Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットとNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット
Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月24日

  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

V2かJ4か…はたまた!?迷っています

2017/07/03 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こちらのサイトに投稿されている柴犬のお散歩写真に憧れ
自分の犬も同じように撮りたいぞと思い、カメラ選びを始めた次第で
スマホでしかカメラに触れたことの無い、ド素人です…

上記のお散歩写真は主にミラーレス機で撮影されているようでして…
「ニコン1 V2」で撮られた数々の写真が1番好みでした。

(優しい色味や、ボケ感等はあまり好みでなく
全体的にクッキリ、はっきりした写真が好みです)

ともかく先人に習え…と思いまして
V2狙いでニコン製カメラを主に取り扱っているカメラ中古店に足を運びました。

店頭にV2はなく、V3が4万5千円。J4が2万3千円と予算的に嬉しい値段で置いてありました。
が…店員さんは、ニコンのミラーレスはお勧めできないと大反対。

理由は、ミラーレスシリーズの製造の予定が無い可能性が高く、将来性がない事。レンズ選びの幅がない事。
バッテリーの持ちが悪い事。
J4だけで言えば、ホールド感?も宜しくなく、重く感じることなどです。

今からニコンのJ4を選ぶなら、
液晶パネルを上向きに稼動でき、犬等視点の低いものも撮りやすい、望遠広角も優れているし
CoolPixA900で良いのでは?と、こちらのクチコミでは動くものに弱いという
デジカメを勧められ、困惑しております。

V2の画を理想に掲げてますが、よりお散歩時撮影に便利そうなJ4では
V2のように撮れませんでしょうか?
発売はJ4(2014年)、V2(2012年)だったので、技術的には可能という印象なのですが
ファインダーやホールド以外、撮れる画に決定的な差があるのでしょうか?
(J4の投稿写真にはクッキリ!と感じられる写真はありませんでしたが
機械、レンズのせいか、技術のせいかわかりません…)

はたまた、店員さんお勧めのCoolPixA900ですが、近くにいる犬の撮影なので
望遠の必要は感じませんが、動く液晶パネルは撮りやすそうです。
V2、J4より新しいデジカメですから、散歩中の犬をブレずに、クッキリ撮れるようになったのでしょうか?
(投稿されているA900撮影の写真とBシリーズの主に動物写真を拝見しましたが、
全てぼんやりした画と感じるのです…)

初心者丸出しでお恥ずかしい限り、長くなり恐縮です。ぜひご助言をお願い致します。

書込番号:21015425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/07/03 11:26(1年以上前)

望遠の必要性が感じなければ、AFの遅いA900を買わなくてもイイ気がします。
最近のスマホiPhone7とかは特に綺麗にAFもソコソコ速く凄いなぁと感じます。
ボケが必要無ければ尚更ですね。
スマホが最新の物でなければスマホを買い変えてみる・・・
ってのも一つの方法だと思います。
自分はV3プレミアムキット使っていましたが、ワンコのチョットした散歩のときにはイイですね。
どこまで画質を望むかによると思います。
あと動いているワンコを撮りたいとかにもよると思います。
動いているワンコだったら、A900はやめておいた方が無難かも・・・

書込番号:21015524

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの満足度4 休止中 

2017/07/03 11:50(1年以上前)

別機種

ご予算次第で展開可能

J4はファインダレスですから、動体には使いにくいか。
合焦関係は、
V2 AF追従連写速度が15コマ/秒
J4 AF追従連写速度が20コマ/秒で、J4が多少優位。

なお、Nikon 1は昼間の動体に対する合焦では定評があります。
レンズはマクロ・フィッシュアイ以外は、
18-810mm相当の範囲で広角ズームから望遠ズームと高倍率ズームまで揃ってます。単もあります。

なお、スーパーズーム コンデジはそれっきりなので --- 将来性は??? 完結、そこが良い。

書込番号:21015577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/03 12:46(1年以上前)

>柴撮りたい人さん
まずワンちゃんの写真を撮るのにニコン1という選択は悪くないと思います。小型軽量で動きものにかなり対応出来ると思います。
ただV2は販売終了から既に数年たち、現行機種と比較すると色々見劣りする部分があり、更に中古のタマ数が少なく購入は現実的では無いでしょう。(中古の購入自体、初心者にはあまりお勧めしませんが)
ではV4で決まり、かと言うとそれも結論を急ぎ過ぎの様な気がします。

ちょっと視点を変えてみると…
好みの写真がV2で撮られたものだったようですが、はたしてその写真が「V2だから撮れた」写真なのかどうか…?
もしかしたらスレ主様の好みとそのV2の写真が「たまたま」合致しただけかも知れません。       

まず写真の出来を左右する条件というのが多岐に渡ります。
屋外なら撮影したその日その時刻の天候、太陽の位置。そのような外的条件があって更にカメラやレンズです。
走り回るワンちゃんを撮るならAF速度や追従性能。

カメラの機種を決めたとしても、どんなレンズを使うか?ズームか?単焦点か?絞りは?シャッタースピードは?ISO は?その他の設定は?
更に加えて撮影者の腕というか習熟度…

たまたま見つけたV2の写真もそれらが上手く合致して撮られたから、かも。
たとえV2を入手されたとしても上記の条件まで考慮しないと同じような写真を撮るのはなかなか難しいかも知れません。

柴撮りたいさんがどれくらいの数の写真をご覧になったか判りませんが、どこかに他のカメラで撮られたもっと好みの写真が存在する可能性は低くないでしょう。
ですからここのベテランの方々の意見を参考に、選択肢を他のメーカーや機種にも広げるのは悪い事ではないと思います。

申し訳ありませんが、自分はワンちゃんの撮影や他機種について疎いので何もアドバイス出来ません…

書込番号:21015728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/07/03 12:53(1年以上前)

もし買えれば、V3が良いです。液晶が上を向きます。

書込番号:21015750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ままぶさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 13:32(1年以上前)

定員さんの仰る通りミラーレスとして買うのなら将来性が無いのでお勧めはしません。

ただ、安い高級コンデジと思って使うのであればNikon1J4でも十分綺麗に撮れますよ。

店頭に自分のSDカード(Nikon1J4の場合はマイクロSD)を持ち込んで試し撮りが可能であれば試し撮りした写真を持ち帰って自宅のPC等でじっくり見比べてみると良いと思います。

書込番号:21015831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2017/07/03 13:42(1年以上前)

>柴撮りたい人さん

一眼レフをお持ちでしたら、ニコ1は使ってもいいですが、
一眼レフをお持ち出ない場合は、ニコ1を選択する必要性がありません。

しかも、ニコ1のラインアップも2機種しか無くなって来て、将来性が怪しいです。

書込番号:21015850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/03 14:21(1年以上前)

同じカメラ&レンズを用意したからといって、同じように撮れるのか疑問です。実は後からかなり補正している可能性も高いですし・・。


よくは知らないのですが、V2とJ4ってそんなに画質が違いましたっけ? 画質に関係するセンサーと画像処理エンジンを調べると、V2はJ3と同じようです。


> クッキリ撮れる

輪郭強調やコントラスト、色の濃さなどの設定を変えているのかも。

書込番号:21015907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/03 14:38(1年以上前)

皆様早速ありがとうございます。感謝致します。

>KID.R33GTRさん
iphone7のカメラ性能とても良いらしいですね。
店員さんもAF早いんですよと仰ってました。
近々の携帯変更は所諸事情があって難しいので、未来の選択肢の1つに頭に入れたいと思います。

お散歩にV3持ち歩かれていたんですね、過去形ですが今のお散歩時、愛用カメラは
変わったのでしょうか…?
A900は難しいとのご意見参考にいたします。


>うさらネット様
やはり動体撮るなら、グリップとファインダの要素が大きく影響するものなのでしょうか。
AF追従連写速度、参考に致します!
仕様の数字を見比べても、その差がどう画に結びつくか、経験のなさ故に全く想像できないのが悲しいところです…


>ベアグリルスさん
ド素人に詳細ご教授ありがとうございます。仰る通りでございます。

実際、投稿されている好みと言いました写真も
V2で1万枚撮ったうちの1枚かもしれず…ネット等の情報だけですと際限がありません。
どこからどう当たりをつけて探せば良いのか…

ソニーα、LUMIX等、ミラーレスの機種はニコンではない方が豊富なようなので
熟練者の皆様のご意見伺えれば、他メーカー等のお散歩写真も探してみたいです!

鳥は沢山見つかれど、歩いている犬写真がなかなか見つからないので
沢山ニコンでお散歩風景を撮られていた方を参考にした…が現状です(´;ω;)

日中、晴天の条件で、同じV2撮影でも室内、曇天ではそうクッキリ感はないように感じています。



>でぶねこ☆さん
V3情報ありがとうございます。

V2からV3で、色々改善されたとコメントも読み
皆様投稿の、やはりクッキリ鮮やかな写真の数々…まさに撮りたい写真です!

では、できれば薄い方を〜と、J5を見ますが発売は1年新しいので、機能的には上かなと思うのですが
V2やV3の方がクッキリした
写真が多く感じるのです…私だけでしょうか?

Vシリーズと同じように、Jシリーズでは撮れない機能の違いなのか
画像処理や撮る技術の違いなのか…ぜひ知りたいところです。


…クッキリクッキリ言いすぎで申し訳ないです。
専門的にどういう用語、どういう数値が反映される部分なのか説明できれば良いのですが。
発色が鮮やか、なのか、コントラストが高いなのか、
ブレがない、動体でもピントがしっかり合っているいるなのか…

書込番号:21015933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/03 15:24(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

>ままぶさん
ミラーレスとして買う…の意味を把握できず申し訳ないです。
ほんとに無知で申し訳ないのですが

ミラーレスとして買う、そして将来性…つまり、ミラーレスというタイプで同じメーカー、類するシリーズが発売され続け
同じタイプを使い続ける事による技術の向上であったり、オプション品の充実を
考えて最初の1台を買うべきでしょうか?

安い高級コンデジ、が欲しいのか、私もわからないのですが
比較的近くで動く犬を片手で撮り易く、晴天で色鮮やかに映り
犬の表情、体、背景がくっきり映るコンパクトなカメラが理想でございます。
…的外れな事書いてましたら、申し訳ないですが
将来性のあるお勧め機種がございますでしょうか?

店で撮って家に持ち帰る、思い付きませんでした。
次に行く時は自前のメモリーカード類を持っていこうと思います!

>おかめ@桓武平氏さん
スマホカメラしか持っておりません!
一眼レフを持つと、ニコン1を持つ必要性が出てくるのですか…?
一眼レフだけあれば充分じゃと、私などは思ってしまうのですが…ニコン1の何が必要になるのでしょう。

>にゃ〜ご mark2さん
>画質に関係するセンサーと画像処理エンジンを調べると、V2はJ3と同じようです。
ありがとうございます。仰る通りです。

画像処理で解決できる事、要はカメラの性能差じゃないと判断できれば
良いのですが…
店で実際撮らせてもらって、自宅PCでいじくりまわすりかなさそうですね…って
ああ…犬を店に連れて行けない…!

書込番号:21016026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの満足度4 休止中 

2017/07/03 15:43(1年以上前)

V/Jについてですが、
V リキ入れ用 --- 高度な目的
J スナップ等お気軽用 --- ファミリニーズ

グリップは、標準ズームならなくてOK。30-110/10-100mmなら、あれば楽。70-300mm必須。
ファインダは、昼間の動体だと必須。特に太陽直下だと背面液晶は殆ど頼りになりません。

書込番号:21016057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/07/03 16:15(1年以上前)

こんにちは♪

ワンコを撮影するカメラとして・・・ニコン1シリーズを検討するのは、悪い選択ではありません♪

現在発売されている小型軽量なカメラの中では、ダントツにオートフォーカスの能力に優れ・・・ある意味、プロが使うような最高級のカメラに匹敵するフォーカス性能を有しているからです♪
↑さらに・・・この性能が右も左も分からない初心者さんでも・・・比較的分かりやすいと言うか??使いやすいと言うか??
実用できるレベルにあると言えるからです。

「ある意味」と言ったのは、理由があって(^^;;;
このオートフォーカス性能は・・・晴天の昼間・・・つまり「お日様の光」の下で撮影する時に限定されます(^^;;;

室内撮影や・・・お日様が沈んだ後での撮影では、このフォーカス性能はとたんにヘコタレてしまいます(^^;;;
↑天国と地獄の差と言って良いです(^^;;;

まあ・・・そーは言っても、誰に聞いても手放しでおススメする人は居ないと思います(^^;;;
既に皆さんのアドバイスに有る通り・・・おそらく、このカメラやレンズシステムは、これ以上の発展は望め無いと思います(^^;;;

↑全員が全員・・・そーなるとは言いませんけど?(^^;;;
ワンコの写真を撮影していれば・・・「もっと!!」・・・「もっと綺麗に」「もっと鮮明に」・・・「もっと速く!」「もっと遠く!!」「もっと広く!!!」・・・この様に、段々と要求がエスカレートする=腕が上がれば??知識が増えれば??・・・もっともっと写真に対する要求が上がってくる物で。。。
カメラは「万能」では無いので・・・写真を撮ってると・・・必ず「もっと」と言う不満が出てくる物で。。。
↑こーなった場合・・・このカメラには「受け皿」が無い。。。(^^;;;
現状でも・・・その不満を解消してくれるアイテムが十分揃っているとは言えず・・・将来的に不満を解消してくれる見込みも無い。。。
↑と言う事で・・・おススメし難いわけです。

いやいや・・・2〜3年遊べばドーセ飽きるし(^^;;;♪   飽きたら、またその時自分に合うもの新しく買えば良いジャン♪?
↑こー言う考えなら良いのですけど(^^;;;

「ミラーレス一眼」や「一眼レフ」と呼ばれる「レンズ交換型」のカメラというのは・・・コンデジやスマホのように、そのカメラを買ったらそれでお終い♪・・・そのカメラだけで何でもこなすと言う物ではなくて。。。

その「撮影目的(撮影シーン)」に合った・・・最適なレンズをチョイスして・・・レンズを交換しながら撮影を楽しむ♪
レンズやカメラ・・・その他の撮影道具(フラッシュ等)を一つ一つ買い揃えて・・・
自分の撮影目的に応じた、あるいは撮影スタイル・・・表現方法等に応じた・・・自分だけの「撮影システム」を構築する。。。
コレが「レンズ交換型カメラ」の醍醐味でもあるわけです♪
なので・・・どのメーカーを選ぶか?=どのカメラシステム(マウント)を選ぶか??・・・ってのが重要で。。。
長いスパンでこのシステムを構築する事を楽しみたいのであれば・・・「将来性/発展性」というのが気になるわけです♪(^^;;;

↑ニコン1の場合・・・この醍醐味が味わい難いというか??(^^;;;  長い時間(将来的に?)楽しめそうに無いって事です(^^;;;

ご参考まで♪ 

書込番号:21016132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/07/03 16:48(1年以上前)

別機種
別機種

>柴撮りたい人さん

返信有難う御座います。
自分はワンコの散歩にカメラ持って行く時はほとんど一眼レフを持ち出してしまうので、
V3の10-30レンズがついたものを持ち出した事は数回しか無いです。御免なさい。

添付した写真はその数回のウチの物です。
真冬の2月の午後5時近くの撮影なので、陽もかなりおちていた時間なのでこんな写りですが、
昼間の晴天時ならもっと綺麗に撮れていました。

マイクロフォーサーズとかを使ったことがないので、
個人的にお勧めなのは、J5レンズキットですね。
柴犬ならば中型犬で大きいので背面液晶でも追い易いと思います。
ニコン1シリーズなら総じてAF速度も速いですし。

将来性のある機種か?と言われると?ですが、
おそらく、もしもスレ主さんが、写真撮るのが好きになって、
もっと綺麗に、もっと動きのある写真を・・・・
とのめり込んでしまった場合は、また別の機種になってくるだろうとは思うので、
最初はJ5レンズキットあたりで手を打っておく・・・ってのも手だと思います。

それにJ5であれば歩いているくらいの柴犬であればV3よりも綺麗に撮れると思います。
もちろん多少の馴れは必要でしょうが。

クッキリと言うのが望みであれば、
絞り優先オートでF8とかF10で
AFの設定はAF-Cで
ISO設定は上限800位で
撮影すれば、周りが暗くなっていなければクッキリ写真が撮れる可能性が上がると思います。
ただ、多少上に書いてあった様な設定を出来るくらいの少しの勉強は必要かと思います。

自分はほとんどウチのワンコ達を綺麗に撮ってあげたいという一心で一眼レフ使っているので、
柴撮りたい人さんのワンコを綺麗に撮っておきたいなぁ・・・という気持ちはなんとなく分かります。

あせらずに、多少の無理で済む自分の予算に合った機種が機種が見つかるとイイですね。

書込番号:21016202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2017/07/03 17:03(1年以上前)

>柴撮りたい人さん

ちなみに、私が判っている範囲ですが、
「うさらネットさん」と「KID.R33GTRさん」は、
ニコンの一眼レフを持っていて、サブ機でニコ1を持っている方です。

私の場合は、先行き不安だったので、ニコ1にせず、サブを昨年、パナソニックGF7にしました。

書込番号:21016222

ナイスクチコミ!1


ままぶさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 17:24(1年以上前)

>柴撮りたい人さん
ミラーレスの大きな楽しみの一つはレンズが交換できることです。
Nikon1のシリーズは2015年のNikon1J5の発売を最後に途絶えてしまっており今後の予定もまっさらな状態です。
こうなると将来的に新しいレンズが発売されないと言う状況になってしまい、楽しみの一つが失われてしまいます。

ただし、レンズの交換等は考えずセットになっているレンズだけで満足と言うことであれば将来性を考慮せずに使いやすさと写り、値段に重点を置けば良いですよ。

Nikon1はAFも優秀で動体撮影にも向いているのでペットを写すのには扱いやすいです。
また色の鮮やかさはカメラの設定でビビッドを選択すれば鮮やかな(派手な)色になります。
くっきりはフォーカスが合っていればくっきり写りますが背景までくっきりだと他の方が仰っているように絞りの設定が必要になります。
まずは何も考えずにオートでカメラ任せで撮ってしまうのがおすすめです。

将来、レンズ交換も試してみたいと思われるのであればミラーレスならオリンパスやソニーのミラーレスから選んだ方が良いと思いますよ。

書込番号:21016261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/03 17:32(1年以上前)

ニコンもAPS、フルサイズセンサーのミラーレスに移行するだろうと思います。

マイクロフォーサーズやソニーα6000シリーズの選択肢はないのですか?

オリンパスやパナソニックだとレンズの種類も増えましたし良いと思いますね。

書込番号:21016281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/03 17:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

V3

フルサイズ

>柴撮りたい人さん、こんにちは!!

ニコワンでワンコ撮りですか?
お天気の昼間ならビックリするくらいの写真が撮れましたよ。
ただ、センサーサイズが小さいので室内や曇りの日などはISOが上がってしまい、毛の質感が失われてしまう写真になってしまうことが多かったです。(KIDさんのレス ISOのあたり参照)
なのでお散歩用としてなら小さく軽くおススメなのですが、総合的には?・・・です。もちろんウデである程度はカバーできますよ。

他の方もおっしゃっていますが、もっときれいに、もっとダイナミックに・・・となるとこれはもう沼の入り口に立ったようなものかも(笑)

なので、私のおすすめはニコワンでも一番新しいJ5(写真探しておきます(;^ω^))
もしくはもう一歩頑張ってAPS−CのD3300〜D5500位のカメラと18-55mmのレンズセットです。

我が家の柴ちゃん添付します。参考にはならないと思いますが(;^ω^)

