Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年2月1日 13:34 |
![]() |
2 | 6 | 2015年1月1日 17:48 |
![]() |
3 | 0 | 2015年1月1日 08:44 |
![]() |
10 | 3 | 2014年12月28日 14:04 |
![]() |
4 | 1 | 2014年12月27日 01:46 |
![]() |
14 | 6 | 2014年11月16日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
レビューなどでタッチセンサーの不満を記載する方がいますが
どの様な症状なんでしょうか?
当方は当機の海外版を使用していますがタッチセンサーの不具合な度感じた事がなく
もしかすると気がついていないだけかもしれません。
使ってて不満はないからそれはそれで良いのですけどね。
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
いつもお世話になっている 価格.COM お一人にでもお役に立てればと投稿しました
勝手ですが 購入後使ってみて 役に立ちそうなものを紹介します 不要な方は読み飛ばして下ださい
素人で知識不足による間違いもあると思いますので 参考の際は自己責任でお願いします
*アプリ(基本的に無料)
・Volume in Notification:現行アプリを止めずワンタップでステータスバーから音量調節ができる
・FlashFox - Flash Browser:Android 4.4にしたらFlash Playerで再生ができなくなった このブラウザは再生できた
使い難い感があるので Flashコンテンツ用として使用
(Firefox モバイルブラウザ:再生可と記述があったが 何故かインスト―ル後 一度だけしか再生できなかった)
・ウェブ読み上げ(Bell Pepper):ウェブページを読み上げてくれる 基本ブラウザから共有で使うと便利
(基本設定のユーザー補助からテキスト読上げを有効にする必要がある様です)
・ES ファイルエクスプローラー:便利 特にローカルネットワーク接続パソコンの共有ファイル内の動画再生に有効
・MX PlayerとVLC for Android beta:ISO動画ファイル再生可と多機能
パソコンの動画再生ではMXが安定的だが ISO動画ではVLCかな
*本体のカバー
Xperia軽く薄くて良いのですが 滑って落としそうな予感が …買った当日現実に 摘んで持っていたら
軽さ故に注意が薄れ床に落とした(無事でした) カバーと握りの必要性を実感
購入カバー Amazonより Xperia Z2 Tablet TPU グリップカバーケース 1,200円位
ストラップ取り付け・・・カバーのアンテナの穴を利用(Wi-Fiモデルでは不要)
針金バンド(ケーブルを束ねるヤツ)10cmを使用 ストラップの輪に通しLの字に曲げ 本体側面に沿わせ
カバーで挟み込みました 簡単ですが強く引かなければ大丈夫そうです
カバーにより スイッチが押し難くなるので カッターで淵を1/3程切込みを入れた 電源コネクタ用に
セット部も切った 材質的に重めなので 軽い本体に対し少し残念
0点

ESファイルエクスプローラ、一時、悪い噂が流れましたが大丈夫なんですかね。
書込番号:18321645
1点

ご指摘ありがとうございます
確かに 某国にデータを送るとの記述のサイトがありました
私には良否の判断はできません(広い意味で誰にもかもしれません)
特に重要なデータの入ったマシンには 一般公開のアプリは入れない方が良いですね
Xperiaにも 某国の謎のファイルが出来る等の記述もあったり(自機には無し)
Flash Playerで再生可 ブラウザ等でも怪しいのは省いたつもりでしたが
紹介は難しいしいです
書込番号:18321830
1点

代わりにアストロ使うとかでもいいとは思います。
横槍になりますがtube mateなども便利なアプリだと自分は思ってます
書込番号:18325846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明けましておめでとうございます
ありがとうございます
正月明けにでも試してみたいと思います
書込番号:18325965
0点

ちょっとのぞいたらTubeMateでこんな記述がありました
TubeMate YouTube Downloader(http://tubemate.net/)
『[注意]ウイルスが含まれている'TubeMate'が
インターネットやGoogle Playに流布されています・・・』
一考する必要がありますね(時間が無くよく見ていませんが)
書込番号:18326016
0点

野良アプリですから、自己責任で使うかどうかは決めて下さい。
書込番号:18326830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
白を所有していますが、購入時からイヤホンジャック付近の塗装が僅かながら歪になっている部分があります。ハズレ個体を引いたとふてくされていましたが、何台かデモ機を見てみるとそれぞれ若干、位置、歪具合が異なるものの同じような状態でした。
それに対し、黒はまぁ綺麗なもので、色の選択を失敗したと後悔しています。
私みたいに神経質な人は黒の選択が吉かもです。
書込番号:18325662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
本当に何が言いたいか不明レベルですが、タイトルの2タブレットで購入を迷ってます。
・基本、自宅のみで使用(ズルトラ(3G)ユーザーで持ち出しはズルトラ)
・自宅では大きめのタブレットを使いたい。
・SplashtopでデスクトップPCのRDPとしても使用。その際、なるべく拡大せず1画面で使いたい。
・メインはWebブラウジング、Nasne連携(ゲームはしない)
Z2ですよね。
Z3に惹かれるのは、現状はほとんど予定にない外への持ち出しと、最近よく聞く8インチ万能説からです。
気持ちはZ2ですが、悩みます。
背中をドンとプリーズ
4点

家だけで使うなら、大きいZ2の方が、いいでしょうね。
自分は、たまに、持ち出すので、Z3を買いました。
風呂場で、SONYのレコーダーの、録画したのを見ています。
書込番号:18289459
2点

やはり家の外に持ち出さないのであれば、大画面がいいですよ。
17インチのノートパソコンで作業をしてから、このタブレットでネットを見ていても
使いづらい、見づらいという感覚はありません。
何よりキーボードが10.1インチ画面に収まっているので、キー自体も見やすく
ソファに座って膝の上にタブレットを載せて入力するという作業も楽でいいですよ。
書込番号:18292841
3点

決めた!
Z2にします。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:18313130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
B5サイズの専門誌を見るために10インチタブレットが欲しかったのですが、薄くて軽くて防水のZ2を第1候補にしていたものの、金額に躊躇していた主婦でございました。
ちょっと安めのNECで妥協しようかと見ていたときの旦那が店員に聞いたひとこと「おまけは何か付くの?」
「NECはないですが、XperiaならメーカーからクリスマスプレゼントでいただいたBluetoothキーボード付きケースがあります。先着1名です」
ソニーストアで買うと12,000円位するBKC52を付けてくれると言うから、買っちゃいました(*´ω`*)
税込53,784円(税別49,800円)にポイント10%
本体実質40,000円弱?
いつもタイミングがいいのか、おまけが豪華なヤマダ電機。ありがとうございます(笑)
これからいじり倒します。
4点

クリスマスプレゼントでBluetoothキーボード付きケース付で
しかもポイント10%うらやましいかぎりです。
ちなみにどこのヤマダなのでしょうか。
差し支えなければどの地域かでもおしえていただけますでしょうか、
書込番号:18308670
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
http://smhn.info/201410-xperia-spyware
Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国のWebサービスを展開する企業)フォルダ」が生成される現象が確認され、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっています。
Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです。
この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダが生成されるのを確認できました。
このMy Xperiaが、中国のサーバーに通信をしている疑惑も浮上しています。以下はその様子を収めたもの。北京に通信を行っていますが、何が送られているのかは不明。
Xperia Careの公式サポートフォーラムにも同様の訴えが寄せられており、Sony Mobileは、Baiduフォルダは将来のアップデートで削除されると回答しました。
My XperiaはGPSを元に、紛失した端末を捜索するサービスなので、位置情報を送信しているのでしょうか。それにしてもBaiduフォルダの生成や中国への通信は不可解な挙動です。Sony Mobileからの早急な説明が待たれます。
6点

フォルダを削除してもアプリを削除しない限り、挙動は変わらないわけで。
書込番号:18108233
1点

調べたところ、Z3、Z3 compactの海外版、
またはベータ版などを海外サイト(公式?非公式?)からダウンロード、インストールした人だけだそうです。
(中国版 my Xperia だと思います。)
アプリとして使用するものではなく、ブラウザ(PC、スマホなどから)で遠隔操作するためのものです。
http://myxperia.sonymobile.com/
Googleアカウントが必要ですので、Googleにデータを送信していると思われます。
もし使用したくなければ、SGP512JPでは設定 -> セキュリティ -> my Xperiaからオフできます。
書込番号:18108689
3点

Z3では、現象を確認しましたが。
当機では、フォルダはなかったですね。
ただ、名前が変わっていれば気づかないこともあるわけで
なんとも、殺伐とした情報社会になってきましたね。
書込番号:18108773
1点

この問題に関しては
すまほん
というサイトで分かりやすく解説している記事があります
http://smhn.info/201411-expound-my-xperia-spayware-and-china-great-firewall
要約するとmyXperiaはGoogleのサービスを利用しているのですが、中国では金盾がそれをはじいてしまうので代替として
Baiduのサービスを利用しているようです
万が一盗難などの被害にあった際、中国に持っていかれると場所を特定できないという事を避けるための措置だったようですが、どうやら中国以外で発売する端末にはBaiduのサービスは利用しないようになったようです
GooglePlayで配信されているソフトにもBaiduのサービスを利用したソフトはいくつかあるので、myXperiaを入れてないのにBaiduフォルダがあるという方は、他のソフトも同じように疑ってみることが必要かと思います
最近の話で言えば、ESファイルエクスプローラーが同じようなことで話題になりましたね
ソフトの機能上、端末の識別番号は送信されるでしょうが、それ以上の個人情報が送信されている確率は低いと私は考えます
書込番号:18142000
1点

筆者って誰ですか?
引用するなら引用ルールに沿ってやりましょうよ。
(というより上記の書き方だと普通は無断転載だと判断されますよ。)
あと続報あるのでリンク先見ましょう。
書込番号:18172944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cielo222 さん
> この問題に関しては
> すまほん
> というサイトで分かりやすく解説している記事があります
じゃなくて、スレ主さんが転載している同じサイトです。
続報は以下のブログ記事です。
Xperiaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明 – すまほん!!
http://smhn.info/201411-sony-deny-the-report-that-spyware
書込番号:18172975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





