OLYMPUS STYLUS SH-1 のクチコミ掲示板

2014年 4月18日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-1

静止画、動画対応の光学式5軸手ぶれ補正搭載のデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-1 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-1とOLYMPUS STYLUS SH-2を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-2
OLYMPUS STYLUS SH-2OLYMPUS STYLUS SH-2

OLYMPUS STYLUS SH-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月10日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-1の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日

  • OLYMPUS STYLUS SH-1の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-1 のクチコミ掲示板

(805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-1を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiでPCに写真取り込み

2014/07/02 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 keisansさん
クチコミ投稿数:89件

このカメラの購入を検討しております。
このカメラは、家庭内の無線LANに接続しているパソコンから、データを読み出すことが出来ますか?

すなわち、USB接続でOLYMPUS VIEWERなどを使ってパソコンにデータを取り込むのと同様に、無線LAN経由で画像が取り込めるということであれば、たいへん有り難いです。

メーカーサイトを見ても、マニュアルを見ても、スマホ(もしくはタブレット)との接続しか書かれていないので、上記が出来るのか出来ないのかが良く分かりませんでした。

書込番号:17689295

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/02 14:04(1年以上前)

WiFiが使えても、自分は使いませんね。
確実性を考えるなら、カードリーダーですね。
USB 3.0対応なら、かなり、高速で転送出来ます。

書込番号:17689436

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/07/02 14:13(1年以上前)

取説のWi-Fiの項に「本機の無線LAN機能を使って、自宅や公衆のアクセスポイントに接続することはできません。」
とありますので、現時点ではPCからの閲覧やPCへの転送はできないようです。
スマホとの接続にアプリのOI.Shareが必要なように、PCとの接続にはPC側にOI.Shareに相当するソフトが必要です。
将来OLYMPUS Viewerがその機能を持つようになるかも知れませんが、今はありません。

書込番号:17689464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/02 16:38(1年以上前)

technoboさんが書かれている様にPC側でソフトが対応していない為画像の転送等が出来ません。
より大きな画面でとなるとタブレットでしょうか。

書込番号:17689764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/02 16:51(1年以上前)

書くのを忘れたんですが・・・
スマホもタブレットもPCも同じWi-Fi経由では有るのですが、PCだけはダイレクト転送では無くてルーターを経由する為にこの機種の場合OLYMPUS側の判断で対応させなかったんだと思います。私が最近買ったFUJIFILMのS1はPCにも対応しているんで助かります。もっとも使うのはタブレットだけですけど。

書込番号:17689790

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 keisansさん
クチコミ投稿数:89件

2014/07/02 17:57(1年以上前)

皆様、すばらしく迅速な回答ありがとうございます。

マニュアルに書いてありましたね。気がつきませんでした。

WiFiでつながる仕組みを持っているのに、PCに転送できないというのは、なんとなく勿体ないですね。
(ということは、Toughシリーズも同じでしょうね。今回Toughは候補には入れてませんが、防水仕様のカメラこそ、カバーを空けずに、濡れたまま、砂まみれのまま、PCへ写真を転送できたら、きっとすごく便利だと思うのですが…)

選択条件の必須項目という訳でもなかったので、PCへの取り込みは従来どおりUSBでやることを前提に検討します。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:17689980

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/02 18:18(1年以上前)

wifiでPCに画像を飛ばすなら「eye-fi」というSDカードを使えばいいだけですね^^v

http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=2300


書込番号:17690030

ナイスクチコミ!1


スレ主 keisansさん
クチコミ投稿数:89件

2014/07/03 09:25(1年以上前)

カメラに無線の機能がついているのに、わざわざ高いEye-Fiを使うのは、更に勿体ない気がしています。

Eye-Fiを使う前提なら、一世代前のSH-60でも良いかとも考えていますが、二つを比べてみると、すべての面でちょっとずつSH-1の方が優れているのでSH-1が候補になっています。

あとは、WiFiの有無が両者の違いなので、どの位使い勝手が便利なのかが知りたかった次第です。

結果的には色々アドバイスをいただき、私が思っている様な使い方は出来ないということが理解できました。
当面は有線でも良いのでこれは重視はしないですが、

なぜWiFiの機能を持っているのに、PCと接続するというごく当たり前のことが出来ないのかが、釈然としないですね。

ソフトのアップデート等で、後日、対応されることを切に期待いたします。(未だ買ってないので、切に願うのは購入後に、アンケート等でメーカー伝えてからということになりますが…)