書込番号:21016308

ナイスクチコミ!6


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/07/03 17:47(1年以上前)

V1/2/3,J5を持っていますが、出てくる絵に大きな違いはないと思います。
細かい事を言うと色々とありますが、サイトの写真を見比べてると、違う人が違うものを撮った写真を
比べる事になるので、カメラの違いだけでなく、撮った人の(好み等の)違いがあるので、
そのカメラを自分が使った時に出てくる絵は、どれともまた違った絵になる可能性もあります。

それとレンズ交換式のカメラ(ミラーレスとか一眼レフ)は、カメラ自体だけでなく、
使用するレンズの個性もあるので、その点も気にする必要があります。

一応書いておくと、私がV2で撮った写真で、このサイトにアップしてあるものは
http://kakaku.com/item/K0000453300/
↑このレンズを付けて撮ったのが一番多いと思います。
次点は http://kakaku.com/item/K0000407039/ or http://kakaku.com/item/K0000416846/ じゃないかな。

あと、ちょっと気になったのは、V3の4万5千円って中古でしょうか?
今、このサイトに載っている新品の価格の方が安いので、ちょっとアレレ?と。
J4はツルツルしていて滑りやすいので、避けた方が良いと思います。
滑りにくいのはV2,V3,J5の3機種になってしまいますけどね。

最初に大きな違いはないと書きましたけど、犬の目に注目すると、V2/J3までとV3/J4からでは、
少し違って、V3/J4の方が甘い印象を私は感じます。ただ…個人の主観でしかないですけどね。
私は、ちょっと気になったので、V3以降ではJPEGではなく、RAWで撮って後でPCでJPEGに変換するように、
撮影スタイルを変える事になりました。

書込番号:21016317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/07/03 17:56(1年以上前)

VシリーズとJシリーズで写りに違いがあるとは思えません。多分(主観ですが)、Vシリーズを買う方は、Jシリーズを買う方よりも経験豊かな方が多いので、好みの設定を駆使して、くっきりに仕上げているのではないでしょうか?
仕上がりを調整する機能は、大概のカメラに搭載されているので、ユーザーの使いこなし力が問われると思います。

書込番号:21016333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2017/07/03 18:31(1年以上前)

スマホ撮影に慣れているならファインダーは
いらないかも

書込番号:21016413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/03 18:46(1年以上前)

柴撮りたい人さん、考え方次第です。

>「ニコン1 V2」で撮られた数々の写真が1番好みでした。

であれば、V3でも問題はない様に思います。

>理由は、ミラーレスシリーズの製造の予定が無い可能性が高く、将来性がない事。
>レンズ選びの幅がない事。バッテリーの持ちが悪い事。
>J4だけで言えば、ホールド感?も宜しくなく、重く感じることなどです。
>今からニコンのJ4を選ぶなら、液晶パネルを上向きに稼動でき、犬等視点の低いものも撮りやすい、
>望遠広角も優れているしCoolPixA900で良いのでは?と、こちらのクチコミでは動くものに弱いという
>デジカメを勧められ、困惑しております。

これは、店員さんが親切心からこの様な事をおっしゃったのだと考えますが
どれも、柴撮りたい人さんが問題ないのであれば気にしない事。
お買い得だと考えましょう。

自分が一番良いと感じたカメラが、自分にとってのベストカメラだと思います。

書込番号:21016459

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 Nikon 1 J4 ダブルズームキットの満足度4 撮影中 

すっかり寂しくなったJ4
そのおかげで・・・か?
純正のケース、アマゾンで投げ売りしてます
ホワイト 560円
レッドは430円
ブラックはちょっとお高く1137円
着けるとしっくり馴染みます(電池蓋の開閉は不便)

興味あるかた

アマゾンで
一眼カメラケース CB-N2210A ホワイト CBN2210AWH

書込番号:20502515

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/12/21 22:32(1年以上前)

こんばんは。

ニコンダイレクトでもお高いですが販売しているようです。
(色はブラックまたはレッド)

J4と、S2にも付けられるのですね。

書込番号:20503317

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 Nikon 1 J4 ダブルズームキットの満足度4 撮影中 

2016/12/22 22:10(1年以上前)

別機種

J4にケース

>まる・えつ 2さん
>ニコンダイレクトでもお高いですが販売しているようです。
見ました、まんまの値段で売ってますね

これ着けて、とても持ちやすくなったので
お薦めなんですが
流石3800円は無いですね

書込番号:20505651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブもしくは普段使いとしての役割

2016/01/31 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット

スレ主 MiSHiBeさん
クチコミ投稿数:5件

カメラを持って出かけるときはいつもD60を風景や人物・望遠をD5500で撮影していたのですが、D60に限界を感じてきたのでサブというか軽装でも気軽に持っていけそうなミラーレスもしくはコンデジが欲しいという気持ちが湧いてきたのですが、このJ4は普段使いとしてはおすすめでしょうか。

書込番号:19544025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/31 23:42(1年以上前)

D60の、何がどう限界なんでしょう?

書込番号:19544059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MiSHiBeさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/31 23:47(1年以上前)

>きいビートさん
何がどう限界か書くのを忘れていましたねすみません。
D60は貰い物なんですけども貰う前に持ち主が三脚から派手に落としたと聞いて最初は液晶の映りが変だっただけだったのですが、たまに電源が勝手に落ちるということも起き始めたので、ミラーレスかコンデジを探しているところです。

書込番号:19544076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/01 00:45(1年以上前)

>MiSHiBeさん

前回立てたスレッドへの質問にレスがたくさん来ているのに、それを放置して新スレを立てるのは失礼ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19541069/#tab

こちらも読みましょう
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

前スレにニコン1 J4はどうでしょう?と聞けばよいのに。

書込番号:19544223

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/01 09:15(1年以上前)

>たまに電源が勝手に落ちるということも起き始めたので、ミラーレスかコンデジを探しているところです。

故障ということであれば、同じ一眼レフにされたほうが
画質や暗所性能も同等なのでいいと思いますが

係争でも気軽にもっていけることを重視する場合に

今までは一眼レフを使われていたのですが、今より画質や暗所性能が犠牲になってもいいのか

今と同等の画質の方がいいのか、

という点も重要だと思います。

これは撮像素子が小さくなると、カメラやレンズも小さくできるので
持ち運びしやすくなりますが、撮像素子が小さくなる分1画素の大きさも小さくなる傾向にあり
1画素の大きさが小さくなると、多くの光を取り込むことが出来ませんので

ISO感度を上げるときは、信号の増幅量が増え、ノイズ等の本来の信号以外も一緒に増幅され
画質に悪影響が出てきます。

このあたりは、大きさがどこまで許せるのかとか、画質はどこまで許せるのかで妥協点が変わってきますが
このあたりは、人によって違いますので、自分で判断する必要があると思います。

このJ4は1.0型撮像素子ですが、コンパクトさを優先するのでしたら
同じ1.0型撮像素子を搭載したコンデジの

PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/

の方がコンパクトでいいようにおもいます。

レンズ交換できるメリットも捨てがたいのでしたら、J4もいいと思いますが
それなら、もう少し交換レンズの多いマイクロフォーサーズにしてもいいかもしれません。

例えば
LUMIX DMC-GM1SK レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000013734/

だと、コンパクトさを優先に設計していますので
高画質・高性能な一眼カメラを手軽に日常的に持ち歩くことをコンセプトとした小型ボディで
剛性感と軽さを備えたマグネシウム合金ボディを採用。

本体寸法 幅 約98.5mm×高さ 約54.9mm×奥行 約30.4mm、質量 約173g(本体のみ)
とレンズ一体型コンパクトデジタルカメラ並みのボディサイズになっています。

書込番号:19544674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクト2016福袋

2015/12/28 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット

スレ主 air-Kさん
クチコミ投稿数:187件

今年ももうこの時期なんですね。
Nikon1の10万円はV3と分かるのですが、5万円のほうはやっぱりJ4でしょうか?
だとすると、お値打ち感をあまり感じないのですが。。。

書込番号:19440989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/28 14:48(1年以上前)

D600ボデー・アウトレット5万円福袋とか有りそうですけど。

書込番号:19440994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/28 14:56(1年以上前)

ニコンさん、D600いっぱい持ってそー。  o((*^▽^*))o

でも福袋のD600がD610に昇格できるんならいいかも。  (^ー^)v

書込番号:19441013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J4 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J4 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2015/12/28 15:22(1年以上前)

わっしのは、純正D600だ。16.5万円もしたのだ。--- かなりの優れものに違いない。

書込番号:19441063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2016/01/01 20:06(1年以上前)

ビックカメラの福袋もこれでした。
34800円!!。

書込番号:19452008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-Kさん
クチコミ投稿数:187件

2016/01/01 20:19(1年以上前)

>夏目優航さん

ニコンアウトレットで購入しました。ダブルズームのほか、LEDライトLD-1000、予備バッテリー、NCフィルター、オリジナルバッグ(安いもの)、ノベルティーと、お得感のあまりないものでした。
店員との事前の話では、単焦点が一本入るのではとの話だったので期待しましたが、まさかのLEDでした。

書込番号:19452038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2016/01/04 19:06(1年以上前)

air-K さん
ビックカメラの福袋でも、お得感があまり無いのに・・・・
ニコン様さん客が飛んじゃうよ?
せめてバックとかLEDとか要らないから、レンズ!レンズを〜_| ̄|○
ですよね(T_T)
レンズ一つを入れるか?入れないか?で歓喜か?悲壮か?が分かれる一眼福袋って怖い。

んっ!?
まてよ、これは新たな追加投資を誘うニコン様の営業戦略か?((((;゚Д゚)))))))
だとしたらニコン様、セコすぎる〜。

でもニコン様、
いいカメラ作るからなぁ〜、罪な会社です。

書込番号:19459786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-Kさん
クチコミ投稿数:187件

2016/01/05 14:05(1年以上前)

>夏目優航さん
昨日、ジョーシンにいくとJ5の単焦点と標準ズームセットが44,800円で販売中・・・・明らかにそちらがよかったです。。
まぁ、そもそも福袋ってやはり在庫処分ですよね。あのLEDを単品で高い金額で買う必要性がないですもん。。。百均でも同じ明るさのLEDなら売ってそうですし。。。

結局単焦点(18.5/1.8)は別に購入しました。。。トホホです。。。

書込番号:19462085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影済みのデータ

2015/10/30 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

スレ主 4165さん
クチコミ投稿数:5件

絞り・スピード・感度等どうすれば確認できるのでしょうか。取説を何度も見ましたが分かりません。



書込番号:19272931

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/10/30 20:20(1年以上前)

J4のカメラ内での確認はよくわかりませんが

PCに取り込んだ写真ならば
写真を選択して右クリック⇒プルダウンのメニュー一番下、

プロパティを開けて
その中の上の【詳細】タブを開ければ見えると思いますが・・・。

但し、私のPCはWindows7ですのでそれ以降のバージョン
及びMACの見方はわかりません。

Windowsであれば右クリックのプロパティの中に
Exif情報は必ずあると思います。

すみません中途半端な返信で…あしからず。

書込番号:19273022

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/30 20:38(1年以上前)

ボディでの確認なら
セットアップメニューのモニター表示、再生画面の設定で
情報表示あり、統合表示で確認できるかと。

ニコンのHPより
活用ガイド

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/124/Nikon_1_J4.html

P104〜P105、さらにはP195を確認してみてください。

書込番号:19273083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 20:44(1年以上前)

4165さん こんばんは

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/124/Nikon_1_J4.html

上のページの活用ガイドの P195を見ると 情報あり 総合表示 情報無しに切り替えられるようです。

書込番号:19273103

ナイスクチコミ!0


スレ主 4165さん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/30 20:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。PCでは確認できました。後は本体上で試みてみます。
ご親切に深く感謝します。

書込番号:19273149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/30 21:11(1年以上前)

4165さん こんばんは。

そう言うことはウィンドなどの常識なので、カメラの使用説明書や活用ガイドには載っていないと思います。

載っているのは純正ソフトでは簡単に見れますので、ビューNX2やNXiをダウンロードして使用してみれば良いと思います。

書込番号:19273195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/10/31 08:41(1年以上前)

大抵のカメラってなぜかカメラ内では焦点距離が確認できないんだよなあ…
これが極めて不便といつも思う…

できなくしている理由があるのだろうか???

書込番号:19274319

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/12/11 06:55(1年以上前)

一か月以上前のにコメントするのもなんですけど、
ニコンのカメラは再生画面の統合表示又は詳細表示の2か所で焦点距離の確認できますね。
(NIKON1には詳細表示はないですけど)

書込番号:19393983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

スレ主 Truffleさん
クチコミ投稿数:7件

カメラに詳しい方教えて下さい。

ブライダル装花の作製の仕事をしておりまして、用途は室内での結婚式装花の撮影です。
会場セッティングの後、披露宴開始までの短い時間で撮影しますので 照明は暗め(暖色系照明)です。

お花のイメージ写真ではなく、お客様に見せる値段入りの商品カタログとしてA4サイズに2~3つの写真をレイアウトして
「卓上花 ~円」「メイン装花 ~円」といった形で自分で印刷しています。

予算の関係上、
Nikon1 J4か
SONY cyber-shot DSC-HX60V
で迷っております。

以前はNikon COOLPIX S8200を使っていて気に入っていましたが、とうとう壊れてしまいました。
また借り物のSONYのcyber-shot DSC-RX100を使ったところ非常に良かったのですが
もう少し予算を抑えたく…

室内、装花、自宅プリンターでの写真印刷という点から見ると、おすすめはどちらになりますか?

カメラの知識がないので製品スペックを比べてもよく分かりません。
教えていただけると助かります。

書込番号:19223150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/10/13 12:09(1年以上前)

J1、DSC-RX100、所持していますが、おそらく...

DSC-RX100>Nikon 1 J4>DSC-HX60Vです。

書込番号:19223162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/13 12:30(1年以上前)

>Truffleさん
その目的でHX60Vは選ばないと思います。
RX100, J4どちらかにしておいたらいいと思いますよ。
あと、RX100とJ4ってそんなに値段ちがわないような?

(本当は三脚とか使った方がきれいに撮れるんでしょうが、そんな余裕はないんでしょうね??)

書込番号:19223217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/13 12:43(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000013734/
これでいいじゃん。  (-_-)」
候補のカメラより綺麗にうつるはず、たぶん。  (・_・)>

書込番号:19223262

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/13 13:02(1年以上前)

>予算の関係上、Nikon1 J4かSONY cyber-shot DSC-HX60Vで迷っております。

そのどちらかということでしたら、Nikon1 J4の方がいいと思います。
HX60Vは撮像素子が非常に小さいため(1/2.3型)画質には限界がありますが

Nikon1 J4の方は撮像素子が1.0型とHX60Vの4倍の大きさがあり、画質に余裕があります。
(RX100と同じ大きさの撮像素子です。)

超望遠が必要なときはHX60Vの方が向いているかもしれませんが、
撮影内容からは超望遠はあまり必要ないと思いますので、撮像素子の大きいNikon1 J4の方がいいと思います。

ただ、予算が3万円ちょっとまでOKでしたら
さらに撮像素子の大きなカメラを選択してもいいと思います。

キヤノン EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011373/
最安価格(税込):\32,736

でしたら、さらに大きいAPS-C撮像素子搭載ですので、暗い所での高感度撮影でも画質は劣化しにくくなっています。
AFが遅いという欠点も、動かない被写体の撮影では欠点にならないと思います。

書込番号:19223315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/13 13:24(1年以上前)

三脚・フラッシュが使えないという前提でその目的なら、みなさんが薦めておられる中では
EOS M2>GM1S>RX100>J4
の順になろうかと思います。

どれを選ばれても問題はないとは思いますが、少なくとも高感度での画のきれいさという点ではセンサーサイズが大きいほうが有利でしょう。RX100とJ4はセンサーサイズが同じ1型(CX)ですが、メーカーが違い、性能が違います。高感度ならRX100、動きものならJ4というところでしょうか。

まあ、COOLPIX S8200からなら、どの機種を選ばれても感動されるとは思いますが。

書込番号:19223363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Truffleさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/13 13:59(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>フェニックスの一輝さん
>ありが〜とさん
>SakanaTarouさん
>破裂の人形さん
ご返信本当にありがとうございました。

皆さまからのアドバイスでHX60は候補から外したいと思います。

迷ってしまうのでSONYとNikonの2社に絞って、出来れば2万円台という条件で該当したのが候補の2種でした。

かなり昔にパナソニックのカメラを2台使用したのですが、レンズ窓が開かなくなるなどの初期不良が続き
感覚的に相性が合わないのかなと感じ、それ以降は使っていません。

追加情報としては、
望遠などのズームはほぼ使わない
出来ればwifi機能があると嬉しい
プライベートでも使いたいのでかさばらないもの
以上です。

今週の土曜日には使いたいのであまり検討する時間がないのです。

書込番号:19223442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/13 14:14(1年以上前)

>Truffleさん
RX100にしておけば無難だと思いますけどね。WiFiないですけど。
使いやすい、いいカメラですよ。

J4も悪くないですけど、ご存知とは思いますがJ4本体だけでは写真はとれず、レンズも一緒に買わないといけません。そうするとRX100と値段はほとんど変わらないです。大きさ、重さもレンズをあわせれば当然J4のほうが大きくなります。

それでいて、RX100のほうがレンズが明るい(これはいいことです)ので、やはりトータルで見てRX100のほうがいいですよ。
実際使われてよかった、というのも大きいです。

書込番号:19223465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/13 14:17(1年以上前)

なるほど、そういう事情がおありでしたか・・・
SONYかニコン限定となると、やっぱりJ4になっちゃいますね。

ただ、価格com最安店で一番安いシルバーモデルでも33,197円しますし、実店舗だともう少し高いと思いますが。
http://kakaku.com/item/K0000643168/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:19223471

ナイスクチコミ!1


スレ主 Truffleさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/13 14:32(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>SakanaTarouさん

J4の標準レンズセットを2万円台後半で見つけたので、これはお買い得なのかもと思い
予算をその辺りに設定しました。

今月はかなり大きな買い付けをした後ですので、会社としても安くて良いものがあれば助かります。

でも3万円台前半まで予算を増やしてJ4以外の別機種を検討すべきでしょうか?

書込番号:19223489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/13 14:43(1年以上前)

その価格でJ4標準パワーズームレンズキットが新品であるのなら、それは買いだと思います。

ただ、将来レンズを増やして楽しみたいと思った時に、ニコン 1システムだと選択肢が非常に限られるということはご承知ください。

書込番号:19223517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/13 15:09(1年以上前)

もう一つ気をつけなければいけないのは
J4のシャッターは電子シャッターのみ(スマホと同じ)だという点です。

「インバーターなしの蛍光灯」だと
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=15015183/
このような色むらが出ることがあるので、ちょっと使いづらいかも知れません。

お花を実際に撮影する部屋で、スマートフォンなどの電子シャッターで撮影してみて、縞模様などがでなければたぶん大丈夫だと思いますが、、、

書込番号:19223555

ナイスクチコミ!3


スレ主 Truffleさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/13 17:23(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>みなとまちのおじさんさん
返信ありがとうございました。

将来レンズを追加で購入する予定もなく、携帯カメラの撮影で色むらなどは一切ありません。

皆様のアドバイスをもとに、2万円台の価格と在庫状況を合わせて考えて
J4を購入したいと思います!


返信をくださった皆さま、本当にありがとうございました。
皆さんほどの豊富な知識があるとカメラ選びもとっても楽しいものでしょうね、羨ましいです!

書込番号:19223776

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング