LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル
ノートPC「LaVie」の2014年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エクストラホワイト] 発売日:2014年 5月15日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年11月2日 19:17 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年10月25日 14:27 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月30日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル
初めてのNECパソコンです。
つい最近まで、東芝のパソコンウィンドウズ8でした。
文字入力時に、こんな波線出ていなかったような気が・・・。
うざいので、消したいのですが設定で消えますでしょうか?
0点

こんな波線と言われてもどんな波線なのか分からないのでPrintScreen等で示して下さい。
変換時の文字の下に出る線のことならIMEの設定で変更可能です。
http://q.hatena.ne.jp/1148441475
書込番号:18122025
1点

甜様
返信有難うございます。
printscreenの方法が分からないので・・・。
例えば、「かかく」と入力するとその下に黒い波線が出ます。
漢字に変換するとなくなります。
なので、仕様なのかな?とも思いますが、「。」などにも出るので鬱陶しいです。
東芝のパソコンでは出なかったので、戸惑っています。
書込番号:18122185
3点

まずブラウジング中に文字入力で起きる現象なのか、又はOffice(WordやExcel)で起きる物事なのか状況をより明確に書いた方がいいですよ。
そしてWindows系OSは『Snipping tool』がアクセサリとして使えるのだから、スクリーンキャプチャーで保存した画像を晒して尋ねる方がいいでしょう。
書込番号:18122239
0点

>>printscreenの方法が分からないので・・・。
>Windows 8 / 8.1で、画面をキャプチャする方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013922
これでもわからなけば、デジカメで撮るという手もあります。
書込番号:18122326
0点

ご返信頂いた皆様
有難うございました。
タスクバーの「あ」を右クリックしてプロパティーから詳細設定
MicrosoftIME変更から、波線を消すことができました。
有難うございました。
書込番号:18122421
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル
用途は年賀状、写真の取り込みと保存、インターネット、書類作成程度です。
このパソコンと同じぐらいのスペックで5万位のものありますか?
東芝
dynabook Satellite B25/21MB PB25-21MSUBW-K
とか使い勝手同じでしょうか?
書込番号:18053023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、NECのこのPCの方がdynabookよりもずっと性能は良いです。
少しでも安くするなら下記の東芝のモデルが同じくらいの性能です。
東芝
dynabook Satellite R35 R35/M PR35MNAD483JDA1 \54,800
http://kakaku.com/item/K0000688973/
Office Home and Business 2013
書込番号:18053076
1点

dynabook Satellite B25/21MBのCPU Celeron N2830はAtom系列でノートPCでは性能はもう一つ、OfficesソフトはPower Point無しのOffice Personalなので、NECのLaVie S LS150/SSの方がコストパフォーマンスが良いです。
書込番号:18053112
2点

このようなものもどうでしょうか?
FMV LIFEBOOK AH30/K FMVA30KB3
http://kakaku.com/item/K0000625665/
Office Personal 2013[Word,Excel,Outlook]
Officeもどれが必要かで値段が変わってきます。どのパッケージが必要ですか?
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/
書込番号:18053134
1点


CPUの性能は下記のサイトでおおよその数値に換算されています。
購入時のご参考に。もし現在PCをお持ちであればここサイトの中で探してみてください。比較しやすいです。
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
例) 数値が大きいほうがいい。
Intel Celeron N2830 1027
Intel Celeron 2957U 1505
Intel Celeron 1037U 1774
Intel Celeron 1005M 1901
Intel Celeron 2950M 2245
このNECのPCと同等以上を探すなら1500以上を探せばそうなりますよ。
書込番号:18053219
0点

早速の返信ありがとうございます。
皆さんとても参考になりました。
教えていただいたもの含めて検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18053956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございました。
皆さまの意見を参考に色々見比べて、こちらのラヴィを購入致しました。
ありがとうございました。
書込番号:18090396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル
この機種はタッチパネル対応でしょうか?
Lavie tab w WT710 S2Sとどっち買うか 迷ってまして、この機種がタッチパネル対応ならばこちらにしようと思ってます。
用途はネット、簡単な文章作成、スマホに音楽を入れる等です。
書込番号:17883692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらはタッチパネルではありません、タッチパネル対応は「LaVie S LS550/SS」です。
書込番号:17883824
1点

JZS145さんどうもありがとうございました、もう少し考えてノートタイプかタブレットタイプにします。
書込番号:17885060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
