ラムダッシュ ES-ST27
「45度鋭角刃」を採用した「シャープトリマー」搭載シェーバー
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2014年7月23日 19:29 | |
| 4 | 4 | 2014年7月1日 17:02 | |
| 0 | 3 | 2014年6月27日 06:27 | |
| 4 | 3 | 2014年6月19日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST27
ラムダッシュ ES-ST27 と ブラウン ウォーターフレックス WF1s で迷っています。
剃り味重視で考えておりますが、どちらがお勧めでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点
こんにちは
パナソニックでも、ES6013P http://panasonic.jp/shaver/edge_3/es6013p/#r=s
のユーザーですが
やはり、パナソニックのラムダッシュをおすすめします
でわ、失礼します
書込番号:17751646
1点
es−st27はヘッドがスイングしませんよ。
使い勝手も考慮しないと、勝手からこんな筈ではなんて事になります。
書込番号:17752149
2点
こんにちは
ヘッドがスイングしなくても、使い勝手に問題ありませんが、何か?
>勝手から
買ってから?
でわ、失礼します
書込番号:17752195
0点
ヘッドのスイングはあると便利ですね。
ただ、慣れてしまえば、50歩100歩、使い勝手は変わらないと思います。
ブラウン ウォーターフレックス WF1sは、評価が割れると思います。
・肌にはやさしいが、深剃りできない。
・ドライはそれるが、ウェットはいまいち。
・深そりできて、肌にやさしい。
・肌があれる。
等々
私自身、店頭で試しそりしましたが、そこそこ剃れると実感しています。
ラムダッシュ ES-ST27
評価は、ブラウンと似たりよったり。
値段、評判も5分といったところ。
デザイン優先で選んでいいかな…
※ブラウンはヘッドカバーがつかないので、そこは購入ポイントの一つかもしれない。
あと、ブラウンの今回の機種は、若干うるさいです。
ラムダッシュのリニア駆動を嫌う人もいるので、個人差あります。
書込番号:17753721
1点
横入り失礼いたします。
ラムダッシュと言うことで、
現在【Amazon.co.jp限定】Panasonic ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 黒 ES-AST2A-K
と言う姉妹機が
【今だけ】Panasonicシェーバーと洗浄剤ほかをまとめて買うと1000円引き で販売されています。(2014.7.24まで)
本体価格は6990円ですが、洗浄剤等を併せて購入すると1000円が合計額から値引きされますので、
ほぼ同価格と考えても宜しいのではと思われます。
こちらのES-AST2A-Kのメリットは、
この価格でヘッドスイング機能とお風呂用シェーバーと両立されている点がポイントかと。
充電スタンドは付属しませんが、ロータリースイッチ付きで誤作動防止に役立ちそうな部分も◎でしょうか。
ご参考までに。
書込番号:17762920
0点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST27
ES-ST27を第一候補として考えているのですが
5枚刃で上位機種のES-ELV5も気になります。
ただES-ELV5は2013年秋冬の機種で型落ちっぽく感じてしまいますが
そり残しなどやはり5枚刃の方が魅力に思えます。
しかしES-ST27新機種であるなら5枚刃を上回る3枚刃になってないでしょうかね?
金額差もあるので本当に悩ましいのですが皆さんいかがでしょうか??
0点
5枚刃のほうが、よくそれます。
値段に見合う価値があると思います。
書込番号:17672836
1点
>しかしES-ST27新機種であるなら5枚刃を上回る3枚刃になってないでしょうかね?
そんな訳無い、やはり5枚刃の方が剃り味は上。
書込番号:17672855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3枚刃は固定刃だから、昔ながらの髭剃り。
5枚刃はヘッドが動いて良く剃れますよ、3枚刃よりes-sf21の方がオススメ。
書込番号:17673151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信遅くなりましたが皆さんありがとうございます。
5枚刃と3枚刃ってそんな違うんですね!!
もうES-ELV5に決めます。
皆さん、ありがとおうございました。
書込番号:17686365
0点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST27
現在ES8232を使用していて替刃しても切れ味の戻りが悪くなってきたため、ES-ST27の新規購入検討しています。
実は、両機種の内刃は共通で(ES9068)、刃による切れ味の違いという意味では、外刃の違いのみなのかなと想像しています。どなたかの書き込みではES-ST27の外刃は柔らかいということですね。
そこで、ES8232系を使っていた人でES-ST27を使っている人に対して質問です。
ES-ST27の切れ味・剃り心地は向上しているか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
いまだ、ES8238をサブ機で利用しています。
交換は内刃1回と外刃を1回していますが、剃り味は健在です。
で、この機種は持ち合わせていませんが、試剃りの範囲では、自分が
もっているES8238よりおとる感じです。(感覚的な差)
自分のはあたりが出ているので、それるのだと実感しており実際は
あまりかわらないのが実情かと思います。
私の場合、他にLA90や、LV90、シリーズ7を持っているので、経年劣化
が少なくリニアも力強く稼動しているので差が出にくいのかもしれません。
あまり参考になりませんが、私的には同等だと思います。
※この機種は、ウェット剃りを得意としています。
その評価は試剃りでできないのでなんともいえません。
が、歴代の利用してきたシェーバーは、お風呂でもウェット剃りしており
ウェットでもきれいに剃りあげています。
※まったく話がずれますが、最近のT時型の剃刀は、以前より実力が上がっています。
シェーバーがT時に追いついたように感じる事もありましたが、最近また実力をあげ
よりそれて、血がでないように工夫されています。
最近、冠婚葬祭参加時は、T字利用していたりします(笑)
なんともいえません。
書込番号:17654338
![]()
0点
ケインさま、情報ありがとうございます。
切れ味等に明確なアドバンテージはなさそうということですね。
10年ぶりの買い替え悩みどころです。
書込番号:17670490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己レスながら、お隣りの五枚刃に三枚刃8232との比較感想がありました。
剃る時間が圧倒的に短くなるメリット。
ただし強さとランニングコストとのトレードオフでしょうか。
一年経っても2分で剃れれば五枚刃買い。
http://s.kakaku.com/review/K0000581813/ReviewCD=694489/
書込番号:17670514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST27
既出ならすみませんm(__)m
ST25を使用して1年が経ちました。
外刃の交換時期に来ているようで最近切れ味がいまいちです。
そのまま外刃を替えて使用するか新たにST27を買おうか迷っています。
ST25よりなにか機能的に優れているのでしょうか?
0点
シェーバーを入れる
ポーチが無くなっています。
ST37は有るみたいです
書込番号:17581005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UOMO No.99さん
ST25もポーチは付いてなかったです。
うーん、やはり25と27では機能的には違いがないようですね?!
書込番号:17581188
1点
公式HPの商品特徴をみると、ES-ST27には『シャープトリマー』が新機能として追加されているようです。
さらに上位機種のES-ST37は『泡メイキングモード』も追加されてますね。
書込番号:17644655
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






