Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

反射防止フィルムについて

2014/08/26 23:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:11件

今日auでタブレットを試してみて、こちらの商品が一番気になっています。
動画を撮って、その場で見るのが主な目的です。
クチコミなども拝見して、性能も良さそうなのでかなり惹かれているのですが、一番気になるのが画面の反射というのでしょうか、明かりなどが映り込む点です。
試しにその場で動画を撮影して確認しましたが、反射がどうしても気になります。
楽器の演奏を撮影して、指使いなどを見たいのですが、見えにくい感じもします。
ipadやasus?、auにあったタブレットは全部試しましたが、他の機種は気になりませんでした。
お店の方は保護フォルムを貼れば気にならなくなると言っていましたが、反射しないタイプのフィルムを貼られて方がいましたら使用感を教えてください。
おすすめのメーカーや種類なども教えていただけると嬉しいです。
それと半身浴をしながらゆっくりとお風呂でテレビを見たいのですが、お風呂で使われる場合ケースは外してから持ち込んでいますか?
毎日のことなので取り外しが面倒ならお風呂でも使える素材のケースにした方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17873024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/27 08:48(1年以上前)

はじめに。
当製品は所持しておらず、他の7-10インチ・タブレットでの保護フィルムの全般的な事についてです。

保護フィルムの形態として主に、
(A) 光沢型(反射型)
 長所:動画や写真などが綺麗に見え、映像面での用途にむく
 短所:表示時のシーンによっては、映り込みや指紋が目立つ

(B) 低反射型(非光沢)
 長所:映り込みが少ないため、文字ベースの利用にむく
 短所:動画や写真などの映像面で、光沢型に比べて映えない

の種類があります。最近は光沢・低反射型の双方で"指紋防止型"の製品も出てきており、選択肢が増えました。
私の場合は、
 ・調べ物やナビ代わりの用途のNexus 7は、非光沢&指紋防止あり
 ・映像や動画を見る用途のiPadは、光沢&指紋防止なし
です。
以前にiPadに"光沢&指紋防止あり"のフィルムを張ったものの、指紋防止処理による"独特な表示状態"が自分に合わず、"光沢&指紋防止なし"を張り直しました。

ケースについても同様で、シリコン系やレザー系など用途や機能に応じて選択できます。
端的に言えば、保護フィルムもケースも、用途と好みによる選択になると思います。

参考:http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/xperia_z2/index.html?so-05f

尚、風呂に持ち込む際の防水施工として、調理保存用パック(Ziplockなど)を利用するのも一つの方法です。
入手性とコスト面の双方でGoodです。

書込番号:17873666

ナイスクチコミ!1


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/27 10:03(1年以上前)

>おすすめのメーカーや種類なども教えていただけると嬉しいです。

アスデックのノングレアタイプのシートがおすすめです。
適度に厚みがあり、ノングレアの中でも透明感も損なわずお気に入りです。
本体のアップデートがありましたので、タッチの反応が鈍くなるということもないと思いますよ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A03%E3%80%91-Xperia-Tablet-docomo-SO-05F-%E5%85%BC%E7%94%A8-%E9%98%B2%E6%8C%87%E7%B4%8B%E3%83%BB%E6%B0%97%E6%B3%A1%E3%81%8C%E6%B6%88%E5%A4%B1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-NGB-XPRZ2/dp/B00KBNGNY8/ref=pd_cp_computers_0

書込番号:17873800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/08/28 22:09(1年以上前)

使い分けの方法など詳しくありがとうございます。
非光沢のものばかり今まで選んでいましたがデメリットもあるんですね。
お風呂にはジップロック、安くていいですね!

具体的な商品も教えていただきありがとうございます。
実際の使用感がわかると嬉しいです。

反射以外の性能はソニーのものが良かったので、これが解決できれば心置きなく購入できそうです。
まだちょっと値段が高いので、安い時を狙って初タブレットに挑戦したいと思います。

ありがとうございました♪

書込番号:17878789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GIMP Inkscapeを快適に使えるでしょうか?

2014/08/23 10:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 C10H14N2さん
クチコミ投稿数:2件

Nexus7 16G(2013)でGIMP Inkscapeを使ってみたところモッサリしていて実用的ではありませんでした。
そこでタブレットの買い換えを検討しているのですが、こちらのタブレットはGIMP Inkscapeを快適に使えるスペックでしょうか?
CPUなどにあまり詳しくないので教えてください。

GIMP Inkscape
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.gimp.inkscape&hl=ja

書込番号:17861167

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/08/23 10:31(1年以上前)

GIMP Inkscapeを使用するなら、最近IntelのAtomを使っているAndroidタブレットがあり、こちらの方がCPUが高性能です。
高画素モデルのDell Venue 8 Android 4.4・WIFI
http://kakaku.com/item/K0000680605/

書込番号:17861252

ナイスクチコミ!1


スレ主 C10H14N2さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/24 17:24(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。
1Gメモリだと少な過ぎる気がしますし、8インチだと画面が小さいので作業が辛そうです。
HDMI出力があるなら良いのですがDELLのサイトにも詳しく書かれていませんね・・・

やはりAndroid機での画像編集はまだまだ難しいのかなぁ。

書込番号:17865846

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/26 15:02(1年以上前)

以下のように書いてありますから、
環境(端末)を選ぶでしょうし、元々重いソフトな気がします。
(少なくとも GIMPは重いソフトのはず。)
「サクサク」を望むなら素直にハイスペックのパソコンにした方がいいような気がします。
そもそもオープンソースのパソコン版をポーティング(移植)しただけで、
特に Android タブレット向けに設計やチューニングしたのかは、動画を見る限り見受けられない様子。

> Two graphics editors, ported from PC. You will need mouse, stylus, or 10” screen to use them.
This app downloads 270 Mb of data, requires 700 Mb device storage (750 Mb for Intel devices), and cannot be moved to SD card.

