LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
ノートPC「LaVie」の2014年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 5月29日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年5月26日 23:56 |
![]() ![]() |
11 | 14 | 2023年5月13日 19:56 |
![]() |
4 | 2 | 2015年2月12日 13:52 |
![]() |
10 | 5 | 2014年12月27日 19:48 |
![]() |
10 | 3 | 2014年12月11日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月8日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
【使いたい環境や用途】
現在使用のiPhoneからAndroidへ変更を検討していて、GALAXYの1TB SDカード入るのを買いたいと検討中。
その場合、携帯電話の写真をPCに入れるのに使いたい。
その場合、1TBのSDカードはこのパソコンに対応するのかを知りたい。
書込番号:25275587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様表
>メモリーカードスロットSDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1 *40 *41 *42
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/142q/04/lavie/lvl/spec/index.html
>*41: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」、「SDXCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/142q/share/spec/lavie/spec_lv_cf.html?model=l#42
microSDカードをSDカード変換アダプタ経由で、かつSDXCカードの規格に対応していますので、スマホ用で使用する1TBのmicroSDXCカードは使用出来ます。
書込番号:25275608
0点

SDXC対応のカードリーダーを導入すればOKです。
それ以外に、USBケーブル接続やWi-Fiで転送することもできます。
私は、Wi-FiでWindows 11PCとAndroidスマホ/タブレット/PC同士の
データ転送を行っています。
他の方法と比べ速度は遅いですが、接触部が無いので端子を
傷めることがありません。
あっ!、SDXC対応のカードリーダーも持っています。
でも、スマホにmicroSDカードスロットが無い。
書込番号:25275620
0点

PC内蔵のSDカードスロットは遅いので定期的にデーターをやり取りするなら、下記のような高速アダプタを利用したほうが快適です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085P5FDXQ
SDカードも書き込み速度が60MB/s以上のものを選ぶべきでしょう。
でも、NASを導入してスマホからNASに直接転送したほうがはるかに楽です。
書込番号:25275638
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
パソコン NEC LL750/N Windows10 Wi-Fiルーター バッファロー WSR−2533DHPL です
昨日パソコンを再起動したらWi-Fiに繋がらなくなってしまいました(前は再起動しても自動でつながりました)
コントロールパネルからネットワークの説続を開くと 状態 ネットワークの状態 未接続 どのネットワークにも説続されていませんと出ています、利用できるネットワークの表示を開くと飛行機マークと機内モードが出ます(前はバッファロー以外にも何個かアイコンが出ていました)Wi-Fiルーターは再起動?5分くらいコンセントを抜いて差し込んでも繋がりませんでした、
どうしたら繋がるようになるのでしょうか、
どうかよろしくお願いいたします、上手く説明できなくてすいません。
1点

>bakuさんさま
もしかして、機内モードがONになってるとか?
書込番号:25257060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デバイスマネージャを開いて、「Intel Dual Band Wireless-AC 7260」のような名前が出てないなら、
ハード的に認識していないです。
例として自分のデバイスマネージャを載せておきます。
BIOSでWiFiは、無効化しています。
書込番号:25257063
0点


タキステルクリカワさん、チャムチャモンさん、返信ありがとうございます、機内モードはオフになっています、ネットワークアダプターの一番上はBroadcom なんとかで三角の黄色が付いています、もう一台のパソコンはWiFiでネットに繋がっているのですがプログラムの更新?をして再起動したらGoogleChromeが開けなくなってしまいました、スマホから返信していますので時間がかかります、ごめんなさい、
書込番号:25257117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiドライバーの入れ直しでもダメなら、USBのWiFiアダプターを買って使用するほうが安くて早く解決ますよ。
書込番号:25257180
1点


エラー付いてるデバイスドライバ削除再起動やドライバ入れ直してもダメでしたら、チェムチャモンさま仰る通りがコスパ良くて解決早そうですね!
急に壊れるもんなんですね。壊れるイメージ無いですけど。
書込番号:25257260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

偶然ながら娘が10日後くらいにこれを持ってきます。
https://kakaku.com/item/K0000465762/
Windows10にアップデートしたいそうです。
まだまだ使えるPCだと思うけど、 孫ちゃんにタブレット購入をせがまれそうです。
書込番号:25257466
0点

>チェムチャモンさん
>タキステルクリカワさん
返信ありがとうございます、
USBのWiFiアダプター はパソコンに差し込んでWi-Fiルーターの
パスワードを入力すれば使えるようになるのでしょうか?
おすすめのUSBのWiFiアダプターがありましたら教えてもらえないでしょうか、
(年寄りでも簡単に接続できるもの)
今まで使っていたパソコンのほうが使い慣れているのでつないで使いたいです。
書込番号:25257524
0点

>bakuさんさま
もっと安いのでも大丈夫ですけど、こんなのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6HTRL4P/
挿して、SSIDとパスワード入れればOKでございます。
書込番号:25257545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タキステルクリカワさん
おはようございます、おすすめ商品有難うございます、
今注文しました、アマゾンは今日中に届くそうです、
届いたら接続してみますのでわからない事が出てきましたらまた質問しますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:25257948
0点

>タキステルクリカワさん
>チェムチャモンさん
接続することが出来ました、
G-CE80 と A−CE80 と有りましたが G-CE80 の方に繋げました
なにか違いがあるのでしょうかね?
ありがとうございました、またわからない事かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:25258770
1点

>bakuさんさま
良かったです!
Gは2.4GHz周波数帯、Aは5GHzです。
ざっくりですが、
Gの方が遅いけど離れてても届きやすい。でもBluetoothや電子レンジなど同じ周波数帯なので干渉の可能性あり。
Aは速くて干渉少ないですけど、届きにくい。
そんなイメージで!
書込番号:25258783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
返信ありがとうございます、
使えなくなる前も G-CE80 の方を使っていたと思うのですが…
Wi-Fiルーターが一階でパソコンは2階の一番遠い部屋で使っていますので
G-CE80 の方でいいですね、
ありがとうございました。
書込番号:25258795
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
パソコン初心者です。
ゲームとインターネットを主に使いたいと思ってます。
pc ll750ssとpc ll750tsどちらを買うか迷ってます。
・Core i7
・ヤマハのスピーカー
・タッチパネル
・容量が同じ
であれば安い方のpc ll750ssを買おうと思ってますが性能の違いなど教えて頂けると幸いです。
書込番号:18467955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・PC-LL750TS
解像度 フルHD (1920x1080)
Core i7 4710MQ(Haswell Refresh)
統合ソフト Office Home and Business Premium
重量 3.0 kg
・PC-LL750SS
解像度 WXGA (1366x768)
Core i7 4700MQ(Haswell)
統合ソフト Office Home and Business 2013
重量 3.1 kg
違いは上記の通りになります。
特に大きな違いはこの中で解像度がフルHD (1920x1080)である事です。
動画を見たり作業したりするにはフルHDのPC-LL750TSの方が良いです。
少しの値段の違いですのでPC-LL750TSを選んでみては?
書込番号:18467970
1点

丁寧なご返信ありがとうございます!
そうなんですね!そんなに違うんですね!
Pc ll750TSの方を買おうと思います!
本当にありがとうございます(´人`)
書込番号:18468004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
価格.com登録店で購入し、電源オンするとセットアップユーティリティの画面が出た為、他のPCから対策を調べましたが何をやっても駄目でした。
NECのサポートに電話したら30分待ってやっと繋がり、初期不良なので修理という事になりました。
交換してくれればまだ良かったのですが修理で年末年始の為、出来上がりは来年の1月5日以降。
佐川が引き取りに来ましたが、梱包したのを全部出して確認させられる際、ゴムの付いた汚い軍手で新品のPCを触られました。
止めは今ここ開いたら3800円も値段が下がっているし・・・手にしていれば諦められますが。
こういう事がどれ位の確率かはわかりませんが、すべてしょうがない事なので運が悪かったと思うしかないですね。
修理が終わったPCが故障もなく末永く使用出来れば良しとします。
1点

メーカーサポートは初期不良でも原則修理対応。普通はトラブルが起きたらまず金を払った相手に連絡するけど。
店頭購入だったら持ち込んで初期不良確認できればその場で交換というのが多いし、ネットショップでも電話で不良確認ができ在庫があれば翌日交換してくれる店もある。
書込番号:18304230
4点

「メーカーサポートに連絡、診断」してからと書いてありましたのでまずはメーカーサポートに連絡しました。
確認が取れれば大丈夫だったかも知れませんが、キーボードの保護シートを剥がしてしまったのと、交換が駄目だったらまたメーカーサポートで30分待つのが大変という事、そして何よりサポート担当との話の流れで妥協してしまいました。
ネット販売なのでこういう事も想定して開封すれば良かったと反省しております。
書込番号:18304287
0点

ご愁傷様です。
NEC選んで初期不良だとどうしようもないですな。
初期不良交換の場合、所詮は新品としてそのまま売れるわけじゃないのでシート剥がすくらいは問題ないですよ。ただ梱包材は全部入れておけと言われますけど。
それより、店舗の初期不良交換の条件を確認してから買った方がいいです。初期不良交換はあくまで店舗のサービス(?)なので。
良品先送りまで欲しいなら、それを謳ってる店か、Appleですね。
書込番号:18304350
1点

いろいろと失敗しました。
PCは数年に一回買う位だし自分が初期不良の商品を掴むとは考えていませんでした。
ここを見るたびに値段も下がっています・・
書込番号:18304370
0点

年を越すと思ったら本日修理完了したPCが届きました。
本日から使いますが、結局買った時から5日経って価格.comの値段も4600円も下がっていました。
今回は何かと運が悪かったかな・・
書込番号:18310736
4点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
なんじゃ!?
日本製らしい部分、頑張ってほしい所を記載願います。
書込番号:18259509
4点

ドライバソフトの名称を見てください。
Lenovoの文字はないですか?
書込番号:18259656
4点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル

外付けUSBタイプのTVチューナーを使う。
http://kakaku.com/pc/pc-1seg/itemlist.aspx?pdf_Spec104=3&pdf_Spec105=1&pdf_so=p1
書込番号:18249809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
