o(>∀<*)o
拝見させて頂きましたが、中々にGOODですね!
こうなったら何が何でも、440計画を成功させなきゃならないですね!
└(´ω`*)┘ガンバデス!ー玄関番さん!!
書込番号:17805763
1点

優雅な子猫さん、こんばんは!
難題は山積みですが、リビングのレイアウトが決まり、実行したら、その時がチャンスかもしれません。
最初から、PCがあれば、違和感がありませんから!
また、他の難題で、オリさんの情報で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17805324/#tab
これもいいかなと迷ってます!LEDが綺麗で、四角の白、リビングに合うかなと思ってます!
書込番号:17805852
2点

玄関番さん、オリさん、子猫ちゃん、今晩は!
玄関番さん、あと一歩の所まで、来ていますね。
最終決戦を是非勝ち抜いて、440で幸せになってください!
陰ながら応援してますよ!
書込番号:17806170
2点

それとkokonoe_hさん、
>光物は嫌われると思います!(`・ω・´)
夜中のリビングで青色や赤色に光っていたら、ヤンキーのシャコタンの改造車のようですよ・・・
このスレは、批判をするために立ち上げたスレでは、ありませんよ。
スレ主様の今の心情を察しての投稿で、お願いしたいものです。
言い過ぎかも知れませんが、この発言は、光物好きな人を全員、敵に回す発言とも取れましたので、忠告です。
書込番号:17806188
2点

satousanさん、おはようございます!
また、いつもの奥様の模様替えしたい病の発作があり、せっかくの休みですが、
これから、IKEA、ニトリ等に廻って行きます! 結構大変です!
オリンピックの年と同じ間隔ぐらいに、定期的に行われますので、そこは我慢の時です!
で、チャンスを狙います!!仕掛けはたくさんしましたので、あとは、ツボに入るかですが・・・
オリさんからのPhanteks Enthoo Luxeですが、LEDがいいのと、直訳するとガツン照明という
ネーミングの最高なのですが、大きさが奥様的に厳しい感じなので、やはりH440で行きたいと思います!
書込番号:17806590
2点

玄関番さん、こんにちは!
成功するといいですね!
ラストスパート頑張ってくださ〜い!(^^)v
書込番号:17807437
2点

優雅な子猫さん、やばいです!!!
このレス、奥方に見られちゃいました! あっちこっちの家具屋さんに行って、
結局、ネットで購入しましたが、ID登録をするのに、メールからこのレス見られちゃいました!
「ふ〜ん、愛してるって書いて、鳥肌が立っちゃうんだ!」と言っていましたが、
気に入った物が見つかって、機嫌はいいですが・・・
全く関心がなかったので、セキュリティを緩めすぎました!反省です。
頑張って行きます!!!
書込番号:17808042
2点



H440はフロントにも14cmFANを搭載できますが、ラジエーターを搭載した場合すべてのベイが使えなくなるのか?どうかを検証しましたので参考にどうぞ。
結論から言うと、一番下の3.5インチベイを除いてすべて利用不可能になりました。
その点120mm*240mmラジ搭載時と変わらないので、H110などの搭載も前向きに検討できるかと思います。
ただ当方が搭載している限りH110はチューブの長さがぎりぎりなので、利用時には気をつけてください〜
5点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0430/68667
http://blog.nzxt.com/2014/04/29/introducing-the-h440-special-edition-colors/
http://www.nzxt.com/product/detail/143-h440-performance-mid-tower.html
3点

お〜す! 探索名人
これ外観デザインも綺麗し 人気出そうね。
書込番号:17465991
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





