Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2014年9月24日 08:14 |
![]() |
12 | 7 | 2014年9月22日 16:15 |
![]() |
7 | 3 | 2014年9月15日 10:30 |
![]() |
6 | 8 | 2014年9月13日 19:22 |
![]() |
10 | 3 | 2014年9月12日 07:04 |
![]() |
7 | 4 | 2014年9月8日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
本機種を最初購入しようと思いましたが、地デジ機能がないため、DoComo / Au 版を購入しようと思います。
ただ、基本的に家の中で、SIM無しでWiFi環境で使用する予定です。もしご存知なら教えて頂きたいのですが、DoComo / Au 版は、SIMを挿さなくても使用できるのでしょうか? 中古を購入しようと思います。
書込番号:17973799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい。でも、PC板ですが、マルチぽい。
>SIM無しで使用できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012598/SortID=17973748/
書込番号:17973913
3点

・SIM無しでもWiFiには繋がります。
書込番号:17974703
2点

キハ65さん、1985bkoさん、回答ありがとうございます。疑問点がクリアになりましたので、購入しようと思います。
書込番号:17975068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
私は、自宅で資格のインターネット受講を
しています。いままではWindows7を使って
受講していたため、2倍速ができるシステムでしたが
タブレットにすると、通常では2倍速では
観れないらしいのです。
そこで視聴速度を自由に変えることができる
方法はありますか?
教えてください!
書込番号:17967588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dice Playerというアプリで倍速再生機能が使えるそうです。
>アンドロイドで動画講義を2倍速再生する方法(1)-Dice Playerをインストール
http://h-hpr.com/wp/android%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E8%AC%9B%E7%BE%A9/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%82%922%E5%80%8D%E9%80%9F%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%EF%BC%91/
>DicePlayer - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inisoft.mediaplayer.a&hl=ja
書込番号:17967604
2点

>資格のインターネット受講を
==>
こういう時は、システムや講座名、会社等を具体的に書かないと 一般論でしか答えられない。
一般的にいえば、有償の受講システムだろうから、その枠内で講座を視聴してるのだと思う。
だとすれば、その講座の運営会社がAndroidで スレ主の要望に応えない限りは無理だろう。
動画をファイルにダウンロードして個別のプレーヤで見ることがAndroidやWindowsで出来るなら、動画の形式によっては方法はあるかもしれない。
書込番号:17967612
1点

キハさんのは、スレ主の質問への YESの答えなの? そのアプリを使えば、スレ主が具体名を挙げてない講座が倍速再生可能なのだろうか? 僕には分からない。
書込番号:17967621
1点

ちなみに資格サイトは伊藤塾のインターネット受講と
いうものです。
機械について疎いので教えていただけますか?
書込番号:17967720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■スピード再生機能の利用について
「スピード再生機能」をご利用いただくためには、下記の動作環境が必要となります。
・OS:Windows Vista/7/8/8.1
・Internet Explorer 7、8、9、10、11
・Windows Media Player 11、12
・実効で常時1Mbps以上のブロードバンド回線
動作環境を満足していても、CPUやメモリのスペック、回線状況等により映像・音声再生に不具合が生じる場合もあります。
http://www.itojuku.co.jp/keitai/zaitaku/bb/environment/index.html
Windows7/8.1のPC買うのが一番いいと思います。
はっしー3さん、よく読みましょう!
でないと資格も桜が。。。。。。
書込番号:17967753
1点

私の勇み足でした。m(__)m
Nexus 7では等倍でしか再生出来でしたが、Windows8.1タブレットのMiix 2 8は2倍速が可能でした。
書込番号:17967787
2点

私の早とちりでした…。
ありがとうございます!
書込番号:17967823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
目覚ましアプリを使い、目覚ましとして、音楽を鳴らして使用しております。
しかし、エクスペリアのスピーカーの音量は、最大でも小さく、よく寝過ごしてしまいます。
また、所詮タブレットのスピーカーなので、音質も悪いです。
普段、タブレットの音楽を聴く時は、ヤマハのアンプAVENTAGE RX-A3020 +スピーカー soavo にて、無線でつないで聞いておりますが、残念ながらアンプに、タブレットがオンになった際に、連動でアンプをオンにするシステムをみつける事ができませんでした。
ずっとアンプの電源を付けっぱなしにしておけばいいですが、電源オン時の待機電力がエコモードを使用していても、65Wも消費しており、実用的ではありません。
ソニーのページで、周辺機器をみて、ブルートゥースを使ったアクティブスピーカーを見つけ、取り扱い説明書をダウンロードし、連動の有無を確認しましたが、出来なさそうです。
どなたか、連動でオンにできる、スピーカーをご存じないでしょうか?
別に、ブルートゥースなどの無線でなくても、ステレオミニプラグを繋いで有線でも、構いません。
または、アンドロイドのアプリの機能で、自動で起動できる方法など、御存じないでしょうか?
目覚ましアプリは、かなり高性能で音楽をランダムに鳴らしたり、複数の再生時間を設定できたりと、コンポ内臓の目覚ましとは一線を画することができるので、どうしても使用したいです。
何卒、宜しくお願い致します。
1点

>連動でオンにできる、スピーカーをご存じないでしょうか?
すいません、回答ではないです。
USBスピーカーで消費電力2wくらい。
サンワダイレクト 2.1chコンパクトスピーカーUSB電源タイプ 400-SP018 2500円
音が結構大きいです。
これにBluetoothアダプターが1wくらい。
smart ways Bluetooth レシーバー(SW-BC02-BK) 500円
USB-ACアダプター 2個口 500円これにレシーバーとスピーカー繋げておきます。
スリープしてもBluetoothは接続しているので、あとはアラームなるまで放置。消費電力も3w程度なので常時ONです。
書込番号:17933045
2点

ちょっとゴツイですけれど、ヤマハのPDX-B11は音声入力に連動したオートパワーONがあるようですよ。取説をダウンロードして確かめてみて下さい。製品ページのサポート・お問い合わせのタブの所にあります。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/desktop-audio/pdx-b11__j/
有線接続では確実にオートパワーONが効きそうでBluetoothでもOKそうに取説には書いてあります。パワーオフかつBluetooth 未接続時の消費電力は0.5W以下という事です。スピーカーの出力は9Wだそうですから、結構でかいですね。
書込番号:17936225
2点

Cafe_59さん・sumi_hobbyさん、貴重な情報を有難うございました。
>Cafe_59さん
わざわざ、写真を載せて頂き有難う御座いました。
とても、参考になりました。
自分は、電力計を買ってしまうほど消費電力に対してシビアなので、常時接続で3ワット程度でも納得できない部分があります。
>sumi_hobbyさん
早速、ダウンロードして、拝見しました。
正しく自分が探していた機能で、探していた商品です。
貴重な情報を有難うございました。
技術的に可能なのが判ったので、もっとグレードの高いスピーカーにも、この機能がついていないかと、欲がでてきました。
また、最近ウォークマンにも、アンドロイド搭載型のものがあり、スピーカーとドッキングできるコンポがあるのを知りました。
もう少しいろいろ調べてから、自分にあったシステムを構築しようと思います。
Cafe_59さん・sumi_hobbyさん、時間をさいて、貴重な情報を書き込んで頂き、誠に有難う御座いました。
書込番号:17938304
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
家の無線LANではTVsideviewの視聴はできるのですが、宅外では駄目です。
宅外というのは、UQWIMWXモバイルルーター(HMD14)です。
「接続中です」の表示のままでタイムアウトしてしまいます。試しに今、スマホのデザリングでもやってみましたが、そちらも同じくダメでした。
上記HMD14はお試し15日間のレンタルです。
私の居住地区は多摩、八王子ですが、サービスエリアにはなっており、youtube等の視聴は問題なく出来てます。
どういう原因が考えられますでしょうか?
1点

スピードテストをしたところ、下り3.76Mbpsとのことでしたので、すいません、これはタブレットの所で質問すべき問題ではなかったようです。お騒がせしました。
書込番号:17865770
1点

Wi-Fi環境下でみられるケースとみられない場合があり、特にフリーWi-Fi(空港等)はダメです。
ソニーネットワーク担当窓口に確認しましたが、現状では難しいとのことでした。
コピーガード等の関係からフリーWi-Fi環境下では
因み、海外(台湾)ホテル4か所のうち、視聴できたのは1か所で後の3か所はダメでした。国内でのフリーWi-Fi(パスワードなし)でもダメです。
貴殿と同じく、家庭内でのWi-Fiでは問題なく視聴できます。
書込番号:17870034
1点

すいません、お返事遅くなりました。
LEXUS88さん
ソニーサポートへも確認しましたが、レコーダー、タブレット共に対応機器だそうです。
無知なカメラ好きさん
あれから何度かトライしてますが、ダメですね。
youtubeやHULU、ツタヤTVなどは全く問題なく視聴できているんですけどねぇ・・・。
HULUなどの2時間映画が視聴できて、30分程度のTVすら見れないというのはちょっと理解できないです。
書込番号:17906252
0点

コピーカード等の規制がないYouTubes等が視聴できても前にも書きましたが、
「外からどこでも視聴」は対応機器等であっても、TV及びTV録画はコピーガード等の規制から
宅外での視聴条件が厳しいようです。国内フリーWi-Fi環境下ではダメと思います。
視聴できたらラッキーと思います。 他社でも同じような機能を宣伝していますがどうですかね?
… 小生もこの「外からどこでも視聴」に惹かれて購入しましたが
友達の家とかWi-Fi(セキュリティーがなされている)環境下では可能と思いますのでチャレンジしてみてはいかがですか。
偶々台湾のホテル(部屋ごとにパスワードあり)で、条件にあった環境下でXperia Z2でTV番組(Blu-ray Disc BDZ-EW510に予約録画)を視聴てきましたので
書込番号:17911067
0点

無知なカメラ好きさん
そうなんですか・・・。
その辺に無知な私がいけないのかもしれませんが、だとしたら、「出先でどこでも見れる!」みたいな宣伝のやり方はちょっとズルイですね。
書込番号:17932082
0点

そうなんです。 問題ありです。
窓口に、1.カタログに問題があるのではない。
2.視聴するには一定の条件があるとの記載をすべきと
話をしたのですが
担当者はすみませんとの一点ばり。
お話後、ホームページ等で「外からどこでも視聴」について、
但し書き記載・注意事項の追加があるかと期待していましたがありません。
まあ! 条件さえあえば視聴できるので、良しとしていますが・・・・
残念です。
書込番号:17932221
1点

無知なカメラ好きさん
この商品自体は素晴らしいものなのに、そういうやり方はずるいですよね。
自分だけが見れない方がまだ良かった。がっかりですね。
書込番号:17932342
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
ソニーブルーレイディスクレコーダやnasneを使うと出来ます。
ソニーブルーレイディスクレコーダーは、
http://www.sony.jp/tablet/products/Z2/feature_5.html
nasneは、
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/movieapp/transfer3.html
また、Media Link Player for DTV、Twonky Beamを使って、ブルーレイレコーダーなどの番組や録画の試聴が出来ます。
書込番号:17924802
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
最初から再生すれば問題ありませんが、早送り、一時停止後再生すると音声が著しく低音になります。
PC、スマホは問題ありません。YouTubeはこのような症状はありません。
同じような症状で改善された方、よろしくご教示願います。
1点

Gyao側のアプリの問題と思われます。
1.10〜20秒程度再生させてから操作する。
途中一瞬切れ目があります。それ以降であれば問題は発生しません。
2、再生がスローになった場合、ホームでアプリを終わり、再度起動。
途中から再生のボタンで復帰。
早送りをさせないように意図してGyao側が仕掛けているのか、アプリの問題なのかわかりませんが。
手持ちのタブレットすべての現象なので上記で回避してます。
書込番号:17910523
1点

TOMO58さん
ありがとうございます。
> 1.10〜20秒程度再生させてから操作する。
途中一瞬切れ目があります。それ以降であれば問題は発生しません。
これは低音状態を10〜20秒再生させ、その後どのような操作をするのですか。
よろしくお願いします。
書込番号:17910950
2点

見たい動画を選択して、再生画面に切り替わり、先頭からってことです。
そのまま再生していると10秒程度のところで一瞬切れます。
それを目印にするといいです。
書込番号:17911038
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





