OLYMPUS STYLUS SH-1
静止画、動画対応の光学式5軸手ぶれ補正搭載のデジカメ
OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2015年10月19日 07:52 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2015年8月22日 04:16 |
![]() |
7 | 3 | 2015年6月24日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2015年6月21日 14:05 |
![]() |
0 | 2 | 2015年6月21日 22:32 |
![]() |
4 | 6 | 2015年6月14日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
購入して半年ほど使いまして、本日別のカメラを買いました。
以前使ってたカメラは10倍望遠だったにもかかわらず手ブレでよく失敗してたので手ブレ防止機能を重視して買いました。
確かに手ブレには強いです。
でも画質が…
明るいところで撮る分にはいいですし、今までのカメラの現像くらいのサイズで見る分には十分なのですが…
なんかちょっとでも暗かったりするとポスタライズ処理したみたいに画像がぐにゅってつぶれて変な色づけされるんですよね(説明が下手ですみません)。なんか油絵みたいになります。PCでちょっとでも拡大すると惨い事になります。
こういう処理は私好みではない…
こんなもんかと半年は我慢して使い続けましたが、とうとう我慢できずに他社のもっと素直なデジカメを買いました。
4点

画像もいちおう入れておこうと思いました。
けっこう望遠したうえにPCで拡大してるので画質が荒かったりピントが甘かったりするのはいいのですが、こういう処理が好み出ないんです、私は。
書込番号:19239027
2点

mannpukunさん、こんにちは。
買い替えられた機種についても
教えていただけると参考になります。
書込番号:19239291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小型高倍率は明るい場所で使う物…と、割り切りている方が…
吾輩は幸せだと思います(^皿^)
書込番号:19239439
3点

今回買ったのはNikonのCOOLPIX S9900 です。
オリンパスSH-1の前に長く使ってたのがCOOLPIX S10 だったので安全策でNikonに戻ってしまいました。
まだあんまり試せてないですがやっぱNikonのほうが画像のいじくりがないようで私好みに思えます。
シャープネスとかそういうのはあとからPCで自分でできるので…
書込番号:19239447
0点

>mannpukunさん
ありがとうございます。
S9900、私も候補に上げていました。
画像管理ソフトのPlayMemoriesHomeで
動画が再生できなかったので、外しましたが
写真がナチュラルな様に思っていました。
書込番号:19240092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
出来るだけ安くと思い、ヤ◯ダとケーズデ◯キを回りましたがどちらもSH-2しか置いておらず諦めかけてコジマに行ったらなんと店頭分が17064円!一箇所細かな傷はありましたが、思った以上の価格に即決しました。店員さんの対応は正直微妙でしたが、価格は大満足です。
書込番号:19068022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、カラーはシルバー。
五年保証も付けてもらって税込17064円でした。処分価格だったので、運良ければどこかにまだあるかも。。。
書込番号:19068038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。SH-1で撮影をお楽しみください。
書込番号:19068240
0点

価格comの最安値でも20000円を切ることはなかったので、かなり安く買えたと思いますね (^^)
書込番号:19068492
1点

展示品という事ですかね?
書込番号:19069015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示品だからかは分かりませんが私が購入したのは展示品でした。展示品でも状態が良かったので大変満足しています。
書込番号:19069401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私が購入したのは展示品でした
展示品でしたか (^^ゞ
私は展示品は不特定多数の方が触っているので手は出しませんが、5年保証付きなら少しは安心かも・・・
書込番号:19072091
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
今まで使用していたパナのTZ30が故障しまして、こちらの口コミを参照にSH-1シルバーをアマゾンにて購入しました。
本日届き開封したのですが、フラッシュ部分を閉じた状態で、僅かですが上部中央のマイク部分の面と段差があり、そのスキマ部分も気持ちズレがあります。そもそも可動部分ですのでこんなものか、と割り切れない事もないのですが、みなさんのお手持ちのものはどの程度なものなのか、が質問です。どちらにせよオリンパスには後日連絡入れますが、何となくガッカリ感もあるのでお時間ある方からのご意見お待ちしております。
書込番号:18899049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様趣旨と思われるスレッドがありましたので、取り急ぎご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012218/SortID=17810563/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012218/SortID=18590389/
書込番号:18899209
3点

しおしお谷さん、じじかめさん
レスありがとうございます。
リンク先を見ましたがもっと酷い個体もあるみたいですね。オリンパスには言うだけ言ってみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:18903805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

縦にどのくらい傾いているか、の目盛りのこと?
水準器の「垂直方向バージョン」じゃないですか。
書込番号:18890375
0点

>このカメラの下右のゲージみたいなのはなんですか?
水準器の画面ですね。
下のバーがカメラの傾き(左右)で
右のバーがカメラのあおり具合(上下)だとおもいます。
どちらも中央にあるときが、まっすぐ正面を向いた状態だとおもいます。
書込番号:18890400
0点

たかやんやでさん
メーカーに、電話!
書込番号:18892625
0点




デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
こんにちは、先日SH-1を購入致しました。
まだ買ったばかりなので、わからない事ばかりで色々と質問させて下さい。
@@AOUTOの設定にすると、連射設定とムービー設定が60Pに出来ないのは正常でしょうか?また、ズームも×24迄しか出来ませんが、これも正常でしょうか?(設定しようにも灰色になっていて設定できません。ズームはそれ以上メーターが上がりません)
ちなみにP設定だと、連射も60P設定も出来ますし、ズームも×96迄できます。(パンフを見ると×48なので、×96というのも一体何なのかよくわかりません)
A @が仕様であれば、連射や60P、ズームを24倍以上にしたい場合は@AUTOは使用せずPを使用すれば良い。という事でしょうか?
Bフォトインムービーを使用すると、60P1080に設定する事が出来ません。これも正常でしょうか?
C撮影した動画が1080なのか60P1080なのかを確認する為にはどうしたら良いのでしょうか?テレビに繋げて見ればなんとなくわかるのですが、カメラの画面だけだと違いが分かりません。
以上、細々してしまって申し訳ないのですが、仕様なのか初期不良なのか、分からないのでどなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

お早うございます。
まず、iAUTOで連写設定や超解像ズームを含むデジタルズームや60pが出来ないのは仕様です。逆にライブガイドはiAUTOでしか使えないなどの制約もありますが、iAUTOでの機能限定は2012年頃のSH-25MRからずーっとそのままで画像処理エンジンの都合なのか中々改訂されませんね。殆どの設定はPモードにすると出来るようになります。
それからx48までは画質劣化が少ないと言われる超解像ズームでx48を超えてx96までは画質劣化するデジタルズームになります。後、フォトインムービーでは静止画の設定は自由ですが動画設定は限定されます。最後に動画が1080か1080 60pかの本体での判別方法は僕もわかりません。一番確実なのはPCで動画のプロパティーの詳細を確認する事ですね。
書込番号:18889119
0点

丁寧なご回答ありがとうございました。
Pを使って撮った方が良さそうですね。
仕様との事で安心しました。
これから子供の行事に沢山活躍してくれそうです!
書込番号:18895457
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

仕様表にマニュアルフォーカスに付いて記述がありません。
マニュアルフォーカスがなければ、ピント固定ができないので無理っぽいですね。
書込番号:18868459
1点

>スマホで蛍の光が全く撮れなかったので、撮れるカメラを探しています。
SH-1は暗いところに強いカメラではありませんので厳しいと思います。
暗い所に強いカメラは、明るいレンズを搭載し、撮像素子も大きいものを搭載しているものになります。
具体的には
ソニーRX100とかキヤノンG7Xあたりの方がいいように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000693652
ただ、それでも普通は三脚で撮りますので、三脚も用意されたほうがいいようにおもいます。
書込番号:18868656
2点

私も蛍撮影であればRX100シリーズかG7Xに
1票です。但し、もしも予算的にSH−1に近い
値段の物という事であれば探してあれば
まだ、1万円台後半で手に入る可能性のある
富士フィルムのXF1 辺りもコスパで良いと思います。
少し前のカメラですが。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0699.html?_ga=1.91486424.37513370.1408695097
http://kakaku.com/item/J0000003737/
書込番号:18868700
0点



テンプル2005さん
P900での蛍撮影はだいぶ苦労されたようですね。
私は性格がイラチなので真似できません。
SH1の開放はF3.0なので、ISOを若干上げれば(250くらい? できなければ同じ200でも)光跡は撮れそうですね。
あとはピントをどうするか・・・
書込番号:18870958
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





