X Vario のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥133,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚 X Varioのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Varioライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • X Varioの価格比較
  • X Varioの中古価格比較
  • X Varioの買取価格
  • X Varioのスペック・仕様
  • X Varioの純正オプション
  • X Varioのレビュー
  • X Varioのクチコミ
  • X Varioの画像・動画
  • X Varioのピックアップリスト
  • X Varioのオークション

X Vario のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズを着けて

2014/06/20 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 X Varioの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん こんにちは^^

C-PLやソフトフォーカスなどの各種フィルターを準備しております。

レンズ”素”のままがいいというご意見もあろうかとは思いますが、

今回は、クローズアップレンズ(No.3)を着けて撮ってみました。

その解像感には大満足です!(^^ゝ

書込番号:17647344

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/06/21 19:20(1年以上前)

当機種

あじさい祭り

こんばんは、

私も先週 紫陽花を撮りに行ってきました。

写真の通りですが、X Varioでは 若干近づける距離に難点がありと感じました。

私もKENKOのNO.3クローズアップレンズを持っているので 今度は試してみようかなと
思いました。

書込番号:17650965

ナイスクチコミ!4


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 X Varioの満足度5

2014/06/23 07:49(1年以上前)

ヨッシーのたま子さん

早速のレス、そしてボケ味が効いている素敵な作例ありがとうございます^^

>近づける距離に難点がありと・・

そうですね、私はクローズアップレンズについてNo.2とNo.3を準備しています。

他に、C-PL、クロス、ソフトン、ND等。。。(^^;

書込番号:17657138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ストラップ18777について

2014/04/13 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

機種不明

XVario購入して半月ほど経ちました。写真のように、ドレスアップしております。コニャック色の純正ストラップを買おうか迷っております。純正付属のベルトも可も不可も無いため、買われた方のご意見いただけるとありがたいですが...

書込番号:17408443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/04/13 11:17(1年以上前)

こんにちは、黒の純正ストラップを使っています。太さや長さが絶妙のバランスかと。まあ、あとはやはり自己満足の世界でしょうか!!

書込番号:17408651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/04/18 23:14(1年以上前)

機種不明

結局買いました。これで当面のドレスアップ完了です。アマゾンで購入した広角用レンズフード1000円が、効いていると思います。ストラップ自体は、色は良いのですが、そこそこですね。

書込番号:17427131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sukusaさん
クチコミ投稿数:29件

2014/06/03 00:08(1年以上前)

ヨッシーのたま子さん、「純正ストラップ18777」の件では無いのですが、LEICA X Vario に OLYMPUS VF-2 のView Finder が装着されていますが、LEICA の View Finder でなくても、ある程度?画像を見る上では そんなに支障は
無いのでしょうか?教えてください。それと言うのも私も LEICA X Vario に興味があり、View Finder は OLYMPUS
VF-2 は OLYMPUS E-P2 購入時に一緒に買ったので ---- 取急ぎは LEICA X Vario の購入時は出費が抑えられるので
お聞きした次第です。

書込番号:17586635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/06/03 05:36(1年以上前)

私も、オリンパスE-PL1からE-Pm1と使い続けてきたオリンパスVF2をこのX-VARIO用として全く問題なく使用しております。多分、OEMで作っているんでは無いでしょうか?また純正品は黒だけなので、アクセントになりますよ。
伊勢丹のSHOPで事前に聞いたところ全く問題なく使用できるとのことでした(銀座のライカSHOPでは答えてもらえませんでしたが)。
オリンパスのマークもX-2の書き込みの中で消されている方がいらっしゃいました。私は将来売ることもあるかもしれないのでそのままにしておりますが、宜しければご参照ください。

書込番号:17587010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukusaさん
クチコミ投稿数:29件

2014/06/03 20:38(1年以上前)

ヨッシーのたま子さん、OLYMPUS VF-2 のView Finderを LEICA X Vario 用として全く問題なく使用しているとの早急な回答を頂き有難うございました。そのような事で------ これから LEICA X Vario を少しでも早く購入する手段?を考えたいと思っております。本当に有難うございました。

書込番号:17589063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

いまさらながら、、、

2014/05/25 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

デジカメレポートのHPを引用します。

ライカ X Varioは、MFアシストでも初機能があります。ライカ X VarioでMFアシストでマニュアルフォーカスで拡大表示した時に、被写体の中央部が拡大できます。この中央部の拡大はライカMとライカX2と同じですが、ライカ X Varioは十字キーでマニュアルフォーカスの拡大表示の枠を移動することができます。この拡大表示時の枠の移動は、ライカMとライカX2の両機種でできません。マニュアルフォーカスは、ライカ X Varioが最も使いやすいです。ライカ X VarioはライカMの下位機種ですが、上位機のライカMよりもマニュアルフォーカスがしやすいのです。

というわけでピント拡大枠を画面のどこにでも持って行くことができるVARIOのマニュアルは実に優れものです。

書込番号:17557165

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/26 08:38(1年以上前)

機種不明

富士山にて、マニュアルフォーカス撮影

移動出来るとは知りませんでした。情報ありがとうございました。個人的には、このマニュアルアシスト機能がとても役立っています。また、レンズの根元部分を回すとマニュアルになるという直感的操作が素晴らしいと思います。
LEICA Tも触ってきましたが、タッチパネルの操作が慣れが必要で、Varioと対照的と思いました。

書込番号:17557964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/26 12:27(1年以上前)

いや〜、恥ずかしながら実は自分も最近知りえた情報です。
確かにVARIOのマニュアルは非常に優れていますよね。撮る道具として
使うにはライカTよりVARIOの方が優れていると思います。
VARIOを持っているとライカTはいらないかなあと。

ただ願わくば外付けのEVFをアップデートしてもらいたいなあと。

書込番号:17558454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/27 00:11(1年以上前)

実はX2でもMF中央部拡大の移動は出来ますよ。MFモードにして右上のダイヤルを回すと中央部拡大が表示されます。その表示中に上下左右ボタンを操作してみて下さい。X1も同じです。

書込番号:17560898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/27 13:44(1年以上前)

Waters of Marchさん、こんにちは。X2でやってみました。これはまったく知りませんでした。
そうなるとあの記事は間違いでライカMのType240でもできるのかもしれませんね。Type240は
持っていないので一度ライカストアに行って触ってみることにします。でも個人的感想ですが
マニュアルはVarioのマニュアルが使いやすいです。

書込番号:17562468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/27 15:34(1年以上前)

実はM(typ240)では出来ないのです。ナゼでしょうね。

書込番号:17562712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/27 15:48(1年以上前)

ええっ、あの値段で?となってしまいますね。まあX2とVarioをほめておきましょう。

書込番号:17562746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

X Varioのレンズフードを探しています

2014/05/24 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:3件

EICA ELMAR-M f3.8/24mm ASPH に附属されている様な長四角っぽいフードが希望なのですが、社外品で何方かご存じないでしょうか?

書込番号:17549813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/24 08:51(1年以上前)

社外で製造中のもので、かつライカに合うレベルの品質があるものっていうのは無いようです。
自分も角型フードがほしくて必死に探していた時期があったのですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/dv43.html
ビデオカメラ用の中国製のプラスチックの安物しか見つけられませんでした。

各社カメラ純正採用品ならいくつか角型フードが存在しますが、サイズは自分で合わせるしかないのかなと思います。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVAW220AA.do?cid=JDANS306918
こういうのとか

フィルムカメラを扱っている老舗店では中古品は流通しています。これも他社レンズの純正採用品がおおかたなので、現物合わせが必要です。

書込番号:17550318

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/24 09:09(1年以上前)

http://www.system5.jp/products/list1649.html

ググってみたら、こんなお店もありました。

書込番号:17550370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/05/24 11:53(1年以上前)

 Customer-ID:u1nje3ra さんレスありがとう御座います。
仰るとおり、ググってもなかなか無いんですよね。出てくるのはビデオカメラ用の中国製のプラスチックが殆どなんです・・・。
43mm自体がそもそもあまりポピュラーなサイスではないので、ステップアップリングをかませて何とかならないかとか、オリンパスのレンズフード LH-40を接着材でフィルターに直付けするとか。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1705
リコーGXR用のオプションのレンズフードLH-1も何か簡単に改造出来ないかなど試案していました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gxr/option.html

*老舗店に出向いて、中古品探しも行ってみます、有難うございました。

 じじかめさんレスありがとう御座います。
リンク先を見させて頂きました、このサイトは初めてで感謝いたします。
43mm径の物がよく判らないのですが、「ライカ、スーパーアンギュロン21mmf3.4,エルマリート 28mm f2.8用のレンズフード UNX-5332」が気になるところです。
http://www.system5.jp/products/detail16794.html
*少々調べてみます、有難うございました。

・顔アイコンが分かっていませんでしたので変更いたしました、失礼しました。

書込番号:17550860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/05/27 00:37(1年以上前)

前述のユーエヌ社製のUNX-5332「ライカ、スーパーアンギュロン21mmf3.4,エルマリート 28mm f2.8用のレンズフード」を調べてみました。
フィルター径は48mm用だそうで、X Varioのフィルター径(43mm)には合わないようです。
ステップアップリング(43mm→48mm)で合わせる方法もありますが、そうするとケラレる可能性が出て来そうです!
人柱になるにはチョット高めか?!
どこぞのメーカーさん作ってくれないでしょうか!!

書込番号:17560978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 お教え下さい

2014/05/23 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

クチコミ投稿数:270件

ライカは、ライカ銀座など直営店があります。
他方、Yカメラ、カメラのSなど量販店でも値引きはあまりなく、ポイントは付くと思います。
直営店で買う「実質的」なメリットがあれば、お教え下さい。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17546719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2014/05/23 14:37(1年以上前)

Moonlight Cafeさん、こんにちは。

ライカの直営店については分からないのですが、一般的に直営店で買うメリットは、商品に対する正しい知識を持ったスタッフの対応を受けられることだと思います。
それに対し、家電量販店のスタッフの商品に対する知識は、ピンからキリまでですので、あまり詳しくないスタッフに当たると、間違った情報を教えられることもあります。
なので商品に対する正しい知識を得たいのであれば、それが直営店を利用するメリットになると思います。

それ以外にも、直営店の袋に価値を見出す人もおられるようですし、場合によっては整備済製品を安く買えることもあるようです。

書込番号:17547677

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/23 16:58(1年以上前)

>直営店で買う「実質的」なメリットがあれば、お教え下さい

安心感が一番だと思います。
万が一故障の場合、直営店が自宅近くか通勤圏内にあって直接持ち込めば、修理の時間が早いかもしれませんね。

書込番号:17548001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2014/05/23 19:19(1年以上前)

secondfloor様, m-yano様

ご回答ありがとうございました。確かに安心感は大きいですよね。
何か特典のある会員カードとか、機関誌などもちょっと期待しました。。。
取り急ぎお礼申し上げます。

脱線しますが、皆様宜しければあと一点だけご意見をお聞かせ下さい。

ライカのカメラで他のレンズを、或いは、同レンズを他のカメラで使うことを、どう思われますか?

書込番号:17548364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2014/05/23 19:50(1年以上前)

> ライカのカメラで他のレンズを、或いは、同レンズを他のカメラで使うことを、どう思われますか?

Moonlight Cafeさんが書き込まれた「Leica X Vario」は、レンズ交換ができないカメラのようですが、この点は大丈夫でしょうか?

その上で書かせてもらいますと、、、

結局は、Leicaに何を求めるかだと思いますが、もし私がLeicaというブランドに憧れて、Leicaを買うのでしたら、カメラもレンズもLeicaで揃えて楽しむだろうと想像します。

書込番号:17548464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/23 20:51(1年以上前)

ライカバルナッククラブに入ればカメラの無料点検、あと修理は10%引きになります。ライカスタイルと言う本も送ってくれます。いかがですか。

http://www.j-accurate.co.jp/lbc/magazine/

書込番号:17548715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/23 21:00(1年以上前)

Moonlight Cafeさん こんばんは

>ライカのカメラで他のレンズを、或いは、同レンズを他のカメラで使うことを、どう思われますか?

ライカの場合 ライカのレンズの描写楽しむのも有りますが 同じ焦点距離でも描写の違い楽しむ事も楽しみの1つだと思いますので 色々なレンズ使うの有りだと思いますし 

また ライカのレンズ 他のカメラで使うのも有りだと思います。

自分の場合 ライカのレンズ何本か持っていて マイクロフォーサーズに付けていますが 描写 画角から ライカのレンズは 50mmF2ばかり使っています。

書込番号:17548753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2014/05/24 09:16(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

secondfloor様
現在X2を所有し、ストリートスナップのみ。モノクロ中心です。次のライカで大変悩んでおります。子供イベント撮影用の望遠のためデジ1を確保しており、ライカだけに全力を注げません。しかし、今年がある記念の年のため、奮発してα7Rに35or50mm f1.4 ASPHも候補にどうかと思ったのが質問の発端です(もとラボマン2さんへのお答えにも関係しますが、ライカ本来の絵がどの程度出るのかとの不安があったのです)。
なお、私は、人にライカを使っていることは伏せたい方です。有名なコンテストの上位に入賞し、データを知らない人から「これ、ライカですね?」と言われるのが夢です。意味はお分かりと思います。

もとラボマン2様
ライカ本来の絵があり、それを大事にするなら片方ライカを使う場合、やはりボディよりレンズの方でしょうか。。。

チロポン2様
バルナッククラブは存じておりましたが、機械好きな高齢者の集まりだと困るなと思いあぐねておりました。そうでなく、もし加入していつか皆さんとお会いできたら素敵だと思います。バリオは望遠がやや暗いですが、絵は確かにいいですね。皆様の作例をみてそう思います。ライカの絵です。

ALL乱文でごめんなさい。

書込番号:17550391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/24 09:35(1年以上前)

おはようございます。自分も疑問に思うことがあるのですが、ライカのレンズで撮ると妙に立体感があります。これは褒め言葉なのですが、それがレンズからくるものなのかボディからくるものなのかという事です。しかし以前、リコーGXRにエルマリートR35ミリF2.8をつけて紫陽花を写したら驚くほどの立体感が出ていたので、そうなるとやはりレンズからくるものなのでしょうか。ということはソニーのα7にライカレンズを付けても驚くような画が出てくるという事かなあ〜。

書込番号:17550446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/24 10:11(1年以上前)

いやね、私はライカなんて買えない貧乏人ですが、
むしろ直営店で買わないのは邪道なんじゃないの、と傍らから思いますよ。


プロカメラマンはまず仕事でライカを使いません。
ライカってのは、
写真を撮影するという行為を含めた、生活の質を高める ための道具なのだと思いますよ。

日本的な表現をするなら、「茶道」とかと似ているように思うのですが。

だから、
直営店で詳しい店員との会話を楽しむのもまた、ライカというカメラに付随して必要な行為なのでは?
そこまで含めた価格なのでは?と、思うのです。

書込番号:17550563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/24 10:16(1年以上前)

直営店の方と話をしますが、こちらの方が詳しいことも少なからず。ライカM3、M6、R型の話をしてもあまり話が通じないですね。あっ、こちらの話が古すぎるのか!!

書込番号:17550574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2014/05/24 21:17(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra様

ご返信ありがとうございました。

ライカを仕事で使っているプロの割合は確かに低いと思います。また、生活の質を上げるために仕事以外で使っているプロは逆に多いでしょう。しかし、仕事に使っているプロが少なからずいるのも事実ですね。

実質的なメリットがあまりないようなので、直営店を使うことにこだわる必要は、私にはあまりないと思い至りました。ライカは確かに高い。でも、ただのカメラです。最低限の手入れだけ怠らなければ、裸で通勤鞄に放り込んで、毎日ガシガシ使いたいと思います。


皆様
モノクロで使う分には、本体はライカでなくてもカラーよりは何とかなるような気がしてきました。そうすると、「日頃の風景」をとっさにスナップする時はX2で、これはという「物語」を表現したいしたい時はα7+ズミルックス50mmで撮ってはどうかと思います。両方を小型の鞄に入れて。いかがでしょう?明日になったら、また気が変わるかもしれませんが。。。



書込番号:17552539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/24 21:29(1年以上前)

僕は直営店で見て触って量販店で買ったりします。5%くらい安いので。
直営店もある程度折り込み済みだと思います。ショールームとしての役割も
もちろんあるでしょうから。ソニーと同じように。

もっとも値段がまったく変わらないのであれば直営店で買おうとは思いますが。

書込番号:17552575

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2014/05/02 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > X Vario

スレ主 しらうさん
クチコミ投稿数:28件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

上部可動で、中に小物が収納できます。

EVF2着けたままサッと取り出せます。

最近発売された、Thule Covert CSC/DSLR SlingをX VARIO用に購入してみました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1056/id=38264/

EVF2を着けたままだと縦方向は少しきつめですが、使っているうちに熟れていい感じになってくる気がします。

両脇(ブルーの緩衝材)の内側に予備バッテリー、チャージャー、ブロアー、EVF2のケース位は収納でき、他のポケットにもフィルターや取説等イロイロ入ります。

内側の緩衝ポーチは取り外しでき、別の鞄に入れて持ち出せます。

コンパクトに、でもしっかり保護して持ち歩きたい私にはちょうど良いバッグです。

書込番号:17471273

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/05 14:20(1年以上前)

機種不明

しらうさん
僕は、前から持っているCramplerの5 million dallar home に入れています。一緒にPentax Qも入るくらいで丁度良いサイズと思います。昨日もこれで出かけました。

書込番号:17482615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しらうさん
クチコミ投稿数:28件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/06 03:25(1年以上前)

ヨッシーのたま子さんこんばんは

クランプラーのケースはコンデジ用の小さいモノですが、私も1つ持っています。シッカリした作りでしかもお洒落ですよね。

なるべくX VARIOを外に持ち出したいので良い鞄選びは重要ですよね。

書込番号:17484996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/12 15:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

インナー入れて撮ってますが、使わない事もしばしば。

不適切なワッペンばっかですが、そこはご容赦を^^;

はじめまして。ここのクチコミに触発されて?初ライカとしてX vario を選びました。
まだまだ未熟者ですが、色々と勉強させてくださいね。よろしくお願いいたします。

さて、私の使ってるバックの紹介をば。
自転車移動で気になった時にスナップしたいので、
ChromeのNIKOを使っております。

メインにはiPadとvario、あとストロボとか諸々入ります。
バック上部に別の収納スペースがありますので、自転車用工具とか諸々を入れてます。

iPadケースはモレスキンのメモ付きカバー。結構な厚みが有りますので、
ファスナー全閉でアイカップがグニャリとなってますが、
気にしてません^^;

勿論、iPadを入れなければ問題ないと思われるのですが、
撮ったデータをiPadで見たいもんで…。

私的には今の所、使い勝手は良いです。
結構ラフに使ってます。

皆様の様に綺麗な写真が切り取れたら良いなぁと思う今日この頃。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m





書込番号:17507438

ナイスクチコミ!2


スレ主 しらうさん
クチコミ投稿数:28件 X VarioのオーナーX Varioの満足度5

2014/05/12 23:45(1年以上前)

のぶさん@コルナゴ乗りさん
こんばんは

自転車移動だと気楽に停まって撮れるのでいいですね。
機能的なバッグで使い勝手も良さそうですね(^^

なるべくX VARIOを持ち出して楽しみましょう。

私も出先でiPadで画像確認しようかなぁ。重いから躊躇しちゃうんですよねぇ。

書込番号:17509075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/13 12:30(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
確かにiPadは重いですが、背負ってしまえば「まぁこんなもんか…。」って具合です。
まだまだ感覚的にしっくりきてませんので、1枚1枚、結構な時間をかけて撮ってます。
VARIOの液晶より、iPadの方が老眼には優しく手放せませんね(笑)
いつかは、お見せできる写真が取れたら嬉しいです。

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17510252

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X Vario」のクチコミ掲示板に
X Varioを新規書き込みX Varioをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X Vario
ライカ

X Vario

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

X Varioをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング