


トースター > シロカ > siroca crossline SCO-313
至急‼違い教えて下さい♪
下記2つのオーブン
何がどう違うのでしょうか?
どちらがおすすめでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000626017/
http://s.kakaku.com/item/J0000012407/
回答願います
書込番号:18394001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ることは同じ。
スペックとしては僅差だろうけどSCO-313の方が好印象。
http://www.aucsale.co.jp/products/brand/siroca/sco-313.html
EB-RM1700の方は、片手間で作ったデザイン家電っぽくてユーザー不在。
書込番号:18394148
0点

garden_rizeさん こんにちは。
スペック的に2つの理由で私なら今回の場合だと、SCO-313を買います。
1・SCO-313の方がワット数が大きいのでパワフル
2・SCO-313の方は、焼き網を下のほうにセットして扉を開けた時、前にせり出してくるので食材を取り出し易い。
(EB-RM1700もそうなっているのかも知れませんが、記述を見つける事が出来ませんでした)
書込番号:18394295
0点

火力はむしろEB-RM1700ですね
SCO-313は下ヒーターにカバーがついてます
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/650/537/html/3.jpg.html
これらのオーブンを購入する人にはいってますが
・予熱設定→完了ピピピがない(今何度なのかが分らない)
・デジタルタイマーではなくアナログダイヤル(ジリジリジリ、チーンのタイプ)
・レシピブック等が碌にない
3番目で云えばSCO-313Vをかえばカラー本がついてきますけど
http://www.koizumiseiki.jp/kitchen/gourmena/recipe/
http://www.koizumiseiki.jp/kitchen/gourmena/index.html
実際に行った調理監修レシピつきの方買う方が
失敗も少なくていいとは思いますけどね
・庫内が狭く基本トースターの延長みたいなもの
なので要所要所ではアルミホイル等被せながら作る必要があります
書込番号:18397181
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シロカ > siroca crossline SCO-313」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/02/14 19:45:10 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/07 8:38:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/03 22:15:15 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/21 23:38:15 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 7:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/08 21:06:54 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/21 20:16:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/04 21:06:47 |
![]() ![]() |
13 | 2014/11/16 22:08:33 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/14 21:28:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