書込番号:17692222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1歳児を撮るカメラを探しております

2014/06/19 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

クチコミ投稿数:7件

カメラ初心者なため、アドバイスをいただけたら幸いです。

動きまくる1歳半の子供を撮るデジカメを探しています。
場所は室内、屋外両方同じぐらいの割合です。
スマホや安価なコンデジよりは、背景がボケた素敵な写真が撮りたいなと思ってます。
一眼レフはいつか欲しいですが、今デビューするには二の足を踏んでいる状態です…。
(知識不足と重さ、子供連れでの持ち運びのしにくさがネックです)

自分なりに情報を集めてみたところ、
・オートフォーカスが早い
・レンズが明るい(F値2.8以下ほど)
・そこそこ望遠(35mm換算で200mmぐらい)
というカメラが向いているとのことでした。

上記を踏まえて店員さんに相談しながら探していたところ、
オリンパスのSTYLUS SH-1、STYLUS XZ-10、STYLUS 1、
パナソニックのDMC-LF1、ソニーのDSC-RX100などが候補にあがりました。
予算はMAX5万円です。

SH-1の外観が一番好みだったこと、実機を触ってみてシャッタースピードが早くて
サクサク撮れそうなところに惹かれ、こちらのカテゴリに投稿しております。
タッチパネルに触った瞬間にフォーカスが合ってカシャッと撮れたのが気持ちよかったです^^。
ただ、レンズが少し暗いようですが、どんなものでしょうか?
XZ-10は価格もお手頃で店員さんに強く勧められたのですが、
SH-1よりもシャッターというか、オートフォーカスが遅いようです。
上位機種のXZ-2には触っていませんが、口コミで同じような意見を見ました。
でもバリアングルが便利そう!
STYLUS 1はスペックを見る限りとても良さそうなのですが(活かせる腕があるかは別として)、
ゴツさと重さに戸惑って操作しておりません…。
LF-1にも触れておらず、RX-100はシャッター音が消せないところが気になります。
(発表会や寝顔の写真を撮りづらそうなので)

散漫な文章で恐縮ですが、おすすめ機種やご意見などを伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17645105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/19 23:58(1年以上前)

コミュニケーションミスが起きるのでさっさと指摘しておきますが、
>実機を触ってみてシャッタースピードが早くて
>サクサク撮れそう

これは「シャッターレスポンス」とでも呼んでおいてください。
シャッタースピードとは全然別の意味ですので、言い間違えると混乱が生じます。

書込番号:17645166

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/20 00:11(1年以上前)

↑Customer-ID:u1nje3raさん細かいねえ。文脈からわかるでしょ。

さて、触って気に入ったOLYMPUS STYLUS SH-1で良いと思いますよ。使うのはスレ主さんですし、触って気に入ったのが一番。

書込番号:17645204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/20 00:23(1年以上前)

こんばんは。

今は四歳児の娘撮りしてるサンディーピーチと申します。

個人的にはミラーレスカメラをお勧めします。
http://s.kakaku.com/item/J0000002791/
タッチシャッターもバリアングル液晶も暗がりの撮影もオートフォーカスも速い!!

XZ-2も持ってますが、予測不能な時期の子どもの撮影は被写体ブレが多くなります。

欲を言えばレフ機が良いですが、ミラーレスも早くて良いですよ。

操作に不馴れなうちはiAUTOでシャッターを切ればカメラ任せでコンデジと変わらない操作性です。

ご一考下さい。

書込番号:17645238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/06/20 00:26(1年以上前)

まず自分が好きになったカメラで撮ることが一番ですから、私もSH-1でいいと思います。
ただ、候補に挙げられた機種の中では
「スマホや安価なコンデジよりは、背景がボケた素敵な写真が撮りたい」という希望からは一番離れた機種である、と思ってください。
SH-1の性格はあくまでも「安価でコンパクトなデジカメ」で、それにしては驚異的なズーム倍率と各種機能を備え、かつ「そこそこ」良く写る、と捉えるのがよろしいかと思います。
もちろん、気に入る人は気に入る「外観」も、立派な特徴のひとつです。

書込番号:17645246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/06/20 00:47(1年以上前)

こんにちは。
候補の中ではRX100が一番よさそうに思いますよ。
センサーが大きいので高感度のノイズが少ない(室内でとても有利)
広角端では明るいレンズ
望遠はそんなに効きませんが、1歳児なら十分と思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15487534/
RX-100のシャッター音はほとんど聞こえなくできる、ってユーザーの方々がいっていますので、大丈夫なんじゃないでしょうか?
レンズシャッターという種類のシャッターなので、ごく小さなカチっていう音しかしないはずです。

SH1はやはりレンズが暗いので、私だったら選びません。

書込番号:17645298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2014/06/20 01:22(1年以上前)

>スマホや安価なコンデジよりは、背景がボケた素敵な写真が撮りたい
>子供連れでの持ち運びのしにくさがネックです

いつでも鞄に忍ばせておきたい…となるとコンデジですが、コンデジで背景ボケを期待すると難しいですよ?小物撮りならまだしも、お子様が被写体となると…。

個人的には、多少大きさを我慢してでもマイクロフォーサーズ位にしておいたほうが…と思います。
カメラ持ち出せない時はスマホ!と割り切って(笑)

で、どーせミラーレスいくなら望遠ズームもあったほうがいいので…予算考えると…この辺りなんか如何です?

○オリンパス E-PL5ダブルズーム
http://s.kakaku.com/item/J0000002791/

書込番号:17645343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2014/06/20 01:25(1年以上前)

すみません
オススメ機種がサンディーピーチさんとかぶってました(^_^;)

書込番号:17645351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/20 03:36(1年以上前)

室内の画質優先なら、高感度重視でRX100に30票!!!(=゚ω゚)ノ

私も最近ヨチヨチ歩きが出来るようになった甥っ子の撮影もしますが
子供のスナップは子供の成長に合わせてカメラもグレードアップした方がイイんだなぁ、、と実感してます(笑)

今の甥っ子は動きが全く予測つかないから
起きてる間の室内撮影は一眼レフ機でも難しいです・・・^^;

書込番号:17645451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/20 06:14(1年以上前)

一台のカメラで全てを賄うのは難しい物ですよ(;^_^A

サイズや重さが大事な時には特に…です

それをシーン毎に適した形、スタイルに換装するのが
レンズ交換式カメラです

コンデジでするならばシーン毎に数台を使い分ける形にするのが望ましいと思います

m(__)m

書込番号:17645568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/20 07:37(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/20 10:06(1年以上前)

>ただ、レンズが少し暗いようですが、どんなものでしょうか?

暗いレンズのカメラが主流になっていますので(コンパクト化と高倍率化のため)
ある程度仕方がないと割り切る必要もあると思いますが
室内での撮影では、暗いレンズは弱点になります。
SH-1が気に入ったのでしたら、室内ではそこそこと割り切って購入するのもいいと思いますが
できれば明るいレンズを搭載しているカメラの方がいいのではないかと思います。

候補の中ではRX100がいいように思います。
理由は、広角側が明るいF1.8のレンズを搭載
カメラはコンパクトなのに、撮像素子は1.0型と大きな撮像素子を搭載し1画素のサイズが大きいので
SH-1、XZ-10等の1/2.3型撮像素子搭載カメラよりISO感度を上げて撮影しても画質の劣化が少ない
といったあたりです。


>RX-100はシャッター音が消せないところが気になります。

あれ?「電子音」の入切設定はありますので
ここを切にすればシャッター音は消えると思いますが・・・



書込番号:17646034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/20 10:40(1年以上前)

前機種のSH-50で2歳児撮ってます。
外でのお出掛けにはいいですけど、室内は…まぁ明るければそこそこね、というところでしょうか。
1万円台で購入したのでこんなもんかなと思いますけど、発売当初の3万円台だったら…うーん…
SH-1はSH-50、60より多少良くなった程度だと思うので,まだまだお値段が見合っていない感じがします。

挙げられた条件、まさに幼児持ちが欲しいスペックだと思います。
今売られているコンデジは、どこかしらが足りないんです(^^;
そのなかで妥協するしかないんですよね。
(どこかのメーカーさん作ってくれないかしら?)

そのなかでも比較的長く使おう、室内でもお外でもそこそこというのなら、私なら
オリンパス STYLUS 1
キヤノン G16
を選びます。
このクラスだったらミラーレスに、というご意見もよく見ますけど、ミラーレスに同等の明るさのレンズを買ったら、
このお値段では買えないと思いますし、やっぱり子供が小さいうちは、ママ一人でだとレンズ交換式は大変ですよ。
重いけど、屋内の遊び場、幼稚園や保育園の行事まで視野にいれたら、どうしてもこの二機種になってしまうと思います。
次点は、LF1かなぁ…望遠側がそこまで明るくないですけど。

背景のぼけた写真が撮りたいのであれば、ミラーレスしかないですね。
STYLUS 1より重くなる場合もありますが。
あとは、今回は安価なSH-50やSH−60、XZ-10で割り切って、もう少し大きくなったらミラーレス購入でしょうか。
前者を購入であればミラーレスはパンケーキや明るめのレンズ、後者であれば望遠レンズを使うことで、
うまく棲み分けが出来ると思います。

書込番号:17646102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/06/20 12:11(1年以上前)

4歳時の娘の親ですが
動きまわる子供を撮るのであれば
カシオのハイスピードエクシリムシリーズが一番です

ただし、大きく引き伸ばしたり
作品として使いたいというのであれば
RX100あたりのほうが格段に画質はいいです

私の場合、いくら画質は良くてもチャンスを逃す他機種より
撮りたいときにちゃんと撮れて、一緒に遊ぶこともできる
カシオを娘と一緒に持ち出すことが多いですね

ちなみに、RX100、XZ-10、SH-50(SH-1の前機種)は持っていて
娘を撮る以外の用途で使っています

書込番号:17646291

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/06/20 14:10(1年以上前)

間違えました  (^^;

SH-50 → STYLUS SH-60

書込番号:17646580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/06/21 00:03(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます!
予想よりたくさんのご意見をいただけて恐縮です。

まとめてのお返事で失礼します。

>サクサク撮れそう
これはシャッターレスポンスというのですね。
F値という言葉も3日前に知ったレベルなので失礼しました。
勉強になります。

>SH-1
>SH-1の性格はあくまでも「安価でコンパクトなデジカメ」
私の中では「安価=1万円ぐらい」なイメージでしたので、衝撃でした…!
いただいたご意見を元にまたお店に行ってみたところ、
同じことを言われました…。しょんぼりです。

>RX100
シャッター音、消せるんですね! 
画素数やセンサーが大きい、コンパクトなサイズとデザインが本当に魅力です。
あとはバリアングルがないのと、望遠でレンズが暗いのが気になるぐらいでしょうか。
望遠で子供がブレちゃうのが心配。
RX100M3ならそれらもクリアしてますが、価格が…どうにも…。

>XZ-2
やはりブレが多いんですねー。残念。

>ミラーレス
子供と2人で出かける平日だと、やはりレンズ交換が不安かもしれません…。
ちょっと目を離すとすぐどこかに行ってしまうので…。
せめてもう少し大きくなって、幼稚園などの行事のときには
是非チャレンジしたいです!
お二人に勧められた オリンパス E-PL5ダブルズーム チェックしておきます。

>HIGH SPEED EXILIM
店頭で見ました! STYLUS 1と同じようなスペックで
でももう少しコンパクトで、シャッターレスポンスが早くて。
でも高かったです…orz

>STYLUS 1
同じママさんのtokyo_sweetさんにおすすめされたのもあり、
店頭でもう一度見てみたら、以前よりは大きさが気にならなかったです。
(目が慣れてきたのでしょうか)
SH1と同じようにサクサク撮れました。
HIGH SPEED EXILIMと比べたら、撮影してから次の撮影までの時間が
気になったのですが、店員さんがシャッター後の一瞬の画像確認
(名前があった気がするのですが失念しました…)をオフにしてくれたら
それもほぼ気になりません。
背景がボケた写真は、望遠を使えば少しは出るようです。
(一眼レフほどのガッツリした素敵ボケは諦めております)
唯一、唯一の個人的な引っかかりポイントが
ファインダーがあるためにサザエさんのようなシルエットになってる外見ですが、
(お好きな方すみません)
好きな色のボディジャケットをつけたら可愛くなるような気がしてきました。

そんなわけでSTYLUS 1にしようかと思います!!

ベストアンサーは私が気になっていたところに細かく回答をくださった
tokyo_sweetさんにさせていただきます。
みなさんありがとうございました!

書込番号:17648383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/21 09:36(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
STYLUS 1、いいですね!
液晶をチルトにして子供目線でも撮れますし、ズームもそこそこあるので,1歳過ぎて歩くようになり、
お出掛けが増えた頃から使うにはピッタリだと思います^^

ファインダー邪魔かなーと思うかも知れませんが、これがあることでピーカン晴れの運動会でも対応出来て、
液晶が見づらいとか構えにくいということもなく撮りやすいと思いますし、屋内の発表会でも液晶OFFにして
撮影ということも可能ですので、幼稚園の間はコレ一台でいけちゃうと思いますよ^^
ダイヤルやボタンがあってとっつきにくく感じるかもしれませんが、始めはオートで、徐々に設定をマスター
されれば、将来一眼レフやミラーレスにステップアップする際に有利ですよ。
撮り方などは、一眼カメラ用の参考書(女子向けのものもあります)をご覧になると参考になるかと。

かわいい両吊りストラップもありますので、斜めがけにすると機動力あっていいですよ。
こういうパーツを使うと、一眼レフ用のしっかりしたストラップも選べますね。
http://item.rakuten.co.jp/mina/c/0000000245/

1歳半だと、歩くのが楽しくてチョロチョロしてますから大変ですよね(^^;
公園、動物園、水族館など、いろんなところでご活用くださいね^^

書込番号:17649241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
本日この製品を購入しました。
純正ケースで革のもの(CSCH-120)があるのは承知しているのですが、
出来ればカメラ全体を収められるようなケースを探しています。

純正のすっぽり入るケース「CSCH-112」もあるのはわかっているのですが、
もう少し可愛らしいものがないのか、と思って探しています。

色んなカメラアクセサリーのサイトを見ても、新商品のためか、
適応サイズなのかどうかの情報が少なくて・・。

探しているのは、カメラ全体がすっぽりと中に入れることが出来るような、
ポーチやケース状のものです。

もし何か情報をご存知でしたら教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17596473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/06/06 09:08(1年以上前)

ボデイサイズはミラーレス1眼のペンシリーズやパナのGFたちと似たような寸法、これらが入ると問題なし。
汎用のソフトポーチだと可愛いのがありますね。
http://www.mi-na.co.jp/

ここも可愛いのがあります。
カメラ用品メーカーの商品も選べます。
http://www.qoo10.jp/

参考になると思う。

書込番号:17597251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/06 20:28(1年以上前)

カメラ屋さんや電気屋さんに並んでいるのではダメなの?

ちなみに私は100均の物で十分です。

書込番号:17598961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/28 18:18(1年以上前)

オリンパスSH-1は、イメージモデルにもなっているシルバーカラーがお洒落!
他カラーより若干高い。

でもって、オススメケースはオサレじゃないけどケースとストラップが機能的。
そして、結局重宝する。
■BLACKRAPIDスナップR10〜R20
http://jp.blackrapid.com/products/%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%97r10-snapr10/
http://jp.blackrapid.com/products/%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%97r20-snapr20/

■ヨドバシカメラWeb
http://www.yodobashi.com/BLACKRAPID-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89-SNAPR10-%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97R10-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E4%BB%98%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/pd/100000001001454877/

書込番号:17675955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メニューの言語設定について

2014/05/29 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 yzi2007さん
クチコミ投稿数:17件

海外の友達にプレゼントですが、このカメラのマニュアルに言語設定リストが見えませんでした。

すみません、このカメラは中国語メニュー設定できますか?

書込番号:17571455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/29 22:52(1年以上前)

出来るみたいですよ。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002891

書込番号:17571496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度5

2014/05/29 23:03(1年以上前)

別機種
別機種

二種類出てきました。

書込番号:17571566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yzi2007さん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/30 23:49(1年以上前)

しおしお谷さん
ぼーたんさん

助けられた。
わかりました。

ありがとうございます。

書込番号:17575419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

連写コマについて

2014/05/25 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

機種はMR31です。間違って連写コマ(シャッターを押している間に数枚画像が記憶される)で撮影してしまいました。
連写された画像にはムービーのような三角マークが付いています。これらの画像よりそれぞれ1枚を取り出す方法は
ないでしょうか。

書込番号:17554422

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/25 11:23(1年以上前)

再生画面でズームレバーを望遠(T)側にすると、一覧表示になると思います。
もう一度ズームレバーをTにするかOKを押すと1枚ずつ表示されるので、必要な写真を残して他を消去すれば良いと思います。
枚数が多い場合は、パソコン上で消去操作を行う方が楽かも知れません。

書込番号:17554510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/05/25 13:03(1年以上前)

ありがとうございます、やって見ます。

書込番号:17554792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会、発表会の撮影。

2014/05/23 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 mamecoronさん
クチコミ投稿数:21件

OLYMPUS E- P 5
を所有しています。
今年子供が幼稚園入園したので、そろそろ運動会等も考え、望遠レンズのルミ45-175を 検討していたのですが、
店頭で試して、やはり、せっかく買うなら300はないとかなー?と思い、
OLYMPUS75ー300も、視野に入れて、考えていたら、こちらの機種に目が止まりました。

レンズ買うより若干安く、
F値も3と低いし、マクロから、ほしかった要領の望遠までいけるなら、サブとしてこちらもありかなーと、思うのですが、

今後のことを考えると画質など、やはり、ペンで、いいレンズを選択した方がよいでしょうか?

光学ズームだと、ブレや、画質は荒くなりますか?

画質が気になります。

ご意見お願い致します。



書込番号:17548137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/23 18:23(1年以上前)

光学ズームだと、ブレや、画質は荒くなりますか?

デジタルズームと違いいいです。
ブレはSSを上がればいい。

書込番号:17548203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/23 18:25(1年以上前)

>画質が気になります。

画質が気になるのでしたら、75-300mmを買われた方がいいと思います。
300mmといっても35mm換算で600mmですし
開放F値もSH-1の望遠端F6.9とほぼ同じF6.7です。

画質は気にせず、持ち運び優先(で、望遠も欲しいとか)ならSH-1もいいと思います。

書込番号:17548212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/23 19:01(1年以上前)

基本は
OLYMPUS75ー300を購入して
少し安くなってた頃サブとして
SH-1を購入されてはいかがでしょう。

書込番号:17548309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/23 20:06(1年以上前)

幼稚園の運動会なら、あまり望遠を欲張らず300mm相当あれば大丈夫だと思います。

書込番号:17548539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/24 00:27(1年以上前)

マイクロ4/3機は、センサーサイズが大きいので
高感度ノイズの面でいうと有利です。

75-300mmを購入した方が良いです。

書込番号:17549638

ナイスクチコミ!1


apotiさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 04:41(1年以上前)

幼稚園の園庭で75-300は長すぎます35mm換算70-200 小学校の運動会でも70-300で十分です

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rなどいかがでしょう

書込番号:17549888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/24 10:01(1年以上前)

さきを見据えたら300くらいあった方が買い換え無くて良いです。
幼稚園だとまだ動きは早く無いけど、一眼レフは連写などで後処理が速いので、次の撮影にはいれます。
後、ファインダーがあった方が動きがある物は撮りやすですよ。
なので、長めのレンズ購入をお勧めします。

書込番号:17550517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/24 10:05(1年以上前)

再生する走りながらのSH-1で撮影する。

作例
走りながらのSH-1で撮影する。

息子が通っておりました保育園は園庭が狭く、小学校のグランドで運動会があり、
顔の表情まで撮影するには 高倍率のレンズが必要にだった記憶(もう20年以上も前)が
あります。それと、グランドでのレンズ交換は 砂埃が多く、出来れば避けたいものです。
当時と違い最近のコンデジでも 望遠で撮影した場合 一眼と遜色ない映像で撮影出来ますので
私は 「SH−1」 をお勧め致します。
特に動画で一緒に走りながら撮影出来る「手ブレ補正」は まるでスタビライザーを
付けているかの如く撮影出来、結構ハマリますよ。

書込番号:17550535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/24 23:42(1年以上前)

今春、子供が保育園へ入園しました。(2歳児です)
運動会を見据えて先月SH-50を購入し、更に昨日一眼レフ用に18-200の
便利ズームを手に入れました。
55-200や55-300の純正ズーム(キットレンズですが)、高倍率で18-250や
18-270と悩みましたが、お値段の手頃さと広角〜換算300mmと、お出掛けでも
使いやすいことから、18-200(シグマのニコンマウントです)にしました。
小学校まで見据えたら250mm以上が確実だと思いますが、その頃にはボディの
買い替えも検討する時期になること、また、機動力重視でネオイチやミラーレスを
導入する可能性もあり得ることから、保育園の運動会は一眼レフは200mmで、
それ以上の望遠はコンデジでフォローをと考えています。

SH-50にした理由は、動画撮影中のフルサイズかつアスペクト比4:3の静止画撮影が
可能だからです。
運動会のダンスなど、動画と静止画の両方が一度に撮れたら助かりますよね。
それが出来る機種を探したのですが、意外とないのです。
SH-50購入当時、望遠レンズ購入も視野にあったので、パナTZ60は選べなかったのですが、
同価格帯の高倍率機でファインダーもあることから、運動会のサブ機にはTZ60のほうが
正直向いているんじゃないかなー、と思います。
動画撮影中の静止画撮影も出来ますし。

私自身は、SH-50の画質には満足しています。
作品が目的でなく、子供との日常を撮るのには十分目的を果たすからです。
SH-1のサンプルはまだあまり多くないですが,同じレンズのSZ-31MR、SH-50&60を
ご覧になると参考になるのではと思います。
何よりも画質優先でお考えであれば,よいレンズを購入された方が良いと思います。

コンデジ画質でもOKであれば、今年は手持ちのレンズ+コンデジで挑み、
よく使う焦点距離を確認してから来年レンズを購入、というのではいかがでしょうか。

書込番号:17553163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/26 07:15(1年以上前)

ややこしい書き方をしたかと思い、念のため自己レスです(^^;

幼稚園・保育園の運動会→APS-C機での200mm(換算300mm)
小学校の運動会→APS-C機での300mm(換算450mm)

だと思っていましたので、そのつもりで書きました(^^;
マイクロフォーサーズの75-300だと、フルサイズ150-600になるんですね。
運動会には広角側が長いように思うのですが…(^^;

書込番号:17557794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/05/26 07:59(1年以上前)

EP-5持っておられるのであれば75-300mのUの方が良いのでは
ないですか。私もEM-5でUで無い方の75-300mm使用していますが。
35mmの望遠端600mm相当のレンズとしては軽くてコンパクトで
レンズ交換カメラのレンズとしては機動性も良いし
センサーサイズの違いで望遠端での写りはその方が良いと思います。
EP-5であればVF-4がボデイ単体購入でなければ
付属されて来ていると思いますので望遠も倍率上がると
特に運動会とか動いている物を撮る場合ファインダー
ある方が楽だと思います。
と言う点でEP-5+M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
をメインが良いでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000463666/

ただ、どうしてもサブ機として小型のコンデジも簡単に
撮るために欲しいという事であればSH1はまだ値段が高い
のでコスパで2万円切ったSH60にWifiはWifi機能搭載した
Eyefiカードというのも有りだと思います。

http://kakaku.com/item/J0000010496/

http://kakaku.com/item/K0000522548/

書込番号:17557883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/05/26 09:40(1年以上前)

後は余談ですが、少し大きくなりますが。
サブ機は、ネオ一眼の富士フィルムの
S1とかもSH1と導入費あまり変わらないので
どうでしょうか?望遠は35mm換算で1200mm相当で
92万画素の比較的コンデジの中では高画質のEVF
採用で望遠端での写りがシャープでAFも速い方の様なのと
5軸手ぶれで防塵、防滴で突然の雨や
運動場の砂埃等にも有効です。当然バリアングル
液晶でWifiも内蔵しています。
現在5/31まで5000円キャッシュバックもあります。
私も今検討中なんですが、大きさが許容範囲
ならサブ機導入の場合よいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000615839/#tab

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s1/

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s1/

書込番号:17558105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS SH-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-1を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-1
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月18日

OLYMPUS STYLUS SH-1をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング