Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年6月10日 20:28 |
![]() |
15 | 7 | 2014年6月17日 03:59 |
![]() |
8 | 4 | 2014年6月10日 17:47 |
![]() |
6 | 1 | 2014年6月8日 16:53 |
![]() |
16 | 5 | 2015年2月10日 09:44 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月6日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
前機種について、nasneの画質がvaioと比較して悪いという書き込みがありましたが、
この点は改善はされていないのでしょうか?nasne側の問題だとは思いますが、
よろしくお願い致します。
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
スレ違いでしたらすみません。
題名通り、YouTubeアプリで動画が再生12秒位で停止します。そのまま同じ箇所まで何回かリトライのちタイムアウト。
我が家には、Androidスマホ1台、iphone1台、ipadmini、appletvなど、その他のデバイスありますが全部問題なしです。
ネット環境は、光回線で無線ルーター。
一応ベンチマークは40mbps出てます。
なぜ、このxperia z2のみ接続切れになるかさっぱりです。
情弱丸出しでお恥ずかしいですが、対処方法を教えて頂けると幸いです。
4点

コメントがついていないところを見ると、
あまり同じ状況の方はいらっしゃらないみたいですね。。
私も問題なくYouTubeアプリは使えております。
直接の解決策ではないのですが、
PVSTAR+やViralなどのYouTube再生が可能なプレイヤーで
しばらく代替して様子を見てはいかがでしょうか。
書込番号:17612760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Fantastic toranokoさん
コメントありがとうございます。少し凹んでおりましたので、救われましたw
アドバイスの通り代用アプリでしばらく様子をみます。
ありがとうございました。
書込番号:17614006
2点

Aterm WR8700Nで2.4/5GHz接続にて
自分の環境ではWi-Fiがあまり安定しないです。
ストックボイスのUstream
http://www.stockvoice.jp/stvlive/ust_480.html
http://www.stockvoice.jp/stvlive/ust_864.html
や、nasneのライブチューナーですぐ映像が止まります。
2.4GHz接続の前モデルSGP312では止まらないので、この機種とルーターの相性問題等があるのでしょうか。
書込番号:17618378
1点

>生クッキーさん
せっかくコメント頂いたおりましたのに、レス遅くなり申し訳ございません。
ご指摘の通り我が家のルーターもAterm WG1800です。
あら。そういう事でしょうか、、、。
後日談になるにですが、ダメ元でSONYにメール問い合わせしたところ、アプリの更新の仕方などお年寄り向けの情報たくさん下さった後(当然とっくにしておりました)、Androidの不良かもだから初期化してと言われてしまいました。
え?OSの不良なの?さらっというけど、それマズくない?
まあ、でも、私自身ももう出来ることはフォーマットしかないかと、諦めてたのでしました。
したら、直りました、、、。
でも、何も設定変えてないですよ?無効化もアンインストールもほんと要らないSONYアプリしかしてないし、、、。ゲームとかも全然入れてないし、、、。
よく分かりませんが、一応、初期化後1日は動きます。
お声をかけて下さった皆さん、ありがとうございました。
最後にSONYの窓口あんまり役に立たない気がします。こちらの状況説明が悪かったのかも知れませんが、「知ってるわ!とっくにやってます!」と言いたくなる事ばかり教えて下さいました、、、。
書込番号:17630094
1点

当該機種を所持していませんが、少しだけ。
以前Xperia GXにて、ルーターとの相性問題にぶち当たったことはあります。
その時はバッファローコクヨサプライが壊滅、NECは接続を何度も繰り返してようやく…という感じでした。
(他にもアプリ暴走とmicroSDカード内の隠れたデータ破損が関係していたりと、なかなか手を焼きました)
問題を解消できるかどうかは分かりませんが、
Youtubeアプリのキャッシュ及びデータ削除はお試しになられましたか?
また、スマホからテザリングを利用するなどして、
別環境であれば問題が発生しないかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17634662
2点

あ、申し訳ないです。もう初期化なさったんですね・・・。読み飛ばしておりました。
書込番号:17634668
1点

>D_dropさん
体験談ありがとうございます。
一応、キャッシュクリーナーアプリなどで試してはみてたのですが。ついでにYouTube自体アンインストール(アップデートの削除?)も何回もしたのですが、結局どれもダメでした。
それで、ソニーと皆様に泣きついた次第です。
結局ソニーには、初期化してダメなら修理に出してねと言われただけでした、、、。
こちらの方々のがはるかに有用な情報下り感謝です。
書込番号:17634776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
先日、レコプラ転送についてあがっていたスレッドに返信書き込みし、別スレがよいのでは?
とアドバイスいただきましたので、日が経ちましたが質問することにしました。
(この数日間ずっと試行錯誤していました)
自宅の録画環境はET2000です。ここに録りためたタイトルを、Z2におでかけ転送しようと
しています。
ET2000はVどこでも視聴V可能レコーダーではないですし、おでかけ転送でZ2に保存しておけば
WiFi環境がなくても観れることから、おでかけ転送にこだわっています。
なお、ET2000に録画する際には転送用ファイルは作成せず、転送したいタイトルだけを
変換する方式です。
ムービーアプリではまず入っているタイトルを表示させるのに時間がかかり、
ダウンロードも100%まで達しながら「できませんでした」と表示されることもあり、
なかなかストレスのたまる作業ながら、どうにかこうにか少しずつ転送できつつあるので
まぁ良しとしたいのですが、問題はTV SideViewです。
こちらはムービーアプリとは違って比較的すいすいタイトルは一覧されるものの、
転送したいタイトルを選択すると、詳細情報では「モバイル視聴可/転送不可」と出て、
転送ボタンはグレーアウトしています。
また、おでかけ>持ち出し用フォルダに一覧される変換済みのタイトルも、選択肢は
「モバイル視聴」しかありません(以前はここに入っていたタイトルは、転送ボタンは
生きていたものの、押すと「有料プラグインが必要です」と出たと思います。今は
それも出ません)。
ET2000の再起動も行なってみたのですが、状況変わらず、お手上げ状態です。
販売店では「(プラグイン500円の)購入は必要ないタブレットです」と言うばかりで
解決が見えてきません。
どなたかお知恵をお貸しください。
3点

当方、容量違いのET1000ですが、(多分)ルーター以外は同じ環境です。
こちらではレコプラ、ムービー、TVSideview全てにおいて問題なく視聴、転送が出来ております(TVSideviewでは転送は現状出来ていません)。もっとも、当方は自動おでかけタイマーアプリで自動転送をメインに行っていますので、それらのアプリはあまり使いませんが。
レコーダー、タブレットと同じ環境で違いが出るという事は行きつくところはやはりルーターしか思い付きません。ネットワークについては不勉強なので助言は出来ませんが、ルーターとの兼ね合い、相性問題の可能性が無視できません。
ただ、転送用ファイルの自動生成していない点が気になります。おでかけ転送をするのであれば、転送用ファイルを自動生成する設定にするにのが基本だと思うのですが、何か事情があるのでしょうか?
また、TVSideviewアプリにおいては転送用ファイルの自動生成を行っていない場合、プラグイン云々関係なく転送が出来ないようです(実機にて確認しました)。
スレ主さんと同じく転送不可と表示され、転送アイコンがグレー表示になりました。
また、他の方のスレで機器が見つかりにくいとおっしゃってましたが、レコーダーのスタンバイモード設定で「標準」にしている場合、LAN経由でレコーダーを起すのに時間がかかるのでタブレット側がタイムアウトを起す確率が増えます。
転送作業を行う時間帯がある程度決まっているのであれば、スタンバイモード設定を瞬間起動の時間帯指定で設定してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17604599
1点

すいません、読み損なっていました。後で変換作業をおこなっているのですね。
もう少しこちらでも検証してみます。
書込番号:17604661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もET1000を持ってますがムービーアプリでならちゃんと出来ますね
リスト表示も不安定と言われてますのでやはりネットワーク上の問題かもしれないですね
前回もアドバイスしてますがまずブルーレイレコーダーの電源の抜き差しを試して見てください
その後無線ルーターも電源を入れ直して見てください
それでも不安定ならルーターリセットして再設定することでなおるかもです
ちなみにルーターは据え置きタイプですよね??
ポケットWIFIなどのルーターだとそんなもんかもしれません
これ以上のサポートがいる場合配線やルーターの型名なども記載した方がいいかもですね
ルーターのリセットする場合はネットが出来なくなるリスクもありますので最後の手段としてやってみてください
自信のない場合はしない方がいいとおもいます
書込番号:17605045
1点

hirocubeさん、b_boyさん、ご返信くださりありがとうございました。
ET2000及びルーターのコンセント抜き差しは未だ実施していませんが(ルーターのほうは
ちょっと怖いです)、購入当初よりスムーズに、ムービーアプリでダウンロード
できるようになりました。時々、ダウンロード中に「失敗しました」表示が
ディスプレイ中央に出ることがありますが、左上の矢印は下向きに流れているので
無視して待っていると、完了サインが出るので良しとします。
なお、購入店からSONYに確認してもらったのですが、ムービーアプリが搭載されて
いるということで、TVSideViewを使っての転送は現時点ではできないそうです。
今後ソフトウェアアップデートで対応できるようになるかもしれないが、それも
未定だそうです。
ということで、今後もしばらくムービーアプリと付き合っていかなければ
ならなさそうです。
このたびの対処は、ET2000の電源ON/OFFぐらいでしたが、どうにかこうにか
タイトルも一覧されるようになりましたので、これから使いこなしていこう!
という気概も出てきました。
相談に乗ってくださりありがとうございました。
書込番号:17612229
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
今回はじめてAndroid端末を購入しました。
PCとWi-Fiで接続して,PCに保存している動画をz2 tabletで見るとき,連続再生はできないのでしょうか?
戻って次の動画を手動で選択するのが面倒なので何かいい方法があれば教えてください。
8点

DicePlayer
設定にて次のファイルを再生にチェック。
ソニタブでnasneとNASにてできることを確認しました。
自分でちゃんと探せば使いやすいのあると思うよ。
書込番号:17598875
1点

PCとAndroid端末をネットワーク経由でファイル共有する。
http://android.f-tools.net/Setting/File-Kyouyuu.html
書込番号:17598880
2点

キハ65さん連続再生は、ESファイルエクスプローラーで出来ないですが操作方法を詳しくお教え願います。
書込番号:17598946
1点

すでに解決したスレですが、「Xperia 動画連続再生」で検索するとここがヒットするので今後漂流する方のために補足しておきます。結論から言うとXperiaでは余分なアプリをインストールすることなく動画の連続再生が可能です。設定方法は動画再生時に現れる戻るボタンに似た矢印マークをタップし設定画面で連続再生を選ぶだけですが、再生開始から2秒ほどで消えてしまうため見落とすことが多いかと思われます。
書込番号:18459736
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
グローバル版のSGP512を購入したのですが、かなりの頻度で勝手にタッチパネルが反応する現象が起きるのですが何か対処法はありますか?
書込番号:17597644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