# なんで 8インチの端末を勧めてるのかよくわかりません。

書込番号:17871492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

かな入力の方法

2014/08/22 16:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:289件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度3

現在、日本語入力は可能なのですがローマ字入力になっております。

かな入力に切り替えするにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:17858942

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/08/22 16:52(1年以上前)

Xperia Z2 Tablet搭載のPOBox Plusは、PCキーボードとテンキーの2通りの入力があり、PCキーボードではローマ字入力しか選択出来ません。
>POBox Plus 使い方ガイド
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp51/contents/TP1728912.html

テンキー入力でなく、PCキーボードでカナ入力をした場合は、アプリを使って下さい。
>日本語フルキーボード For Tablet
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.repy.android.FullKeyboard&hl=ja

書込番号:17859011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度3

2014/08/22 22:03(1年以上前)

返答ありがとうございます。

結論として「不可」ということですよね? Xperiaのスマホを2台使いましたが、問題なかったのですが・・・。

書込番号:17859975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/08/22 22:38(1年以上前)

できますよ
GooglePlayで
Google日本語入力 というアプリをインストールしてください

書込番号:17860096

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度3

2014/08/22 23:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

書込番号:17860266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 jing88さん
クチコミ投稿数:9件

初心者です。ディーガはDMR-BW770です。録画した映像を再生する方法はないですか?宜しくお願い致します。

書込番号:17841948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/16 23:31(1年以上前)

この世代のディーガだと難しいでしょうね。合法的には。
私も同世代のディーガですが、ガラケーにUSB接続して「持ち出し」していましたが、
可能性としてはそれくらいでしょうか。
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bw770_870_970.html

書込番号:17842120

ナイスクチコミ!3


スレ主 jing88さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/16 23:54(1年以上前)

やはり機種が古いですね。有難う御座いました。

書込番号:17842198

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/08/17 00:03(1年以上前)

BEAM で再生できたというのがネットにあったので、ムービーアプリで見れませんか?

書込番号:17842229

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/08/17 02:23(1年以上前)

“インターレースの問題が無ければ”Twonky BeamでAVC録画番組のDLNA再生は可能だと思う。
→少し検索してみたけれど、はっきりとした情報は見つけられませんでした。

⇒(課金を避けたければ)取り敢えずムービーアプリを試してみては?



ちなみにSONY(Xperia)系はワンセグの録画が独自形式(←“別形式”と言うべきなのかな?)ということで、DIGAからSDカード(USB接続)での持ち出しには対応していないという情報があったと記憶しています。

書込番号:17842518

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/17 09:15(1年以上前)

nasneを買いませんか?

書込番号:17843023

ナイスクチコミ!2


スレ主 jing88さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/17 12:02(1年以上前)

皆様有り難う御座います。色々と試しましたが納得が出来る結果では出来ませんでした。有り難う御座いました。もう少し自分なりに頑張ってみます。

書込番号:17843590

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/08/17 23:13(1年以上前)

一応書きますが、ムービーアプリでダメならTwonky Beamでもダメということではないです。

自分で実際に試したわけではありませんが、ムービーアプリが進化してフルHD(の持ち出し)に対応した(*)ようなので、(無料で試せるし)「もしかしたら…」と思っただけです。

*ワイヤレスおでかけ転送フルHD
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/mobile/wirelesstranshd.html


前モデルはNexus7(2013年)と同じCPUでインターレースの問題があるようでしたが、Z2についてはわかりません。(昨夜書いたように、検索しても直ぐには情報が見つけられませんでした。)

レコーダーを買換え・買い増しすることも、安くなった旧型Nexus7(2012年)のように確実に再生できる端末を買うことも考えていないのなら、アプリ内課金700円(だったかな?)でTwonky Beamを実際に試してみるのが早いですが・・・。

書込番号:17845724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jing88さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/19 21:10(1年以上前)

先ずはxperiaでディーガ録画が視聴出来ました!xperiaのアプリでTV SideVierでネットワーク接続したらディーガを認識し録画一覧が画面で確認でき視聴可能になりました。持ち出しは出来ませんが他の部屋で視聴出来るのは大変便利です!色々ありがとうございました!

書込番号:17850953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

クレードル

2014/08/17 14:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 garcreさん
クチコミ投稿数:3件

レビューと口コミを間違えてしまいました。

充電クレードルの購入を考えています。
DK40よりも安定しそうなSGPDS5がいいかと思うのですが、SGP512JPには使えるのでしょうか?

書込番号:17843994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/17 14:41(1年以上前)

充電用接点等の位置が「Xperia Z」と違うため、使えないと思います。

参考サイト:http://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2013-04-15

書込番号:17844009

ナイスクチコミ!1


スレ主 garcreさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/17 14:46(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

実機が見られる場所がなかったので助かりました。
そうなるとDK40しか選択肢がなさそうですね。。

書込番号:17844021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/17 14:49(1年以上前)

あとは http://www.sony.jp/tablet/products/BSC10/ ですかね。

書込番号:17844030

ナイスクチコミ!2


スレ主 garcreさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/17 14:52(1年以上前)

なかなか値段がはりますね。。。少し財布と相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17844039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

uhs-i対応

2014/08/16 07:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 rum11さん
クチコミ投稿数:30件

すいません。この機種はuhs-i対応に対応しているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:17839251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/16 07:50(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング