X Vario のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥134,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚 X Varioのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Varioライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Vario のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

Xシリーズの中で、、、

2014/12/23 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

X1からX2、VARIO、X(113)とすべて使ってきましたが、今のところ趣味のカメラとして一番楽しく使えるのはこのVarioではないだろうか、という印象です。もっともXシリーズはどのカメラもそれぞれに特徴があり、甲乙つけがたいところではありますが、このXシリーズがMと他のコンパクトカメラの間を埋めるものであるとするのなら、趣味のカメラとしての「持つ喜び」に加えてある程度の「実用性」、そして「ライカ」を気軽(?値段がちょっと、、、)に体験できて楽しめるもの、というところの平均点ではこのVarioが一番ではないでしょうか。また、Xシリーズの中では一番「高価」ではあるものの、実力のあるライカレンズ4本分だとすると実は一番「お買い得」な機種だと思います。バランスよく味付けされた高級コンパクト。次回も泊りがけの旅行にはたぶんこのVarioをお供に選ぶと思います。

書込番号:18297378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 10:19(1年以上前)

同感です。

私はスナップ派なので、どれか一つならXと言いたいところですが、実際にバリオを使ってみると、ライカで画角が数本分というのはスナップでもとても有り難いです。色々言う人もいますが、海外のSNSバリオ専用サイトでは、素晴らしい作例も少なからずありますので、作品作りにも使えると思います。是非覗いて見てください。

ところで、X2はXEとなりましたが中身は同じ。バリオの次期機種が出るとしたら、進歩を期待したいです。

書込番号:18297507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/23 11:18(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、こんにちは。作品作り、、実は自分の昔のカメラ仲間の方が数か月前にアサヒカメラのコンテストで1位を取られてました。その時のカメラがVarioでした。レンズの明るさ(暗さ?)が物足りないところではあるのですが、確実にライカレンズの味を備えたしっかりとした描写はとても魅力的です。自分も来年は毎月アサカメかポンカメのコンテストに毎月応募しようと考えています。あとX-Eはなんか残念ですよね。ほぼX2のままで値段が高いとなると、、、。M-Eと同じで減価償却のための機種なのかと思ってしまいます。X-Eなら15-18万程度、M-Eであれば35-40万程度であればもっと売れるのでしょうけれど。。。デジタルは日進月歩なのでもう少し安くするべきだと思います。

書込番号:18297669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/28 09:11(1年以上前)

インフルエンザになってしまい、ほとんど布団の中で過ごしています。暇なのでiPhoneを使って海外も含めたカメラレビューを見ているのですが、このVarioに関しては総じて最初の印象は「なんだ、このカメラ?」ところが数か月後には多くのレビューが「なかなかいいじゃないか」に変わったということです。自分も手持ちの機材を処分して思い切って買いましたが、単純にレンズ4本分味わえるズームと動画、スムーズに切り替わるAFとMFの仕掛け等を考えると決して高くないカメラだということなのでしょう。もっとも以前使っていて感じる不満は、絞り優先で撮ることが多いのですが、自然とF5.6に固定したままとっている、ということで絞りの変化を楽しめるカメラではない、ということでしょうか。。。もっともこのズームがF1.8〜F3.5くらいのズームになったら価格も百万円になりそうです。(ライカ故) やはりXよりはこちらのカメラの方が楽しいかなあ〜。(あくまで個人的感想ですが)

書込番号:18312287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/28 16:21(1年以上前)

このカメラ、写りは間違いなくいいです。レンズの暗さは、コンテジのズームだから仕方ない。そもそもズームは絞り気味で使うもの。明るさを求めるなら、単焦点しかない。という訳で、私は取り敢えずズミクロンと使い分けています。

もし海外のSNSも見られたのなら、投稿している日本人の一人が私かもしれません(^^)。インフルエンザ、早く治るよう祈っています。来年のコンテストでのご活躍も!

書込番号:18313453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/28 16:49(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、こんにちは。そうねんですよね、いいんですよね、このカメラ。
オークションを除くと20万円前後くらいで出ていたりするのですが、入札もなく、、、
使ってみるとわかるんですけどね、このカメラの良さが。逆にいうと使ってみないと
なかなか良さは分からない。ライカも貸し出し位すればよいのに、と思ってしまいます。

書込番号:18313519

ナイスクチコミ!3


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/29 11:49(1年以上前)

このカメラ、使っている方の評判は非常によいですね。
私自身、ライカブランド自体にはさほどこだわりがないのですが
以前、X1を使用しておりその写りの良さは非常に気に入っていました。

使い勝手の面もありX2に買い替えようと先日、下取りに出してしまったのですが
XやこのVARIOも気になってしまい、1ヶ月ほど悩んでおります(笑
X2のコンパクトさも魅力ですが、やはりマニュアルフォーカスのしやすさで断然この2機種かと。

ライブハウスなど暗いところでの撮影機会も多いので
X、VARIOの2機種ですとレンズの明るいXが有利かと思いますが、
そのような場ですとズームがあるというのは非常に便利で悩ましいところです。
評判を見る限り、さほどレンズの暗さも気にならないという声も聞きますが…

書込番号:18316085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/29 13:15(1年以上前)

mod60さん、こんにちは。こういったものは個人的主観が入るのであくまでもご参考ということでお願いしたいのですが、自分はX2とVarioを持っていて、Xが出た時にX2を売りに出して飛びつきました。しかしながら、今になってあのX2のコンパクトさと写りが気にかかり、現在XとX-Eを入れ替えるべく作業中です。(Xはオークション出品中です)思うに、自分がもしライブを撮るとするとVarioを使うと思います。そしてVarioとX2があれば大体のものをカバーできるかと。願わくばVarioでカラーを、X2でモノクロを、といったところでしょうか。Xについては近距離(80センチ以内くらい?)になると絞りが自動的に絞られ、F1.7ではなくてF2〜F2.8になるのです。「なんだ?これだったらX2でいいやん、コンパクトだし」というのが自分の素直な感想です。Xはコンパクトでもなくレンズも中途半端な感があります。たぶん「SONYのRX1を強く意識したのでしょうね。X2の写りで十分勝負できるのに。あとVarioの、レンズの暗さがあまり気にならないのはたぶん高感度特性がそこそこ良いからだと思います。ISO3200くらいでもそれほど気にならないので暗さは十分カバーされるのかなと。特に自分が動きにくい場所にいるときには35ミリ換算で28〜70ミリのズームというのは目の延長的な感じで実に使いやすいと僕自身は感じています。

書込番号:18316337

ナイスクチコミ!1


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 09:28(1年以上前)

チポロン2さん、コメントありがとうございます。
私もX1のモノクロ写真は非常に好印象で、ライブの撮影はほぼモノクロで撮影していました。
感度を3200まであげてシャッタースピードを稼いでいましたが、ノイズも味となりカラーの写真よりも好評でした。
センサーサイズのおかげもあってかXシリーズの高感度耐性は比較的強いようですね。

ライカショップでXとVARIOを比較させてもらったのですが、若干ではありますがXの方がキビキビ撮影できたような印象です。
単純に単焦点とズームという違いがありますが、ショップの方曰く、若干、ファーム等がブラッシュアップされているかもしれないとのこと。
(同じようにX-EもX2に比べ若干のブラッシュアップがあるかもしれないとのことです)
正式にライカが発表しているわけでもないので不確実な情報ですが。

購入したらほぼこのカメラがメインとなりますので、やはり汎用性を考えるとVARIOの方がいいかもしれませんね。
カラーはシルバーにするつもりですが、VARIOのブラックのグリップの方が個人的には好みです。
EVFがもらえるキャンペーン中も終わってしまい買い時を逃した気もしますが(笑

書込番号:18319169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/30 10:03(1年以上前)

mod60さん、マップカメラで買われては?アルティザンアーティストのカメラバッグとのセットが出ていますよ。あと、Xの動作はオートフォーカス含めて早くなってますが、なぜかたまにピンを外した写真もありました。X-EもX2からは早くなっているそうですが、逆におかしな補正をかけてないか、そちらが気になります。

書込番号:18319266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 22:01(1年以上前)

チロポン2さん、コメントをありがとうございます。
VARIOのブラックを購入するならあのA&Aのバッグは魅力的ですね。VARIOを持ち運ぶにはちょうどよいサイズで使い勝手も良さそうです。
でも、もしVARIOを買うならやはりシルバーを、と思っているのでやはり悩ましいところです。
マップカメラさんでは、以前A&Aのボディジャケットをもらえるキャンペーンをやっていましたし、
なかなか購入に踏み切るタイミングに遭遇できておりません。
こういうのは思い立ったときに購入して楽しんだ方がよいと思いますが、
ライカの場合、こういったキャンペーンの恩恵(金額)が大きく、貧乏症な私は若干躊躇をしてしまいます(笑

Xはファーム等も新たに設計されているでしょうからまだアラがあるかもしれませんね。
いずれファームアップ等で動作も落ち着いてくるとは思いますが。
ライカショップでX-Eをさわらせてもらったところ、X2との比較はできませんがX、VARIOと変わらずキビキビ撮影することができると感じました。

書込番号:18321220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 18:41(1年以上前)

ところでLXVの後継機はいつか出るでしょうか?
ファインダーと背面液晶の切り替えがオートで素早く出来て、もうちょっと明るくなれば最高だけどなあ。

書込番号:18339372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ブツ撮りで使用したいのですが

2014/12/11 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 maggio57さん
クチコミ投稿数:28件
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうかm(__)m
現在パナソニックGX7とLUMIX12ー35で種に作品を撮影しています。(参考写真をアップします)
スナップも含めほぼこれで全てをまかなっていますが^^;
LEICAの画質には憧れていたのですがX113が発売され、かなり寄れるということで購入を考えたのですが、色々なレビューを拝見していたらVarioの方がマクロ的に使えるのではないかと思い始めました。レンズの明るさは気になるのですが中古なら頑張れば何とかなるかなとも思っています、実際X113とVarioではどちらの方が同じものを大きく撮影できるのでしょう?
作品撮影中心ならやめた方良い等、忌憚ないご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18260048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 X Varioの満足度5

2014/12/11 20:59(1年以上前)

ブツ撮りメインなら、「一眼レフ+マクロレンズ+三脚」 がお勧めです。
X Vario は、どちらかと言えば「スナップに向き」と思います。

なお、Vario は望遠端が結構寄れるので、X より倍率は高いのではないでしょうか。
また、Vario も、X も、43oのクローズアップレンズを着用することが出来ますので、
かなりの接写は出来ます。

書込番号:18260259

ナイスクチコミ!2


スレ主 maggio57さん
クチコミ投稿数:28件

2014/12/11 21:21(1年以上前)

ぼーたんさん、ご意見ありがとうございます。
やはりそうですかね^^;

書込番号:18260357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 X Varioの満足度5

2014/12/11 22:19(1年以上前)

当機種
別機種

ライカ X Vario 望遠端

一眼レフ+マクロレンズ

サンプル捜してみました。

室内だと、また違う感じでしょうね。

書込番号:18260631

ナイスクチコミ!4


スレ主 maggio57さん
クチコミ投稿数:28件

2014/12/12 07:52(1年以上前)

ぼーたんさん、素敵な写真ありがとうございます。
蝶の写真の自然な雰囲気と、背景のボケ具合、とても好きです。
やはりLEICAはスナップがよいですね。
作品撮影メインだともったいないかな?もう少し検討してみます。

書込番号:18261547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

京都の紅葉

2014/11/24 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

金閣寺

寒桜(平野神社)

北野天満宮の銀杏

ふらりと京都へ行ってきました。11月とは思えない暖かさでした。バリオは容易に画角が変えられ、クローズアップも効くのでM型よりも自由度は大きく感じます。もっとも絞りで遊ぶことができませんが、、、。

書込番号:18202701

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/09 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テレコンレンズ利用

私も先週末京都に行ってきました。もう紅葉が終わりかけていて残念でした。Varioに1000円で買ったテレコンレンズをつけて撮ってみました。

書込番号:18254450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/12/09 23:58(1年以上前)

ヨッシーの玉子さん、こんばんは。いい感じですね。撮影されたのは夕方でしょうか?
僕も今年京都の紅葉を見に行けたのは一度っきりでした。どこかへ3泊くらいで出かけて
ゆっくりのんびり撮影に明け暮れたいものです。

書込番号:18254616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

我慢できずにVario購入してしまいました

2014/11/23 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

別機種
当機種
当機種
当機種

My Vario

酉の市_1

酉の市_2

酉の市_3

皆さんこんにちは

諸先輩方の書き込みや評価を読んでいるうちについに、我慢できずとうとうVarioを購入してしまいました。

30歳代後半の時に在外勤務があり、そのときにLeica R5を使っていたのですが、帰国直前に車上荒らしに遭って、それ以来Leicaから遠ざかっていましたが、先日、実機を触って虜になってしまいました。1日悩んで人生後半の友としてVarioを購入した次第です。

これまでの書き込みを読んで、フィルター+フードのケラレをどうしようか考え、21日に発売されたケンコートキナ−のZeta Quint プロテクター43mmと八仙堂さんの高級広角レンズ用フード ねじ込み式 Φ43mmで試したところ、純正フードでは28mmでケラレが出ましたが、八仙堂さんのフードでは私の目では大丈夫に見えました。これでフィルター+フードで当分使ってみようと思います。

Varioは大きさや重みがちょうどいい感じです。おやじには本格一眼レフは重いですし、コンパクトデジカメは小さすぎて心許ないので手に馴染む感じが最高です。昨日は浅草の酉の市に連れて行きました。

諸先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18197106

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 17:10(1年以上前)

粋ですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18198150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 X Varioの満足度5

2014/11/23 17:15(1年以上前)

当機種
別機種

昨年の Vario

今年の X

X Vario ご購入、何よりです。
旅行とかで、どれか一台だけ持ち出すときは、Varioでまず失敗はない、と思います。

欲しいな、と気になり始めたら、買うまで収まらないのが「ライカ機の魔力」です。
どうでしょう、この際、単焦点版の「X Typ113」いかがです?
デザイン・バッテリー・操作性・・・EVF以外、ほぼ共通です。

書込番号:18198172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/23 18:07(1年以上前)

じじかめさん

お参りすのも並んでなかなか入れず、そのため道の提灯まで撮ってしまいました。(笑)
酉の市になると年末が近いと感じます。撮影技術はだめだめですが、せっかくのX Varioですからこれから楽しんでいきます。

ぼーたんさん

そうなんです。前の時もそうでしたが、欲しいと思ったらだめなので、できるだけ見ないようにしていたのですが(笑)

単焦点の「X Typ113」、単焦点はレンズが魅力ですね。ズームに頼らず撮るところはカメラの原点のようで、また魔力にやられてしまう...。写真の赤の美しさ、素晴らしいですね。

書込番号:18198355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Jpegでの撮影時の画質の設定について

2014/11/17 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 X Varioの満足度5

皆さん、こんにちは^^


実は、近々身内の披露宴があり、ケーキカットとキャンドルサービスを撮ることを頼まれました。

プロの撮影者にも頼んであるので、ほんの数カットをと考えています。(飲食が大事!(笑))

普段は、RAWでしか撮らない自分ですが、、今回はJpeg撮って出しのプリントかファイルを渡そうと思っています。


そこで、皆さんは画質(5段階あるコントラスト、彩度など)の設定をどのようになさっているか、

どの程度の設定がライカらしいのか。。。

どうぞ、ご教示下さい(^^ヾ

書込番号:18177421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 X Varioの満足度5

2014/11/17 18:58(1年以上前)

footworker さん、こんばんは。

教示申し上げるような立場ではありませんが、私の場合は

フィルムモード=標準
シャープネス=中高
彩度、コントラスト=標準

としています。

フィルモードを「ナチュラル」にしますと彩度がかなり落ち、地味な(即ちライカ的な)色味になる感じです。
また「ビビッド」にすると場面によってはポップ過ぎることも。
シャープネスは、何となくあまい描写を調整したいので一段強くしています。

いずれにしても、個人の好みの問題ですから、事前に試されることをお勧めします。

それと、室内での撮影となると、外付けのストロボは必須のような気もしますが。

書込番号:18177794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 X Varioの満足度5

2014/11/18 07:49(1年以上前)

ぼーたんさん おはようございます^^

早速のレスに感謝です。

シャープネスだけを中高に調整、他は標準ということですね。

おっしゃる通り、好みの問題ですが、ご教示いただいた設定と、他に色々と試してみることにします。

はて、何通りあるのだろう?。。5×5×5×5。。


外付けのストロボは、準備していますが、特にキャンドルサービスは出来るだけ発光しないでと思っています。

どうもありがとうございます(^^ゞ

書込番号:18179559

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 X Varioの満足度5

2014/11/25 16:56(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

披露宴へ出席してまいりました。。

結局、フィルムモードを標準、あとはそのままで臨みました。

拙作をアップして、このスレを閉じたいと思います。

書込番号:18205616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 X Varioの満足度5

2014/11/25 17:25(1年以上前)

ノーストロボで、いい雰囲気に撮れたようですね。
まずはおめでとうございました。

書込番号:18205692

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 X Varioの満足度5

2014/11/27 09:41(1年以上前)

ぼーたんさん

どうもです(^^;

書込番号:18211945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ「秋」到来、、、

2014/11/08 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

秋らしい雲

長居植物園にて

薔薇@長居植物園

秋景色

そろそろ秋という季節が感じられる頃になりました。京都の紅葉は来週末〜再来週末あたりでしょうか。
とりあえず近所の風景ですが、上げてみました。

書込番号:18144935

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X Vario
ライカ

X Vario

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

X Varioをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング