
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 13 | 2014年11月16日 22:08 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月14日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > シロカ > siroca crossline SCO-313
ピザストーンがついているようなのですが、
こちらの商品の付属のものでなく、デロンギの
四角いピザストーンも使えるでしょうか??
213の方ではぴったりとレビューをみたのですが、
こちらは仕様が変わり網がせり出すようになったようなので、
うまく入るのか気になりました。
ちなみにデロンギのピザストーンは
外径寸法(W×D×H):260×237×10mm
です。
デロンギのピザストーンを頂いたので
せっかくなら使える型の方がいいと思い
質問させていただきました。
よろしくお願いします☆
書込番号:18166551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

網が幅285mm、奥行250mm
使えます
網がせりだす事によって出し入れ不可とかはないですよ
どういうケースを考えられてるのかですが
そんなには上にも前にも競りあがりません
きになるならSCO-313は店頭販売してるので
プレート持参でみにいけばいいかとおもいます
書込番号:18166590
1点

SCO-313はトースターと違い
ヒーターが遠く小さいのでこういう感じで時間かかります
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20140529_650537.html
下ヒーター部分はカバーがついてますのでやや焼き色は弱くなるそうです
書込番号:18167008
0点

my memoさん。
有り難うございます♪
先日象印かタイガーで迷っていて
アドバイス頂いた者です!!
あれから象印のET-FM28に決めて
ネット注文だったので、届いたばかりで
まだ何も焼いていないのですが、、、
使うのがとても楽しみでさっそくパンを
買ってこようと思います♪
ピザストーンですが、
オーブントースターでも使えると見かけたので
頂きもののデロンギのピザストーン乗るかな?
と思い、試しに乗せてみたら、、、
乗ったのですが、奥行が少し足りず
ドアが閉まりませんでした、、、
ET-FM28の庫内の奥が少し変形?の為
四角いピザストーンの両端があともう少しだけ
奥行がないと入らないようです。
ET-FM28購入時庫内のサイズを確認したときは
入りそうな感じだったので少しがっかりで、、、
(忙しくて実物見ないで想像で購入したのが
私がいけないのですが、、
でもET-FM28で美味しい
トースト食べられるなら♪)
トースターを買うときに色々調べていたら
こちらのコンベンションオーブンの
存在を知って、色々お料理にも使えそうで
料理の幅が広がるかな?と
興味を持ったのですが、ピザストーン乗るのかな?
とふと疑問に思い質問させていただきました!
ヒーター遠目で時間がかかるのは誤算でした。。
前回に引き続きタメになるアドバイス
有り難うございます♪
書込番号:18167129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ET-FM28は角皿や網が正方形ではないので最高23cmまでです
ピザストーンはトースターでは特に必要ありません
前も取り上げましたがかなり厚い生地の場合は下焼きを
それ以外はそのままで十二分にやけます
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=615/
記事みても分かりますがピザ生地の淵までしっかり焼けてます
オーブンを本格的にあつかうなら
30L〜の電気オーブンレンジのコンベクション機種がオススメです
焼けるスペースが3〜4倍ある上消費電力は同じ位で、焼きムラや高さの心配もありません
シロカとFM28では変わらないというか同じような物を2つ揃えるだけですので
意味がない可能性が高くなります
書込番号:18167273
0点

my memoさん!
なるほどです!!
有り難うございます♪
ET-FM28でにピザ焼いてみますね!!
同じような物だったとは、、、
気づきませんでした!
ありがとうございます♪
無駄な出費をしないで済みました☆
いろいろ調べていると欲しいものが沢山
出てきてしまうので、my memoさんの
アドバイスがとてもためになりました♪
書込番号:18167307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2つのURLのピザみてもFM28の方が普通に耳まで満遍なくやけています
耳が焼けてるっていうのは一つの目安になります
書込番号:18167347
0点

ありがとうございます!!
ちなみに手作りのピザ生地なのですが、
大体何ミリくらいに伸ばすと良い感じに
仕上がるのでしょうか??
もしお時間あったら教えてください♪
書込番号:18167372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

薄くのばしてみて下さい
多分うまくいきません^^;
コツはあるのですが
失敗する事は大事と思うのであまり助言はしない方がいいとおもいます
ヒントを云うなら
あわててのばさない事です
書込番号:18168791
0点

ありがとうございます♪
そうですね、いきなり大成功って
わけにはいかないと思うので
自分でコツをつかみながら
頑張ってみますね!!
慌てず薄くですね♪
my memoさんは知識豊富ですごいですね♪
きっと美味しいパンもピザも
焼けるんでしょうね♪うらやましいです。
今回もありがとうございました☆
書込番号:18169467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピザは多分くそ下手です
ただ、パンやピザはお菓子と違い
材料イースト(酵母)をつかうので
基本レシピを基に色々かんがえながらやる事がおいしさにつながるとおもいますけどね
お菓子はいいレシピさえみつければ割とどうにでもなる印象で
上でいいましたがトースター形のちいさいオーブンは物を作るのには限界があるので
オーブン本格的に扱うなら大きいタイプをお買い求めください
書込番号:18170054
0点

パン、ピザいろいろアレンジしながら
好きなのに落ち着くのですかね??
クックパッドさんで調べたらいろいろ
簡単そうなレシピも見つかったので
色々試してみますね♪
ありがとうございます♪
今日ET-FM28で買ってきた食パンを焼いたら
耳までおいしくびっくりしました♪
前のトースターとは焼き上がりが違いました☆
ホットドッグも焼いたところ
最後少し焦げ目つけようと手動設定で
加熱したら目を離したすきに
焦げてしまい残念でしたが
美味しかったです☆
いい物を購入したので使いこなせるよう
頑張ります♪
書込番号:18174665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットドッグは説明書に書いてますが
アルミホイルに包んで焼けばいいです(P12より)
ピザといえばピザトーストは手抜きな食べ物と思うかもしれませんが
材料の組み合わせ次第で豪華に簡単で実用的に美味しいとおもいます
例えばチーズはとろけるチーズよりパラパラのピザ用のナチュラルチーズがおいしいのは基本ですが
ケチャップ部分を自家製のトマトソースにしたり
トマトソースなら下焼きしたナスものせてみるとか
そういう感じで色々組みあわせるのも料理かとおもいます
野菜のグリル焼きなんかもいいと思いますね
書込番号:18175077
1点

自家製のトマトソース確かにおいしそうです♪
さらにお野菜乗せたらいつもと違う
ピザトーストの出来上がりですね♪
そう考えるといつものピザトーストも
少し手間をかけたら別格のものが
出来上がるのですね!!
試してみたいところです!!
ホットドッグは最初アルミまいてたのですが
少し焦げ目ほしなーと思って
目を離したらこげてしまいました、、
またチャレンジしてみます!
アドバイス毎度ありがとうございます!!
書込番号:18175225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トースター > シロカ > siroca crossline SCO-313
食材の油分を利用して揚げるので、油分の殆ど無い野菜類は駄目、が当然でしょうが、衣に工夫をしたりしてテンプラに挑戦した方、いらっしゃいましたら失敗談も含めて結果を教えてください。
1点

imaurasimaさん こんにちは。
野菜ではないですが、それよりハードルが低いであろう鳥のから揚げをオーブントースターで作った事はありますが、
べチャべチャの仕上がりで、熱風対流式のオーブンレンジの方がまだカリッと出来上がった経験があります。
これはコンベクションですから、まあ、オーブントースターよりはこマシなものが出来るのかもしれませんね。
ちょっと調べた所、揚げ玉を使ってオーブンで焼くとか、揚げ玉を衣に混ぜてしている人もいましたが、
クウォリティーはどうなのかな?と疑問に思いました。
書込番号:17932331
0点

天かすは油をしっかり切って乾燥させたもの
(フライパンで軽く炒っておくのが望ましい)利用しないと
オーブンの際天かすの油分がべたーっと出ていくだけです、それは注意して下さい
うどん、そば用の天かす作った経験があるならわかるとおもいます
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120516_532867.html
こういう感じで小麦粉→卵(合わせてバッター液でも可)→天かすとつけて
オーブンすればできなくはないです
自家製の天かすでやるなら軽く炒っておいてから作業するといいです
書込番号:17932742
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532848/SortID=17269089/
前に串揚げをオーブンで作った記事があります
これらは野菜を色々衣をつけて焼いたものですが普通に美味しかったです
串揚げやとんかつもそうですが
パン粉はなかなか水分が多く食材の水分もあるので
焼き色がつかないので先に炒ってから使います
天ぷらも同様に下準備が必要という感じです
書込番号:17932794
1点

試しに昨日やってみましたが
串かつと違うのはあまり温度上げすぎないことですね
揚げ玉(天かす)はオーブン内で発熱して食品にかなり温度影響をさせるので
緩めのオーブンでじっくりですね、串かつと同じようにやってナチュラルに失敗しました^^;
また、揚げ玉はビニールに入れてしっかり砕く事が大事です
砕かずにやった所「おこし」になってしまいました
http://plaza.rakuten.co.jp/rumponta/diary/201005260000/
つまりこの人のやり方が最も参考になります
砕いて薄めに揚げ玉をつけないと
おもいずっしりとしたオーブン天ぷらになるので注意してください
船酔いしそうな天ぷらになります
書込番号:17935253
0点

皆様有難う御座いました。天カス使用とはビックリの裏技ですね、無理やり仕上げた感じがします。でもご紹介いただいたサイトの写真では茄以外はそれなりに見えました。しかし時間もかかるようで簡単には行かないことが分かりました。
どうも有難う御座いました。
書込番号:17936324
0点

揚げ玉を砕く事さえ気をつければ
それなりに美味しいと思います、低温で!ですね^^;
ただ、SCO-313はオーブンスペースがそう広くないので
試しに並べるとわかりますがあまりのらないと思います
天ぷらという性質上材料をあまり厚くカットできないのも痛いところです
書込番号:17936681
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





