NA-FA80H1
「すっきりフロント」を採用した全自動洗濯機(洗濯8kg)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダウェブコムでの交渉を試みました
が、比較のノジマオンラインの価格も10万に
1日でこんなにも変わるものですか??
急いでいないので待っていたらまた、価格は変わってくるのでしょうか?
6万円台で買いたいです
2点

スレ主さんこんにちは。
量販店では、売れる台数を予測して、まとめて仕入れることによって安価を実現している様です。
予想より売れてしまうと、仕入れ値が高くなってしまうので、ここしばらくは高値推移じゃないかと。
通販との価格差が大きいので、ここは通販もありじゃないでしょうか。
最近は価格コムでも保障サービスを始めましたし、ヤマダ電機の安心や家電保険会社もありますので、保障をつけても通販の方がお得かもしれません。
書込番号:18010403
3点

ノジマオンラインでの価格は変わってませんでしたよ!!お得なお知らせがありますの所の価格ですよ。
9月28日にヤマダウェブで注文して,10月8日の配送になりました。
書込番号:18010966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちのこさん、ありがとうございました。
違うところを見ていました
おかげで助かりました。
書込番号:18012670
4点

ノジマオンラインの価格が変わり62,024円で購入しました
探すのに手間取りましたのでもう少し具体的な手順を
ノジマオンラインにて「NA-FA80H1」を検索色を選択すると右側に特別価格が
69,800円になっていますが そのままこのURLをヤマダウェブでのチャットに
張り付け右側の価格を見てくださいとすれば延長保証の価格7,776円を引いた
金額が提示され長期無料保証は自動的に付きました
皆様、ありがとうございます
書込番号:18018517
4点

本当ですね!ノジマオンライン特価で8kgと9kgが同額なので、ヤマダウェブコムでの価格交渉が同額なら9kgのほうがお得かもしれませね!
書込番号:18026413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



NA-FA80H1洗濯機についてです。
値段交渉等して納得のいく価格になったので購入しようと思ったら
欲しい色のシャンパンが納期1ケ月以上の(10月1日以降)と言われ、もうひとつのカラーピンクなら在庫あると言われました。
どうするかとても悩んでます。
設置する場所のドアや家具がダークブラウンなので、シャンパンカラーの方がしっくりまっちするんです。
ピンクも可愛いから嫌いではないですが・・・・
1ケ月もまったら値段変わりますよね?
シャンパンの方が在庫が無いってことはよく売れてるってことでしょうか?
待つべきか、ピンクにするべきか。 どちらが良いと思われます?
1点

いま洗濯機を買い換える必要がどうしてもある(故障中・故障しそう)なら、機能的に変わりありませんからピンクを今買ったほうが良いかと思います。
まだ壊れてないなら気長に待っても良いと思います。金額が今後下がると思いますから、今購入せず、決算月の9月中下旬まで待ってみるのも良いかと思います。
書込番号:17871855
1点

スレ主さんこんにちは
ピンクの象さんが見えると言ったら、緑の救急車がやってくるというのはもう古典落語でしょうか。
色ってのはやはり重要な商品選びの要素だと思います。
ここは初志貫徹、シャンパン色が入荷するまで貸出し用の洗濯機を貸してくれと交渉してみられては如何でしょう。
だめだったら、・・・・世の中には洗濯板なるものが存在しているそうです。
ようは気合の問題です。
ここで、折れてピンクを買ったら、今わの際に「ああ、ピンクの象さんが・・・・」などと思わず口走ってしまうかもしれません。
やはり今わの際には、「昔飲んだシャンパンは旨かったなぁ〜」でしめくくりたいものです。
書込番号:17872857
2点

sinmakaさん アリア社長さん ご返答ありがとうございます。
現在の洗濯機が初期のパナドラムなんですが、一年程前から乾燥機が壊れてて(まぁめったに使わないし10年たつから
放置のまま)洗濯機能は普通に使えてたので使ってたのですが、乾燥機が使えないからか槽の洗浄をしてもカビ臭が
かなりひどいのと、洗濯後洗濯物に黒いカスみたいなのがつき始めたので買い替えることにしたのです。
ドラム式は初期だったからかもですが、この11年よごれ落ちが満足することなかったので、今回は縦型にしました。
カラーは蓋だけの部分なので、やはり早く欲しいのでピンクにすることにしました。
泡洗浄に期待大なんです〜
ピンクの像さんいたらかわいいかもぉぉ!
ありがとうございました。
書込番号:17873812
1点

姫子ニャンさん こんにちは
購入される店や価格が分かりませんが!
パナソニックのFAシリーズは、発売が今年5月25日発売で売れ筋ベスト3入りの人気機種で欠品の店舗も多い様ですね。
フルモデルチェンジに寄る使い勝手の良さも人気の一因ではないでしょうか
ピンクも可愛くて良いと思いますョ (^O^)/
>ピンクの象さん・・・・洗濯板・・・・
何時も頓珍漢なカキコミをされてる方がいますがスルーしてください (^_^;)
書込番号:17874096
2点

うちも、ゴールド目当てに山田に行ったら、1ヶ月待ちと言われ、ピンクなら1台あります!と
壊れて1日も早く欲しかったので妥協してピンク買ったのですが、変なピンクじゃなくて意外と良かったです(^○^)
書込番号:17875424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自分は、メーカーは違いますが、縦型タイプを、配送の人に、玄関に置いてって貰い、自分で洗面所まで移動し、取り付けました。
1台が、とり回しが逆でしたが、たいして問題では、ありませんでした。
工具も、ドライバー1本で、配管にホースを、付ける時だけでした。
もし、手間取るとしたら、洗面所に入れる時の、ドアの幅でしょうね。
取説 28ページ 施工のしかた
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/na/na_fa90h1_80h1.pdf
書込番号:17829354
2点

スレ主さんこんにちは。
洗濯機の設置は、非常に簡単に出来るケースもあれば、厄介な場合もあります。
スレ主さんのお宅の洗濯機の置場の構造が分からないと、ちょっとご返答するのは困難です。
排水の関係でかさ上げしなくてはいけない場合もあり、排水ホースを切断しなくてはいけない場合もあるので、難しい場合は取り付けサービスを利用、そうでなければご自分でというのが理想的だと思います。
書込番号:17829488
0点


返信頂いた皆さん
有難うございました。やっぱり聞いてみるものですね。
実は引越しのための新規購入で、今週末から入居可能なんですが
現時点ではまだ入居前なので洗濯機設置場所の詳しい構造はわからないのです。
取付サービス付で購入しようと思います!
書込番号:17830169
1点

排水問題以外にも蛇口に付属のアダプターを設置する必要があるなら注意が必要なのでアリだと思いますよ。
排水に問題がなく既に蛇口の鼻先が全自動洗濯機用の鼻先になっているなら不要という見方もできます。
書込番号:17831468
3点



始めまして。
こちらの製品が気になっており、購入を考えています。
近所の量販店で8キロと9キロが4000円ぐらいの差で売っており悩んでいます。
大は小をかねるといいますし…
家族構成は四人です。
どちらがオススメか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17827171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>大は小をかねるといいますし…
全くその通りで9キロを買えば後悔しません!
書込番号:17827190
3点

momo20120306さん こんにちは
洗濯機の洗う容量は!洗浄力などを考慮すると表示量の8割くらいまでに抑えるのが理想です。
詰め込み過ぎには注意してください!!
4000円の差なら4人家族ですし、9キロをオススメします (^O^)/
書込番号:17827298
3点

スレ主さんこんにちは
この機種の8キロと9キロでなにが違うんだろう?と思ってメーカのホームページを見ました。
するといずれもサイズが599×1012×610ミリで重さも39キロで同じ。使用水量が異なります。
自分の勝手な想像ですが、もしかしたら基盤のプログラムが異なるだけでは?????
実際問題として8キロの洗濯物と9キロの洗濯物を洗うのであれば、どちらも色物や洗濯物の材質を考えて二回に分けて洗うのではないかと自分は推測します。だったら安価で使用水量の少ない8キロの洗濯機を詰め過ぎずに洗った方が長持ちしてコスト的に有利なんじゃないかと考えます。
書込番号:17827361
10点

こんにちは
大きさが同じで水量だけが違うとすれば、最初から9Kを目標に設計されたと思われます。
4人家族とのことですし9kタイプがいいでしょう。
ただ、ごく少量だけ洗う場合は、水量と時間の短縮などコントロールしましょう。
(大きな容量で少量を洗うと、洗濯物を痛める心配があります)
書込番号:17827482
4点

momo20120306さん
9キロが本当に欲しくて4000円の差なら、迷わず9キロをおススメします。
やはり余裕は持った方が良いと思います。
あとは「アリア社長さん」がおっしゃる様に、スレ主さんがどの様に使用されるかにもよると思います。
気になるのは、ココの8キロのレビューで
「9KGを購入予定で店頭に行ったら、8KGと9KGは少し回転が違うだけで、容量は全く一緒と聞いて8KGにしました。8KGのがお得らしいです。」
と、記載されているんですよねぇ〜?
http://review.kakaku.com/review/K0000640301/ReviewCD=744425/#tab
確かに、寸法は8キロも9キロも同じなので「そーなんだ???」と思いましたが
そうすると、9キロの存在って何??? ですよね???
きっと、9キロは9キロでそれなりの理由?特徴?があるはずだと思います。
なんかモヤモヤと気になっていたのでPanaのサポセンに問い合わせました。
「8キロと9キロのサイズは同じだが、9キロタイプは洗濯槽の下で9キロでも対応できるように工夫がしてあって仕様が違う」
との事でした。(外からは、どう違うかの確認はできない)
購入店の店員を信用するか、サポセンを信用するかはスレ主さんにお任せします。
どちらを購入するか分かりませんが購入されましたらレビュー楽しみにお待ちしていま〜す♪
では、参考になれば幸いです。
書込番号:17827506
5点

湯〜迷人様、デジタルエコ様、アリア社長様、里いも様、k-kuma321様、早々に丁寧なお返事ありがとうございます。>_<
洗濯槽の大きさがまさか同じだとは驚きでした!
洗濯機本体の大きさは、カタログに載っている数字を見まして、8キロ9キロともに同じだとは思っていたのですが、量販店の店員に『洗濯槽の深さが違うんですよ』と言われていたもので…。(^^;;
あの店員はテキトウに答えていたのか、、、
う〜む、今はまだ悩んでいますが、皆様に頂いたレスを参考にさせて頂いて、家族と話し合って早急に決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17829591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

momo20120306さん
店頭にメジャーを持って行って実際に測ってみたら如何でしょうか?
もしくは、店員に測ってもらうとか…。
もし深さが違ったら、9キロのタイプはその分洗濯物が取りづらいという事になりますもんね!
ココでのコメントが100%正しいとは限らないですし、やはりご自身で確認して、納得した上でご購入される事をお勧めします。
…結果をコメント頂けるとうれしいです♪
書込番号:17830090
4点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012284_K0000640300
これを見る限り、外観サイズは同一です、従って9キロタイプの槽が深くなって取りつらいなどはないでしょう。
9キロタイプは洗濯の水量が余計に入ります、その分わずかに消費電力が増えます(同じモーターでしょう)。
前にも書きましたが、この兄弟は最初から9キロをベースに設計したもののようです。
水量だけ減らして8キロタイプと。
違うのは水量センサーと、コントロール基板のファームウエアだけかも。
書込番号:17831081
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





