OLYMPUS STYLUS SH-1 のクチコミ掲示板

2014年 4月18日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-1

静止画、動画対応の光学式5軸手ぶれ補正搭載のデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-1 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-1とOLYMPUS STYLUS SH-2を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-2
OLYMPUS STYLUS SH-2OLYMPUS STYLUS SH-2

OLYMPUS STYLUS SH-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月10日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-1の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日

  • OLYMPUS STYLUS SH-1の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-1 のクチコミ掲示板

(805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-1を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロで雨粒を写してみました。

2014/06/15 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4
当機種
当機種
当機種

個人的に、このレンズのスーパーマクロはこういう写真を撮るのに非常に向いている画角であるような気がしています。

書込番号:17630089

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/15 18:50(1年以上前)

素晴らしいてすね。

今度はテレマクロをお願いします。

書込番号:17630149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/15 19:49(1年以上前)

いい仕事してますね♪

書込番号:17630318

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/06/15 19:58(1年以上前)

当機種

>乙種第四類さん
ありがとうございます。
テレマクロは…昨日夕方、ISO1600かつファンタジックフォーカスで撮った物で良ければ、どうぞ。
(さすがにISO1600では荒いので、1/2縮小しています)

>松永弾正さん
レンズの画角が良いので、いい仕事をしてくれています♪

書込番号:17630347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/15 20:17(1年以上前)

2枚目の水滴のプックリ感が素晴らしいですね。

書込番号:17630418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/15 20:35(1年以上前)

テレマクロもいいですね。

このカメラは
インターバル撮影
Wi-Fiを内蔵
電子水準器を搭載
など高機能も付いて素晴らしいと思います。

書込番号:17630474

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2014/06/15 21:22(1年以上前)

一昔前から、マクロ撮影の性能が優れないと
見向きもされないことがありましたね。

もともと、10年前くらいは、マクロ性能○cmってな感じで
うたい文句、乱発でした。

でも、これが、できてコンデジの魅力がぐぐぐっと増すんですよね。

コンデジのマクロモードって、描写性能いいのが多い気がします。

書込番号:17630656

ナイスクチコミ!3


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/19 11:09(1年以上前)

CMOSのカメラが増えてきましたが、灰色っぽい写りになり人工的な色調になりましたね。

書込番号:17642710

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/06/19 12:36(1年以上前)

>aspicさん
んー、実は実物の色調も同じようにくすんだ色かつ曇天で見栄えの良いものではありませんたので、どちらかというと忠実に再現できている方かと思いますよ。
色が鮮やかに出るのも、実物に近い大人しい色調になるのも、個人的にはどちらも好きです。

書込番号:17642917

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラマチックトーンで撮影

2014/06/11 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4
当機種
当機種
当機種

使い所は選びますが、ハマったショットが得られた時は嬉しくなりますね。

書込番号:17617064

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/12 07:37(1年以上前)

なりますね♪

書込番号:17617803

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/12 08:47(1年以上前)

別機種
別機種

確かにドラマチックトーンはドキッとする写真になることがありますね。

書込番号:17617957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/13 14:36(1年以上前)

私は、おねーさんの画像のほうがドキっとします。

書込番号:17622154

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/06/14 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てドラマチックトーンで撮影です。

皆様、コメントありがとうございます。

何事も、やり過ぎは良くありませんが…(汗)。

書込番号:17626364

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

水族館で撮影してみました。

2014/05/31 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

再生するタコクラゲ 1080/60p

作例
タコクラゲ 1080/60p

当機種
当機種
当機種
当機種

フンボルトペンギン

こういうジャンプはバーにピントを合わせて待っていればいいのである意味楽です

暗いのでISO1250になっていますが、AFは合っているのが分かると思います。

カエル注意 ファンタジックフォーカス

こういうコンデジには不向きなのを承知の上で、水族館で撮影してみました。
換算66mm相当のスーパーマクロは使いやすいので、これに慣れればもっと良い写真が撮れると思います。
イルカのジャンプは置きピンしない限りある程度のAF速度が必要になるのですが、水上に飛び出してからでのAFで充分間に合って撮影できたので、速度的には充分かと思います。

書込番号:17578616

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/31 22:13(1年以上前)

いい仕事してます(^O^)/

書込番号:17578758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/31 23:13(1年以上前)

「すばらしい」の一言です。

カメラもすばらしいが カメラの能力を十分引き出せる技術が
もっと すばらしいです。

書込番号:17579034

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/01 02:57(1年以上前)

カエルさん。いいですね。

書込番号:17579588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/06/01 07:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

過去誰一人として賛同者が現れないのですが、、、(苦笑)

”水族館撮影にはコンデジが最強!”との持論を持っています。

一眼で何度もトライしてみたが、上手くいかず、、、、コンデジで撮ってみたら”あら簡単!”ということが分かりました。

被写界深度の深さが、大きな武器になるんですよねーーー。

書込番号:17579887

ナイスクチコミ!6


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/06/01 18:27(1年以上前)

当機種
当機種

人物をモザイク処理しています

スーパーマクロでウツボ ISO800

>松永弾正さん&陽気な男さん
私の仕事は大したことありませんw
イルカジャンプ時の画角を読むのだけは勘が要りますが。

>opaqueさん
ファンタジックフォーカスが、カエルのグロテスクさを和らげるのに役立ちますね。
(私個人はリアル描写でも構わないのですけど、苦手な方も多いと思いますので)

>ちさごんさん
すみません、「こういうコンデジ」という表現で対象を絞っていたつもりでしたが解りにくかったですね(汗)。
XZ-1のような機種ならばレンズが明るいので暗い室内照明下でも充分に特徴を発揮できるのですが、SH-1のようなズーム比優先で暗いレンズのコンデジだとそれも苦しくなるのですよね。ですが「それなり」には撮れたかな?と。
挙げられた写真、イルカショーが屋外で光量がたっぷりあるのが素直に羨ましいです。
イルカショー会場でないいるか館の建物は窓があるので、今回アップした写真のように多少明るいのですが。
(※「えさやりタイム」の前後にだけベテランイルカにジャンプをさせるので、その時のジャンプです)

書込番号:17581967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/06/01 18:47(1年以上前)

STYRUS 1と混同してましたわ。。。(汗)
確かにこのモデルのレンズではちょっと苦しいですね。

明るいレンズのついてる機種ならば、おそらくAPS−C以上のセンサーサイズのカメラよりもはるかに簡単に綺麗に撮れるという趣旨でのコメントでした。

書込番号:17582057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

月と土星のランデブー。

2014/05/15 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4
当機種
当機種
当機種

月のみ 望遠端で

上方少し右に土星 月に陰影残るぎりぎりの露出で

同じく上方少し右に土星 月は白飛びですが、土星は環の存在を確認できます

換算600mm相当の画角にちょうど良い感じだったので、SH-1で撮ってみました。
月そのものも、"意外と"良く撮れるようです。

書込番号:17516305

ナイスクチコミ!5


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/15 06:56(1年以上前)

3枚目の縮小画像を見て「あ〜、これが土星か」と思いましたが、オリジナル画像で土星の輪が確認できました (^^)
福岡はあいにくの雨でした(残念)

書込番号:17516779

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/15 07:56(1年以上前)

土星の輪が見えますね。わー、すばらしい!

書込番号:17516867

ナイスクチコミ!1


Bm-insさん
クチコミ投稿数:65件 OLYMPUS STYLUS SH-1の満足度5

2014/05/15 19:58(1年以上前)

3枚目は、土星の輪も良く確認出来ますね!いいすね!

書込番号:17518700

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/05/15 21:35(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

>m-yanoさん
こちらも21時頃まで朧月気味だったのですが、22時頃外に出てみたら薄雲も取れてきていたようだったので撮影に挑戦してみました。
それでも月がほぼ満月で明る過ぎたので肉眼視では土星がかき消され気味だったのですが、なんとか見つけました。

>じじかめさん
そういう風に言われると、「あかるい輪ー」と宣伝していたパルック蛍光管のCMを思い出してしまいます(笑)。

>Bm-insさん
個人的には月の模様と土星が共にぎりぎり写っている2枚目画像の方が好きなのですが、土星の環がはっきり写ったのもこれはこれで嬉しいですね。

ちなみに露出は全てMモード、AFは月で合わせてます。

書込番号:17519122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/05/30 16:12(1年以上前)

土星の輪?どれのことですか??

とても綺麗に撮れていますね!

