X Vario のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥134,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚 X Varioのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Varioライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Vario のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

新商品と迷ってます。

2014/09/22 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

10月にV-LUX(Typ114)が出るとの事。 来年バリオを購入しようと思っていましたが、価格が半値ぐらいです。ファインダーも付いておりますし。
バリオとの性能の違いは何でしょうか? 価格が半値なら、Xの単焦点と二台持ちも可能かと思ったりします。


書込番号:17967951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/22 17:14(1年以上前)

>バリオとの性能の違いは何でしょうか?

>>10月にV-LUX(Typ114)が出るとの事

中身はパナソニックFZ1000で名前の部分だけが違うのでこちらが参考になると思いますよ

http://panasonic.jp/dc/fz1000/

書込番号:17968027

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2014/09/22 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。ライカブランド言うだけで2倍以上の価格がするんですね。 これでバリオ一筋にいけます。

書込番号:17968061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/09/22 20:59(1年以上前)

バリオはAPS-Cなのでセンサーのサイズが大きく描写に優れます。ただしズーム比は小さいです。しかしながら、日常の風景を美しく残したいのであればやはりバリオでしょうね。

書込番号:17968894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/09/24 00:42(1年以上前)

ライカもそろそろパナソニックOEM商品の発売を見直すべきですよね。
新製品といえば、X-Eというのが気になりました。
http://jp.leica-camera.com/フォトグラフィー/Xシリーズ/ライカX-E/特長

書込番号:17974465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 X Varioの満足度5

2014/09/24 11:21(1年以上前)

こんにちは。

この秋、ライカは新製品ラッシュのようですね。


ヨッシーのたま子の情報を得て、サイトを徘徊しましたが、

「X-E」の他に「X」も!


あぁ困った困った(金策尽きた男の独り言)(^^;

書込番号:17975527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームリングの操作感について

2014/09/21 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:69件

はじめまして、先日中古で購入しました。電源OFF時はズームリングの操作感はスムーズですが、電源ONにするとやや引っ掛かり?のような感じがします。明らかの電源ON、OFF時の操作感に差が感じられます。故障でしょうか?

書込番号:17962705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 X Varioの満足度5

2014/09/21 09:36(1年以上前)

おはようございます、。
自分の個体で試してみましたが、電源ON、OFFにかかわらず、ズームの操作感に差は感じられません。

そもそも、50〜70o間の、レンズの伸縮が「逆転するポイント」で、カムの抵抗感が少しありますが、
これは、電源ON、OFFには無関係のような気がします。

それと、ON時には絞りがひっきりなしに動いていてなにか頑張っている感じがします。

書込番号:17962801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/09/21 19:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。屋外では気にならないのですが、屋内の静かなところでは電源ON時にはズーミングするとキリキリ?という感じです。ちなみに半押し状態でズーミングすると音はしませんでした。(電源OFF時と同じ感覚)

書込番号:17964635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 X Varioの満足度5

2014/09/21 19:36(1年以上前)

こんにちは。初めまして。
私も自分の個体で試してみました。

【電源OFF時】
・50〜70mm間は、ぼーたん様が仰っているとおり、ほんの少し抵抗感があります。
・その他の28〜50mmの間は特に抵抗感はありませんでした。
・ズームリングを回した時、かすかに「シューーシューー」という滑らかな音がします。

【電源ON時】
・全体的にほんの少しだけ抵抗感が強くなったように感じました。
・ズームリングを回した時に、かすかに「ジジジジジジ…」という音が聞こえます。
・抵抗感はこの「ジジジジジ…」の音と連動している?気がします。

私の場合、電源ON,OFF時の抵抗感の差は、「引っ掛かりを感じる」程ではなく、
大変注意深く耳と指先に神経を集中していないと分からない位の違いでした。
しかし、一度認識してしまうと確かに「差はある」と感じます。(かすか、ですが)



書込番号:17964693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/09/21 21:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。どうやら私のはみなさんよりズーム音が大きいようです。耳を澄ませなくても聞こえます。いまのところ写りには影響ないようですがライカに問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:17965285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

X Varioのレンズフードを探しています

2014/05/24 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:3件

EICA ELMAR-M f3.8/24mm ASPH に附属されている様な長四角っぽいフードが希望なのですが、社外品で何方かご存じないでしょうか?

書込番号:17549813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/24 08:51(1年以上前)

社外で製造中のもので、かつライカに合うレベルの品質があるものっていうのは無いようです。
自分も角型フードがほしくて必死に探していた時期があったのですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/dv43.html
ビデオカメラ用の中国製のプラスチックの安物しか見つけられませんでした。

各社カメラ純正採用品ならいくつか角型フードが存在しますが、サイズは自分で合わせるしかないのかなと思います。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVAW220AA.do?cid=JDANS306918
こういうのとか

フィルムカメラを扱っている老舗店では中古品は流通しています。これも他社レンズの純正採用品がおおかたなので、現物合わせが必要です。

書込番号:17550318

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/24 09:09(1年以上前)

http://www.system5.jp/products/list1649.html

ググってみたら、こんなお店もありました。

書込番号:17550370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/05/24 11:53(1年以上前)

 Customer-ID:u1nje3ra さんレスありがとう御座います。
仰るとおり、ググってもなかなか無いんですよね。出てくるのはビデオカメラ用の中国製のプラスチックが殆どなんです・・・。
43mm自体がそもそもあまりポピュラーなサイスではないので、ステップアップリングをかませて何とかならないかとか、オリンパスのレンズフード LH-40を接着材でフィルターに直付けするとか。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1705
リコーGXR用のオプションのレンズフードLH-1も何か簡単に改造出来ないかなど試案していました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gxr/option.html

*老舗店に出向いて、中古品探しも行ってみます、有難うございました。

 じじかめさんレスありがとう御座います。
リンク先を見させて頂きました、このサイトは初めてで感謝いたします。
43mm径の物がよく判らないのですが、「ライカ、スーパーアンギュロン21mmf3.4,エルマリート 28mm f2.8用のレンズフード UNX-5332」が気になるところです。
http://www.system5.jp/products/detail16794.html
*少々調べてみます、有難うございました。

・顔アイコンが分かっていませんでしたので変更いたしました、失礼しました。

書込番号:17550860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/05/27 00:37(1年以上前)

前述のユーエヌ社製のUNX-5332「ライカ、スーパーアンギュロン21mmf3.4,エルマリート 28mm f2.8用のレンズフード」を調べてみました。
フィルター径は48mm用だそうで、X Varioのフィルター径(43mm)には合わないようです。
ステップアップリング(43mm→48mm)で合わせる方法もありますが、そうするとケラレる可能性が出て来そうです!
人柱になるにはチョット高めか?!
どこぞのメーカーさん作ってくれないでしょうか!!

書込番号:17560978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 お教え下さい

2014/05/23 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:270件

ライカは、ライカ銀座など直営店があります。
他方、Yカメラ、カメラのSなど量販店でも値引きはあまりなく、ポイントは付くと思います。
直営店で買う「実質的」なメリットがあれば、お教え下さい。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17546719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/05/23 14:37(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、こんにちは。

ライカの直営店については分からないのですが、一般的に直営店で買うメリットは、商品に対する正しい知識を持ったスタッフの対応を受けられることだと思います。
それに対し、家電量販店のスタッフの商品に対する知識は、ピンからキリまでですので、あまり詳しくないスタッフに当たると、間違った情報を教えられることもあります。
なので商品に対する正しい知識を得たいのであれば、それが直営店を利用するメリットになると思います。

それ以外にも、直営店の袋に価値を見出す人もおられるようですし、場合によっては整備済製品を安く買えることもあるようです。

書込番号:17547677

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/23 16:58(1年以上前)

>直営店で買う「実質的」なメリットがあれば、お教え下さい

安心感が一番だと思います。
万が一故障の場合、直営店が自宅近くか通勤圏内にあって直接持ち込めば、修理の時間が早いかもしれませんね。

書込番号:17548001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2014/05/23 19:19(1年以上前)

secondfloor様, m-yano様

ご回答ありがとうございました。確かに安心感は大きいですよね。
何か特典のある会員カードとか、機関誌などもちょっと期待しました。。。
取り急ぎお礼申し上げます。

脱線しますが、皆様宜しければあと一点だけご意見をお聞かせ下さい。

ライカのカメラで他のレンズを、或いは、同レンズを他のカメラで使うことを、どう思われますか?

書込番号:17548364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/05/23 19:50(1年以上前)

> ライカのカメラで他のレンズを、或いは、同レンズを他のカメラで使うことを、どう思われますか?

Moonlight Cafeさんが書き込まれた「Leica X Vario」は、レンズ交換ができないカメラのようですが、この点は大丈夫でしょうか?

その上で書かせてもらいますと、、、

結局は、Leicaに何を求めるかだと思いますが、もし私がLeicaというブランドに憧れて、Leicaを買うのでしたら、カメラもレンズもLeicaで揃えて楽しむだろうと想像します。

書込番号:17548464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/23 20:51(1年以上前)

ライカバルナッククラブに入ればカメラの無料点検、あと修理は10%引きになります。ライカスタイルと言う本も送ってくれます。いかがですか。

http://www.j-accurate.co.jp/lbc/magazine/

書込番号:17548715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/23 21:00(1年以上前)

Moonlight Cafeさん こんばんは

>ライカのカメラで他のレンズを、或いは、同レンズを他のカメラで使うことを、どう思われますか?

ライカの場合 ライカのレンズの描写楽しむのも有りますが 同じ焦点距離でも描写の違い楽しむ事も楽しみの1つだと思いますので 色々なレンズ使うの有りだと思いますし 

また ライカのレンズ 他のカメラで使うのも有りだと思います。

自分の場合 ライカのレンズ何本か持っていて マイクロフォーサーズに付けていますが 描写 画角から ライカのレンズは 50mmF2ばかり使っています。

書込番号:17548753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2014/05/24 09:16(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

secondfloor様
現在X2を所有し、ストリートスナップのみ。モノクロ中心です。次のライカで大変悩んでおります。子供イベント撮影用の望遠のためデジ1を確保しており、ライカだけに全力を注げません。しかし、今年がある記念の年のため、奮発してα7Rに35or50mm f1.4 ASPHも候補にどうかと思ったのが質問の発端です(もとラボマン2さんへのお答えにも関係しますが、ライカ本来の絵がどの程度出るのかとの不安があったのです)。
なお、私は、人にライカを使っていることは伏せたい方です。有名なコンテストの上位に入賞し、データを知らない人から「これ、ライカですね?」と言われるのが夢です。意味はお分かりと思います。

もとラボマン2様
ライカ本来の絵があり、それを大事にするなら片方ライカを使う場合、やはりボディよりレンズの方でしょうか。。。

チロポン2様
バルナッククラブは存じておりましたが、機械好きな高齢者の集まりだと困るなと思いあぐねておりました。そうでなく、もし加入していつか皆さんとお会いできたら素敵だと思います。バリオは望遠がやや暗いですが、絵は確かにいいですね。皆様の作例をみてそう思います。ライカの絵です。

ALL乱文でごめんなさい。

書込番号:17550391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/24 09:35(1年以上前)

おはようございます。自分も疑問に思うことがあるのですが、ライカのレンズで撮ると妙に立体感があります。これは褒め言葉なのですが、それがレンズからくるものなのかボディからくるものなのかという事です。しかし以前、リコーGXRにエルマリートR35ミリF2.8をつけて紫陽花を写したら驚くほどの立体感が出ていたので、そうなるとやはりレンズからくるものなのでしょうか。ということはソニーのα7にライカレンズを付けても驚くような画が出てくるという事かなあ〜。

書込番号:17550446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/24 10:11(1年以上前)

いやね、私はライカなんて買えない貧乏人ですが、
むしろ直営店で買わないのは邪道なんじゃないの、と傍らから思いますよ。


プロカメラマンはまず仕事でライカを使いません。
ライカってのは、
写真を撮影するという行為を含めた、生活の質を高める ための道具なのだと思いますよ。

日本的な表現をするなら、「茶道」とかと似ているように思うのですが。

だから、
直営店で詳しい店員との会話を楽しむのもまた、ライカというカメラに付随して必要な行為なのでは?
そこまで含めた価格なのでは?と、思うのです。

書込番号:17550563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/24 10:16(1年以上前)

直営店の方と話をしますが、こちらの方が詳しいことも少なからず。ライカM3、M6、R型の話をしてもあまり話が通じないですね。あっ、こちらの話が古すぎるのか!!

書込番号:17550574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2014/05/24 21:17(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra様

ご返信ありがとうございました。

ライカを仕事で使っているプロの割合は確かに低いと思います。また、生活の質を上げるために仕事以外で使っているプロは逆に多いでしょう。しかし、仕事に使っているプロが少なからずいるのも事実ですね。

実質的なメリットがあまりないようなので、直営店を使うことにこだわる必要は、私にはあまりないと思い至りました。ライカは確かに高い。でも、ただのカメラです。最低限の手入れだけ怠らなければ、裸で通勤鞄に放り込んで、毎日ガシガシ使いたいと思います。


皆様
モノクロで使う分には、本体はライカでなくてもカラーよりは何とかなるような気がしてきました。そうすると、「日頃の風景」をとっさにスナップする時はX2で、これはという「物語」を表現したいしたい時はα7+ズミルックス50mmで撮ってはどうかと思います。両方を小型の鞄に入れて。いかがでしょう?明日になったら、また気が変わるかもしれませんが。。。



書込番号:17552539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/24 21:29(1年以上前)

僕は直営店で見て触って量販店で買ったりします。5%くらい安いので。
直営店もある程度折り込み済みだと思います。ショールームとしての役割も
もちろんあるでしょうから。ソニーと同じように。

もっとも値段がまったく変わらないのであれば直営店で買おうとは思いますが。

書込番号:17552575

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影画像表示が、されないのですが…

2014/05/06 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件
機種不明

バリオの撮影画像表示

皆さん、今晩わ!
バリオを手に入れましたが、なかなか撮影に行けない状態が続いておりまして…
本日、ようやく触ることが出来ましたので試写したところ、撮影画像が表示されない?
SDカードの相性なのか?不具合なのか?
フォーマットは、バリオ本体で行っています。
SDカードは、東芝 白 クラスE 8Gとフラッシュエアー クラス10 32Gで試しましたが一緒の状態でした。
明日、別のメーカーのカードでもう一度試そうかと思っているのですが、何か設定上のケアレスミスでもしているんでしょうかね?
一応、取り説も目を通しているのですが。P62に表示される画像の画質が通常より悪かったり、画像が表示されずにファイル名だけが表示されたりすることがあります。と書かれてあり、まさにその状態なのですが、表示方法の記載もなく、本体で画像再生させれません!PCでも、Mac、Winとも画像ファイルを開けれませんでした。
原因は何なんでしょうか?

書込番号:17484679

ナイスクチコミ!1


返信する
しらうさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/06 03:06(1年以上前)

瓜坊主さんこんばんは

アップされた再生時の液晶表示自体が少し違っていますね。

一番上には撮影時のモード(PとかTとか)、シャッタースピード、測光モード、絞り、EVの数値等が並びます。そして画像、設定によってはヒストグラムが表示されます。
本体右側の丸いボタンのセンターINFOボタンを押すと撮影時のデータとヒストグラム等が表示されるはずです。

瓜坊主さんのX VARIOの液晶には左下にSDカードマークと撮影枚数が表示されていますが、これはINFOボタンを押した時に出る表示です。

MENU画面の一番最後のユーザープロファイルで"初期設定"を選択して、工場出荷時状態に戻しても直らないのであれば、初期不良かもしれませんね。
カスタマーケア等に連絡した方が良いと思いますよ。

早く直る事をお祈りしております。

ps
Macの画面にお名前が出てしまっています。お気をつけ下さいませ。ご承知の上ならごめんなさい。

書込番号:17484979

ナイスクチコミ!3


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/06 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

二色の浜 ココは、BBQ臭くなかった。

二色の浜 ヨットハーバー

泉佐野漁港 漁船 格好イイ

オヤツにこんなもん…アナゴ天!アツアツ揚げたて美味いです!

しらうさん、今晩わ。
今朝、再度同じ事を繰り返しみたところ、何故か?問題なく表示できるようになってました。数回確認しましたが大丈夫なようです。

暫くそのまま使ってみようかと思っています。アドバイスありがとうございました。

早速、ご近所を自転車でパチパチと撮ってまいりました。殆どデフォルト、オートで気の向くままにシャッターを切るお手軽撮影でしたけど、楽しかったです!使い込んでみたくなりました。シャッター音が実にイイ!

大した写真じゃありませんが、貼り付けておきます。

書込番号:17488017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しらうさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/07 09:16(1年以上前)

当機種

瓜坊主さん
おはようございます。

ちょっと気になる現象でしたね…

まぁでもとりあえず無事撮影できているのなら、OKですね。
その内すぐにオートじゃすまなくなりますよぉ?。

私は深夜高速をとばしてみずがめ座η流星群を撮りに行き、朝まで粘りましたがあいにくの曇りでトホホでした(泣

共にライカを楽しみましょう

書込番号:17488978

ナイスクチコミ!2


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/08 09:55(1年以上前)

しらうさん、おはようございます。
みずがめ座η流星群の撮影、残念でしたね。
天候は、もちろんのこと、ちょっとしたタイミングが撮影に大きく左右しますよね。
最近は、労力も時間を贅沢に使っているんだという気持ちで撮影を楽しむようにしています。仕事の労力に比べりゃ…

オートじゃ、物足りなくなる。

ハイ、正にそんな感じ。
レンズ交換は、出来ないけど非常にイジり甲斐のあるカメラであることは間違いなかったです!自分の感性が直結するぐらい使いこなしたいですね!

書込番号:17492705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

ご意見をお聞かせください

2014/02/21 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:270件

お手柔らかにお願いします。
現在、X2を使用しており、ちょっとバリオに、またM8.2にも興味があります。スナップ主体です。標準、中望遠も使いたく、もしさらに選ぶとすれば、ここは大人しくバリオにすべきでしょうか?貯金してM9にした方がよいか。。。
本当はM8.2のスレに出すべきですが、よろしくお願いします。

書込番号:17218059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/21 09:30(1年以上前)

Moonlight Cafeさん こんにちは

予算から考えると レンズ込みで買えるX Varioが良いように思います。

でも 本体+レンズ購入できる予算が有れば M9の方が最高ですが レンズだけでも 高いので予算しだいだと思います。

書込番号:17218119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/02/21 12:45(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、こんにちは。バリオは値段もこなれてきたのでオススメです。スナップなら使い勝手があります。最近ライカM8は防湿庫に留まったままです。

書込番号:17218581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/22 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

Leica C2

T-3初等練習機 Leica C2 Kodak ProFotoXL

堀越二郎氏設計「零戦32型」Leica C2 Kodak ProFotoXL

※参考 同「零戦32型」Leica M9-P Summilux-m 35mm/F1.4 Asph


 Leica X Varioが優れたデジタル・カメラであることには間違い無い。

 豊かな発色と、ライカ社自身が胸を張る理想のレンズである事はサンプルを見ればすぐに理解出来るし、28-70mmの焦点域も気軽に持ち出すのには申し分無い。私も随分購入を検討した。

 しかし悲しいかな…如何せんCMOSセンサーである。これなら10分の1以下の値段と半分以下の重量(628gと240g)、ほぼ同じ焦点域で、適切な現像処理を踏まえれば、フィルムの優れた描写力と発色が楽しめる、12年前に発売された同社のフィルム・コンパクトカメラ、Leica C2がある。

 http://review.kakaku.com/review/10203510191/

「コンパクト」の意義は何なのか?「気軽」とは何なのか?何の為にデジタルに多額のお金を投資するのか?等々を考えさせられるカメラである。

書込番号:17221021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2014/02/22 14:23(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

もとラボマン2さん
ということは、やはりM9は今でもなみ居る国産ハイエンドデジ一と比べても優位性があるといことですね。階調や発色でしょうか。

チロポン2さん
まいど!(^^) バリオは最初は全然気にもしませんでしたが、最近ちょっと汎用性とカラーが気になっています。しかし、現在メインはα99を使用しており、SONYは今秋高画素最新型ハイエンドデジ一を出す予定ですので、それとの比較を考えるとメインに代わり得るのか?という点から購入には慎重になっております。さらにM-Eも考えないではないですが、X2を使っている経験では、カメラを見て、触って、撮影を楽しむのはライカ!(絵にも特徴があります)、しかし、自分の「思い通りに」良い?写真を撮るという目的のためのカメラとしては、現代、ライカだけが必ずしも選択肢ではないと感じております。

きじぽっぽさん
その機種は知りませんでした。バリオ自体は良い写りのカメラだと私も思います。しかし、私はカメラもレンズも写りを「楽しむ」ために幾つもためこむ趣味はありません。実践に使うもののみ良いものを揃えたい。この点から、X2は普段鞄に入れておく機種としては最高に気に入っています(RX1よりも、メリルよりも、GRDよりも)。そして、いざという時はα99。そうなるとバリオは位置づけが難しいのです。もちろん、中間という位置づけもありとは思いますが、それに30万というのは、次期αを購入するのに近い金額になると思いますので。もし、メインを変えるならα99からM-Eですが、それもなかなか踏ん切りがつきません。

乱文ですみません。

書込番号:17222853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/02/23 22:55(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、実は僕、ライカ以外で今一番気になっているのはフジのTX-1です。
あのカメラかっこいいと思います。レンズもどのレンズも素晴らしい写りの様なので。

書込番号:17229638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/02/28 22:51(1年以上前)

X2をお使いでしたらX Varioはお勧め出来ます。X2を非常に気に入っていたのですが、機会あってX Varioを少し試した所、やはりズームは便利だと思い買ってしました。またテレ端でかなりマクロな感じの写真が撮れるのも魅力です。

X2は売ろうかと思っていたのですが、あのサイズ感は秀逸ですので置いています。

私もそうですが、X2とX Varioの2台体制が中々良いですよ。これって言ってみれば、バルナック型ライカとM型ライカを使い分けているような感じですかね。

書込番号:17248970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2014/03/01 11:21(1年以上前)

別機種
別機種

皆様

ご回答ありがとうございます。困ったことにちょっとVARIOに気持ちが傾いてきてしまいました。以下、理由。

1 そもそもVARIOにするくらいなら無理してもMEと思っていましたが、今更ながらレンジの弱点を知りました。MEはFFのボケも考慮していましたが、レンジは例えばズミルックスでピントが浅くても、中央でしか正確なピントが測れない!
なお、Mは買えません。

2 スナップならX2と思っていましたが、やはり他焦点が欲しい時がある。単焦点が多少画質がよくても、トリミングを考えればVARIO。ポケットに入るかは、所詮シャッターチャンスを言うなら手に持っていないと鞄でも変わりないので無視。 

3 X2のモノクロは最高。しかし、カラーはどういじってもイマイチしっくりこない。VARIOは作例を見る限りOK。同じCMOSなのだが。。。

以上から、コンパクトで日ごろ使いのX系はズームで、撮影旅行ならFF単焦点でなどと夢想しています。α2470ZAも大変気に入ってはいるのですが。。。

最後に、過去レス等を丹念に見る時間がないので、以下をY/Nでさっとお教え頂ければ幸いです。上記についてもご意見があればお願いします。

ア VARIOのモノクロはX2より相当程度悪いのですか。
イ ISO高感度はX2と比べて使えますか。
ウ 純正フードはありますか?スナップで普段あまり使いませんが(^_^;)。フィルターつけられるのはいいですね!
エ 電池はX2と共通ですか?また、もちは比べていいですか。
オ レンズキャップはロック式ですか。

乱文、またまた失礼ですが、何卒よろしくお願い致します!

書込番号:17250512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2014/03/01 13:19(1年以上前)

追伸
カ シャッター音も同じでしょうか?チャッ!

書込番号:17250899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/03/01 20:58(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、お答えいたします〜

ア VARIOのモノクロはX2より相当程度悪いのですか。
ほぼ同じだと思いますが、若干ズームのせいか、ヌケ自体はX2の方が良いような感じがします。

イ ISO高感度はX2と比べて使えますか。
X2より若干優れているかと思います。

ウ 純正フードはありますか?スナップで普段あまり使いませんが(^_^;)。フィルターつけられるのはいいですね!
純正フードあります。しっかりとした質感のものです。結構しましたよ。(1万〜)


エ 電池はX2と共通ですか?また、もちは比べていいですか。
電池は共通です。X2で使う方が持ちは良いようです。

オ レンズキャップはロック式ですか。
ロック式です。

あとシャッター音はX2と同様のM3からサンプリングされたものです。

書込番号:17252579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2014/03/02 09:23(1年以上前)

チロポン2様

いつも本当にありがとうございます!
キャップは自動開閉ではないのですね。でも、中国製のがあるかも知れませんね。(^_^)

書込番号:17254546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/03/02 11:38(1年以上前)

おはようございます。あと個人的に思うのは、バリオのズームレンズの方が歪曲が少ないような気がするのです。普通考えると単焦点の方が優れていそうなのですが。

書込番号:17255027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/03/02 15:43(1年以上前)

X VARIOではjpgでもデジタル歪曲補正を前提にした光学設計になっているそうです。X2はデジタル歪曲補正を前提にした光学設計ではありません。ライカの光学設計者は最終画像のクォリティに重きをおき、デジタル補正も積極的に取り入れた光学設計を行うそうです。その理由は、ライカカメラとは「小型で高性能なカメラシステム」というはっきりした存在理由があるからだそうです。

書込番号:17255928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/03/23 10:09(1年以上前)

Waters of Marchさん、おはようございます。そうでしたか。VARIOは電気的処理がされているのですね。どうりでズームであるにもかかわらず、まっすぐきちんと写るものだと感心していました。とりあえずVARIOはJPEGが優れているので自分としては電気的処理は大歓迎です。

書込番号:17335064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X Vario
ライカ

X Vario

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

X Varioをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング