Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問です。

2014/06/21 15:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:4件

スマホのシムカードをタブレットに差し替えでタブレットでネット通信はできますか。

書込番号:17650247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/21 15:38(1年以上前)

この機種は、WiFi専用で、SIMカードは入りません。

書込番号:17650255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/21 15:58(1年以上前)

Wi-Fiタイプ以外のタブレットならシムカードの差し替えでネット通信できますか?

書込番号:17650301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/21 16:14(1年以上前)

この情報だけではわかりません。

具体的に下記情報お願いします。
1.使用中のスマフォのメーカー/型番
2.契約はどこ?(どこのSIMが入ってるか、MNOorMVNO)
3.使用したいタブレットのメーカー/型番

書込番号:17650336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/21 19:45(1年以上前)

XPERIA A2S0 -04FのシムカードをXPERIZ2 S0 -05F 6月に販売予定のタブレットに差し替えて使いたいと考えています。
シムカードはDOCOMOのシムカードです。

書込番号:17651039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/21 19:59(1年以上前)

問題なく使用可能と思います。
(SIMカードサイズも同じminiUIMカード)

書込番号:17651095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/22 05:26(1年以上前)

返信有り難うございます。

書込番号:17652628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/23 04:19(1年以上前)

素人考えですが、このSIMカード入れる所をWifiモデルはどうせ使わないのだから
microSDカードのダブルスロットにして、持ち運べる容量増やしてくれれば良いのに…
と思っています。

スペース空いているのだから予備のmicroSDカード挿せて保管できるだけでも
有難いと思いますが、
こっそりSIM挿せるようになってたりするのならそれはそれで良いのですけど

折角の薄くて軽い本体に使えない場所があるのは勿体ない気がします。

書込番号:17656943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへのwifi file transfer が出来ません

2014/06/21 11:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:347件

Xperia Tablet-Sからの買い替えです。

以前から、アプリの「wifi file tranfer」を使ってきました。

PCから、SDcard(sdcard1)への転送(upload)が出来ません。
削除も出来ません。
(以前の機種では出来た?と思っているのですが)

内部ストレージ(sdcard0)には出来ます。

また、「Buletooth file transfer」でのsdcard0からsdcard1への 転送(コピー)も出来ません。

「File commander」での削除は出来ます。

試行錯誤しているのですが、理由がわからなくなってきました。

原因及び対処方法、別途のPCからTablet SDへのファイル転送方法をご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:17649517

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/21 11:46(1年以上前)

4.4のSDカードアクセスは、SDのrootフォルダ\<自分のアプリ名>フォルダに制限されてるようですよ。

つまりはスレ主さんが使っているようなファイル転送ツールやファイルマネージャーも、自分のアプリ名フォルダとそのサブフォルダ以外にはアクセス出来ないということです。
純正のFileManeger(アプリ名はFileCommanderかも)だけはSDカードにフルアクセス出来ます。

なので、どうしてもというなら、一旦、内部ストレージに転送後、SDカードに移動するしかないと思います。

書込番号:17649591

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件

2014/06/21 15:07(1年以上前)

AS-sin5さん

ご指導頂いた内容で検索すると多々ヒットしました。
4.4の仕様だったのですね。

結果として、
sdcard0に一度転送し、さらにsdcard1に転送する、
ツーステップでファイル転送する事にし、テストしました。
そんなに手間がかからないので、この方法で対応しようと思います。
(プリンストールのFileCommanderが便利)

ご指導、有り難うございました。



書込番号:17650177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー

2014/06/18 16:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

これのドコモモデルを予約してきたのですが
皆さんどのようなアクセサリーを使われてますか?
オススメのアクセサリーを教えて下さい

書込番号:17639892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/18 16:55(1年以上前)

自分は純正のカバー使ってます。

割と頑丈だし、質もいいし、自動画面オンオフも対応で
いい感じです。

が、とにかく重い。。
本体が426g+カバー260g・・・

家の中ではほぼ外して使っちゃってます。

書込番号:17639959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2014/06/18 17:22(1年以上前)

fantastic toranokoさん

そのカバーはキーボードが付いている者ですか?

書込番号:17640030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/18 17:54(1年以上前)

私も純正カバー(キーボードなし)・ガラスフィルム・背面シート・純正卓上ホルダってとこかな。
普段はfantastic toranokoさんと同じくカバーは外してます。

書込番号:17640126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2014/06/18 17:58(1年以上前)

波乗りかき氷さん

ガラスフィルムはメーカーはどこでしょう?
それと反応は問題無いですか?
今使っている汗のA700はフィルム貼ると
反応が悪くなって剥がしてしまったもので

書込番号:17640142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/18 18:04(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

MIYAVIXのOverLay Glassという商品です。私自身は全く反応の悪さは感じません。
汚れも軽くふき取るだけでキレイになります。
最初に貼った純正のフィルムのほうが反応も悪く、指紋などの汚れがひどかったです。

書込番号:17640162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/18 19:42(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

キーボード付いてない方です。
キーボード付きは6月の末に発売らしいですよ。

ちなみに私は、保護フィルムは貼ってないです。
個人的には保護フィルムより、画面ガラスの方が細かい傷は付きにくい気がします。


書込番号:17640481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2014/06/18 23:04(1年以上前)

波乗りかき氷さん

MIYAVIXのOverLay Glassですね、チェックしました
貼り付けはフィルムと比べて難しくないですか?
卓上フォルダは純正カバーをはずさないと充電できないみたいですが
あると便利ですか?

fantastic toranokoさん

純正カバー、チェックしました
画面との連動は便利で良さそうですね

書込番号:17641464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/18 23:12(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

ガラスフィルムは普通の保護フィルムより貼り付けはすごい簡単です。
画面をキレイにさえしていれば、ビックリするほど綺麗に貼れます。

純正カバーはちょっと持ち運びするときはやはりあれば便利です。
バックなどに入れるとき裸ではちょっと心配ですから。
メーカーではカバーを着けて充電はできないとなってますが、問題なく充電できます。

書込番号:17641503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2014/06/18 23:17(1年以上前)

波乗りかき氷さん

純正カバーは付けたままでも充電できるんですね
純正カバー+卓上フォルダー+ガラスフィルム
辺りを同時購入したくなりました

ガラスフィルムはメーカーで価格差がありますね

書込番号:17641530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/18 23:26(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

私は極力薄いものを選びましたが、あとスマホでも評判がよいメーカーのものにしました。
せっかくのガラスなのにあまりコーティングがされてないものもあります。
コーティングが薄いと汚れが取れにくくあまり意味がなくなってしまいます。

書込番号:17641573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2014/06/20 20:07(1年以上前)

ヨドバシで卓上ホルダーと純正カバー(白)を先行投資してきました
microSDカードを32Gか64Gか決めきれず持ち越しました
あとはガラスフィルムですがヨドバシには選択肢が一つだったので
これら二つをこれから探します

書込番号:17647476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Flash Playerの動画再生について

2014/06/14 11:00(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:3件

下記の方法でFlash Playerをダウンロードし、アプリケーションの一覧表より、ダウンロード→Flash Playerをインストールしました。しかし、Flash Player対応の動画を再生できませんでした。関係ないかもしれませんが、アプリ情報のFlash Player11.1で標準で起動の項目に、標準に設定されていませんになっていますが、設定の仕方がよくわかりません。何か良い方法があれば、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7c88d07009c0e5f513415ae7e87e1d54

書込番号:17625062

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2014/06/14 11:22(1年以上前)

Android4.4では、AdobeのFlashは使えないような仕様になっています。
なので、Android4.4でFlashを使うには、下記のような方法しかありません。
>Android 4.4以降でFlashを再生する方法
http://www.teradas.net/archives/6070/#android4_4

書込番号:17625128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/06/14 12:54(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。私はChromeのブラウザを使用してますが、目的に応じて、ブラウザの使い分けをしないといけなかったのですね〜。Chrome対応のはありませんよね?
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1207/31/news004.html

書込番号:17625407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/06/14 13:41(1年以上前)

いろいろ調べてると、FlashPlayerの脆弱性が分かってきました。うーん、無理にインストールする必要性ないかもしれないですね(´•ω•`)
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/adobe-flash-android.html

書込番号:17625557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/16 14:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16898306/#tab

Z2とnexus7 2013に入れて使っています

書込番号:17632569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCHDの再生について

2014/06/14 08:52(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

当方、SONYの動画AVCHD形式(60P)で管理しています。先日、Z2で動画
DB(AVCHD)をM-SDカードに保存し付属のムービーアプリケーションで再生しましたが、音声は対応しませんでした。映像はスムーズに再生されます。音設定は問題ないようです。他の映画DBはちゃんと再生します。
やはり、AVCHDには対応していないということでしょうか?

書込番号:17624701

ナイスクチコミ!3


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/14 11:55(1年以上前)

MX動画プレイヤーを使用してみてはいかがでしょう?

Androidの動画プレイヤーとして定番です。
自分のXperia Z1(スマホ)では上記ソフトでAVCHD Progressiveの再生が
音声付で出来ています。

書込番号:17625233

ナイスクチコミ!2


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2014/06/14 12:25(1年以上前)

MX動画プレイヤーも同じでした。
再生プレイヤーの問題でなく、他に原因があるのでしょうか?

書込番号:17625320

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/06/14 15:08(1年以上前)

AVCHD(音声=AC3)をMX動画プレイヤーで再生するとき、音声をS/Wデコードしてもダメですか?

書込番号:17625789

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/14 19:59(1年以上前)

自分の環境だと
映像設定がHW+
音声設定はSWデコードにチェックが入っていてもいなくても音が出ます。

ただし映像設定がHWだと音が出ません。

再生に使用したのはDSC-RX100M2で録画したAVCHD Progressiveの生データ(mts)です。

書込番号:17626625

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2014/06/15 07:52(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、
MX動画プレイヤーでは
映像設定をHW+に変更したら、無事に音が出ました。

ムービーアプリケーションは設定メニューが見つけられず、
音は出ません。
こちらの対応していないということでしょうか?

書込番号:17628338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリインストールのofficeアプリ

2014/06/10 21:58(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 ししもさん
クチコミ投稿数:53件

Officeのアプリケーションがプリインストールされているとのことで
surfaceからこちらに気持ちが傾いているのですが、
使い勝手等は如何なのでしょうか。

持っておられる方、教えていただければ幸いです。

書込番号:17613254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2014/06/10 22:06(1年以上前)

Z2搭載のOfficeSuite Pro 7はAndroidのアプリであり、SurfaceのようなWindowsのMSOffice2013とは全くの別物です。
Microsoft Word、Excel、およびPowerPointファイルのビュアーと考えれば使い道はあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered&hl=ja

書込番号:17613297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ししもさん
クチコミ投稿数:53件

2014/06/10 22:16(1年以上前)

キハ65 さん
お早い返信有難うございます。

アプリ説明に、ファイルの作成が可能
と有りますが、
やはり純正に比べると使いにくい物なのでしょうか。

書込番号:17613353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2014/06/10 22:30(1年以上前)

Office Proの広告版をNexus7 2013で使っていますが、使いにくい感じはありません。
AndroidのOfficeアプリの比較表がありますので、参照して下さい。
>無料化されたQuickOfficeの実力は?6大オフィスアプリ機能比較
http://android-smart.com/2013/09/office.html

書込番号:17613427

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ししもさん
クチコミ投稿数:53件

2014/06/10 22:46(1年以上前)

キハ65さん
遅い時間に有難うございます。

リンク先見せていただきました。
思っていたよりも色々出来そうなので
安心しております。
Xperia Z2 tabletを購入したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:17613517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2014/06/16 01:42(1年以上前)

office suite pro7 購入して入れてます

一番小マシなアプリですが officeに重点を置いてるなら

止めた方が正解。ビューワー用なら良いかもですが、ビューワーなら0nDriveでも…

SurfaceRTも使ってるけど PCとsurfaceRTのoffice又はweb appsにも及ばない

書込番号:17631457

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング