NA-FA70H1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ NA-FA70H1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FA70H1 の後に発売された製品NA-FA70H1とNA-FA70H2を比較する

NA-FA70H2
NA-FA70H2NA-FA70H2

NA-FA70H2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月 5日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FA70H1の価格比較
  • NA-FA70H1のスペック・仕様
  • NA-FA70H1のレビュー
  • NA-FA70H1のクチコミ
  • NA-FA70H1の画像・動画
  • NA-FA70H1のピックアップリスト
  • NA-FA70H1のオークション

NA-FA70H1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2014年 5月25日

  • NA-FA70H1の価格比較
  • NA-FA70H1のスペック・仕様
  • NA-FA70H1のレビュー
  • NA-FA70H1のクチコミ
  • NA-FA70H1の画像・動画
  • NA-FA70H1のピックアップリスト
  • NA-FA70H1のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FA70H1」のクチコミ掲示板に
NA-FA70H1を新規書き込みNA-FA70H1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 imoponさん
クチコミ投稿数:2件

洗濯終了後、風呂水ホース内を収納する際にホースの残水ではなく、本体から槽内に水が流れ落ちてしまいます。
ホースの残水が出ないようにどんなに注意しても、ジャーッとコップ一杯分くらいの水が洗濯槽に流れ落ちます。
メーカーに問い合わせたところ、「本体を拝見し、原因を調べる必要がございます。」と回答があったので修理に来てもらいました。
ところが故障ではないとのこと。風呂の方に残水を残らず出したとしても、それによってホース内の圧力がかからなくなると、本体の給水側部分に残っている、すすぎの水道水が流れ落ちてしまうとのこと。
でもそんなに流れ落ちたら、脱水した洗濯物を先に取り出さないと濡れてしまうのと、この水は脱水をかけないと排水されずに底にたまってしまうので、カビの心配もあります。それっておかしくないですか?とその人に食い下がると、30分くらい本社に電話していました。しかし結果は同じ。
で、よくよく聞いてみれば、その人の家でも同じ製品を使っていて、やはり水は流れ落ちているとのこと。なあーんだ、そうなんですか?と機能上仕方がないのならとその場では納得しました。
ただ我が家の前の機種は、ホースの先端にモーターがついていたので、そのようなことはありませんでした。
一番気になるのはカビの心配。「自動お手入れ」とカビ対策を謳っているのに、ちょっと納得がいきません。
やはり皆さんは同様ですか?また、気になりませんか?

書込番号:18936157

ナイスクチコミ!6


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/05 00:30(1年以上前)

取説に、洗濯物が濡れるので洗濯物を取り出してから風呂水ホースを抜く事、と書いてあります。
(P6)


ホース内の水とは関係無く、ホースを抜いたら洗濯機内の配管の水が洗濯槽に落ちる事は不思議では
無いと私は思います。

ただ、設計を工夫すれば防げますね。





書込番号:18936844

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/07/06 12:21(1年以上前)

imoponさん こんにちは

 お気持ちは、わからなくは無いですが m(__)m

洗濯・すすぎ1が終了した段階で!取り外されてはどうですか?!


>ただ我が家の前の機種は、ホースの先端にモーターがついていたので、そのようなことはありませんでした。

メーカーが変われば仕様も変わりますから・・・
NA-FA70H1は、給水方式が前機種と異なることですし(取説に注意事項が書いてある)

ユウザーからの声で改善反映されるとイイですネ (^O^)/

 

書込番号:18941277

ナイスクチコミ!3


スレ主 imoponさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 15:55(1年以上前)

〃〃〃さん、デジタルエコさん、ありがとうございました。

そうでしたか・・・取説に書いてあったのですね。
「本体を拝見し、原因を調べる必要がございます。」と回答があったのでメーカーの人もそれを把握してなかったようです。

ホースを途中で取り出すには、脱水中のわずか数分を狙う必要があり、それは大変です。まぁそもそも「全自動」の意味がないですね。

すすぎ2か脱水終了とともに弁が閉じるとか工夫してもらえればありがたいですね。

書込番号:18941742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
先週、10年余り使用した東芝製からこちらに買い替えしました。
デザインはシンプルだし気に入っています。

量販店で購入し、配送の人が来て設置をしていきました。
我が家は防水パンがなく床に振動防止用のゴムを置きその上に本体を置きます。
振動防止のゴムの足を売り場で同時購入しています。
しかし設置の際にもう一つ置いたほうが良いと言われ、言われるるままにその場で購入しました。
今思うと理由は謎です。その場で清算なのでポイントも付かないしちょっと不満でした。
と、ここは愚痴です。

本題の質問です。
設置についてなのですが、取説を見ると排水口が洗濯機の下にあるときは
直接ホースを入れない、と書いてあります。
しかしウチは洗濯機の下に排水口がありホースがそのまま入っています。
この状態で使用し続けて大丈夫でしょうか?

もう一つ気になったのですが、以前使用していた機種は乾燥機機能が付いていました。
乾燥機としてはほぼ使用しませんでしたが、洗濯後に槽乾燥ボタンがあり毎回していました。
この機種は洗濯後はそのまま放置で良いのでしょうか?(使用していないときは蓋は開けています)
週に一回、3時間かけて送風乾燥を、それで大丈夫ですか?
気になっています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18680799

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/04/14 14:07(1年以上前)

文章が、イマイチわかりません。
ゴム足は、付属で2個付いています。
売り場で、何個買ったのですか。
売り場で、1個で、設置の人から、1個で、合計4個ではないのですか。

設置に不満があれば、販売店に言えばいいのでは。

洗濯機の蓋を、開かしておくのは賛成です。
そこまで、カビを考えるなら、SHARP製縦型の、「穴なし槽」の方が、よかったのでは。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/products/estx940_feature.html#title01

書込番号:18680839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 14:35(1年以上前)

MiEV さん

早々のお返事ありがとうございます。

書き方が悪く申し訳ありません。
ゴム足ですが、4個1セットという意味です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000807845/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8754142097315894453&gad6=1o2&xfr=pla&gclid=CjwKEAjw0q2pBRC3jrb24JjE8VgSJAAyIzAdPLqe5TSigXnZgx3oB0IgX5DcdJnaEb9qGzZJ11tmDRoCHarw_wcB
上記の物を1セット買っていたのに同じものをもう1セットという意味です。
MiEV さんのおっしゃっているのは調節ゴムシートのことでしょうか?
それでしたら使用はしていないです。

設置に不満というか、このまま使っていてもよいものかと心配だったのでこちらで聞いてみました。


シャープを購入したほうがとのことですが、もうこちらの商品を購入してしまったので
それを言われても対処ができないです。すみません・・・

書込番号:18680901

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/04/14 18:40(1年以上前)

 カビの生えやすさは環境にかなり依存しますが…
 
 私は月1回塩素系漂白剤で槽洗浄しています。
槽乾燥はしていません。
以前使っていた洗濯機は2ヵ月以上槽洗浄しないと
水垢が発生したり片寄りエラーが頻発しました。

 職場の洗濯機は槽洗浄もしていません。
今までの経験から3年以上たつと、
カビが発生しています。

 洗濯乾燥機だと毎回タオルを乾燥をしていれば
槽洗浄しなくてもカビは発生しません。
ただし洗剤カスはたまります。

書込番号:18681394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/04/14 20:06(1年以上前)

排水ホースが洗濯機を跨ぐ場合は洗濯機のフレームと排水ホースが脱水時の振動で擦り切る可能性があるので
直下排水部品を使った方がいいみたいですね。
防振部材でフレームの隙間の高さが大きくなっているので排水ホースを跨いでいる部分がフレームに振れて
いなければ擦り切れる事はなくなりますよ。
それと同じで排水口にホースをどう接続したかでも問題になりますよ。
上から突き刺しただけだとホースが洗濯機内部で立ち上がっているから脱水時の振動や擦り切る事もあります。
排水口に専用の直角部品でホースを這わせた状態のまま接続できるならフレームとの擦り切れと同じ様な理由で
問題がなくなりますよ。

書込番号:18681682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/14 21:21(1年以上前)

>本題の質問です。
 設置についてなのですが、取説を見ると排水口が洗濯機の下にあるときは
 直接ホースを入れない、と書いてあります。
 しかしウチは洗濯機の下に排水口がありホースがそのまま入っています。
 この状態で使用し続けて大丈夫でしょうか?



さて本題の質問
UPした画像の排水トラップと繫ぐのが一般的ですが、下水から臭いが上がってこないなら
エルボを外してそのままホースを差し込んでOKです。

多分、排水升側でトラップを作ってるんでしょう。

書込番号:18682015

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/04/15 12:24(1年以上前)

み〜ぽんさん こんにちは

 取説P29にチャント注意事項が書かれていますネ!

メーカーの推奨は、真下排水の場合、真下排水ユニットでの接続になっています
タンクが吊り構造のため、脱水時のホースの外れ・破れ・本体接触による異常音の原因にと!

上位機種NA-FA90H1を使用の方が異音がするとのカキコミで画像もUPされてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640300/SortID=18478613/#18478613


購入後の相談をしているのに!矢鱈ツッコミを入れる輩がいますが気にしないでください。(度々(>_<))

毎回のお手入れや取説P26などの送風乾燥・槽洗浄、同時に換気されると尚更いいですよ。
週1と言わず心配なら送風乾燥回数を増やしても電気代は微々たるものです。

洗濯機置き場や、風呂場・脱衣場は、湿度がこもりますから換気は大変有効です。
カビの胞子は、家のどこでもいますから。

書込番号:18683938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/04/17 01:57(1年以上前)

右側より撮影。

hildaさん、配線クネクネさん、初夏の飛魚さん、デジタルエコさん
お返事ありがとうございます。

いろいろと参考になりました。

実は思い切ってパナソニックの相談窓口と購入店に電話をしてみました。
まず、相談窓口へ電話をしました。
排水口が真下にある場合は、必ず別売りの真下排水ユニットを使用して下さいとのこと。

槽乾燥については週1回程度使用で毎回は使用しないで大丈夫。
そして月1回の漂白剤を使って掃除。

すべてが取説通りの説明でした(^^;)

驚きなのが普段は蓋を開けないのを推奨ですとのこと。
これは、ペットや子供がいる場合は危険だからとのこと(いない場合はいいのでしょうか??)
・・・蓋を閉めっぱなしというのは乾きにくそうに思えます。


そして購入店に上記の旨を伝えたところ、
設置した配送員に確認後に折り返しとなり、言い分?としては排水口が真下にあったからこそ
ゴム足を追加して高さをだし、ホースができるだけ曲がらないように差したから大丈夫とのこと。
ちなみに排水ユニットのがゴム足セットより少しお安いです。
しかし配送員は普段、ユニットを持ち歩いてはいないので排水ユニットを使いたいなら手配をして
後日行きますが・・・とのことでした。

これって本来は購入の時に話が出ていないとおかしいですよね?
メーカの推奨ではない設置方法で大丈夫という販売店も気になります。


結果、購入店によるとこのままで大丈夫とのことです。
個人的には危険な感じにも思えます。
とりあえず、数回使用したところ異音等もしていないので、このまま使用してみます。
商品自体はとても気に入っているのにちょっとケチがついてしまい残念です。


皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18689379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/04/17 11:20(1年以上前)

どこで購入されましたか!いい加減な接続をしていますネ(>_<)

UPされた画像ですとカサ上げされているので、付属の外部ホースを接続し

引きまわせばチャント無理なく接続できます。

画像を見るかぎり真っすぐなホースを突っ込んでいるだけです。(手前が盛り上がり排水抵抗)

取説P8のイラストを見てもらうと分かりやすいかと
外部接続ホースをそのまま突っ込んでいます!エルボ接続部を良心的な店では部品として用意してますが
今まで、どの様にされてましたか?前のエルボ部品は、ないのでしょうか?

最悪、外れたりすると水びたしの可能性もあるかと (>_<)

因みにエルボは、400〜500円 真下ユニット(N-MH4)は、2000円で嵩上げユニットより安いです。

書込番号:18690032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/18 19:36(1年以上前)

デジタルエコさん

たびたび、ありがとうございます。

元々我が家にエルボはついていなかったのですが、前の商品は東芝で、
それに付属していた真下ユニットを使っていました。
そういえば、そのユニットは配送の人が付け替える際に持って帰ってしまいました。

水漏れをしないことを祈りながら使用します。

せっかく、商品は良いのに残念な買い物になってしまったというの印象です。

購入店に相談してこの結果なので、もうどうしようもないですね。
ちなみに購入店は言ってよいのでしょうか?
・・・売上ランキングベスト5には入っているお店、とだけ。
いつもこちらで買い物をしていたのですが、今後は大きい買い物は考えてしまいます。




書込番号:18694184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/18 21:26(1年以上前)

幾つか思うことがあり追記します。

>エルボ接続部を良心的な店では部品として用意してますが
 
>因みにエルボは、400〜500円 



カクダイ1社をみても5種類ほどのエルボがあります。
塩ビ管のエルボはVU・SU・VPなど規格化されてますが、この手のエルボはトラップに合った
エルボを選定する必要があります。
電気屋さんには防水パン用エルボを見たことありますが、それ以外のエルボは見たことありません。
当方、首都圏ですがエルボの種類が多いのはロイヤルホームセンター・カインズホーム・ジョイフル・本田でしょうか?

なので
古い洗濯機に付いていたエルボしか合わないので、電気屋さんに返してもらいましょう。

エルボがある場合はバンドで固定されるので詰まりを起こしても水を溢すことはありませんが、ホース直付け
の場合は床に溢すことがあるかもしれません。
でも臭いが上がらなければ問題はないと思いますよ。


>これって本来は購入の時に話が出ていないとおかしいですよね?


ゴム足の件
はい、おかしいです。
古い洗濯機のゴム足は使えなかつたんでしょうか?
少しでも利益を出そうとしたのかもしれませんね。
因みに我が家はブロック型発泡スチロールを4つおいてます。

先ずは
参考まで

書込番号:18694489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性は?

2014/10/05 22:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

生産国分かりますか?
最近中国製が増えて壊れそうなのですが、、、。

書込番号:18019048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/05 23:32(1年以上前)

中国

書込番号:18019316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/06 05:05(1年以上前)

洗濯機は、日立が上位機種の国内生産、パナソニックが円安による国内生産の切り替えを製造をしているとのこと。

耐久性となると、日立、パナソニックの二択になると思います。特に日立は洗濯機のアフターサービスを重視している様です。

 ただし、故障するか否かは、その時の運しだいといったところだとおもいますので、長期保証は必要かと。

書込番号:18019818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/06 07:26(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。

書込番号:18019958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/06 17:15(1年以上前)

n007さん こんにちは

 円安による国内製造移管は、確かですが!

FA品番の商品は中国製、FW品番の商品は日本製です(パナソニックからの回答)

従って NA-FA70H1は、中国製造になります。

 

書込番号:18021494

ナイスクチコミ!4


スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/06 21:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。旧製品と同じみたいですね。

書込番号:18022302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の揺れ。

2014/09/28 08:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 Roi.さん
クチコミ投稿数:2件

回答おねがいします。
昨日購入して試運転したり洗濯をしたりしましたが、脱水時にグラグラと揺れます(>_<) こんなものなのでしょうか? 傾きがないように気泡を真ん中の○に入るように設置し、排水もみてみたけどグラグラと揺れます。 この機種を使ってるお方もグラグラと揺れますか?

書込番号:17990229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/28 10:05(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 洗濯機ががたついているということはありませんか。両手で洗濯機の左右を抑えてガタツクようであれば全面の足の高さを調整してガタツキを無くしてみてください。

 設置に問題なければ(まあたぶんスレ主さんの書き込みを読めば問題無いとは思いますが)洗濯物を入れずに空で脱水を入れてみてください。

 空で洗濯機がガタツクようであれば、初期不良の可能性があります。その場合は購入店に点検依頼を。

 空運転でがたつかないようであれば、ちょっと様子見でしょう。

書込番号:17990564

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roi.さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/28 10:21(1年以上前)

アリア社長さん、回答ありがとうございます。

床はタイル製なので強度もありしっかりぐらつかないように設置しましたので問題はないと思います。

空の状態での試運転でもグラグラと本体が揺れますし、ある程度衣類を入れた時でもグラグラと搖れます。やはり初期不良なのかな? YouTubeで8キロサイズの試運動画を見た感じとくらべると揺れが酷いなと感じるくらいです。

購入した所が交換に応じてくれればいいのですが…
電話してみます(TдT)

書込番号:17990616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/09/30 11:52(1年以上前)

床の強度も確かに需要ですが実際に左右や斜めから押してみてガタツクかどうかの方が重要ですよ。
以外に水平器だけを当てにしていると落とし穴の様になって揺れが増幅する原因になるので注意した方が
いいです。

書込番号:17997895

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/09/30 15:52(1年以上前)

Roi.さん こんにちは

>YouTubeで8キロサイズの試運動画を見た感じとくらべると揺れが酷いなと感じるくらいです。

動画をUPはお願いできますか?

床のタイルが気になります

書込番号:17998478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水の仕上がり具合は?

2014/07/21 09:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
1年前に、他メーカーの洗濯機を買いましたが(発売したばかりの機種です)、脱水が弱く、手絞り程度というか、時には手で絞ったら水が滴るくらいで、ずっと我慢していました。(後に他レビュー見たら、やはり同じ方もいて、故障ではないそうです。)
高い買い物なので、すぐに買い換えられなく…、でももう限界で、この度このPanasonic洗濯機に買い換えようかと思っています。
前置きが長くなりましたが、この機種は脱水(絞り)は普通にできますか?
綿100%の生地なども充分絞りきれてますか?

回答宜しくお願い致します。

書込番号:17754647

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/21 10:38(1年以上前)

natural.oliveさん こんにちは

>1年前に、他メーカーの洗濯機を買いましたが・・・・

 何処で購入されましたか!メーカーと機種番は?長期保証は?詳しくお願いします。

書込番号:17754760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/21 11:05(1年以上前)

デシタルエコさん、こんにちは。

1年前に購入したのはTOSHIBAのSTAR CRYSTAL DRUMというAW-60GMの機種です。
エディオンで購入し、5年保証ありますが、故障ではないし1年も経っているので返品などは無理らしいです。
先日、念のため、修理屋さんに見てもらいましたが、やはり故障している箇所はないそうです。
この機種自体の特長というか、絞りが優しめらしいです。実際、優しいというか弱すぎですが…。

一番絞りが強いのはPanasonicと聞きまして、今回このPanasonicを検討中です。

書込番号:17754848

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/21 12:14(1年以上前)

あえてキツイ事を言いますが シッカリしてください。

>脱水が弱く、手絞り程度というか、時には手で絞ったら水が滴るくらいで・・・

脱水のあと手絞りで滴る事が故障でなくてなんなですか!!
オカシイと思った時点ですぐに交換要求や修理を断固として言うべきでした

>先日、念のため、修理屋さんに見てもらいましたが・・・

 これは、エディオンのサービスマンでしょうか?それとも東芝サービスでしょうか?
洗濯機は、洗ってチャント脱水するのが正常な機能といえます
それが出来ないなら故障の何物でもないです。(シャープの穴無し槽じゃ有るまいし(>_<))
女性だと思って舐められてるとしか言いようが無いです(ヒトが好過ぎ)

言いにくいなら御主人に言ってもらうとか!!

 それとも嫌気がさして早く買い替えたいならエディオンでの購入は止め
スマホをお持ちならヤマダ電機ケイタイde安心の登録し
ヤマダ電機でAW-60GMを下取りしてもらってはどうですか。
処分費用もかからないし購入の足しにはなると思うのですが!!
譲る人がいるなら別ですが

それにしても、こんな話を聞く人ごとながら腹がたちます。


書込番号:17755067

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/07/21 15:18(1年以上前)

 ヤマダ電機、通常洗濯機は税抜き価格5万円以上で無料の5年保証が付きますので、
「The安心」に加入する必要はありません。
 店舗だと購入時に店員さんが説明してくれますけれど…

書込番号:17755544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/07/21 20:05(1年以上前)

デシタルエコさん、

いろいろありがとうございます!
そうなんですよ…、すぐに店やメーカーに言えば良かったのですが…。
父・娘でして、私があまり言えないので…今は後悔していますm(._.)m

エディオンの修理屋さんに来てもらいました!
メーカーの方も、やはり1年も経っていると…。

なので、買い換えを決めました。
ヤマダ電機のことも、教えてくださってありがとうございます!価格もエディオンより安そうですね。
本当に親身にありがとうございましたm(__)m

書込番号:17756369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/07/21 20:09(1年以上前)

hildaさん、

ヤマダ電機は洗濯機5万円以上で5年保証があるんですね!知りませんでした!
ヤマダ電機は地域にあるので大丈夫だと思います、検討してみます。
ご親切にありがとうございましたm(__)m

書込番号:17756393

ナイスクチコミ!2


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/21 22:49(1年以上前)

natural.oliveさん

このサイトや大手量販店など、この機種のレビューで「もう少し脱水して欲しい」的なコメントを
チョロチョロ見かけますがご存知でしょうか?

脱水に関してのご質問だったかと…?

自己解決されたのであれば良いのですが…。


実際この機種の8キロを使用しています ⇒ 購入後一か月ちょっとですが…。

「Panaが一番脱水が強い」と伺ったそうですが、過度な期待はしない方が良いかと…。

正直「若干、脱水が弱いかなっ?」と、私も思いました。

…が、嫁さん曰く「この位じゃないと逆に衣類を傷めるんじゃない?」との事で割り切っています…(^^♪

といのが実情です。

ですが、今お使いの「AW-60GM」に比べれば天と地の差だと思いますよ!

「AW-60GM」のレビュー満足度「2.76」はちょっと…。
レビューのコメントも拝見さえて頂きましたが……………………お気持ち察します。。。


余談になってしまいますが、8キロの所へ私なりに感じた事などレビューしておりますので覗いてみて下さい!

私は、この機種を選んで大満足しています…(^^♪

http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012284/#17610294


では、参考になれば幸いです♪


書込番号:17757059

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/22 12:14(1年以上前)

>エディオンの修理屋さんに来てもらいました!
メーカーの方も、やはり1年も経っていると…。

 まず、natural.oliveさんは東芝の製品を買われれいますが東芝から買っているわけではありません。
エディオンで購入しいるのですから、脱水がチャント出来ないチャントしてくれとエディオンに言えばいいのです

5年の保証は、エディオンが保証している訳ですからメーカーに遠慮することないのです。
エディオンの修理担当は、御用聞きのようなもので簡単な修理しかできません。
最終的には、メーカーのサービス会社が修理しますから。

 オカシイ事は全てエディオンに言えばいいのです。
特に東芝は、弱気を挫き強気に苦っ知るメーカーですから (>_<)
クレーマーになれと言っているのでは無いです。

 お金を出して購入いるわけですから 当然の購入者の権利です。
何の為の5年保証でしょうか
モット自信をもってください。

 言いたい事をチャント言わないと製品を変えてもトラブルが有れば!
同じ二の舞になりますよ (>_<)

書込番号:17758420

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/22 12:53(1年以上前)

hildaさん 

> 「The安心」に加入する必要はありません。

なにを頓珍漢な事を言われているのでしょか???!

ヤマダ電機ケイタイde安心ノ≠「The安心」は、ノットイコールです!

natural.oliveさんが購入されている東芝AW-60GMにはエディオンの5年保証が有るわけですし

ヤマダ電機ケイタイde安心は、スマホのアンドロイドアプリです。
これからヤマダで購入の際、登録する事によって色々な特典が付くからオススメしたまで

http://andronavi.com/2012/05/181617

「The安心」は、「NewThe安心」に代わっていいますよ。

無料長期保証・「NewThe安心」の関連URLを↓で参考にしてください m(__)m

http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

http://matome.naver.jp/odai/2137801396082277901

http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/

漂白剤濃度の事も有りますし

書込番号:17758525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/22 15:11(1年以上前)

k-kuma321さん、
回答コメントありがとうございます。

なるほど…、新たにいろいろ分かってきました。
k-kuma321さんのレビューも拝見させていただきましたが、すごく詳しく説明があったので、参考になりました(*^^*)

蓋が大きそうなので重いかなぁとかチラホラ不安点も出てきたので、このPanasonic洗濯機を第一候補にして、もうしばらく、情報収集してみます♪

ご親切ご丁寧にありがとうございました(*^^*)m(__)m

書込番号:17758845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/07/22 15:24(1年以上前)

デシタルエコさん、

エディオンには説明して、言ったのですが、買い換える時に少しの値引きしかできないらしいです。

ごめんなさい、いろいろな事情で強く出れず…。なので、すみませんがこの話はもう…m(._.)m

洗濯機に限らず、次回からはすぐに購入店に言います。

書込番号:17758867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/07/22 15:31(1年以上前)

デジタルエコさん、

お名前、ちゃんと打っていたつもりが1字間違えていました(>_<)
本当に失礼しました(>_<)

書込番号:17758886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

泡がそれほど立ちません

2014/07/15 21:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

アタックNEOを使っています。水の量と洗剤の量もマニュアル通りですが、パナソニックのページにあるように、洗濯物が泡泡に包まれるには、ほど遠いのでかなりがっかりしています。

泡洗浄の様子は皆様いかがでしょうか? 教えてください。

書込番号:17736335

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/16 05:13(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 水質が関係しているんではないでしょうか?

 一度メーカーサポートにお電話されることをお勧めします。

書込番号:17737301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 09:55(1年以上前)

泡が立たない・・・・洗剤をもう少し追加すればどうでしょうか?

泡が立たない・・・衣類が汚れている場合泡立ちが悪くなることは良くあると思います

説明書の洗剤量について・・・メーカーが実地実際的に汚れたいるを洗うための量を表示しているかどうか不明です

たまにこのような要領は改変される場合も多いようです。

昔の洗剤量については多めですがこれはミセル化のために必要な量を表記されていたようです

書込番号:17737768

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/16 11:52(1年以上前)

t-babyさん こんにちは
 
 メーカーの動画やカタログ等の様に泡立たないと毎回出るしつもんです (>_<)

実際は、蓋を閉めた状態で見るわけですから同じ様にハッキリ見えません(スモーク越し)
カタログ等にはイメージと書かれています(メーカーの逃げ)

 泡立ちの少ない原因は、アタックNEOなどの1回濯ぎの洗剤にあります。
超コンパクト洗剤の殆どが消泡剤や泡調節剤が入っているので泡立ちを抑えています。
要は、1回濯ぎの為の低発砲です

 泡だちを希望するなら従来のタイプ(30Lに対して20〜25ml)や粉末洗剤に変更してください。

勿論、皮脂汚れの酷いものや油汚れの酷い物は従来のタイプでも泡が汚れにアタックすると消えますヨ。

汚れの少ない衣類を従来の洗剤で洗うとタップリ泡立つとおもいますから試してください。

合成洗剤は、石鹸と違って泡が立たなくても適量を守れば洗浄力は保てられていますヨ

書込番号:17738023

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/07/19 00:03(1年以上前)

アタックNeoが原因ですね。すすぎ1回を実現するために極端に泡切れを良くしてあるので瞬時に泡が消えてしまいます。

合成洗剤の場合泡立ちと汚れ落ちに相関関係はないので気にすることもないですが、泡立ちを見たければ粉末合成洗剤か、すすぎ2回の液体洗剤で泡切れの良さを強調していない製品でお試しください

書込番号:17746754

ナイスクチコミ!11


椎の実さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 00:46(1年以上前)

我が家もこの機種を買いました。
明日、納品されますが、正直言いますと、泡洗浄にはあまり期待していません。
的外れかもしれませんが、泡水を排水するのは水質汚染の観点からは時代に逆行しているように思うのです。
我が家での購入の決め手は、コンパクトなサイズです。

書込番号:17746860

ナイスクチコミ!10


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/20 13:22(1年以上前)

t-babyさん

t-babyさんがこの機種を購入したひとつの魅力?が泡洗浄という事でしょうか?

「泡が立たない」⇒ガッカリ…気持ち分からないでもないです。


私は、購入時に店員さんから「洗剤によって泡立ちは様々 ⇒ 泡立たなくても洗浄力には影響はない」と聞いておりました。

我が家は「アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス」を使っています。

………………泡立ちは良くないです(^^;)

いくらなんでもと思い、Panaのサポセンに問い合わせました。


まずカタログや動画で使用されている洗剤は「アタックネオ抗菌EXパワー」だそうです。

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=6r35Ry-CbaY


どうやら、Panaでは使用洗剤による泡立ち度を5段階でランク分けしているそうです。

一番泡立つものは

液体:「液体部屋干しトップ」「フレグランスニュービーズジェル」

粉末:「アタック(高活性バイオEX、ALL IN、リセットパワー)」 
「ふんわりニュービーズ,フレグランスニュービーズ」
「ボールド はじけるフローラルの香り」「アリエール頑固汚れ用」

だそうです。

残念ながら、我が家の使用している「アリエール(液体)」は、泡立ち最低ランクだそうです…(泣)(笑)


購入してから一か月以上経ちますが嫁に洗剤の拘りがあるらしく「アリエール(液体)」を継続して使用していますが

これといって特に洗浄力に不満はありません。


t-babyさんが、どこに拘るかだと思いますよ!

・泡立たせたいなら洗剤を変える。

・洗剤を変えたくないなら泡立ちは諦める、割り切る(^^♪(洗浄力に影響はないので)


一応Panaのサポセンへのお問い合わせのリンク貼っておきますね!
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/mail.html

生活家電 ⇒ 「家事」の部類 ⇒「タテ型洗濯乾燥機機」をクリックすればメールでお問い合わせできます。


一発でリンクできるか分かりませんが貼っておきます↓
https://csknowledge.panasonic.co.jp/app/ask/c/1,2/?cid=A000400016&aid=1



書込番号:17751928

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2014/07/22 16:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます、t-babyです。

まずは、k-kuma321さんありがとうございました。

Youtubeの動画が「アタックネオ抗菌EXパワー」ですか・・・・・。それであれだけ泡泡に・・・・。
そして、一番泡立つのが「液体部屋干しトップ」ですか・・・・・・。

今使って泡が出ないと悩んでいるのか「アタックネオ抗菌EXパワー」です。
そして、他はどうかと試して、やっぱりダメだったのが「液体部屋干しトップ」です。

ショックです。

泡泡を夢見て、パナの洗濯機を買ったのに、泡立たない。NANOXもハイジアも買いましたが、同じくダメでした。

デジタルエコさん、そういちさんのおっしゃるように、元々、1回すすぎの洗剤はダメなのかもしれませんねー。

また、りっぱな満子さんさんの洗剤の追加もあまり効果はないのでアリア社長さんのおっしゃるように、水質が関係しているのかもしれません。でも、我が家の水が軟水か硬水か分りません・・・・・。


椎の実さんのおっしゃるように、泡水排水は時代に逆行しているかもしれません。しかし、申し訳ない、25年間動いていた洗濯機(日立の静ごぜん)を捨てパナに変えたのは泡泡で洗濯物を包みたいというあこがれだけだったのです。

2回すすぎの洗剤と粉末洗剤を買って試してみます。それでもダメな場合は、水質だとあきらめます。

洗剤探しの旅に出ます。探さないでください・・・・・・。

書込番号:17759051

ナイスクチコミ!11


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/22 22:35(1年以上前)

t-babyさん

「洗剤探しの旅に出ます」との事ですが、「液体部屋干しトップ」を試されて変化がないというのは「おかしい」と思いますよ!

それだけ洗剤を試された「根性」があるのでしたら、その結果をPanaのサポセンへ問い合わせて見ては如何でしょうか?

@泡立ちが良くない(前提として⇒それ程汚れた洗濯物は入れていない、洗剤は適量入れている)
A試した洗剤は○○と○○と○○⇒どれも変わらない
B水質が影響しているのか?⇒調査方法はあるか?
Cその他、考えられる要因は?

@Aについては、おそらく「おかしい」と判断するはず。
Bについては、明確な回答は来ないかもしれませんが、○○へお問い合わせしてもらえないか?など教えてくれるかもしれません。
もちろん、Panaでも調査方法は教えてくれるかもしれません。
Cは回答に沿ってやってみる。

@Aは検証済みですよね!
Bで調査した結果、水質が問題であれば諦めるしかないかもしれません。
クリア出来ていれば問題です。
Cも検証した結果がクリアできていればこちらも問題です。

以上、ご自身で「おかしい」「洗濯機側に異常がある」と『確信』を得た上で、購入店へGOです。

購入店は反論できない筈ですので、何かしらアクションを起こしてくれるはずです。


ここまでしなくても、Panaサポセン推奨の泡立ちの良い洗剤を2、3種類使用して、泡立っていない証拠写真を取って購入店へ行っても問題ないかもしれませんが…。


私は「洗濯物の生地感…パサパサ状態」に違和感を感じ、Panaのサポセンへ問い合わせ、このサイトのクチコミで皆さんから「洗濯物の生地感について」伺いました。

結論として、我が家の洗濯機だけ「生地感の違いを感じる」という事に『確信』が持てました。

そして、購入店へ相談へ行きました。(パサパサ状態の洗濯物を持って行き、Panaのサポセンとのやり取りを口頭で説明しただけです)

全然キツイ言い方はしてないのですが、あっさり新品と交換してくれました。(ビックリしましたが…)

おそらく修理・点検では発売後、間もないので対応が困難と判断して、上記方法を取ってくれたのだと思います。

交換後は洗濯後の生地感の違いは感じなくなりましたよ…(^^♪

原因はわかりませんが、洗濯機側に何らかの異常があったのだと思います。

皆さんのおかげで、今では快適な日々を過ごしています。本当に感謝しています<(_ _)>

詳しくはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012284/#17577223
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640300/#17659024

もう、ご覧になったかもしれませんが8キロのレビューにとんでもない泡立ち画像がありますよ!
http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab

どんな洗剤を使ったらこんな状態になるのか具体的に洗剤の詳細が気になりますね!


t-babyさんには、t-babyさんなりの考えがあってのやり方だと思いますが、妥協しないで下さいね!


参考になれば幸いです♪



書込番号:17760278

ナイスクチコミ!1


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/22 23:54(1年以上前)

t-babyさん

度々すいません。

>もう、ご覧になったかもしれませんが8キロのレビューにとんでもない泡立ち画像がありますよ!
http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab
>どんな洗剤を使ったらこんな状態になるのか具体的に洗剤の詳細が気になりますね!

↑訂正させて下さい。

洗濯時に出た泡ではなく、本機のご使用前に、まず初めに『EXワイドハイター』を使って洗浄した結果、
画像の様な泡が発生したみたいです。

洗濯時は、画像の様な泡は発生しない模様です。

過度な期待を抱かせる様なコメントをしてしまい、申し訳ありませんでした<(_ _)>


書込番号:17760639

ナイスクチコミ!5


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2014/07/29 15:44(1年以上前)

粉、液体のいくつかの洗剤を試しました。懐中電灯で中を照らして、観察しましたが・・・・・・

 @俳優の西島秀樹さんの出演しているYoutubeの動画のような泡泡にはどうしてもならない
  ⇒洗剤を2倍にしても、速攻泡洗浄の口から出てしばらくすると少なくなります
  ⇒これは水質のせいかもしれないと思っています。

 A一番泡が出たのは
  ⇒やはり部屋干しトップの液体でした、しかし、@に戻り、泡はしばらくしたら少なく・・・・・

 Bで、汚れが落ちないのか
  ⇒汚れ落ちは、あまり変わりません。タオルのニオイが前の洗濯機では残っていたのですがそれは無くなっていて満足です。

 Cその他、ご報告
  ⇒7/26(土)に毛布、デリケートもの、普通のものなど、洗剤が沢山あるのをいいことに洗濯しまくりましたが、毛布は縮まずふかふかに、デリケートものは若干シワシワに、普通のものはそれなりに洗えました。
   毛布洗いはぐるぐる回っているだけかと思いましたが、結果は非常に満足です。
  
 以上のような状況です。ご回答、アドバイスを寄せていただき感謝しております。

 私の、洗剤探しの旅はまだまだ続きます。小遣いが続く限り・・・・・。
  

書込番号:17782166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 21:44(1年以上前)

洗浄力と泡立ちは関係ないですよ。
パナソニックのカタログにもありますが、標準では泡洗浄はありますが実は他のコースでは泡立ちは重視していません。
つまり、パナソニックの言う泡洗浄はあまり洗浄力には関係しないようです。

各メーカーとも、うたい文句がありパナソニックは泡洗浄、日立はビートウォッシュ東芝はマジックドラム、など…

コマーシャルに惑わされす、何を重視するのか自分できちんと考えて購入しましょうね。

今の洗剤は、すすぎの回数を減らすため泡立ちを抑えています。
無駄に泡の立つ洗剤を購入せずに、洗浄力で選んだほうが賢い選択なのではと思います。

書込番号:18141679

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-FA70H1」のクチコミ掲示板に
NA-FA70H1を新規書き込みNA-FA70H1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FA70H1
パナソニック

NA-FA70H1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月25日

NA-FA70H1をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング