Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBとの比較

2016/01/21 12:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 legolego7さん
クチコミ投稿数:4件

小学生の通信教育用に購入を考えていますが、iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB とどちらにしようか迷っています。
どなたかこの商品と比較された方はいらっしゃいますか?
タブレット初購入なのであまりよくわからないのです。

書込番号:19510998

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2016/01/21 12:22(1年以上前)

>>小学生の通信教育用に購入を考えていますが、

具体的な通信教育の会社、講座、推奨スペックは?

書込番号:19511028

ナイスクチコミ!3


スレ主 legolego7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/21 16:09(1年以上前)

すみません。Z会のタブレット講座で、この2機種を推奨されているのですが価格が似たような感じなのでどちらがよいのかと迷っているのです。あまり詳しくないもので。

書込番号:19511495

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2016/01/21 16:47(1年以上前)

初心者用のタブレットは、iPad Air 2が向いています。
>Z会推奨/対応端末・推奨環境について
http://www.zkai.co.jp/el/tablet/

書込番号:19511555

ナイスクチコミ!4


スレ主 legolego7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/21 16:54(1年以上前)

御親切ありがとうございます。価格があまり変わらないならiPad Airの方がいいのかなと思ったのですが、容量が
Xperiaの方が倍(32GB)だったので迷ってしまったのです。他にどんな用途で使うかにもよるのですね。
Z会の方にも聞いてみることにします。ありがとうございました。

書込番号:19511570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/21 16:57(1年以上前)

キャンペーンサイトをみるとiPad Air2にZ会推奨!!とあるんでそれでいいかと思いますよ。
価格も1万円引きだし。
http://www.zkai.co.jp/el/tablet/cp.html

あとタッチペンなどはアマゾンなどと価格の比較はしておいたほうがいいですよ。
タッチペン PRINCETON PSA-TP5Eシリーズ(※Z会推奨)
http://www.princeton.co.jp/product/psatp5e.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B0186QPW9S/
http://www.zkai.co.jp/el/tablet/

書込番号:19511576

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 legolego7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/21 18:44(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます!
タッチペンのことは見逃しておりました…。ご親切に感謝いたします。

書込番号:19511785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WALKMANアプリがなくなった

2015/08/29 18:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:103件

修理に出して、OSが5にアップデートされてきましたが、WALKMANアプリがなくなってました。
みなさん、どうですか。
どこかのサイトでインストールできますか。

書込番号:19093201

ナイスクチコミ!4


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/08/29 18:46(1年以上前)

ウォークマンアプリは「ミュージック」アプリに名称変更しましたよ。

書込番号:19093219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/29 18:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/08/30 06:02(1年以上前)

今更ですか?というより今までアップデートし展開こなかったのですか…

機能自体は変わらないから特に問題は禁じませんけどね。

書込番号:19094582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2015/08/30 18:20(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
WALKMANアプリが消えるのはさびしいですね

書込番号:19096434

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

5.1.1にアップデートしたら、充電が88%ぐらいで止まってしまいます。。。

充電が88%になると、充電が断続的になり、それ以上充電できない状態です。

USBコネクタでしっかりと接続して、電源落としててもだめでした。

同様の症状の方いますか?
また、改善策などがありましたら、教えてください。


充電器は純正です。

書込番号:19065216

ナイスクチコミ!8


返信する
仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/19 20:36(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、アップデート後に充電すると、90%位でグリーンに変わって、そのうち100%になっていました。そのためか昼間満充すると、満充電する前に、充電をやめています。

書込番号:19065509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2015/08/19 20:53(1年以上前)

>仲義さん

ありがとうござます。

LEDランプは赤のままですが、88%近くになると、点滅状態、それ以上の充電ができない感じです。

満充電になると緑になるんでしたっけ?

もう一度電源を落として、充電してみま〜す。

別の充電器やモバイルバッテリーも試してみようと思います。。。

書込番号:19065542

ナイスクチコミ!4


仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/19 21:18(1年以上前)

>s2000vgsさん
もう試されたかどうかわかりませんが、一度、ギリギリまで使用してから充電したらどうでしょうか。どこの位置から充電しても、大丈夫と言ってますが、アップデート後なので念のためです。

書込番号:19065638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2015/08/19 22:12(1年以上前)

>仲義さん

実は、バッテリーが空になるまでは確認済みです。

というか、普段それほど頻繁に使うわけではないので、
ほったらかしにしてたら、バッテリー空になってました。

そこからの充電で、途中で止まってしまったので、
なんでかなと・・・。

充放電の繰り返しはまだこれからですが、充電も放電も結構時間かかるんですよね、この機種。

ただ、アップデート前は、こんなことのなかったので、アップデートが何らかの影響を与えていると思うのですが。。。

書込番号:19065844

ナイスクチコミ!3


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2015/08/20 14:37(1年以上前)

夕べ、3:00頃にバッテリーを空にして、再充電開始、現在12時間ほど経ちますが、80%です。

まだ充電はしているようですが、時々、LEDの赤ランプが消えてる時があります。

確認のために電源ボタンを押すと、居眠りを起こされたかのように赤ランプ点灯、「充電しますよ」の電池マークが表示されます。

このまま様子をみます、、、

書込番号:19067686

ナイスクチコミ!3


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2015/08/20 17:53(1年以上前)

充電開始から15時間ほど経ちました。

充電率 96%まで来ました。

90%を超えると充電ランプは赤から緑になるんですね。

しかし、本当に充電してるのかどうか、時間を置くとランプが消えてます。

電源ボタンを押して確認すると、充電率の表示と緑ランプが点灯。

なんだか怪しいランプです。。。

電源は落としたままなのですが、こんなに充電に時間がかかるとは・・・。
アップデート前はもっと早かったような気がするんですが・・・。

100%になるまで、もう少しこのまま充電を続けたいと思います。

これまでの経緯を考えると、アップデート後のフル充電にならない症状は、
バッテリーの管理をOSがきちんとできていない?状態みたいですね。

充放電を繰り返せば、学習していくのかな???

しばらくは、途中充電をしないようにして、数回充放電を繰り返してみたいと思います。

書込番号:19068041

ナイスクチコミ!5


仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/20 19:19(1年以上前)

>s2000vgsさん
充電できたのは、良かったとおもいますが、ちょっと遅すぎるような気がします。

http://enjoypclife.net/2015/04/28/nexus-7-android-5-0-1-battery-drain-repair-matome/

バッテリーの消費の件で気になったのがありましたので参考にされたらと思います。

書込番号:19068235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2015/08/20 20:16(1年以上前)

>仲義さん

いろいろとアドバイスありがとうございます。


途中経過ですが、どうやら怪しいのは充電器?かと思ってきました。

充電に15時間以上もかかるし、充電が途中で止まる?ような症状だし、
それでも97%までは充電できました。
しかし、そこからがなかなか進みません。

ならばと、モバイルバッテリーで充電したところ、98%に進行。

そこから今度は、スマホ用の社外ACアダプターに切り替えたところ、無事?100%まで充電できました。

原因は純正充電器だったかも。。。

ただし、USBケーブルは社外品だったので、ここも疑いの余地はありますが、ケーブルが原因で充電が止まる?
ということは、あまり考えにくい可能性なので、(ケーブル原因があればもっと極端に充電出来る/出来ない、となるはず)
おそらく、充電器に問題があったのかと・・・。


ちなみに、充電は電源をOFFにして15時間以上でした。

電源ONの状態では、明るさの設定次第では、充電しながらでもバッテリーは消耗していく速さです。


つぎの充電では、社外品のスマホ用で充電してみます。

書込番号:19068394

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/21 13:58(1年以上前)

>ケーブルが原因で充電 が止まる? ということは、あまり考えにくい 可能性なので、(ケーブル原因が あればもっと極端に充電出来る/出 来ない、となるはず) おそらく、充電器に問題があった のかと・・・。

純正の通信・充電ケーブルよりも、100円ショップで売っている充電専用ケーブルの方が高速充電できると思います。

また、スマホ用充電器は電流が小さいので、2000mA以上のUSB充電器を使うと、短時間で充電できる可能性があります。

基本的には、電流は、電圧とは異なり大きくても弊害はないはずですから。

書込番号:19070353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2015/08/30 02:55(1年以上前)

報告が遅くなりました。

いろいろとやってみた結果、付属の純正充電器が悪いと判断しました。

購入時から、こんなものか?と思っていたんで、もしかすると、初期不良のまま気付かずに使っていたのかも。。。

社外品の充電器(高速充電対応品)で充電したところ、タブレットをガンガン使っていても、充電完了しました。

電流・電圧、細かなところを調べる機器を持ち合わせていないので、あくまで素人判断ですが、
純正充電器はやめて、社外充電器で今後使っていこうと思います。

みなさん、ありがとうございました。

(ちなみに、充電器はアマゾンで人気のANKER 5ポート 40Wタイプです。)

書込番号:19094504

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後MXプレーヤー、音が出ない

2015/08/23 21:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:10件

「5.1.1」へアップデート後、MXプレーヤーで動画(AVCHD形式)を再生すると、「AC3に対応せず」と出て、音が出なくなりました。
MXプレーヤーと「Arm v7-Neon」コーデックを再インストールしたり、設定をいろいろ試しましたがダメです。

他のプレイヤーを試しましたが、MXが一番ですので、音声が再生できればと思います。

アップデート前は、好調でしたのに・・・
同様のトラブルで解決された方があればご教授ください。

書込番号:19077483

ナイスクチコミ!3


返信する
仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/24 00:16(1年以上前)

>黄色いバラさん
MXプレイヤーの設定が変わったのではないですか。

ソニーのヘルプを見ていたら気になった文章がありました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1406050063931/

最後の方のコメントを参照して下さい。
また、MXプレイヤーをアンインストールしてから再インストールしてみてください

書込番号:19078140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/24 00:45(1年以上前)

>黄色いバラさん
すいません。サンプルを落として確認しましたが、やっぱり音がでませんでした。
力にならなくてすいません。

書込番号:19078191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 13:32(1年以上前)

自分の場合、こちらの記事の回答にある方法でコーデックをインストールしたところ、
AC3音声が再生出来る様になりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141033567

書込番号:19079183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/08/24 14:09(1年以上前)

>仲義さん
さっそくのご教授ありがとうございました。
私も、ソニーのヘルプは確認し、それでもダメで、直接問い合わせ、次のような回答を得ました。
・・・・・・・・・・
●動画の音声が出なくなった件について

 お手数となりますが、以下の操作を行い
 現象が改善されるかご確認ください。

[STEP 1]実行中のアプリを終了します。

 バックグラウンドで動作しているアプリケーションが起因し
 現象が発生している可能性があります。

 下記のWeb ページでご案内しております手順で
 実行中のアプリケーションを終了していただき
 問題が解決するか、ご確認くださいますようお願いいたします。

 ■ 活用ガイド アプリの終了方法がわからない
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/dialogue/010/index.html?s_pid=cs_/tablet/qasearch.jsp_toptopics  


[STEP 2]追加したアプリを削除します。

 追加したアプリケーションの競合により
 予期しない挙動が、発生している可能性がございます。

 特定のアプリケーションを追加した後に、現状が頻繁に
 発生するようになったなど、お心当たりがございましたら
 下記のWeb ページでご案内しております手順にそって
 追加したアプリケーションを削除していただき
 問題が解決するか、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

 ■ 活用ガイド タブレットのアプリを削除(アンインストール)したい 
  http://www.sony.jp/support/tablet/guide/dialogue/004/index.html


[STEP 3]タブレットデバイスを強制終了し、動作を確認します。

 タブレットデバイスを強制終了することにより
 問題が解決することができる場合がございます。

 下記のWeb ページで操作方法をご案内しておりますので
 ご確認くださいますようお願い申し上げます。

 ■[Xperia Tablet,Sony Tablet]強制的に電源を切る方法
  http://qa.support.sony.jp/solution/S1410150067417

上記操作を実施いただいても改善しない場合は
バージョンアップ後から発生しているとのことですので
「MX 動画プレーヤー」側が、Android Ver.5.1.1 に
対応していない可能性がございます。

このアドバイスに従いやったのですが、やはりダメでこちらに助けを求めた次第です。

書込番号:19079252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/24 14:18(1年以上前)

>ひろ+@さん

嬉しいご回答ありがとうございます。

さっそくやってみます。

なお、当方のMXプレーヤーのバージョンはVer.1.7.40  コーデックはARMv7 NEONの バージョンは.1.7.39です。

ご紹介いただいたサイトのものとは、バージョンが違うので、参考にひろ+@さんのバージョンをお知らせいただけたら幸いです。  

書込番号:19079275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/08/24 15:19(1年以上前)

>ひろ+@さん
ありがとうございました。

見事、音声が出ました。本当にありがとうございました。

Playストアからコーデックをダウンロードしただけではだめなのですね!?

MXプレイヤーの動作がぎこちなくなったようですが、バージョンの組み合わせなど、いろいろあるのでしょう。
そのうち対応されるのではと期待して、今は音声が再生されたことに満足して使用していきます。

書込番号:19079384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/25 01:13(1年以上前)

Playストアからコーデックをインストールしても、ファイルの実体がどこにあるのか判らないんですよね。
端末内をファイル名「libffmpeg*」で検索してもヒットしません。

MXプレーヤーのバージョンはVer.1.7.40。
コーデックは先に紹介した方法でインストールすると、ARMv7 NEON Ver1.7.32になります。
Playストアに上がっているものはVer1.7.39ですので少し古いバージョンですが、
動作がぎこちなくなるといった症状もなく、問題無く使えてます。

このZ2タブの他にZ3スマホ(Android 5.0.2アプデ済み)も所有してますが、
同じ方法でコーデックをインストールしてあります。

書込番号:19081055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の湾曲

2015/07/25 13:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 e-san777さん
クチコミ投稿数:4件

念のため床でも

購入して一か月くらいで本体が湾曲していることに気づきました。 最初はしてなかったと思います。

ソニーに問い合わせると預かり確認しますと回答いただきましたが、正直預かって何してくれるのか?というのが疑問です。
交換してもらうためだけにわざわざやり取りするのも面倒です。

しかし、さらに曲がってしまうことや湾曲したことで見た目だけでなく機能にも影響がある事が心配です。
預かって見てもらうべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

ちなみに湾曲に気づいたのは平面に置いた時ではなく持っているときなので、人間が感じ取れるくらいの曲がり具合です。

書込番号:18997545

ナイスクチコミ!2


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2015/07/25 14:19(1年以上前)

>交換してもらうためだけにわざわざやり取りするのも面倒です。
面倒だとお考えだと いくらアドバイスしたとしても修理するしないは結局自己判断になるのではと思います。


面倒を取るか 気になるのを取るかだと思います。

SONYが預かり修理してくれると言ってるのであれば 私なら修理に出します。

気になるのは防水能力かな SONYもだと思いますが docomo版なんかも防水で売ってるのに

防水の保証はなく 水侵入した場合 基本有償修理

湾曲が原因とメーカーに言ってもたぶんダメなので そのあたりのリスクを考えると直すかなって思います。

書込番号:18997591

ナイスクチコミ!2


スレ主 e-san777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/25 14:32(1年以上前)

すみません。ちょっとショックで面倒と余計なことを書いてしまいました。

確かに、湾曲が原因でほかが壊れると厄介ですよね。 うーん

xperiaのスマホだと画像付きの報告も多いみたいですが、この機種もやっぱりそこそこあるんですかね。

ご意見ありがとうございます。


書込番号:18997622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/08/13 10:57(1年以上前)

私も購入したばかりのZ2タブが若干曲がっていたので先日ソニーに修理に出しました。
しかしソニー内にある評価機も同じく若干曲がっているそうで、機能的にも問題ないからそのまま返却するとの回答でした。
またパーツ交換など一切何もしたわけではないのに、既に約3週間経過してますがまだ戻ってきておりません。
恐らく同じような対応されるのではないかと思いますので、修理に出される際は期間など余裕見たほうが良いかと。


書込番号:19047939

ナイスクチコミ!4


スレ主 e-san777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/19 11:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
他にも同じような症状がある方がおられて心はほっとしました・・・!? 製品は相変わらずですが・・・

意外にZ2のタブレットの彎曲はググっても出てこないので心配でした。

経過としては、発熱が強いゲームアプリ(アサシンクリードユニティコンパニオンアプリ等)の使用頻度が減ってからは相変わらず曲がってますが、悪化はしなくなった気がします。何より自分が慣れてきてしまったのかもしれませんが・・・

長期保証に一応入っていたので、様子見しています。 
それにしても曲がっていても技術的には大丈夫だから製品的に大丈夫(最低限おk)です、お返しします ってちょっと不信感ありますよね。

書込番号:19064407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面に立ち上がらず。。。

2015/07/05 20:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 tweenieさん
クチコミ投稿数:6件

2年ちょっと使って重宝していたSony Tablet S がホーム画面に立ち上がらず大変困っています。なお、購入が海外のため日本のSonyサポートでは対応できないと言われ、窓口の対応は散々たるものでした。
購入は2013年3月の16GB XPERIAタブレット SGPT121NZ です。
1週間ほど前、スリープ状態で充電をし、その後充電ボタンが緑(充電済)になっていたのでスイッチを入れたところ、Sonyのロゴ(電源入れて直ぐに表示されるロゴのことです。)が表示され、その後画面の真ん中で波うつ状態が表示されたまま、一向にホーム画面になりません。電源ボタン長押しで強制終了して電源を再度入れても変わらず。先にお話しした通り、サポート窓口では海外で購入したものの修理はおこなっていないと言われたので、ネット上で検索しているとソニータイマーという噂もチラホラと。。。

セーフモードもうまくいかず何かアドバイスをいただければうれしく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18939499

ナイスクチコミ!3


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/05 23:29(1年以上前)

端末のボリュームボタン+−と電源ボタンの同時長押しすると、英語で色々と表示されるので「Reset to factory settings 」を選択してYESを選択して初期化が始まれば無事に終了です。
それでもダメならPCで下記URL先より「PC Companion」をダウンロードして下記記載の手順でやってみて下さい。
※これでもダメなら諦めて下さい。

「PC Companion」をダウンロードしたら
(1)Xperia本体をパソコンに接続しない状態で、PC Companionを起動し、[Support Zone]の[開始]をクリックします。
(2)[携帯電話/タブレットのソフトウェアアップデート]の[開始]をクリックします。
(3)「携帯電話/タブレットが見つかりませんでした」ウィンドウ内で[携帯電話/タブレットの修復]をクリックします。
(4)(バッテリーレベルが低い場合のみ)バッテリーレベルの注意を確認の上、チェックボックスにチェックをし、[次へ]をクリックします。
(5)内容を確認の上、ラジオボタンを選択し、[続行]をクリックします。
※2つの選択肢が表示されるが下記を選択。
[現在の携帯電話/タブレットのソフトウェアを修復する]
※本体メモリー内の個人データは消えます。
(6)注意を確認の上、チェックボックスにチェックをし、[続行]をクリックします。
(7)開始〜アップデート準備のプログレスバーが進むので、画面が切り替わるまで待ちます。
(8)Xperia選択画面に切り替わったら、一覧からお手持ちのXperiaのアイコンを選択し、[次へ]をクリックします。
(9)修復するためのXperia接続手順が表示されたら、画面内操作手順の左から2〜5番目の操作を行います。電源が入らない場合は4〜5番目の操作を行います。
(10)ネットワークからのダウンロード→修復へと自動的に進むので画面が切り替わるまで待ちます。
(11)ソフトウェアアップデート完了の旨と、Xperiaの操作が画面に表示されたら、画面に従ってXperiaを起動し、[次へ]をクリックします。
(12)[[完了]ボタンを押して画面を閉じます。

書込番号:18940118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tweenieさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/06 23:38(1年以上前)

S.Tさん
前回に引き続いてのアドバイスをありがとうございました。
今、掲示板をみたばかりでまだ試していないのですが取り急ぎお礼まで。
結果は追って返信させていただきます。

書込番号:18943130

ナイスクチコミ!1


スレ主 tweenieさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/11 00:49(1年以上前)

S.Tさん

やはり端末のボリュームボタン+−と電源ボタンの同時長押しでも起動しないのでPC Companion をPCにダウンロードしました。細かな手順で説明をしていただきありがとうございました。

PC Companion のやり方手順ですが、私のタブレットはSシリーズのSPGT12NZというモデルになります。
そのため(8)の一覧からお手持ちのXperiaのアイコンを選択のところで該当の製品が出てきませんでした。
なお、(5)内容を確認の上、ラジオボタンを選択し、[続行]のところのラジオボタンも見つけることができませんでした。

つまり、もう術はないということでしょうか?

たびたびすみませんが、どうしてもあきらめきれず。。。。

ご返信お待ちしております。

書込番号:18954806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング