NA-FA80H1
「すっきりフロント」を採用した全自動洗濯機(洗濯8kg)



前のモデルと比較して運転音 dB(洗濯時/脱水時): 26/37 → 32/41と公表値が高くなっていますが、実際どうなんでしょうか?
書込番号:17751172
1点

単なる推測ですが・・・
操作パネル位置変更に伴って、洗濯槽が手前に移動、これによって騒音測定位置が発生源に近くなった。
というのが種明かしだったりするのかも・・・ わざわざうるさくしないでしょうし。
メーカー側からの説明欲しいですね。
書込番号:17751550
1点

チョッパヘッドさん
確かに公表値を見ると気になりますよね!
前機種は使用していないので比較はできませんが、私は気になりませんよ^^
洗濯時は本当に静かです。
脱水時も全然許容範囲!
(洗濯物が少ないと揺れ・振動・音などは若干大きくなりますが、どの洗濯機にも言える事ですから…。)
このサイトや大手量販店のレビュー(7、8、9キロ)を見ても、
圧倒的に「静か」と書かれている事が多いのでご心配するほどではないと思いますよ♪
書込番号:17751744
2点

実際使ってる方が静かっていうのなら安心ですが、なんか退行したのが気になりました。
コンパクトになったせいで、遮音性が低くなったのかなとか思ったりしました。
書込番号:17751859
1点

まぁ、一番の原因は内蓋がなくなったことではないでしょうか?いままでのものはあったような気がします
書込番号:17752793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディ前面内側に貼られていた制振材が今回は見送られている模様です。(バブル期にあった制振鋼板とは違い、内側に貼り付けてある簡易な物)
おそらく前に寄せたことでスペースがなくなり、制振材が貼れなくなったのでしょう
書込番号:17836018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像は旧モデルNA-FR80S1の制振構造の解説です。
参考 CLUBPanasonic お客様の声 お答えします 洗濯機/衣類乾燥機
http://club.panasonic.jp/voice/qa/main/20080515/
書込番号:17836036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