書込番号:17573744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

歩き動画撮影をしてみました。

2014/05/06 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

再生する

再生する

作例

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノはそろそろ終了、八重桜系がまだ頑張っている状態です

スーパーマクロでこの辺位まで寄れます

(タイムラプス動画試写は下の方に投稿しています。)
1080/60pで歩きながら動画撮影をしてみました。
5軸手ぶれ補正の検証になっているかは分かりませんが…(汗)。
手ぶれ補正は静止画用/動画用ともにON(ハイブリッド)、AF方式はスポット、風切り音低減ONです。両手持ちで保持しています(理由は後述)。
風切り音低減ONにしていますが、1つ目の動画後半で強風に吹かれた時はそれなりのこもり音が入っています。これはいたしかたない所でしょうか。

実は当方PCの能力が1080/60pの再生に足りないようで微妙にぎこちなく再生されるのですが(汗)、SH-1では滑らかに再生されているのできっと大丈夫なんだと思います。
これだけ手ぶれ補正が効くと片手持ちで気軽に録りたいところなのですが、録画ボタンが普段の持ち方で触れない所にあるため(普段誤って押されることを防ぐためと思いますが)片手で録画するには持ち方を工夫する必要がありますね。
なお、1080/30pではSZ/SHシリーズ譲りの録画中フル画素静止画同時撮影が出来ますが、1080/60pでは同時撮影できないという違いがあります。

他、今日撮影してきた静止画などを(^^;

書込番号:17486565

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/06 17:33(1年以上前)

歩きながらの撮影は、左右(YAW軸)のブレがどうしても
出ますが、スレ主さん大したもんです。

上下に揺れるブレは、膝は少し曲げ、小またでゆっくり
歩き、カメラを持つとき、ひじを曲げてもつと
上下の振動は防止できます。

書込番号:17486747

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/05/06 19:19(1年以上前)

>今から仕事さん
はい、その左右のブレがSH-1の手ぶれ補正によって良好に補正されているのだと思います。
ですから、大したもんなのは私ではなくSH-1の手ぶれ補正だと思います(笑)。

動画での手ぶれ補正の能力を見たかったので、ある程度適当に歩いて撮影したものです。ご了承くださいませ。
実際の作品のための撮影では、今から仕事さんのアドバイスを参考にさせていただきますね。

書込番号:17487037

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/04/29 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4
別機種
当機種
当機種
当機種

貼り革E-P1と一緒に

カレーバイキングの店で

桜祭り

祭りに参加していた猿回しのお猿さん

先日いろいろ書き込みをしましたが、やっぱり気になって、結局本日店頭で購入してしまいました。
シルバー塗装の質感については、実際買って手にしてみると充分と思うようになりました。
(店頭で触ったときはバッテリ部が陳列用ACアダプタのみで持ち重りを感じなかったせいもあるかもしれません)
付属の両吊りストラップが、(本革ではないと思いますが)レザー調のそれなりに高級感あるもので好感を持ちました。
(両吊りストラップなんかイラナイ人なら、ナシにしてもっと価格下げてくれと思うかもしれませんが^^;)

とりあえず写してみた写真をアップしてみますね。

書込番号:17462233

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/04/29 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し写真をアップしてみますね。
画質の傾向は予想通り、持っているSZ-31MRと似た傾向を感じます。
水準器が搭載されたのは嬉しいのですが、INFOボタン切替で表示した際は他の情報が表示されなくなるE-P1仕様です。こんなところまでE-P1に似せなくてもいいのに(汗)。
手ぶれ補正は売り文句通り良く効いていると思います。SZ-31MRの手ぶれ補正も頑張ってくれてはいるのですが、それ以前に駆動音が物凄かったので進歩を感じます(笑)。

書込番号:17462888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/30 01:29(1年以上前)

SZ-11しか持っていませんが、少し似た感じですが輪郭の処理が良くなっている印象です。
レンズは同系でも画像エンジンが良くなって来ていて使いやすそうですね。

シルバーを店頭で見たら、正面写真で見てた時はシンプルだなと感じてましたが、
レンズの黒い筒にシルバーのラインが2本入っているのがちょっとレトロ感があって思ったよりよかったです(^^;…

書込番号:17464126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/30 12:26(1年以上前)

ほしいんですけど毎週ガンガン値段がさがっていくので今の所手がでません。

書込番号:17465291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/30 14:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。新製品レビューも出ましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140430_646192.html

書込番号:17465624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度5

2014/05/01 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

rham さんにつられて、購入しました。
他にも、結構つられていますが、rham さんのような写真が撮れません。

・・・いわゆる、これが、「腕の差」と言うものなのですね。

書込番号:17469749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/01 20:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

動画撮影は如何でしょうか?
SH-50で発生していた 手ブレ補正中のセンサー動作音(ソロバンを弾いたような音)や
その音に合わせて 画像が乱れたりしていますか?

改善されていたら そろそろ購入を検討します。

宜しくお願い致します。

書込番号:17470267

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/05/01 22:38(1年以上前)

再生する動画テスト撮影 30p 大きな騒音は車が通り過ぎる音です

作例
動画テスト撮影 30p 大きな騒音は車が通り過ぎる音です

当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO800

>ぼーたんさん
いえいえ滅相もありません。ぼーたんさんも良い写真を撮られていると思いますよ!
既にご存知かもしれませんが、コンデジスタイルでマクロ撮影を行うとピントを合わせてからもどうしても前後に動きやすいので、それに気を付けると歩留まりが上がるかもしれません。

>陽気な男さん
SH-50で動画撮影したことがなくご指摘の音が分からないので、先ほど音声をONにしてテスト撮影をしてみました。
(桜祭り会場で桜を動画撮影もしてみたのですが、祭りの喧騒を避けて音声OFFにしていました)
よろしければ参考にしてくださいませ。ズーム開始時と終了時に鳴る音はズームレバーやズーム用モーターに起因する音だと思います。ズーミング中の音も小さいですが入っています。
※1080/60p撮影もできるのですが、うっかり30pのままになっていました(汗)。

一応参考まで…桜の木での動画AFテスト撮影です。(音声無し、1080/30p)
https://www.youtube.com/watch?v=Iutlp-zP_6I
(元ファイルが100MB超えてるのでYoutubeへのアップです)

先ほど1080/60p音声ありで撮影したものもアップしてみました。同様にYoutubeへのアップです。
https://www.youtube.com/watch?v=vLXi-w5RNGQ
大きな騒音は通り過ぎる車によるものです。

書込番号:17470868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/01 23:26(1年以上前)

再生するカチカチ音と共に提灯の映像が乱れる

作例
カチカチ音と共に提灯の映像が乱れる

スレ主さん

早々の動画アップロード有難うございました。

拝見させて頂いた動画中には センサー動作音や画像の乱れはありませんでした。

御参考までに SH-50のセンサー動作音や画像の乱れをアップさせて頂きます。
カチカチ音と共に提灯の映像が乱れております。



書込番号:17471060

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/05/03 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠端で(虫注意) 実際にはまだ近くまで寄れます

ドラマチックトーンで

タッチショット(タッチシャッター)を使ってみました

スーパーマクロで 35mm判換算66mm相当

>陽気な男さん
なるほど、音の件は理解できました。
頻繁に出るような物には見えないので、もし今後の動画撮影で出ることがあったら報告しますね。

今日も少々撮ってみました。
以前の24倍ズーム機から引き継がれていることですが、望遠端換算600mm相当で40cmまで寄れるのとスーパーマクロが広角端でなく若干望遠側なのは寄り易くて良いですね。

書込番号:17476716

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件 OLYMPUS STYLUS SH-1のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-1の満足度4

2014/05/03 21:12(1年以上前)

再生するタイムラプス動画試写 2時間→20秒

再生するタイムラプス動画試写 5/2に撮影 望遠端で撮影 5分→20秒

作例
タイムラプス動画試写 2時間→20秒

作例
タイムラプス動画試写 5/2に撮影 望遠端で撮影 5分→20秒

当機種
当機種
当機種
当機種

スーパーマクロで

ドラマチックトーンで

望遠端

同じ場所から広角端

タイムラプス動画撮影機能を試してみました。
何秒間隔…という設定ではなくて、撮影全体の時間を5分/10分/30分/1時間/2時間/5時間の中から選んで設定し、
その間に20秒の動画に必要なフレーム数(600フレーム?)を撮影して20秒の1080/30p動画に仕上げるようです。
この方が撮影計画は立てやすいので良いと思いますが、1時間半とか3時間とかもっと中途半端な時間設定が有っても良かったと思います(笑)。
ちなみに動画の開始は録画ボタン、途中で任意に終わらせたい時も録画ボタン、
ピント位置は、説明書表記では「撮影開始時点で固定」、より正確な実機の挙動としては「録画開始時点でAFしたピント位置で固定」のようです。
これだと録画開始時点で中央以外のどこに合うか分からずバクチの要素がある…気がしますが、タッチフォーカスで任意の場所を指定しておけば録画開始時点でもそこにAFされます。

露出はオートのみです。露出補正は通常通りに出来ますが。
てなわけで、さすがに星野写真のタイムラプスには無理があることを実際に撮影して確認しましたが、それ以外であれば結構使えるのではないかと思います。

他、今日撮影した静止画をちょこちょこと(^^;

書込番号:17477130

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS SH-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-1を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-1
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月18日

OLYMPUS STYLUS SH-1をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング