Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年6月6日 21:18 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月6日 12:20 |
![]() |
9 | 4 | 2014年6月5日 23:45 |
![]() |
16 | 10 | 2014年6月5日 19:50 |
![]() |
1 | 11 | 2014年6月4日 12:37 |
![]() |
11 | 4 | 2014年6月3日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

こんばんはー!
私は届いた時に、保護ガラス貼りとその保護ガラスにフッ素加工をしました。
いつも、スマホやタブレットには、保護ガラスとFusso SmartPhoneを使ってます。
滑りもよく、操作性抜群なのでオススメです。
http://www.amazon.co.jp/OverLay-Xperia-Tablet-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-OGXPZ2TAB/dp/B00KHFNLL8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1401794744&sr=8-1&keywords=Z2+Tablet+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
http://www.amazon.co.jp/Fussode-COAT-API-FDC001-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8%E8%80%90%E6%8C%87%E7%B4%8B%E6%80%A7%E6%92%A5%E6%B2%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-Fusso-SmartPhone/dp/B006KJCNXM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1401794812&sr=8-1&keywords=%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
書込番号:17589050
0点

おすすめの方ありがとうございます!
気になった部分なのですがFusso SmartPhoneのサイトをチェックしたところ
「※ソニーモバイル/Xperia全機種は、液晶画面に飛散防止フィルムが貼付けられており、このフィルムの上からコーティングしてもFussode COAT(TM)本来の性能(防指紋性、耐久性)が出ませんのでご注意ください。」
と書かれていたのですが当製品は大丈夫でしょうか?ガラスフィルム+コーティング剤という組み合わせはアリなのでしょうか?
書込番号:17589477
0点

スマホの場合になりますが、私はアピロス社製のCRYSTALARMORとFussoSmartPhoneの併用をしています
XperiaシリーズはZ2から飛散防止フィルムが廃止されたと思いますので、直塗りでも効果があると思います
Z2以前のXperiaは飛散防止フィルムが貼られていたので保護ガラス+FussoSmartPhoneの組み合わせで使っていました
恐らくXperia全機種使えないと言う表記は保護ガラスを貼っていない時やZ2以前のXperiaシリーズには直塗りしても意味がないと言う事だと思います
FussoSmartPhoneには非常にお世話になっていて、愛用しているG-SHOCKにも塗ってたりします( ゚д゚ )
基本的にガラス系の物には効果があると思いますが、詳しくはメーカー確認するのがいいかと思います!
書込番号:17589563
2点

丁寧なご返信ありがとうございます!ガラスフィルムやコーティング剤にも様々な種類があるんですね。そちらのガラスフィルムは少し予算オーバーなので別メーカーにしますが組み合わせはこれで行きたいと思います。
書込番号:17594042
0点




タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
グローバル版のSGP512を購入したのですが、かなりの頻度で勝手にタッチパネルが反応する現象が起きるのですが何か対処法はありますか?
書込番号:17597644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
ANDROID4.2からあるマルチアカウント機能はこちらのタブレットで利用できるのでしょうか?
メーカーHP等見てみましたが、はっきりと書かれていないのでわかりませんでした。
ANDROID4.4なのでもちろん使用できると思うのですが、念のため使用者に教えていただければと思います。
子供がLINEゲームが好きなので、課金しないようにしたいと思っています。よろしくお願いします。
そういえば、タブレットにLINEを入れれるのかな??
1点

>>ANDROID4.2からあるマルチアカウント機能はこちらのタブレットで利用できるのでしょうか?
マルチアカウントは利用出来るようになっています。
>メジャーバージョンアップされないがために、せっかくソニーモバイルが用意している利用ユーザのアカウント設定(マルチアカウント機能)が利用できないXperia Tablet Z(SO-03E)に対し、Xperia Z2 Tabletでようやくマルチアカウント機能を体験することができました。
http://xperia-freaks.org/2014/04/13/sgp511/
>>そういえば、タブレットにLINEを入れれるのかな??
Facebookのアカウントを認証させて登録して下さい。
書込番号:17596370
3点

林家亭どんつくさん、力強い回答ありがとうございます(^_^)
書込番号:17596469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キハ65さん、リンク付の回答ありがとうございますm(_ _)m
大変参考になりました。
あとは我が家の財務省と買うタイミングを相談します。早く欲しくなってきました(^_^;)
書込番号:17596495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia tablet Sから買替しようと思っています。
持っているXperiaZが白なので白にしようと思っていたのですが
名古屋のショールームで見て、
Z2は裏面が艶消しの様で白は汚れが目立つのかなと悩んでしまいました。
購入される方は白黒どちらを選ばれているのですか?
参考にさせていただければ幸いです。
1点

北 野さん
どうもです!
私はシルバーのSからですので、変化を求めてブラックにしました。
手持ちのXperia Zはパープルですが、自分自身は指紋や汚れとかはあまり気にせず、
買い替えたと思う色にしました。
ですので、Sがブラックでしたら、今回は白を選択していたと思います。
あまりこだわりがなく、参考になりませんでごめんなさい。
書込番号:17556745
4点

北 野さん、こんにちは!
前回のZ Tabに続いて黒にしました。
Z Tabは背面がラバーコートだったので、
白だと汚れが目立ちそうで。
どっちみちラバーコートが好きではなかったので
カーボン調の背面シートをしています。
今のところZ2Tabの背面シートの発売予定がなさそうのが心配です。
書込番号:17558113
2点

黒子に徹するブラック。
自己主張するホワイト。
どちらにするか悩んだ末に、ホワイトを注文しました。
白のボディから爽やかな印象を受けたからです。
汚れの目立ちやすさは選ぶ際の判断材料にはしませんでした。
実際、どちらが目立つんでしょうか?
汚れの種類にもよるでしょうか。
時々クリーニングしながら使ってゆくのも
愛着が湧いて良いかもしれませんね。
書込番号:17558756
2点

波乗りかき氷さん
自分もSからなので、あまり色は考えていず、
スマホのZと同じデザインだろうと思っていたので
名古屋のソニーストアで現物をみて
裏面のラバーコーティングにビックリしました。
白だと汚れたらショックかなと思いますので…
もう少し購入まで時間あるので考えてみようと思います。
onikaさん
背面シートという手もあるのですね!
Zタブレットも裏はラバーでしたっけ?
ラバーに背面シート張っても綺麗に付くものなんでしょうか?
でも参考になりました。
汚れないなら白もありかなと思います。
バッハの平均律さん
名古屋においてあった白は裏面が結構汚れてというかぶつけた?
後が結構目立ったのです。
カバーつければ汚れることは少ないのかも知れないのですが、まだ悩みます。
書込番号:17564615
1点

北 野さん こんにちは!
背面シートは、液晶の吸着と違って、
アクリル粘着剤・シリコン粘着剤のようなモノで貼る式ですので
お風呂でもはがれず、むしろ剥がす時は本体が歪まないように
慎重に剥がす感じのものです。
(もちろん粘着剤が残ったり変質はしません)
Z Tabの時はラスタバナナから出ていましたが
今回は出ないんですかねぃ。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=227019
書込番号:17569073
2点

Onika さん、ありがとうございます。
この背面シート良いですね!
派手すぎず良く見るとデザインされていると言うのが凄いです。Z2も出ないですかね!
書込番号:17570314
1点

北 野さん こんにちは!
背面シートは「レポ関連雑談スレ」で書きましたがTrinityのものでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=17569801/#tab
初代Z Tab用のを購入しても大丈夫ですよ。
オススメです!
書込番号:17576819
2点

onitakaさん情報ありがとうございます。
ヨドバシ秋葉で丁度あったので見てきました。
カーボン柄にはそそられるのですが、よく考えると
裏面のSONYの文字が見えなくなってしまうのですよね!
普通のクリアの背面シートってないものかな?
とうろうろ見てきたけどなさそうでした。
発売になった現物みると本体色は黒の方がいいのかなとも思ってきました。
書込番号:17580149
0点

私はスマホが白なので、Z2Tは黒にしました!シックな感じがとても気に入っています!
でも、白は汚れが目立ちそうですが、黒は傷が目立つんじゃないかなーと思ったり思わなかったりです。
早く背面用の保護シートが欲しいです
書込番号:17584938
1点

皆様ありがとうございました。
お買い物券の準備が出来たので購入しました。
結局本体は黒にして、カバーを白にしてみようと思いました。
背面保護シートは透明のが出るのを気長に待とうと思いますが
おすすめ頂いたカーボンシート貼って
ロゴは作って見ようかなとも考えています。
7日到着予定なのでとても楽しみです。
書込番号:17595530
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
届いて4日ほど経ちますが、非常に満足してます。
ただ、これまではtabletZでレコプラを利用して便利に録画番組を持ち出して視聴していたのですが、
Z2 tabletではレコプラのお出かけ転送がどうしてもできず困ってしまいました。
レコーダーはBDZ-ET1100で、ホームサーバー設定の登録機器を全て削除して新たにZ2tabletを登録しましたが、
持ち出し転送操作はスムーズにいくのですが肝心なダウンロードがはじまらない状態です。
持ち出し転送以外の、レコプラでの録画番組の再生などは問題なくできています。
Z2tabletはレコプラに一部未対応とかあるのでしょうか?
SONYのサポートには3回電話しましたが、いずれも混雑でつながらず断念しています(T_T)。
1点

直接の回答ではないのですが、ソニーならチャット相談も受け付けているので、そちらを利用してみてはいかがでしょう?
書込番号:17584967
0点

TVサイドビューというアプリが標準で入ってますがそちらでできませんかね??
これだと外で録画番組も見れると思います
お持ちのレコーダーは現行品ですよねその型番だと
書込番号:17587625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ほんとだ、ソニーのHPをみたらメールでの問い合わせまであるんですね(驚)
電話のみだと思い込んでいました。
解決するかは期待薄な気もしますが、問い合わせてみようと思います。
TVサイドビューも調べてみたところ、Z2tabletはまだ対応していないようですね。
(こちらは近日中に対応するとアナウンスされていました)
出たばかりの機種だと仕方ないのかもしれませんね。
しかし、Z2tabletは薄くて軽くて最高です。
もう手放せないくらいに仕事にプライベートにと活用していますので、
早く周辺アプリも対応していってほしいですねー。
書込番号:17587986
0点

私の場合nasneですが、やはりレコプラからはおでかけ転送が出来ずちょっと焦りました。
しかしムービーアプリからホームネットワークの中のnasneにアクセスして、転送したい番組を長押しするとダビングと出るので試してみるとちゃんと転送できました。
おそらく、レコプラはTV SideViewに統合されたので、新機種には対応しきれていないのかもしれません。
書込番号:17588386
0点

TVサイドビュー標準で入ってますよー
私普通に使ってますよ
ホームの右上のボタンから入ってるアプリ確認ください
ちなみにテレビリモコン機能もあり便利ですよ
書込番号:17588788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと補足ですが、モバイル視聴用のプラグインの購入も不要ですよ
書込番号:17588870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おでかけ転送するときにプラグインが必要になり対応待ちになってます。
書込番号:17588959
0点

土曜にZ2を購入し、ET2000に録画済みのタイトルをワイヤレスお出かけ転送して
楽しもうと思っていたのですが、自宅の電波の状況が良くないのか、
タイトル一覧画面が頻繁にフリーズし、目当てのタイトルに辿り着きません。
おまけに、レコーダー側の設定は万全でホームネットワークにも繋がっているはずなのに、
TV SideViewで「機器が見つかりませんでした」とメッセージが出てしまい、
転送をかけられません。
仕方なしにムービーアプリでトライしているのですが、上述の通り
タイトル検索に時間がかかり、購入した喜びも束の間、非常にストレスを感じています。
購入した量販店で尋ねたところ、レコーダーに1台ルーターを足したらどうかと
提案されましたが、とりあえず今日は手ぶらで帰宅。
快適に楽しまれている方が羨ましいです…。
書込番号:17589774
0点

先ほどの投稿を少し訂正します。
TV SideViewでの機器認識は完了していました。
そして、TV SideViewでの録画タイトル一覧では、ストレスなく、タイトルを
確認することができます(おまかせ録画のマークまできちんと反映されます)しかし、
Z2への取り込みボタンがグレーアウトしており、転送操作ができない状況です。これが、
プラグイン対応によって改善されるということでしょうか。
せっかく購入したのに、最大の目的であったお出かけ転送でつまづき、
少々ブルーです。
書込番号:17589868
0点

バンビさん
新しいスレッドたてた方がいいのでは??
とはいえまずはレコーダーの再起動はされましたでしょうか??
電源ボタンを超長押しで出来ます
録画予約ランプが消えれば切れてます
その時に電源の抜き差しも念のためした方がいいですけど
それで直ったことが有りますよ
書込番号:17590939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンビずっとLOVEさん
現状ではZ2 tabletでの高解像度のおでかけ転送はムービーアプリだけですが、プラグインが近日対応予定の
TV SideViewでも可能です。
個人的にはTV SideView 視聴だけなら宅内宅外とも可能なので、おでかけ転送自体をする必要性が減っています。
近日中とあるのでもう少し待ってみては。それまでは直接視聴でしのげます。
書込番号:17591092
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
家電量販店でサンディスクのmicroSDXC(64GB)を買いました。
早速、タブレットに挿したんですが、どうも認識されてないみたいです。挿した後に何かしなくてはいけないんでしょうか??
どなたかご存じの方教えてください。
2点

Xperia Z2tabletだからといって特別なことはないです。挿せば使えるという、一般的なアンドロイド端末と同じです。
ですから今回のようなご質問は、
「Android マイクロSDカード 認識しない」で検索したほうが早いかも。
・SDカードを抜き差しして確かめる
・SDカードマウントを解除した後に、またマウントする
・端末本体のキャッシュをクリアさせる
などなどを試して改善されなければ、SDカードの問題か、端末の問題かと。
ともかく個人でやれる最初のことは上記3つくらいかと思います。
書込番号:17587814
3点

きちんと刺さっていないことがまれにありますけど、確認を。
PCとカードリーダーあればそちらで一度試すとか。
書込番号:17587818
3点

自分の場合はは差してすぐに認識されましたが電源ONOFFを一度試されるのもいいかと思います。あとは他の方のコメントにもあるように正しく挿入されてない(奥まで入ってない)とか裏表反対とか(多分これだとちゃんと入らないのでないとは思いますが・・・)
書込番号:17587891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動することで認識されました❗
お騒がせしました。回答ありがとうございます❗
書込番号:17588198
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





