X Vario のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥134,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚 X Varioのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Varioライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Vario のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EVFを使用したいのですが?

2016/04/21 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:26件


OLYMPUS 電子ビューファインダー マイクロフォーサーズ用 VF-4
は使用出来るでしょうか?

書込番号:19806404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 X Varioの満足度5

2016/04/21 22:13(1年以上前)

純正のEVF以外ではVF-2しか対応していないです。
X Varioの他にX2、Mでも使用ができます。

書込番号:19808040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/04/21 23:08(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん
やはりそうですか
ありがとうございます。

書込番号:19808259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

X vario のフィルム選択について

2016/02/27 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:30件

2年前、X vario を衝動買いして、毎日楽しく使っています。それまで使っていた SONY RX-1 より X VARIO を持って歩くことがほとんどになりました。いつも JPG で撮影しているのですが、MENU の フィルム選択 は、常に vivid にしている状態です。標準、natural だと、相当淡く感じてしまいます。先日、お店で見せてもらった LEICA Q は、標準で鮮やかな画像になっている気がします。X vario はズームもあって大変使い易いのですが、レンズがやや暗く、センサーもAPS なので、LEICA Q が使ってみたくなっている今日この頃。LEICA を使ってこられた方、また、X vario を使われている方、フィルム選択について、どう感じられているのでしょうか?

書込番号:19635833

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 X Varioの満足度5

2016/02/29 01:55(1年以上前)

もともとライカのデジタル機は絵造りの方向性が独特で、
どちらかというとフィルムの描写に使い色味が薄い絵造りな印象です。
色は少し寒色の傾向があるのが特徴かと思います。

現在ライカはX2とX Varioをメインに使っていますが、
自分は両方ともNaturalの設定にしております。
この設定だと黒潰れが少なく優しい色味になり、
昔のネガフィルムを使っているような感覚で撮影できます。
この設定での色味は色で定評の有るフジよりも自分は好みです。
また、全体的な描写もデジタルっぽさを感じさせない自然な印象を受けます。
X Varioは標準でもかなり発色はVivid系なので、
コントラストを効かせたければ標準で十分な気がします。
ただ、コントラストの強い色味が好みならPentaxの方が良いかもしれません。
Pentaxはデフォルトの設定でコントラストが強いメーカーですので。
ただ、自分はPentax機も通常はナチュラルに彩度をマイナス1に設定して使用しています。
こうするとライカのNatural風の絵が得られるからです。

ということで、自分はライカ機にVivid系の色味を求めてはいません。
どちらかと言うと自然な描写やフィルムのように優しい描写を望んでいます。
こういう描写をしてくれるカメラは、今となってはあまり無いので。

あと、X Varioのレンズはかなり良いレンズだと思います。
弱点は暗い室内と強い点光源だけです。
なのでスナップシューターとしてはかなり優秀なAPS-Cカメラだと思ってます。
また、ライカの色でHD動画が撮影できるのもメリットです。
使うほどに良さがわかるカメラかと思うので、
愛着を持って接してみてくださいな。
期待を裏切らないカメラですから。

書込番号:19641975

ナイスクチコミ!7


六角堂さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/01 13:31(1年以上前)

X2を使っています。X-Valioズーム付きで便利そうなので検討中です。
X2は、「標準」を常用し、シャープネス+1以外の設定も標準で大変満足しています。
量的にはレンズ交換のできるフジフィルム機で自然風景を毎日撮ってるので多いですが、青系、赤系ともすっきり撮りたいときはX2の「標準」です。Vividは、フジでもX2でもめったに使いません(花で使うのみ)が、レタッチで多少濃くすることはあります。
薄系のいわゆるクールグレーが好みなのだと思います。

書込番号:19646332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/01 18:58(1年以上前)

デフォルトは、standard推奨。物足りなければ彩度を1上げましょう。でも、vividも全く駄目ではありません。子供にstandardだとゾンビのことも。いろいろ使い分けて下さい。おっと、マイナス補正も試してね。

LeicaQは買いません!絵はvarioより今風ですね。でも、28mmは普通のスナップには広すぎる。それに、ちょっとカッコ悪い。

varioは、絵は最高だが、EVFの切り替えを後継機ではオートにしてほしい!

書込番号:19647068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/03/03 04:10(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん
返信ありがとうございます。その、少し寒色系の色合いが寂しく感じられて、sony のような強い色彩に慣れてしまっている気がします。さすがに Natural にすると地味が気がしてしまうのですが、昨日からは、標準で撮るようにしました。長く使っていきたいと思っています。大変、参考になりました。ありがとうございました!
(LEICA Q は、標準でもかなり鮮やかで、今のデジカメに近く作られているということでしょうか?)

書込番号:19651780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/03/03 04:18(1年以上前)

>六角堂さん
返信ありがとうございます。六角堂さんも標準なんですね。LEICA を使うなら、色鮮やかな色彩より、自然な色合いを大切にすべきなんだと、皆さんの返信を見て考えています。基本的な考えをかえて、vario を使っていこうと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:19651786

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サムレスト

2015/11/29 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 kyojibonyさん
クチコミ投稿数:7件

x varioに対応する、サムレストはありますか?

書込番号:19361168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ライカ > X Vario


質問させてください。

TAAB(ターブ) フォーカスリングアダプタは3種類。ミニ、スタンダード、ヘフティとあるようですが  
ぎりぎりスタンダードでいけそうな気がするのですが
X Varioにはどれが最適でしょうか?


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150910_720573.html

書込番号:19131469

ナイスクチコミ!2


返信する
S-Planarさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 08:14(1年以上前)

試してみました。HEFTYがピッタリ合います。

書込番号:19150132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/09/18 08:28(1年以上前)

>S-Planarさん

ありがとうございました。早速購入してみたいと思います。

書込番号:19150162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:10件

後一週間でユーザーになれます。
レンズ保護の為、皆様はレンズフィルターは如何されてますか?
御教示戴きたい。

書込番号:19033176

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/08 10:06(1年以上前)

安芸のメタボさん、こんにちは。
43mmのフィルターならたぶんどれでも大丈夫ですよ。
私はkenkoのSL39・3 uv 43mmをはめてます。

書込番号:19034485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/08/08 10:45(1年以上前)

レンとコンさん
 43mmのフィルター装着の情報ありがとうございます。
 書籍等で”レンズが良い”とのことで、メーカーのHPにも
 記載がなく、不安でした。
 早速、入手し、カメラ到着を待ちます。
 多謝

書込番号:19034558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

LXVのモノクローム

2015/08/02 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

南禅寺にて

南禅寺にて

南禅寺にて

大覚寺にて

38.5度といううだるような暑さの中、京都定期観光バスの「京の夏の旅」に参加してきました。
今回LXVはハイコントラストモノクロに設定。庭が中心だったのでカラーの方がいいのかな?と
帰宅後にカラーのRAWファイルと見比べてみましたが、ハイコントラストモノクロの方がずっと
格調高く仕上がっていました。X2は電子補正が入っていないらしいので少し歪曲が見られますが、
LXVはその点(たぶん電子補正あり)特に歪曲を感じることはありません。「LXVモノクローム」
もなかなか捨てたものではありませんね。

書込番号:19018877

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2015/08/10 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LXVをぶら下げて和歌山まで青春18きっぷの旅。モードは引き続きハイコントラストモノクロです。
決して悪くはない、どころかまったくもって素晴らしいではありませんか、LXVのモノクロも。
ズームレンズもフットワーク軽く、ある意味孤高の存在、LXV。

書込番号:19041244

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X Vario
ライカ

X Vario

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

X Varioをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング