OLYMPUS STYLUS SH-1
静止画、動画対応の光学式5軸手ぶれ補正搭載のデジカメ
OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2015年6月14日 16:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年6月10日 22:52 |
![]() |
34 | 13 | 2015年6月9日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2015年6月8日 20:45 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月8日 19:58 |
![]() |
10 | 2 | 2015年6月8日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

仕様表にマニュアルフォーカスに付いて記述がありません。
マニュアルフォーカスがなければ、ピント固定ができないので無理っぽいですね。
書込番号:18868459
1点

>スマホで蛍の光が全く撮れなかったので、撮れるカメラを探しています。
SH-1は暗いところに強いカメラではありませんので厳しいと思います。
暗い所に強いカメラは、明るいレンズを搭載し、撮像素子も大きいものを搭載しているものになります。
具体的には
ソニーRX100とかキヤノンG7Xあたりの方がいいように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000693652
ただ、それでも普通は三脚で撮りますので、三脚も用意されたほうがいいようにおもいます。
書込番号:18868656
2点

私も蛍撮影であればRX100シリーズかG7Xに
1票です。但し、もしも予算的にSH−1に近い
値段の物という事であれば探してあれば
まだ、1万円台後半で手に入る可能性のある
富士フィルムのXF1 辺りもコスパで良いと思います。
少し前のカメラですが。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0699.html?_ga=1.91486424.37513370.1408695097
http://kakaku.com/item/J0000003737/
書込番号:18868700
0点



テンプル2005さん
P900での蛍撮影はだいぶ苦労されたようですね。
私は性格がイラチなので真似できません。
SH1の開放はF3.0なので、ISOを若干上げれば(250くらい? できなければ同じ200でも)光跡は撮れそうですね。
あとはピントをどうするか・・・
書込番号:18870958
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
ショップで各メーカーのデジカメを触っていたところ、サイバーショットのマイフォトスタイルやクールピクスのクリエイティブスライダーなどの機能が、なんとなくいいなぁと感じたのですが。
スタイラスSH-1のライブガイドは、明るさ・色合い・鮮やかさを3つとも同時に設定することはできないのでしょうか?
なかなか店員さんも居合わせず、分からないまま帰ってきてしまい気になっています。
初心者用の便利そうな機能につい目がいくのですが、高倍率ズームのできるブレに強いデジカメが欲しいです。
よろしくお願いします。
0点

オランジェットさん
メーカーに、電話!
書込番号:18856493
0点

お早うございます。
SH-1の取説が以下のリンクからダウンロードできますが、そのp29にライブガイドの記載があり「ライブガイド項目を変更すると、前の項目の設定はキャンセルされます。」とあります。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=831
またちょっと古い機種ですが、ミラーレスのE-PL1で実際にライブガイドの操作をしている動画を見るとライブガイドのメニュー設定をする度に前の設定がキャンセルされている事が確認出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=NWaAyHG2y4g
まあ数値だけに捉われず実際に色々試してみて下さい。
書込番号:18856619
0点

こんばんは。
sumihobbyさん、詳しく載せて下さりありがとうございました。
お陰様でスッキリしました。
画面タッチでピントが合うのが便利だなぁと他社のより気に入ってたので、ちょっと残念です。
書込番号:18859003
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
休日はこのカメラを助手席に置いてドライブしてます。
ちょっと使いこなしてくると一眼レフなど高いカメラが欲しくなるもんですが今はまだ早い!って自分に言い聞かせながら我慢してます(笑)
書込番号:18847185 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

おはようございます。
十分お上手ですので、気兼ね無く一眼レフ行っちゃって下さい( ^ω^ )
書込番号:18847282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

(^x^)さん
助手席から落とさんょうな。
書込番号:18847317
2点

その内、ファインダーで撮影したくなったりして・・・
エンジョイ・SH-1!
書込番号:18847388
1点

子供の頃に最初に弄ったのが645、いわゆるセミ判。面白かった。
当時コンデジはなかったので、最初っからオールマニュアル。
フィルム・DPE(死語か)に小遣いが回らず、たまにしか撮れなかったです。
今はただで撮れる、良き時代です。
が、シャッタを切る瞬間の高揚感は、機種が変わっても、時代が変わっても同じ。
書込番号:18847507
4点

パプポルエさん
褒めていただいてありがとうございます(^^)
もう少しこのカメラで色々撮りながら、電気屋に通いつめて一眼レフいじりながらどれが良いか悩む期間にします(笑)
書込番号:18847512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
タッチパネルでピントを合わせてるような僕には無理です(笑)
書込番号:18847520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん
ホントに良い時代です♪
写真を撮るのにフィルムが必要だなんて...
フィルムをカメラにセットする事すら出来ませんし、ISO感度もフィルムで変えるんですよね、ビックリです(笑)
書込番号:18847551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

構図とか上手くて綺麗な写真ですね。
しかも良いカメラですね。
蜂のピンは甘いけど、そこは愛敬で…
そこも良いと言えば良いところです^_^
コンデジだと意図出来ないところもあるので難しいですね。
書込番号:18847572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねこちゃん、『ぶにっ』と成ってカワイイですヽ(^o^)丿
書込番号:18849662
1点

エリズム^^さん
目で綺麗と思った物をそのまま撮っても綺麗には残らないっていう、難しいですね(笑)
蜂の写真はピントのあってないのが逆に暖かい感じが増してて僕も好きです。
次は夜景とか光の流れてる写真を撮ってみます!
ありがとうございます(^^)
書込番号:18850139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R259☆GSーAさん
旅行先にいたデブ野良です(笑)
ありがとうございます。
書込番号:18850150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(^x^)さん こんばんは。
1枚目の写真の光の掴み方いいですね。
でも対向1車線で離合が難しい場所みたいですが、
無理しないで下さいね。
4枚目の
お城はどこから取られたのか
興味深いです。
おのぼりしないと取れない位置のような気がします。
瓦に雪が積もっているみたいで、
「いい積もり方しているな。」と思ったら
4月なんですね。
白とびさせず美味く残されていますね。
漆喰の線もすっきりしてて
一度は行ってみたいですね。
書込番号:18855702
0点

歯欠く.comさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
1枚目は実は車内からフロントガラス越しに撮った写真で、写真を撮ろうとした時には対向車もいなくて たまたま撮れた感じの写真です。
4枚目の金沢城は、特別な場所から撮影したわけじゃく誰でも階段のぼって行ける場所から撮影しました。城に詳しくないので上手く説明出来ませんが金沢城の入口を入って左側から撮りました(笑)
書込番号:18856211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
現在ソニーのコンデジを使用しています。そして画像管理ソフトはSONYのPlayMemories使用しています。動画を取り込んで静止画を作成する機能が重宝しているのですが、SH-1の動画をSONYのPlayMemoriesで取り込んで静止画を作成することは可能なもなんでしょうか?もしはSONYのPlayMemories以外で動画の一部を静止画に簡単な編集するソフトはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

お早うございます。
SH-1の動画ファイル形式はMOVですが、PlayMemoriesのMOV再生の要件であるApple QuickTimeをインストールすれば動画の取り込み且つ動画からの静止画切り出し編集が可能です。
https://www.apple.com/jp/quicktime/download/
また、PlayMemories以外のソフトですとGOM PlayerというソフトでSH-1の動画ファイルからの静止画切り出しが可能です。こちらの方が自動コマ送りしながら保存出来ますし無劣化のbmp形式を選ぶ事も出来ます。
http://www.gomplayer.jp/player/
書込番号:18840887
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

こんばんわ。
箱根の早川でサギが撮れるんですね。
私も行ってみようかな。
それにして綺麗に撮れてますね。まるで一眼で撮ったみたいです。
書込番号:18852042
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
こんにちは
マクロ上手く撮れましたね。
撮影情報消さずに残せる縮小ソフトをご紹介します、
リサイズ超簡単PRO です。
http://all-freesoft.net/image7/resize/resizechokantan/resizechokantan.html
データ残すことで、皆さんへ参考になることから、何倍も価値が高まります。
書込番号:18849039
2点

>箱根に来てアジサイとりました。
とっても綺麗に撮れてますね。
書込番号:18850889
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





